中古物件を購入したので、今ちょうど色々なHPをみて検討しているところです。情報のやり取りをさせていただけたらと思ってます。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2014-02-21 13:14:14
\専門家に相談できる/
ie工房ってどうでしょうか?
181:
匿名さん
[2018-04-21 00:06:33]
ie工房はリフォーム営業会社です。
|
193:
匿名さん
[2019-02-18 16:52:56]
他のコメントでもあるように、クロスや床など、表面的に良く見せるリフォーム依頼なら大丈夫だと思いますが、それ以外は慎重になってください。別の工務店に見てもらいましたが知識や技術が無いのだろうとのことです。
|
196:
匿名さん
[2019-02-26 03:34:58]
引っ越して数年が経ち、いろいろ気になるところがあったので、ie工房Tさんに相談。何回か補修をしてもらったんですが、満足する結果にならず、欠陥住宅問題の専門家に依頼しました。
調査の結果、100か所以上の欠陥が見つかった。 こんなバカな結果はない。裁判をしましょう。とおっしゃってくれました。 ただ、裁判をするには、お金がかかりますし、ie工房Tさんとの人間関係もありますし、出来ないのが実情です。 欠陥住宅問題の専門家は、真剣に問題を解決してくれようとしてくれていますし、今までにもたくさんの事例を解決してきた人ですが、裁判しても少額しか得られない結果になることもあるらしく、かかる時間もお金も膨大で、人間関係が崩れさらに傷口が広がってしまいます。 ie工房さんにはやることはやっていただいているので、詐欺でも犯罪でもないのですが、なんか釈然としません。 どんな風に収拾つけたらいいのかわからず、書き込んだ次第です。 ちなみに欠陥は露骨なものではなく、細かい瑕疵がたくさんある。住むにはストレスを感じます。 |
199:
e戸建てファンさん
[2019-04-14 22:33:59]
>>8 匿名さん
一級にもなれない甘い建築士? 図面が描けない一級建築士を多く知っているし、素晴らしい二級建築士がいることも知っている。むしろ木造住宅は二級、木造建築士のほうが仕事をよく知っている人が多い。 プリツカー賞受賞の有名な日本の建築家は二級建築士だが、それはどう説明するのだ。 |
200:
匿名
[2019-04-14 23:02:52]
>>135 住まいに詳しい人さん
一級=プロ、二級=素人、二級建築士事務所なんて聞いた事ない? 一級建築士で木造住宅の図面を描けない「先生」がどれだけいるか知らないのですか? 二級建築士、二級建築士事務所で素晴らしい住宅を設計する人は多くいますよ。 建築家と仕事をしている工務店さんに聞いてみてください。 |
203:
e戸建てファンさん
[2019-06-02 16:35:27]
デザイン画すら描けない自称建築デザイナーはやめた方がいいですね。
さらにパース画すら書けないような2級建築士は口先だけと思ってた方がいいですね。 |
205:
eマンションさん
[2020-07-01 08:47:03]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報