エコヴィレッジ田無
No.2 |
by 若名さん 2004-10-06 00:55:00
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.3 |
気になって資料請求し、MRも行ってきました。
風邪や緑を使って、部屋の環境を整える、ということに力を入れているみたいです。 あと、部屋の内部には自然素材を使っている、ということでかなり気になっています。 値段もけっこう手ごろですよね・・・。 田無って土地勘がないんですが、どんな感じなんでしょうか?? |
|
No.4 |
今は西東京市ですが、隣の柳沢に住んだことがあります。当時は保谷市でしたが、
水道水はおいしいです。田無駅北口も西武ができてずいぶん変わりました。 |
|
No.5 |
いよいよ今週末登録ですね。
仮押さえしていた部屋があったんですが、キャンセルしてしまいました。 というのは、見に行ってから決めるまで時間がなくて・・・。 でも、まだ、迷ってます。 裸足で歩いたあの床の心地よさが忘れられません・・・。 もう一度MR行ってみようかな?? |
|
No.6 |
MR、広々しててよかったですね。都内のマンションばかりみていたので
ごまかし無しの100平米超えの間取りは新鮮でした。 土地勘なく気まぐれで見に行ったのですが、思ったよりも駅前がひらけてるし 都心にもそこそこ近いし結構穴場なのかな。 近くにオリンピックやイオンも出来るようで、ますます便利になりそうですね。 |
|
No.7 |
そうなんです!
あのMRの間取りは良かったですよね〜。 ただ、実際のあの間取りの部屋は、東向きだけなんですよね。 あれで南向きだったら即決だったのに。 もったいないよ!リブランさん!! |
|
No.8 |
誰か申し込んだ方、いらっしゃいませんかー?
|
|
No.9 |
はーい。
今週末契約です。ドキドキ |
|
No.10 |
第2期登録受付締切ましたね。
みなさ〜ん、どうですか? 契約された方、どうでしたか? |
|
No.11 |
エコビレッジシリーズの植栽って、管理は誰がやるんでしょう?
庭は?屋上は?ベランダのバーゴラは? |
|
No.12 |
|
|
No.13 |
つーことは、庭も屋上テラスもバーゴラも全部住民しだいですか。
外観がバラバラになったりしたらやだなあ。 逆に蔓が伸びすぎて上の人に苦情言われたりとか・・・ 目の前の警察の寮が古汚くてヤだけど、治安はバッチリかな!? |
|
No.14 |
残戸数はどのくらいでしょうか??
|
|
No.15 |
売り主のリブランさんもそろそろ完売を目指しているのでしょう。「住宅情報」に広告を打ったり、新聞にも広告が入るようになりました。
まだ空き部屋が10戸前後あるようです。購入された方は、何が決めてになりましたか? |
|
No.16 |
田無駅徒歩10分というのは、他の(田無の新築)マンションに比べてやはり魅力でした。
それと、エコヴィレッジということで、随所に緑があり、ルーフガーデンや屋上ガーデンを楽しむことが出来ることもよい点です。 さらに、他のマンションではあまり見られないような、通風を良くする為に小窓を多く設けてあったりと、細かい点に気を配っている 点も好感がもてました。 |
|
No.17 |
リブランの過去の物件にも足を運んで、決めました。
緑が多いので、虫も寄ってくるようですが、中庭のひんやりした空気に風を感じました。 以前オール電化マンションに住んでいましたが、給湯器のメンテナンスが面倒でした。 コンロはいずれ、ガラストップのものに買い換えれば良いと思いました。 無垢のフローリングは経年味が出るし、コンロのように手軽に交換できないと思うので 決め手になりました。 |
|
No.18 |
完成物件ですが大変気になる物件です。
現在、どのタイプが残っているのでしょうか? |
|
No.19 |
住宅情報ナビを見る限りでは、
残っているのは Bタイプの302、Frgタイプの507、Iタイプの411のようですよ。 |
|
No.20 |
★エコヴィレッジ田無の残戸★
キャンセル待ちで申込の方もいらっしゃるそうです。 |
|
No.21 |
|
|
No.22 |
残り1戸のようですね。Hrtタイプの210。
ルーフテラス付でなかなか良さげです。 見に行った方、いませんか? |
|
No.23 |
Hrtタイプは完成直前に見に行きました。
ルーフテラスと角部屋ということもあって、すごく気になりましたが、予算が合わなくて断念しました。 完成後の今であれば、価格交渉もしやすいかも知れませんねぇ。 部屋はよかったですよ〜。 主寝室は7畳以上あるし、10畳の部屋を2分割できる扉もあって、お子さんが2人いる家庭だと使いやすいのかなと思います。 ただ、リビングが12畳あるようなのですが、それほど広くは感じませんでした。 隣の6畳の和室とくっつければ、広いリビングになっただろうに。 |
|
No.24 |
残り1戸と私も聞きました。
2階の角部屋で、4LDKです。 ちょうど桜の咲いている頃から 6月にかけて何度か内覧しました。 全室に窓があり、対面式のカウンターキッチンも良かったです。 私も予算さえ許せば、この部屋にしてましたよ。 この棟の南側には桜の木が植えてあり、 春はルーフテラスで花見が楽しめます。 桜の花、キレイでしたよ。 モデルルームとして使用していたので、 家具もそのままもらえるのでは。 売れ残りの部屋ではなく、 手の出にくい価格なんですよね。 |
|
No.25 |
このあいだ、NHKで難問解決ご近所の底力で『我慢できない!夏の猛暑』のテーマで
「緑のカーテン」が紹介されていました。緑のカーテンで最大5度も部屋の温度が下がるとか?! 練馬区のマンションや板橋の小学校とか実施例として紹介されていましたが こちらのマンションのHPでも緑のカーテンの板橋の小学校が紹介されていましたね。 (同じ実施例?) 緑のカーテンの効果を実感された方は、いらっしゃいますか? モデルルームでは緑のカーテンはできているのでしょうか? |
|
No.26 |
近くに寄ったので、再びMR見てきました。
緑のカーテン、やられている部屋が見受けられますね。 まだ、竣工後間もないので、完全ではないですが、 なかなか良さ気です。 Hrtは採光性も良く、風通しもいいですね。 2階と言うことですが、小さなお子さんがいなければ気遣いも無いでしょう。 警察の寮が、近いためか、制服姿の警官が行き来しています。 (ある意味、治安はばっちり!) ちょっと気になった点が2つ。 ベランダの外に布団を干している部屋が数件見受けられたこと。 (以前聞いたときには禁止と言っていました。帰りに気がついたので聞きそびれました。) ゴミ捨て場に、時間外にもかかわらず、生ゴミを捨てている家庭があった (しかも串などが飛び出していて、穴が開いているばかりか危ない)。 これは、明らかに禁止事項だそうです (まぁ、どこにでもいますからね守れない人たちが)。 |
|
No.27 |
26番さんに質問です。
ゴミ捨て場、居住者じゃないのに見れたのでしょうか? それとも26番さんは居住者でしょうか? |
|
No.28 |
場所の確認も含めて、見せてもらいました。
たまたま?鍵がかかっていなかったので中も見られました。 駐輪場や駐車スペースも確認できました。 Hrt、なかなか捨てがたい物件です。 |
|
No.29 |
26さん、ありがとうございます。
緑のカーテンとHrt、私も気になっています。 今度、見に行ってみようかと考えてみます。 |
|
No.30 |
そういえば、駐輪場の中を見学した時に、住人の方自転車を出していました。 その際、「こんにちは」と声をかけてくれました、当たり前のことですが、 なんか嬉しくなりました。 |
|
No.31 |
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報