コットンハーバータワーズ ベイ について知っている情報交換お願い!
BEAMSのこととか。間取り。価格。
[スレ作成日時]2004-11-12 16:40:00
注文住宅のオンライン相談
コットンハーバータワーズ ベイ
22:
匿名さん
[2004-11-20 23:49:00]
はい大丈夫でございます。ここは天下の三菱地所が売っている正真正銘の工場跡地です。隠していることなど一切ございません。だって天下の三菱がいままで大切な大切なお客様に事実を隠蔽したことなど一度だってありませんでしょ。はい。
|
23:
匿名さん
[2004-11-20 23:52:00]
こんなところで、精力使わないで、自分の「物件売ることに集中したら。
悲しくなるよ、自分で夜中に。もう夜中か。だからか、こんなこと書くの。かわいそうに。 |
24:
匿名さん
[2004-11-20 23:56:00]
バス通いか。辛いな。。
|
25:
匿名さん
[2004-11-20 23:57:00]
せっかくの情報交換の場。
こんなこと書き込むのやめようよ。 これはやはりSよりBが低いってことなのか? そうは思いたくないんだけど。 |
26:
匿名さん
[2004-11-21 00:06:00]
Sだって、契約終了まで、ずーーーーと、じゃま入ってたよ。
だまされないで、澄んだ目で、見極めてね。同じ住人になって、いい町に出来るように頑張ろうよ!!しー契約者。 |
27:
匿名さん
[2004-11-21 00:37:00]
スレットNO.1
コットンアクセスNO.1 集客数、MMタワー以来の、NO.1 これじゃデペいらいらでしょ。同情するよ。でも、もうわかったから、やめたら。 |
28:
匿名さん
[2004-11-21 00:40:00]
キャンセル数もNO.1では。
|
29:
匿名さん
[2004-11-21 00:44:00]
キャンセル待ちもNO.1だから。キャンセル待ち者。
|
30:
匿名さん
[2004-11-21 00:48:00]
良くも悪くも注目されてるってことでしょ。注目されてるうちが花ですよん。
|
31:
匿名さん
[2004-11-21 01:06:00]
注目されてないでぺさん。悔しいでしょ。 |
|
32:
匿名さん
[2004-11-21 09:32:00]
なんだか意味のないつまらない板になってますなぁ。
末期症状です... 私は、本家の掲示板に戻りますわ。 さようなら |
33:
匿名さん
[2004-11-21 11:58:00]
|
34:
匿名さん
[2004-11-21 19:08:00]
|
35:
匿名さん
[2004-11-21 20:35:00]
34様
あなたに教えて喜ぶようないい情報は、ありませんでした。 相変わらず大盛況でした。 |
36:
匿名さん
[2004-11-21 23:36:00]
>34様
33です。 都合により行けず、新しい情報は電話で得たもののみです。 価格は全般的に安めです。(もうご存知かもしれませんが・・・) 但し、横棟とかぶらない11階以上はSW棟と大差ないようです。 うちはSE棟で抽選で落ちた口ですが、やたらと営業からの催促があります。 「早めにBE棟を決めてくれれば、そこを守る方法はいくらでもある (=抽選を1倍に持っていく方法がある)」との事です。 もしかしたら、ダミーの申し込み花を付けたり、ローン審査の厳しい人に 申し込ませておいて、実質倍率を上げないような方法があるのかな〜 と勘ぐっています。 嬉しいような、怖いような・・・。 |
37:
34です
[2004-11-21 23:42:00]
35さま、36さま
早速の情報をありがとうございます。 「早めにBE棟を決めてくれれば、そこを守る方法はいくらでもある (=抽選を1倍に持っていく方法がある)」との事です。 とは、本当でしょうか? だとすれば、早く希望の部屋を伝えたほうがいいのですね? それにしてもSEの抽選落ちてがっくりしてたのに、ここに来てすぐ 部屋を決めるのも難しいものですよ。 どうするか。。。と悩む時間の期限はいつだ? やはりMRに行くべきか?! |
38:
33
[2004-11-21 23:54:00]
34様
実際はどうなのか分かりませんが、ローン審査の堅い人が早めに申し込めば、 少なくとも「その部屋を薦める営業」はしなくなるようです。 販売側としても「購入意欲があり、購入確度の高い客同士」を バッティングさせたくないようです。 さらに、ここの以前の書き込みを見ると、抽選の方法が 「100%公正」ではないような気もしていて・・・。 (ここの部分はあくまで憶測です。) 私もSE棟の抽選はずれ組みですので、悩んでいます。 やはり近々にMRへ行こうと考えていますが。 |
39:
YOKOHAMAタワーズスレより
[2004-11-22 04:26:00]
375 名前: 名無し不動さん 投稿日: 02/03/06 00:47 ID:eXxtr9j8
>>374 正解がお解りのようです。 結局は、資金計画に無理がなく、購入の意思が強い。つまりキャンセル率が 限りなく低い客が当選します。該当住戸に対する資金計画にさえ無理が無ければ、 貧乏人も金持ちも区別されません。しかし、住宅ローンの審査さえパスできない ような危ない客には当選はありません。 大規模物件の抽選は同倍率同時抽選といって、露骨でない程度に操作可能です。 376 名前: 名無し不動さん 投稿日: 02/03/06 01:00 ID:FwCaLbqU 早速お返事ありがとうございます。 9日から登録開始なのでその前にもう一度位マンションギャラリーに行って 担当の営業さんに会ってきます。登録も初日の早い時間に行って「やる気」W) を見せた方がいいんでしょうね・・・ 頑張ってみます!! 377 名前: 名無し不動さん 投稿日: 02/03/06 01:06 ID:eXxtr9j8 >>376 登録は初日がいいとは限りません。 あなたの担当の営業マンに、あなたの購入の意思が充分に伝わっている と自信があるなら、「いつ登録したらいいかは営業マンの指示に」従いましょう。 営業マンの意図した登録順位にピタリはまれば、同倍率同時抽選のカラクリで みごと当選できるでしょう。 |
40:
YOKOHAMAタワーズスレより
[2004-11-22 04:36:00]
389 名前: 名無し不動さん 投稿日: 02/03/06 13:30 ID:HPbZbTPW
>>386 じゃ、ローンとかじゃなく、キャッシュでポンと買えるヒトって、 ほぼ当選確実なわけですか? そーゆーヒトは、始めから当選するように 仕組まれてるのかな。 395 名前: 名無し不動さん 投稿日: 02/03/07 11:12 ID:??? >>389 キャッシュでポンと買えるような客は、同時に他の物件にポンと乗り換える 可能性があるわけでしょ?大規模物件の決済って契約から1年後くらいだから、 キャッシュでポンより「ゆるぎない購入の意思」が優先すると思う。 ローンの客なら、契約手続きの都合上その物件に縛っておけるしね。 422 名前: 名無し不動さん 投稿日: 02/03/10 11:25 ID:??? >>421 今回の登録では有りませんが、私の経験が参考に成れば・・・・ 最初は倍率無視の理想的部屋を、申込みまして見事落選しました。 2回目の申込み時に、当選第一主義に方向転換して、階数&金額 を妥協(階数↓・金額↑)して、倍率1倍の確率が高い所を申込みました。 この申込みは初期です。(つまり此処が欲しいんだの権利獲得です) これは営業マンの指示&作戦でも有りました(初期はゆっくり話しが出来ます) 彼等は人間の申込み心理が解る、プロでもあります。 期間中の人気部屋や高倍率予想部屋が解るのです。 結果は彼の予想通りで1倍が確定しました、他の一倍部屋もほぼ当たっておりました。 締め切り間際の申込みは、人気部屋(高倍率)が多かった記憶があります。 確実に欲しい人は、初期に一倍を取り、営業マンのアドバイスに従い 柔軟に変更も可として、意欲の強さを強調すべきでしょう。 |
41:
匿名さん
[2004-11-22 10:46:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報