マンションなんでも質問「4階だからとか数字を気にする方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 4階だからとか数字を気にする方いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 20:00:06
 削除依頼 投稿する

気に入った間取りの部屋があったのですが、それが410号室なんです、やっぱり数字の4や9の付く部屋って人気がないのでしょうか?
分譲マンションを購入した方で、4や9のつく部屋について
何かお感じになった点があったら、お話しを聞かせてください。

[スレ作成日時]2006-05-17 22:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

4階だからとか数字を気にする方いますか?

87: 匿名さん 
[2007-09-20 23:49:00]
ぼくもおばあちゃんに、4が重なると「しあわせ」って教えられましたでしゅ。
88: 匿名さん 
[2007-09-21 09:27:00]
4大好き。ラッキーナンバーです。
アメリカ人とイギリス人の友人も、4は良い番号だって言ってる。
89: 入居済み住民さん 
[2007-09-21 09:32:00]
>私は気にするとか気にしないとか、人それぞれだとか
>そんな事はどうでもいいよ(笑)。

その通りですな
90: 匿名さん 
[2007-09-21 12:50:00]
そんな数字気にする前に風水気にしろ。

4=死って日本語読みだけでしょ!?
91: 匿名さん 
[2007-09-21 18:58:00]
科学的な根拠のない風水(中国発祥)と日本語の縁起(宗教感)って同レベルだと思うけど・・・
92: 匿名さん 
[2007-09-21 19:33:00]
>>73番さんの5階当りに幽霊さんが。。。と言うのが気になってしまった。
今度引っ越す先は504号です。
404号に住んでいた時は何も思わなかったけど。。。
93: 匿名さん 
[2007-09-22 01:16:00]
うちは9階です。
気にしたことないです。ただ、階段を一階から上がってくると確かに苦しいです。
94: 匿名さん 
[2007-09-22 22:52:00]
4とは関係ないのですが、今度住む部屋が321
旦那の誕生日が1月23日子供が11月23日です
95: 匿名さん 
[2007-09-22 23:25:00]
うちは父が3月1日、母が9月3日、姉が12月4日、私が6月2日です。
そう、家族全員、日×3=月なんです^^
96: 匿名さん 
[2007-09-22 23:36:00]
知り合いの電話番号が
8396→破産首くくろう
でしたが元気に暮らしています。

個人的には5より下の数字が好きです。
部屋番号と車のプレートが5より下で収まっていて
妙に嬉しい。
97: 匿名さん 
[2007-09-23 00:46:00]
少し気になるけど、かといってわざわざ避けたりしないな。
98: 匿名さん 
[2007-09-23 02:36:00]
でも、そんなの関係ねぇ〜
99: 匿名さん 
[2007-09-23 20:46:00]
私も購入した部屋は409です。
最初部屋番号を見たときは、できることなら番号をずらして欲しいと思いました。だけどそんなことできるわけないし。
この掲示板でみなさんのポジティブシンキングに救われました。
100: 匿名さん 
[2007-09-23 22:46:00]
○|‾|_ヘタコイターーー
オッパッピーですか。
101: 購入経験者さん 
[2007-09-23 23:07:00]
4989のナンバーの車2回みました 
私は希望ナンバーで前車は事故無かったし同じ番号にしました
吉凶を信じるも信じないも本人次第ですが変えられるなら変えてもらいますね
マンションは上層階です
102: 匿名さん 
[2007-09-24 01:34:00]
私の購入した部屋は401号です。
でも、気にしません。
だって4Fがなければ5Fも6Fもそれ以上も存在しないですから・・・
エレベータのボタンでも「3」の次が「5」だったら、逆に気味悪いですよね?
何か4次元空間の階が存在するような・・・・。
103: 匿名さん 
[2007-09-24 09:50:00]
少しでも気になる人は、やめた方がいいと思う。
何か良くない事が起きた時に部屋番号のせいにしない?
風水・家相もしかり。

幸も不幸も自分次第!
104: 匿名さん 
[2007-09-24 14:52:00]
何故か、4月生まれや、4日生まれを気にしている人が少ないように思えるのですが、何故?

部屋や車の番号は、サイアク変えることが出来るけど、誕生日はどうあがいても変えられないのに。
誕生日の数字を気にしないなら、それ以外の番号なんて、もっと「なんでもいいだろう」と思うのですが。

みなさんどうですか?
105: 匿名さん 
[2007-09-24 22:56:00]
>>104
まさにそのとおり!
気にする人は気にして選択肢を減らせばいいし、気にしない人は
逆にその恩恵を受けることが出来る。
大安は込んでて高いけど、仏滅は空いてて安い!ってこと、世の中には
たくさんありますよね。
賢い人はどちらを選ぶか?言わずと知れたこと・・・???
106: 匿名はん 
[2007-09-25 12:03:00]
結婚式は仏滅の日に挙げたし、過去404号室、401号室に住んでたけど、別に問題ありません。しかし、誰が縁起の悪い日とか縁起の悪い数字なんて言い出したんでしょうね。
107: 匿名さん 
[2009-12-29 15:25:51]
私はズウーッと車のナンバーは
8444で無事故です。4は私のラッキーナンバーです。おかしいですかね?
108: 匿名さん 
[2009-12-29 16:20:13]
あまり好まれないよね
109: 匿名さん 
[2009-12-29 16:39:56]
あと9も好きです。カブてすからね。ブタの10とか20とかは避けますね。根拠無い迷信などまったく気にしませんがゲンをかつぐことはあるかな。科学的エピデンスがどうこうではなく、迷信や占いは信じないし、やらないですね。
110: 購入検討中さん 
[2009-12-29 16:52:35]
4が縁起が悪いと言われるのは日本・中国ですね。米国は13。
住む人が気にしなければいいのでは?
自分は全く気にしません。
111: 匿名さん 
[2010-02-21 19:20:51]
かと言って、価格が安い訳でもないしね
112: 通りすがり 
[2010-02-22 15:51:05]
住所を書くときに3、5,8という数字が下手だから嫌い。
4は書きやすいから好き。
今月入居する部屋は109号。渋谷みたいでなかなか良いよ~
113: 匿名さん 
[2010-02-25 07:29:13]
タワマン42階在住4219号室の僕がきましたよ。

昔乗ってた車が4595だったしあんまり気になりませんね。

人並みの暮らしをしているしまだ生きているので番号は関係ないかも(笑)
114: 匿名さん 
[2010-02-27 00:12:53]

住所は「港南4ー2ー7」ですか?
115: 匿名さん 
[2010-02-27 00:21:48]
4階西向き・・・
避けたいですね。
116: 匿名さん 
[2010-02-27 00:59:23]
4219号室・・・
タワマンの高層階42階に19部屋以上!?

高層階は専有面積が広くなって、1フロアーの部屋数が減る筈だけど・・・


117: 匿名さん 
[2010-02-27 10:43:58]
釣りでしょう
118: 契約済みさん 
[2010-02-27 18:19:25]
生きているのに4(死)を身につければ、
死とは無縁になると聞いたことがあります。

実際、4の付く部屋に住んだからって、
それが理由で周りで人が死ぬなんて事はまずないと思います。

英語で死は「デス」です。
また、4は英数字ですから関連ないって思いましょう。

自分で言っててよく判らなくなってきました。すいません。
119: 113 
[2010-03-02 17:02:58]
ははは釣りじゃないですよ。
まだまだ上の階がある物件なんですが最上階もそれなりに部屋数はありますよ。
あんまり書くと住んでる場所がわかっちゃうのでやめときます(笑)
120: 匿名さん 
[2010-03-02 20:45:33]
50階以上で大規模マンションだとTTTかPCTかな?それなら4215とかありますよね?(笑)
121: 匿名さん 
[2010-03-02 22:33:23]
2006年のスレが2010年にまた盛り上がるとは・・・
122: 匿名 
[2010-06-22 19:35:28]
4様ですて!
123: 匿名 
[2010-06-22 19:40:48]
422は幸せ2人で二倍、402は幸せ2人、リタイア生活している。私達の数字です。
124: 匿名 
[2010-06-22 20:34:20]
所変わればの世界ですから全く気に留める必要無し!
外国では4番や9番は非常に縁起が良い番号です!

125: 匿名さん 
[2017-06-28 23:19:54]
4階を買いました。
知り合いから縁起が悪いとか4階選ぶなんて変とか言われ軽く落ち込みましたが、ここを見てちょっと気持ちが晴れました。
みなさんありがとうございます。
126: 匿名さん 
[2017-06-29 14:45:53]
奇数階から売れてるって。
敢えて4階や9階は選ばないでしょ。
127: マンション検討中さん 
[2017-06-30 21:22:39]
以前、4階の分譲マンションを購入し住んでいました(405)、環境もよく仕事も家庭も問題なく幸せに過ごしていましたよ。同じ4階の方々も皆さん穏やかで平和な暮らしでした。全く気にする必要はないですし、関係もありません。昔、私が幼い頃、祖母は「4の、し、は幸せのし、なんだよ」と教えてくれました。
128: 匿名さん 
[2017-07-10 14:39:57]
自分も4という数字はなるべく避けたいなと思ってマンション選びをしました

気にしない方にとってはどうでもいい話かもしれませんが、
私自身、数字に関しては4という数字は気になるなと感じてます。

ただ、考えてみるとあくまで数字ですし、4階に住んだからって不幸になるわけではないですよね。
これも人それぞれなんじゃないかしらと思います


129: 匿名 
[2017-07-10 14:49:13]
209号室ってどうですか?
130: 匿名さん 
[2017-07-10 14:56:57]
そこしか空いて無ければ、そういうことか
と他にする。
131: 匿名さん 
[2017-07-12 15:04:41]
例えば409号室だったとして

「し(4)ぬま(0)でくる(9)しむ」と読むか
「し(0)あわ(0)せがく(9)る」と読むか

気の持ちようじゃないかなあ
132: マンション検討中さん 
[2017-07-16 16:25:56]
最上階の4階であれば気にならない。そうじゃなければ、安くても買わない。ただ、エレベーター使わなくても平気な階が4階ぐらいかな?とは思っている。友人のマンションは、はじめから4の数字表記がないから、全般的に気になるんだと思う。4=死のイメージがある。
133: 匿名さん 
[2017-07-16 16:32:53]
 井桁の付いた財閥系悪徳管理会社の管理物件だと、気にしないと管理不全で限界マンションにすぐなるよ。
 社員に、マンション管理士の上級フロントがいるし、社員に若社長呼ばわりされる、マンション管理業協会の理事までいるからね。 死神だらけ。 おそろしー!
134: 匿名 
[2017-07-19 18:58:31]
うちは小さな地方都市の5階建ての賃貸マンションなんですが、四階はあっても4号室はありません。
例えば503の隣はいきなり505です。
転勤で地方都市に来ましたが、4号室がないのは少しビックリしました。
135: 気にしなさんな 
[2017-07-20 20:48:28]
納税額日本一をキープしていた(今はどうか知りません)斉藤ひとりさんは、「4と9を大事にしなさい」って言っています(同氏の書籍に載っていました)。

僕はあえて4と9をラッキーナンバーにしてるくらいです。
ちなみに最近マンション買いましたが304号室ですよ。
136: 匿名さん 
[2017-07-24 12:11:05]
ウチは「414」ですが、1を4がはさんで「1番幸せ(4合わせ)」と解釈してます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる