中古物件を購入したので、今ちょうど色々なHPをみて検討しているところです。情報のやり取りをさせていただけたらと思ってます。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2014-02-21 13:14:14
\専門家に相談できる/
ie工房ってどうでしょうか?
121:
匿名さん
[2016-12-25 21:34:16]
>>119 大切なご自宅のリノベーションであれば、大手の企業へ依頼された方が安心安全です。きっと完璧な設計施工になると思います。でも、大手でもこういった書き込みは多数発生してますね。色んなサイトを検索してご自身で納得いくまで検討された方が賢明です。
|
122:
匿名さん
[2016-12-25 22:35:35]
>>116 購入経験者さん
仮に豊原さんが2級建築士免許を持っていなくても気にしません。私の家は豊原さんに素晴らしくリノベーションされたハイセンスなオシャレな家に変貌することに大成功したからです。たとえ豊原さんが2級建築士ということがウソであっても私にとってはそれ以上です。実はie工房のお施主さんの皆様に感想をお聞きすることがありましたが、全てのお施主さんが大満足とおっしゃられておりました。 豊原さんが2級建築資格を持ってなくても、我々お施主さんにとっては1級建築資格以上の人物です。 |
123:
評判気になるさん
[2016-12-25 22:54:41]
|
124:
住まいに詳しい人
[2016-12-26 13:56:44]
>>123 お勧めの建築会社やご自身にプラスになる情報をこの場所で質問する事はどうかと思いますよ。
|
128:
匿名さん
[2016-12-27 18:24:36]
このスレッドへの書き込みの内容があまりにもひどすぎるのは、ie工房豊原さんの仕事があまりにもひどすぎるからでしょ。
|
129:
マンション検討中さん
[2016-12-29 16:43:25]
>>126 建築免許の証明書の真偽はともかく何級でした?
|
130:
匿名さん
[2016-12-30 13:13:39]
|
131:
購入経験者
[2016-12-30 16:02:04]
|
132:
住まいに詳しい人
[2016-12-30 16:24:27]
>>130 匿名さん 素人にはわからねえだろ?数年経ってまたメンテナンスしてやるし問題ねえ。こうやって儲けてんだからいちいち言うな。
|
133:
匿名さん
[2016-12-30 18:18:22]
災害列島に住んでるなら住宅性能重視。昭和の家は建て替えるこった。
|
|
134:
建築関係者
[2016-12-30 20:35:27]
>>129マンション検討中さん
ほんとに検討してるの?してるならあなたは新築マンションを購入した方がいいね。だいたいこんなとこに書き込みする人種は本当に購入を検討してる人なんてほとんど居ないからね。 |
135:
住まいに詳しい人
[2016-12-31 11:41:51]
>>131 購入経験者さん
2級なんて少し勉強すれば誰でも取れます。 建築を志してきた人間が2級なんてまずあり得ません。その証拠に2級建築士事務所なんて聞いた事ありませんよね? 1級=プロ、2級=素人、と思っていていいです。 3級、4級があればもっと選別できたかもしれませんが建築士は1級と2級だけのためそのようになっているのが現状です。 |
136:
匿名
[2016-12-31 14:58:50]
>>115 購入経験者さん
ie工房でリノベしました。不具合が多数発生し不信感がありましたのでやり直しは他工務店にお願いしました。取り替えとなり同じ品物を注文しました。型番が新しく変わっていたのですが安くて驚きました。ie工房に注文したときの約半値でした。 さらに不審に思いie工房作成の明細を確認したところ一般価格の約2倍の資材や水回りの物もありました。他にもここでは書けないようなこともあります。 見積もりを見ずに契約書などにサインしてしましましたが、ダメですか? 豊原さんは常々とてもいい人だと思っていました。仕事のミスや不具合も多少は目をつぶろうと思ってましたが今回の件ではっきりしました。 |
137:
購入経験者
[2017-01-01 14:48:45]
>>135
あなたは1級ですか。事務所名はなんですか。きっと素晴らしいお仕事されてるのでしょうから教えて下さい。 |
138:
建築関係者
[2017-01-01 17:04:10]
>>136 匿名さん
工事を下請け業者に丸投げするようなie工房に依頼した場合、費用は割高になることくらい常識です。 |
139:
匿名さん
[2017-01-03 09:06:44]
あまり細かく内容を言ってしまうと本人が特定されてしまい、今後の対応に不安を覚えますので詳細は控えますが、正直不満があります。契約前まではとても親切でしたが、契約後は忙しいとの理由でないがしろにされました。入居後も不具合などで何度か問い合わせをしましたが、とても対応が悪いです。設計の段階で細かい指摘をしなければ、良いように(安く上がる?)されますので、契約前に時間をかけて自分も勉強しながら打ち合わせをすることをおすすめします。打ち合わせに関しては楽しく会話することに力を入れていると思いますが、その分割高でもあります。人生で最大の買い物ですので、もう少しこちらが住むということに力をいれて欲しかったです。(今後も・・・)
|
140:
139の匿名
[2017-01-03 09:15:39]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報