関連プレスリリース(2011年3月11日付):http://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/o2011031100271.pdf
<全体物件概要>
所在:大田区蒲田4-100
交通:京浜急行本線京急蒲田駅徒歩1分、京浜東北線・東急多摩川線・池上線蒲田駅徒歩9分
総戸数:320戸(事業協力者住戸159戸含む)
間取り:1DK~4LDK、38.25~101.5m2
入居:2016年2月下旬予定
売主:野村不動産、住友商事
施工:東急建設
[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511
[スレ作成日時]2014-02-21 20:38:36
プラウドシティ蒲田(京急蒲田西口駅前地区第一種市街地再開発事業)
701:
検討中の奥さま
[2014-08-05 03:01:30]
京急って割と海際走ってますけど、台風の時ってすぐ止まりませんか?
|
||
702:
検討中の奥さま
[2014-08-05 03:05:13]
野村に呼ばれるとか呼ばれないとか言っているけど、前日の電話で土曜日の予約取れましたよ。後、要望書の受け付けは まだ大丈夫だそうです。
|
||
703:
匿名さん
[2014-08-05 06:49:08]
野村って、モデルルーム行って、見込み客と判断されたら営業のほうから次の予約の話しがあるけど、そうでないとハイさようならでお終い。ただ、それだけ。
|
||
704:
周辺住民さん
[2014-08-05 13:40:02]
自分が地権者なら、完成と同時に貸しに出して、
今までと同じような環境の安いところに住むだろうね。 地権者が多いと、そういう住戸が多くなりそうで、 価値が下がってしまう不安はある。 |
||
705:
匿名さん
[2014-08-05 13:42:30]
ここは瞬間蒸発だな。
|
||
706:
匿名さん
[2014-08-05 15:39:34]
|
||
708:
匿名さん
[2014-08-05 16:28:54]
販売が始まる前に一回見に行かないとね。
値段折り合えなくて買えないと思うけど。 |
||
709:
匿名さん
[2014-08-05 16:43:29]
パチンコ屋入るならば、瞬間蒸発は厳しいのでは。
|
||
710:
匿名さん
[2014-08-05 16:43:41]
まだ、現地を見に行ってないんですか?
電車やアナウンスの騒音は現地に行かなければ分かりませんよ。 蒲田の街の雰囲気もね。 |
||
711:
匿名さん
[2014-08-05 17:34:06]
地権者住戸の大半はワンルーム、1dkです。
|
||
|
||
712:
匿名さん
[2014-08-05 22:51:00]
1LDKじゃなくて?
|
||
713:
ご近所さん
[2014-08-05 23:55:37]
半分が地元に住んでた地権者だから、
理事会が地権者有利に進みそう。 |
||
714:
匿名さん
[2014-08-06 00:00:57]
地権者とは等価交換だから、もとの土地の価値にもよるけど複数戸を所有するケースもある。その場合、自分が住む住戸以外は賃貸に出すケースが多い。
賃貸住民ってオーナー住民よりもモラルが低い傾向にあってトラブル多発ってことも。あと、某駅前タワマンでは業者が借りて風俗営業なんてことも。入居直後は管理組合も立ち上がってないから、そういったことされると対応は後手後手になる。 地権者住戸のある物件は要注意。 |
||
715:
匿名さん
[2014-08-06 00:02:53]
地権者が何人かも要確認でしょ。地権者住戸より地権者が少なかったら複数戸所有している地権者がいるってこと。賃貸に出されるよ。
|
||
716:
匿名さん
[2014-08-06 00:03:43]
|
||
717:
匿名さん
[2014-08-06 00:18:36]
|
||
718:
匿名さん
[2014-08-06 00:24:06]
ケースにもよるけど再開発物件の場合、地権者が組合を作っての事業主体であったりする。なので自分達のものって意識があるんだろうね。で、分譲購入者は後から来た人。
|
||
719:
匿名さん
[2014-08-06 00:33:23]
地権者はお互いもともと知り合いだったりするし、再開発組合で一緒になって活動している。
入居時点で彼らは団結している一方で、分譲購入者はお互いに見ず知らず。管理組合を地権者が牛耳って、彼らの都合のよい方向に持っていくってのも十分ありうる。 |
||
720:
匿名さん
[2014-08-06 00:44:18]
管理規約で地権者だけが優遇されてるってケースもある。管理規約(案)は極力早い時期に入手して、熟読しないと。
契約直前に渡されて理解しないまま契約なんて危険。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |