ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
そろそろ批判&煽りも出尽くしたので、購入者&購入検討者で情報交換は如何でしょうか?
[スレ作成日時]2005-07-01 15:44:00

- 所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
- 交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
- 間取:4LDK
- 専有面積:112.32m2
- 販売戸数/総戸数: / 1211戸
ワンダーベイシティ「サザン」その2
301:
匿名さん
[2005-07-28 17:18:00]
|
302:
匿名さん
[2005-07-28 18:00:00]
セクハラとは違うと思うが。さわる相手がかっこよけりゃセクハラじゃないって言うから。
|
303:
匿名さん
[2005-07-28 18:35:00]
今現在は直床のマンションに住んでいるので、二重床がどのくらい聞こえないものなのかわかりません。
営業の人に聞いても本当のところはわからなさそうだし・・・ でも、近所のマンション(二重床)では、普通の生活音も響いてくるそうです。 前にどなたか書いていた、太鼓のような感じなのでしょうね。 2〜3年で転居する人が続出したようです。 楽器の音以外のことも知りたいので、どなたかご存知でしたら教えてください。 |
304:
匿名さん
[2005-07-28 20:32:00]
|
305:
匿名さん
[2005-07-29 09:47:00]
やはり個人の感覚による違いが大きくピアノ騒音は難しい問題ですね。
ピアノ弾く方はせめて「受忍限度でしょ?」と言えるよう 「既存の部屋に防音仕様のユニット(組み立て式の小部屋)を組み立て、その中で演奏する」 くらいの対策講じて欲しいね。 |
306:
↑
[2005-07-29 10:24:00]
上の読むとそれが一番簡単で効果があるみたいね・・・。
|
307:
匿名さん
[2005-07-29 12:13:00]
昨日また殺人事件がありましたね。
ペット問題かといわれてますが、許可されてるとはいえ、大規模マンションだけに ピアノ以外にも気をつけないといけない問題が多そうです。 |
308:
匿名さん
[2005-07-29 12:36:00]
オートレース 船橋市公営競技課 9月いっぱいで撤退するらしい!
次は千葉県の動き見物だね! |
309:
匿名さん
[2005-07-29 12:49:00]
>>308
ニュースソースは? |
310:
匿名さん
[2005-07-29 13:06:00]
〇四年三月には千葉県の包括外部監査人が船橋オートを
「経営が成り立たない状況にある」と報告。 県に早期の事業撤退か、経営改革による単年度収支の黒字化を求めた。 県は開催日数の縮減を含む今回の動きについて、 「まずは抜本的な改善努力で事業の立て直しを図るほうを選んだということ」 (財政課)と説明している。 自治体の担当者は、「競輪は雇用や集客の面では地域の“一大企業”。 赤字になったといって撤退するには、あまりにも影響が大きい」と話す。 |
|
311:
匿名さん
[2005-07-29 13:12:00]
オートレース場は現在全国で伊勢崎(群馬)川口(埼玉)船橋(千葉)
浜松(静岡)山陽(山口)飯塚(福岡)の6カ所があるけど、 先に浜松と伊勢崎がつぶれそう。 これらが廃止になったら船橋もつぶれるかも。 でも、いずれにせよすぐに決まるわけではない。 船橋はその次ぐらい?? |
312:
匿名さん
[2005-07-29 13:41:00]
308: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/29(金) 12:36
オートレース 船橋市公営競技課 9月いっぱいで撤退するらしい 2ちゃんねるで聞いてきたら公営競技課(オート)を川口に統合するらしい 安心した。よもうりランドがかかわってるから大丈夫だろ。 |
313:
匿名さん
[2005-07-29 14:07:00]
オートが無くなったとして…その跡地はまたマンション
ですかね(^^;) |
314:
匿名さん
[2005-07-29 15:42:00]
オートの動向・IKEA・SAZANの様子見で、オートの地主である三○不動産は高見の見物ってとこだね。
つぶれなくても場代は入ってくるし、5年先ぐらいの将来構想もう練ってるはず。 やっぱり、土地契約設定は目くらましか!? オートも抜本的改革が今期の本場開催30%減したところで・・・今期成績次第によっては、千葉県も 白旗あげるな! 官が動き出したら事は早まるな! |
315:
匿名さん
[2005-07-29 16:52:00]
船橋オート系の仕事をしている方がSAZANを購入契約していたら
どうするんでしょうか?破棄するのかな? |
316:
匿名さん
[2005-07-29 17:04:00]
>>315
家族のために最初から買わないだろ |
317:
匿名さん
[2005-07-29 22:11:00]
このニュースでサザンの勝ちUP?
|
318:
匿名さん
[2005-07-29 22:44:00]
オートが動いたところで問題山積みよ。競馬場、渋滞、そしてアノ立地。およそ人の住むところでは
ないわさ。 |
319:
匿名さん
[2005-07-29 22:55:00]
オートレース→子供を遊ばせられるスペースになれば、うれしい。
|
320:
匿名さん
[2005-07-29 22:57:00]
ふなばし、のイメージを変えるようなものができてほしい。
|
321:
匿名さん
[2005-07-29 22:57:00]
住めば都です…。
|
322:
匿名さん
[2005-07-29 23:01:00]
契約者です。ピアノの音で思い出しました。実家にいた時、下の階の奥様がピアノを、曜日に関係なく
朝8時から夜9時までガンガン弾いてました。(いつ食事の支度や家事炊事してるのか?) それもなぜか3曲のみのエンドレス。 またペットの件ですがベランダにイタチ?みたいのが進入してきて足を触られた事があります。 動物が駄目な私にしてみればそれはそれは一大事でしたが、お隣の方はすみませんの一言もなく 笑ってペットを連れて帰って行きました。 みなさんどう思われますか?これは常識外と思う方とそう思わない方が両方あると言うのが事実です。 一人一人が持っている常識というものさしが違うのは育った環境などで違うのは仕方のない事であります。 でもものさしが違っていても話合いでうまくやっていけるのではありませんか? と思うのは私だけでしょうか? |
323:
匿名さん
[2005-07-29 23:20:00]
購入者ではありませんが、常識外の行動だと思います。世の中の9割以上が常識外だと思うであろうとも思います。法律に触れるのかどうかは良く分かりません。
ピアノの人にはクレームをあげるかもしれませんが、イタチの人は、まぁいいかって感じです。 |
324:
匿名さん
[2005-07-30 01:24:00]
イタチなら皮剥いだら襟巻きになりませんかね。
|
325:
匿名さん
[2005-07-30 15:09:00]
第1期4次登録7/30(土)受付開始即日締切 5戸販売です。
|
326:
匿名さん
[2005-07-30 17:43:00]
>でもものさしが違っていても話合いでうまくやっていけるのではありませんか?
いえいえ、簡単にそうはいかないから、ピアノで殺人が起こるのよ。 難しいんだよ、話し合いって、結構。 |
327:
匿名さん
[2005-07-30 17:47:00]
>オートレース 船橋市公営競技課 9月いっぱいで撤退するらしい
>2ちゃんねるで聞いてきたら公営競技課(オート)を川口に統合するらしい >安心した。よもうりランドがかかわってるから大丈夫だろ。 これって、船橋のオート止めて、川口のオートに統合するってこと、 つまり、サザンの脇ではオートしなくなるってこと? |
328:
匿名さん
[2005-07-30 21:56:00]
ソースが出ない以上、単なる流言だね。ちなみに、2chでもそんなネタは出てきていない。
|
329:
匿名さん
[2005-07-30 23:03:00]
オートレース→オートレース→オートレース
|
330:
匿名さん
[2005-07-30 23:33:00]
>>327
2chのオートレース板で散々ネタにされている。 選手会とか競技会とかは今まで東日本地区でそれぞれ川口・船橋・伊勢崎と開催地ごとに分かれていたが 今度、東日本地区で一本化して川口に本部を置くだけのこと。競輪とかは早期に地区別になっているから オートは今頃かい!というレベルの話ですがね。 公営競技の廃場は、開催権返上なんかより簡単に行かんよ。選手・裏方さん・車券売り場のおばちゃん どれをとっても簡単に首になんかできないと思うけどね。競輪の門司はうわさが立って赤字が表面化して 10年以上かかってる。西宮・甲子園も阪急→オリックスと野球チームが変わる前からうわさはあったし。 |
331:
匿名さん
[2005-07-31 00:02:00]
公営競技場ひとつ潰すのに、だいたい30億から60億くらいはかかる。首切り代と逸失利益の補償でね。
船橋にそんな金あるかね。 |
332:
匿名さん
[2005-07-31 09:28:00]
>東日本地区で一本化して川口に本部を置くだけのこと
そういう事ですか、サザンの脇でオートやらなくなる訳ではないんですね・・・。 公営競馬は自治体毎の収益になっていますが、統合の場合は「東日本」というのが ひとつの自治体と考えれば良いのでしょうかね? >公営競技の廃場は、開催権返上なんかより簡単に行かんよ 公営競馬は止めるところが続出しているのに、オートは何で無くならないのですかね? |
333:
匿名さん
[2005-07-31 10:00:00]
>>332
開催権と競争会(オートは競争会といいます)の統合は関係がありません。競輪の状況が説明しやすいので、例としてあげますが 競輪は神奈川・千葉・静岡県の競輪場で南関東自転車競技会や南関東自転車選手会が構成されていますが 開催権は、開催権を持っている県(千葉は開催権を返上したみたいですが)・市町村がそれぞれの 開催ごとの権利を持っています。オートも名称は違え、同じような形になるでしょう。 したがって、オートの場合も開催権は今までどおり開催権を持っている県・市町村となります。 この競争会の統合は、船橋の30%開催減(予定)とも大きくかかわっています。 いままでは、船橋開催のレースは船橋所属選手と他地区招待選手で構成されていましたが、 今後は、全国統一ランキングを主体に地元重視の形になります。したがって、船橋の選手は今までの 出走回数を得るために、遠征が多くなるんですね。ただし、そうすると売り上げが減るので場外が増えます。 それなりに配慮をしているんでしょうね。 なお、条件が似ているといわれる川口では、オートレース場の直近に大規模マンションはありません。 >公営競馬は止めるところが続出しているのに、オートは何で無くならないのですかね? 競馬はJRAがあるから...。JRAが廃場になるぐらいで無いと厳しいんじゃないですか。 なお、当然サザンの購入者で住宅金融公庫で資金を借りられる方はオートの交付金の分け前に あずかっているんですよ(当然フラット35も)。 |
334:
匿名さん
[2005-08-01 10:25:00]
住居隣にオートレース場があるとなにが迷惑なんでしょうか?
騒音? ホームレス風ギャンブラーの徘徊? 交通渋滞? 全部っていうならそれは間違いだと思う。 オートレースの音なんてぜんぜーんうるさくないじゃん! それよりららぽテニスの若者の方がうるさかったぞ!! MR前交差点の交通渋滞はすごかった。レース後なんて観客は皆信号無視必須でしたね 海沿いから遠回りすれば回避できましたorz |
335:
匿名さん
[2005-08-01 13:08:00]
|
336:
匿名さん
[2005-08-01 14:16:00]
|
337:
匿名さん
[2005-08-01 15:57:00]
オートの方が先なんだからしょうがない
|
338:
匿名さん
[2005-08-01 21:10:00]
2CHの不動産板のSAZANを見たら酷いというか、粘着ばっかりでしたよ。
絶対に購入予定者とか購入者とかが寄り付かなそうな・・・ ここは荒れないことを希望しますわ |
339:
匿名さん
[2005-08-01 21:42:00]
|
340:
匿名さん
[2005-08-02 00:00:00]
オートの排気音も相当だけど、ドリフトのスキール音ったら、そりゃあ神経に障るからねえ。
でも、どうせ週末の夜には名物バシコーのローリングがあるんだから、それが昼になるだけだと 思えば。 |
341:
匿名さん
[2005-08-02 05:55:00]
名物バシコーとは一体何ですか?
|
342:
匿名さん
[2005-08-02 08:12:00]
バシコー=船橋港
|
343:
匿名さん
[2005-08-02 08:53:00]
|
344:
匿名さん
[2005-08-02 09:30:00]
>>38
あっちが本当では? |
345:
344
[2005-08-02 10:47:00]
|
346:
匿名さん
[2005-08-02 12:43:00]
第1期5次8月下旬だって、次の販売戸数も5戸ぐらいかな。
モデルルームの維持費すらでないのでは? |
347:
匿名さん
[2005-08-02 16:56:00]
残り戸数5戸かー
厳しそうー |
348:
匿名さん
[2005-08-02 17:16:00]
毎回5戸の売り出しだけど、3次からずっと売れ残ってるわけじゃないよねぇ?
少しずつ小出しにして売り出すのかな? |
349:
匿名さん
[2005-08-02 20:54:00]
南と西用のMRが完成するまではのんびり進みます。
|
350:
匿名さん
[2005-08-02 21:34:00]
どうせ最終期最終次終了時以降も、決して少なくない住戸が残るだろうし
今から売れ残りを気にしてたら身が持たないよ。 それとも、売れ残りって言葉を聞くのが楽しい連中が多いのかな? |
351:
匿名さん
[2005-08-03 08:50:00]
これだけの大規模。
売出し中に加えて、入居までの間に ボロボロとキャンセルが出るのは確実だと思います。 本当に入居までに全部売れるのでしょうか。 |
352:
匿名さん
[2005-08-03 08:57:00]
管理費とかは事業者が負担するので、別に売れなくてもいいんじゃない。
どうせ賃貸で埋まるよ。 |
353:
匿名さん
[2005-08-03 09:39:00]
売れ残りがでると修繕積立の計画が大きく狂うよ。
結局その不足分を負担するのは住民なんだから。 |
354:
匿名さん
[2005-08-03 12:53:00]
|
355:
匿名さん
[2005-08-03 12:57:00]
|
356:
匿名さん
[2005-08-03 13:04:00]
2ちゃんでは叩かれまくりです。
|
357:
匿名さん
[2005-08-03 13:18:00]
>>354
事業主は駐車場代までは負担してくれない。 |
358:
匿名さん
[2005-08-03 14:15:00]
もう売れ残った時の事心配してるの?それも大量に?
やめときゃいいのに・・・。 |
359:
匿名さん
[2005-08-03 19:49:00]
同意見・・・悲観主義者ちゅうか病んでるねぇ〜
|
360:
匿名さん
[2005-08-03 22:20:00]
購入者にとっては大事な問題なのでは?
冷やかしの人達とは、やっぱり違うのでは。 |
361:
匿名さん
[2005-08-03 23:21:00]
でも考えても仕方ないことは考えない方がいいじゃない?
それともすげー悩んだらきれーさっぱり売り切ることができるのかな? |
362:
匿名さん
[2005-08-03 23:46:00]
まあまあ色々な意見が出た方がにぎやかでよろしいがな。
|
363:
匿名さん
[2005-08-03 23:53:00]
まぁ、なんだかんだ叩かれても、順調に売れてるみたいなんで、
心ない意見は聞き流しましょう〜ね〜 |
364:
匿名さん
[2005-08-04 08:42:00]
MM在住です。うちのマンションもスレで色々と書かれていますが、
誰も興味を示さないマンションは叩かれることはない。 叩いても面白くないから・・・。 叩くって事はみなさん興味があるってことですよね? |
365:
匿名さん
[2005-08-04 09:00:00]
MMって何?みなとみらい?
|
366:
匿名さん
[2005-08-04 13:14:00]
そうですよ。
|
367:
匿名さん
[2005-08-04 13:34:00]
だったらそう書けば。そもそもなんでMアンドMズ様に住んでる人がここ見てんの?
|
368:
↑
[2005-08-04 13:41:00]
大きなお世話だ!お前は何でここ見てるの?叩かれにきたのか?
|
369:
匿名さん
[2005-08-04 13:43:00]
|
370:
匿名さん
[2005-08-04 14:04:00]
M&Mの丸いほうのキャラクターに謝れ
|
371:
匿名さん
[2005-08-04 16:29:00]
サザンの購入者ってレベル低い?
|
372:
匿名さん
[2005-08-04 16:48:00]
低すぎます。こんなんでは住んでからが思いやられます。
やっぱり世帯数が多過ぎると駄目かなぁ。 |
373:
匿名さん
[2005-08-04 16:51:00]
別にサザンに限らずネット掲示板に書き込まれる内容なんてこんなもんだろ。
サザン購入者のレベルが低いと書き込む奴が一番レベル低いんじゃないか? わざと煽っているのかい? |
374:
匿名さん
[2005-08-04 17:06:00]
色々な掲示板を見ているが、こことステージア西新井は叩かれ方の双璧をなす。
それだけ注目?されているってことだ。自信を持て!! |
375:
匿名さん
[2005-08-04 17:34:00]
364と368は同一人物?怖ッ!
|
376:
匿名さん
[2005-08-04 23:33:00]
みんな根拠がないネタで盛り上がってて、愉快ですね〜
それと匿名掲示板だから、購入者以外の人だって書き込めるんでしょ? 私も、購入者じゃないしね・・ |
377:
元船橋市民
[2005-08-05 00:14:00]
<メリット>
・価格が安い ・設備充実 ・花火が見える ・電気代が5%OFF ・ららぽーと、ビビットスクエア至近 <デメリット> ・オートレースの爆音 ・競馬場の馬の臭い ・上記に集うギャンブラー集団 ・国道357、14号の慢性的な渋滞と排気ガス ・潮風で痛みの早い車、エアコンの室外機 ・谷津干潟から漂う悪臭 ・すぐ止まる京葉線 ・公立中学の半ば伝統的な荒廃 思いついたメリット、デメリットを挙げてみた。 これらを天秤にかけて買いたいと思う人は買えばよい。 他にもなんかあったら誰か補完してください。 |
378:
匿名さん
[2005-08-05 00:53:00]
谷津干拓の悪臭と京葉線と公立中学校の荒廃は煽りすぎ。
ギャンブラー集団も大して害は無い。 競馬場の臭いもあんまり感じない。 他はまあ否定しないよ。 |
379:
匿名さん
[2005-08-05 01:00:00]
若松とは一緒にされたくないといことですね。30年たっても変わらないですね。
小学生でありながら若松にだけはいかなくて良かったと思う元船橋市民からでした。 |
380:
匿名さん
[2005-08-05 09:43:00]
これも追加で。
<メリット> ・駅近 <デメリット> ・格安物件のためマンション内の**率高め |
381:
クモリ(●ι●-)
[2005-08-05 09:59:00]
やはり夏はサザンですね
|
382:
匿名さん
[2005-08-05 10:00:00]
格安物件だから**高いというのは思い込みというか勘違いだよ。
自分の許容範囲ギリギリで購入した連中の方がそれはそれは思い入れが強いので大変です。 まあ1200戸もあるからいるのは間違いないと思うけど。 追加のメリットとしては海浜幕張や東京・八丁堀・新木場に近いところかな。 |
383:
匿名さん
[2005-08-05 11:34:00]
東京に近い?京葉線が通っているだけで近くはないが。京葉線は真夏にのると暑くていやだ。
メッセいくのに汗ダラダラ出た。 |
384:
匿名さん
[2005-08-05 15:18:00]
**の定義って何?
学歴、年収、職業? |
385:
匿名さん
[2005-08-05 15:49:00]
人に迷惑掛けるひとじゃないの?
|
386:
384
[2005-08-05 23:18:00]
迷惑を掛ける人が格安物件に集まると思うその理由はいかに?
具体的に説明できる人いますか? まさか低収入=ダメ人間じゃないでしょうね。 |
387:
匿名さん
[2005-08-05 23:42:00]
だいたいさ、こんなことを議論しなくちゃいけなくなること自体、ダメマンション、ダメ住人の証じゃない。
賛否両論あって当然だけど、もっと建設的な話をしないかい? |
388:
匿名さん
[2005-08-06 00:03:00]
購入に関係ない人たちが、勝手に盛り上がってるだけでしょ??
387さんの意見には賛成できませんが・・・。 という私も傍観者。 |
389:
388
[2005-08-06 00:08:00]
ごめんなさい。
賛成できないのは、ダメマンション、ダメ住人の証ってところ(汗) |
390:
匿名さん
[2005-08-06 02:59:00]
荒らし=人気物件。家は荒らしさえこなかったよ!ここはいつも盛り上がってるな
|
391:
匿名さん
[2005-08-06 10:26:00]
結局、正直なところここはやっぱりいいの?
|
392:
匿名さん
[2005-08-06 11:31:00]
まじめに投稿できないのがすごく悲しい
|
393:
匿名さん
[2005-08-06 14:01:00]
|
394:
匿名さん
[2005-08-06 17:11:00]
ダメ人間はマンション購入しないって
|
395:
匿名さん
[2005-08-06 18:33:00]
購入者です。
<メリット> 駅に近い 価格帯が安い <デメリット> 海沿いだけあって塩害が心配 <どっちとも言えない> オートレースの音 渋滞 夜中の4輪暴走族 |
396:
床子
[2005-08-06 21:25:00]
フローリング床の硬い・柔らかいってあるんでしょうか?厚さは同じLL45等級の完成物件を
いつくか見に行ったんですが、下にスポンジ?か何かを引いたようなペコペコした感じの所と あったんですよ。その物件の営業の方はクッション性を高くしたと言っていたんですが、 何かペコペコした感じがやだなあと思って。サザンはMRでは硬い感じなんですけど、MRと 完成物件で質感が違う事もあるんですかね? |
397:
匿名さん
[2005-08-07 00:09:00]
直床なんだから硬かったら大変だろ。
|
398:
匿名さん
[2005-08-07 00:37:00]
まあ、直床(同じ施工会社で同じデベでも別なMR)で硬さはちっとは差がありますから。
でも直床マンションならどこもフカフカみたいなもんですな。 |
399:
匿名さん
[2005-08-07 01:00:00]
MR営業マンに根掘り葉掘り聞いて納得したほうが良いですな。
その情報をこの掲示板に書き込んで欲しいものです。 |
400:
匿名さん
[2005-08-07 16:43:00]
単純にクッションが入っているだけです。
直床マンションの場合、下の階に音が響かないようにするため そのフローリングが使用されるケースが多いです。 サザンは直床じゃないから使用されることはありません。 |
やられる方(ひかない方)が被害を受けたと言えば問題になるのです。
うちのマンションも大規模ですが、ピアノはいつももめてます。これと言った解決策無いしね。