旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/


そろそろ批判&煽りも出尽くしたので、購入者&購入検討者で情報交換は如何でしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-01 15:44:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その2

42: 匿名さん 
[2005-07-10 17:33:00]
【ザウス跡地】ワンダーベイシティSAZAN【南船橋】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1116502441/
43: 匿名さん 
[2005-07-10 21:26:00]
SAZANに契約した者です。
周辺環境について、あまり気にもせずに契約しちゃいました。
DINKSなので、駅近、C/Pがそこそこ良い、通勤もまずまず便利ということで決めたのですがね。

しかし、ここをみて大分不安になってきました。
環境もさることながら、規模の大きさがどうなのかと・・・。
契約前にこの掲示板に出会っていれば、もう少し検討することができたなぁ・・・。
44: 匿名さん 
[2005-07-11 00:52:00]
今日の1期2次販売で登録も済ませ、同じ部屋に希望者がいなかったため
何とか抽選なしで希望の部屋をゲットすることができました。
この土日を終えるまではドキドキしていましたが大丈夫でした。
45: 匿名さん 
[2005-07-11 07:07:00]
1期2次販売の売れ行きはどんな感じなんでしょうかね?
売れているといいですが
46: 匿名さん 
[2005-07-11 09:01:00]
おいらの希望した部屋は4〜6倍でした。
47: 匿名さん 
[2005-07-11 14:56:00]
当選しましたよ〜〜
48: 匿名さん 
[2005-07-11 17:06:00]
おめでとう!
49: 匿名さん 
[2005-07-11 17:44:00]
おめでとうございます!
私は8倍で、はずれちゃいました・・・・
50: 匿名さん 
[2005-07-11 19:49:00]
おめでとうございます〜。二次は85戸しかないから倍率高いですね。
51: 匿名さん 
[2005-07-11 23:24:00]
初めまして♪
私は2倍でしたが、無事当選しました。
よろしくお願いします。
52: 匿名さん 
[2005-07-11 23:53:00]
けっこう購入を検討されている方が多いんですね。
あまり住環境は気にしないほうなのでしょうか。
53: 匿名さん 
[2005-07-12 00:18:00]

気にしなかったのではなく気にしたけど購入したが多いとおもいますよん
「気にしない方なのでしょうか。」という言葉であなたがいいたい内容はなんなのでしょう?
買った人はきにしないって言うのはあまりにも子供じみて単純な見方かと・・・
社会性に乏しい方なんですねぇ・・・
自分の世界で人に厭な思いをさせぬように生きて下さい
あなたの存在自体が迷惑なので・・・


54: 匿名さん 
[2005-07-12 00:22:00]
自分は住環境など気にはしています。それでも色々なことを総合的に判断して購入しました。
よく書き込みされている音とか渋滞とか臭いとかも折込済みです。
55: 匿名さん 
[2005-07-12 00:36:00]
>>53

そんなに逆上しないで、少し落ち着きなさいな。負のオーラが凄い勢いで吹き上げてるよ。
56: 匿名さん 
[2005-07-12 01:43:00]
第一章で購入したものです。
購入された方はやはり市内か千葉県内の方なのでしょうか?
私は現在23区内に住んでいるのですが、周りの友達に少しびっくりされ、
反応はあまりよくありません。
自分達が気に入って購入したので、周りの意見はあまり気にしないのですが、
購入された方の中にもこういう方はいらっしゃいますか?
57: 匿名さん 
[2005-07-12 02:04:00]
臭いとか音とかっていうのは、気になる人にはものすごく気になるものですよね。
でもそれほどでもない人もいるわけで…
住環境が良いとはとても言える場所ではありませんが、その分とても安いので
家族全員があまり気にならない、というのであれば良いんじゃないでしょうか。
ただ、売りに出す場合を考えるとどうかなぁとは思いますが…
58: 匿名さん 
[2005-07-12 02:06:00]
>>52−54

私も気にはしていますが、購入を決めました。明日は仮契約です。正直SAZANは安心して買える物件ではないです。きっとすごく神経質な方は買えない物件ですね。
ちなみに私はオートレース場の音も色々な所で聞きましたし、現地も10回以上足を運びました。
オートレース場で生活にどれだけ支障がでるのか、渋滞の影響はどうなのか、競馬場の臭いはどうなのか(私は一度も現地周辺で感じた事はないですが)
しっかり調べて悩んだ末の結論です。
このように書くとすごく後ろ向きに検討したみたいですが、立地については駅近ですし、東京も八丁堀も新木場も便利に使えますし、ららぽーとも近いですしそんなに悲観するほど悪くないですよ。
マンションの設備・構造は高いですし、なんといっても値段が安いです。デメリットとメリットを並べて考えてみて、だいぶ割安に感じましたので購入を決めました。
今日の当選連絡が嬉しくて今夜はちょっと興奮してて寝付けません。でもそろそろ寝ないとまずいですね。ご購入者の皆さん今後ともよろしくお願いします。
59: Yu 
[2005-07-12 03:25:00]
皆様、はじめまして。私も SAZAN に登録して、無事当選しました。正確には、重複なし
の逃げ切りですが…(営業の方いわく、何とかブロックしました、だそうで)。
実際はどうなのでしょうね?まあ、ともかく親切な営業さんでした。

さて、私個人の感想としては、沢山の書き込みがあったように SAZAN はとてもリスキー
な物件だと思います。けれど、販売時点でのメリットとデメリットははっきりしていて、
結局「メリット>デメリット」だと思えたなら問題ないんじゃないかと。私自身、自分の
目や耳で確認して、結局複数の候補の中から SAZAN を選びました。

また、環境の悪さばかり話題にあがりがちですが、SAZAN は色々と面白い取り組みを試み
ようとしているマンションじゃないかと思います(電気一括購入とか…)。そして、広大
な敷地とそれに見合うビッグプロジェクトであること。確かに色々と苦労する点も多いと
予想されますが、大きなことに参加できるのはなんだかわくわくしています。難しいこと
もいっぱいあるでしょうが、住人の方々と協力して、SAZAN をいい「街」にしていけたら
なぁ、なんて夢見ています。
# ところで、管理組合は棟ごとに 4 つ編成されるみたいですね。

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m。
60: 匿名 
[2005-07-12 10:06:00]
 2期販売が終わりみなさんが前向きに色々と考えた上での購入、発言でとても安心しました。
実はこのレスを発見した時は恐怖でした。我が家は汚いと名指しされた若松団地からの移転だからです。
10年以上住み思ってきた環境の事をお話します。車の渋滞は朝晩、土日は本当凄いです。
朝、オートの日は交通ルールがなくなってしまいます。最初はみなさんビックリだと思います。
なぜなら逆レーンに対向車!赤信号待ちなのにクラクション!
でもそのうちにその時のルールやおこりうる時間帯が分かり順応されます。
また357は川が横切っている為必ず橋を渡らないと帰れない。迂回しても14号に合流なので
土日は朝早く夜遅くの移動をお勧めします。日中は自転車、徒歩で。
また裏の工場方面からの渋滞も曜日時間帯によりまた凄いです。混んでいる時は若松公園の駐車場へ停めて
徒歩で帰宅。夜に車を取りに行くのが裏技?
 音や匂いの件は風向きが影響します。夏は南風、冬は北風が多いです。その為夏場晴れていても洗濯物などが
潮風というか湿気でちょっとカラットとはいかない日もあります。競馬場の匂いは特に冬場の北風で。
駅のホームは特に近いので匂いますが団地内ではさほどひどくないと思います。
 オートレースは年間開催日に西風で音が聞こえます。確かに1年のうちほんの何日か爆音がします。
 住めば都???これからIKEAが出来本当に駐車場から出かけられるのかと心配はありますが
同じ購入者のみな様に少しでも現状をと思いかきこしました。
 メニュープランに毎日悩みメジャー片手にあれこれ考えているのが楽しい日々です。
みなさんはもう決められました?もう少し枠にこだわらずに色々変更出来たらいいのにと思い交渉に
行きましたがダメでした(ノ_・。)今あるセレクトでなんとか決めなくては。
 問題は色々ありますが、2年後?みなさんと仲良くご近所付き合いが出来ればいいなと思っています。
61: 匿名さん 
[2005-07-12 10:29:00]
馬の臭い、南船橋駅周辺でかなりくさい!と感じたことがたびたびあったので
58さんが一度も現地周辺で感じた事はないとおっしゃるのに違和感がありました。
なるほど、風向きによるんですね。
今の時期の風は競馬場方面からではないということでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる