旧関東新築分譲マンション掲示板「モデラ・ピークス戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. モデラ・ピークス戸塚ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

モデラ・ピークス戸塚の購入を考えています。すでに購入された方、戸塚周辺にお住まいの方、ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします

[スレ作成日時]2003-12-17 13:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

モデラ・ピークス戸塚ってどうですか?

351: 匿名さん 
[2004-12-30 15:44:00]
初日の出暴走でチェックしてみます
352: 匿名さん 
[2004-12-30 21:14:00]
皆様、暴走チェキよろしくお願いします
353: 匿名さん 
[2004-12-30 21:35:00]
戸塚は暴走族と**の**だって。
なにを、いまさらチェックするのやら。
なお、いま寒いから冬眠してるけど暖かくなったらまた沸いてくるよ。
知らないで買った人(特に道路側)ご愁傷さまです。
あの2重ガラスの防音性に期待しましょう。
354: 匿名さん 
[2004-12-30 21:40:00]
引越しの案内がきました。
皆さん幹事業者に頼みますか?
幹事以外の業者だと面倒なことになるのでしょうか?
教えてください。
355: 匿名さん 
[2004-12-31 00:08:00]
当然でしょ。
幹事会社が一番現地でも優遇されるしね。
356: 匿名さん 
[2004-12-31 00:27:00]
>353さん、暴走族はあの前の道路を通るって事ですか?
知らなかった・・・ショック!!道路側じゃなきゃ大丈夫かしら。
だから2重ガラスなのか・・・今更だけど。
357: 匿名さん 
[2004-12-31 00:40:00]
いあ、二重ガラスは最近のマンションの標準仕様かと
358: 匿名さん 
[2004-12-31 10:44:00]
暴走族は大きい道路沿いは走ってるよ。
たまに昼間からブンブン走ってるし。
1号、新道、とかは日常茶飯事って感じ。
夏場は週2くらい来る気がする。
モデラの前がそこまでくるかわかんないけど通り道っぽいしね。
359: 匿名さん 
[2005-01-01 15:01:00]
モデラの年賀状が届きましたね!
360: 匿名さん 
[2005-01-01 17:00:00]
暴走族はどこでも大きい道路への抜け道だと通りますよ。
でも一年に多くても何度か程度だと思う。
その程度でといってはいけないのかもしれないけど、
どこも買えなくなってしまうと思います。
361: 匿名さん 
[2005-01-01 20:12:00]
地元民です。
私の知る限りでは、族本体はあまりモデラの前は抜けません。
族の「構成員」がまばらに通る程度かと思いますよ。
362: 匿名さん 
[2005-01-01 21:49:00]
>360 361さん どうもどうも
安心しました。
頻繁だと困りますからね。
363: 匿名さん 
[2005-01-01 22:37:00]
戸塚付近を流しているやつら
夏場は週2、3回のペースで出動してるようだけど、モデラの前を頻繁に通らなきゃいいな。
あとプライズヒルのトラックがどう流れるかも気になるな。
364: 匿名さん 
[2005-01-01 22:42:00]
出来上がるまでの辛抱です、うるさいかもしれないけど。
プライズのトラックより、プライズヒルの下の新しい道路建設現場のほうが
気になるのでは?
何でも、H19年完成らしい
365: 匿名さん 
[2005-01-01 23:13:00]
東側のマンションの件もあったな。
騒音は利便性のトレードオフと思ってあきらめるしかないな。
族も人気のないところはよう走らんしな。
366: 匿名さん 
[2005-01-01 23:45:00]
横浜市では、地下に市営地下鉄の線路のある道路はヤバイ
という基準で考えるといいかもね
367: 283は再び舞い落ちた 
[2005-01-02 09:07:00]
以前は、営業ヨイショか、一般常識レベルのつまらない内容でしたが、
だいぶまともになってきましたね。
酸いも辛いも知ってこそ、傾向と対策の心構えができていれば、
新しい生活もスムーズにスタートできるかと。
これからも営業が語ることのない真実のモデラピークスを晒してください。
368: 匿名さん 
[2005-01-02 22:32:00]
ふーん。まとも?
つまーんなーい。
369: 匿名さん 
[2005-01-02 22:34:00]
そのまま舞落ちてくれ。頼むから。
370: 私はモデラ。 
[2005-01-02 23:02:00]
プライズ、ライオンズ、モデラの中で、たとえば同じ金額の部屋が
あったら、皆さんはどこを買いますか?(向き、面積はそれぞれの
物件通り。)
ちなみに私はモデラです。
371: 匿名さん 
[2005-01-02 23:04:00]
>>367
べつに私営業じゃないけど、今までここで語り続けてきましたが何か?
372: 匿名さん 
[2005-01-02 23:46:00]
がんばッて語り続けろ(何、語ったかしらんが
373: 匿名さん 
[2005-01-03 00:19:00]
>>370
ライオンズは迷って買うのやめました。
建設現場に行って、南向きには愕然としましたから。
今思えば間取りの割に価格が高かったですね。
収納もちょっと少ないです。

プライズがモデラと同等の部屋だったと仮定して、
あの急坂がネックですよね(モデラも坂道ですが)。
バス停もモデラのが近いですから、やはりこの中ではモデラにしますね。
374: 匿名さん 
[2005-01-03 01:35:00]
ところで、ここのTVは普通のアンテナからの受信なのでしょうか?
だとすると、なにが受信できるでしょうか。
地上波アナログ、BSアナログ、WOWOW(デコーダは必須)ぐらい
なのでしょうか。それ以外は電波の受信地域でない、または自分で
アンテナ設置が必要になるのでしょうか。

375: 匿名さん 
[2005-01-03 03:48:00]
>>374
CATV利用料(500円ぐらい)は全員強制です。
地上波アナログ(1〜12、16、42)、地上波デジタル(MX含む)、
コミュニティチャンネル、FM(いくつか)がCATVより再送信されるそうです。
BSアナログ、BSデジタル、CSデジタルについては、チューナー内蔵TV等あれば、
マンション側で設置したアンテナより受信できるようです。
CSアナログが可能かどうかはちょっとわかりません。
WOWOWはデコーダがあれば、アナログもデジタルも大丈夫です。
また、個別にタウンテレビ南横浜と契約することも可能です。
http://www.towntv.co.jp/tv/totsuka/index.html
376: 匿名さん 
[2005-01-03 08:53:00]
>373
横浜の物件に坂は付き物なんで仕方がないでしょう。
でもライオンズは同意見で却下。プライズも坂は坂でもあれは歩くにはキツイ。
今はいいけど年をとったら・・・ね。だからモデラを選んで正解でした。
377: 匿名さん 
[2005-01-03 08:59:00]
CATVは標準的な仕様とはいえ、
ここは送電線の下だから普通のアンテナではまともに映らないのでは?
送電時においてはCATVでもノイズ出そう。
378: 匿名さん 
[2005-01-03 10:20:00]
遠隔地に住んでいるので建設の進捗が分かりません。
どなたか現場の写真がUPされているHP等をご存じないでしょうか?
379: 匿名さん 
[2005-01-03 22:31:00]
年をとったら・・。って考えるとこのマンションまでの坂も、かなりきつい。
周辺環境(工場)のほうが、年とって毎日、リビングにいることを
考えるときついかな。プライズの緑、さくらはやさしそう。だから迷ってます。
380: 匿名さん 
[2005-01-03 23:19:00]
桂町戸塚遠藤線できると交通事情も変わるしね。
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/downroad/16yoteisisetu04.pdf
381: 匿名さん 
[2005-01-04 00:01:00]
>378
年賀状の写真だと思っていただければよろしいかと思います。
ちょっと見にくいですけどね。
382: 381 
[2005-01-04 00:03:00]
>378
エントランスの屋根部分も骨組みが完成しているみたいです。
383: 匿名さん 
[2005-01-04 00:22:00]
グランフォーレの入り口に郵便ポストがあるので、
モデラの入り口にもポストがほしいです
皆さんもそう思いませんか?
384: 匿名さん 
[2005-01-04 00:53:00]
いらん
385: 匿名さん 
[2005-01-04 11:24:00]
お金がかかるならなおいらん。
386: 匿名さん 
[2005-01-04 14:20:00]
おいらも思わないな。
387: 匿名さん 
[2005-01-04 18:41:00]
お金はかからないですね。
でも見栄えが悪くなるから、なくてもいいかも。
388: 匿名さん 
[2005-01-05 06:59:00]
peaks(頂上)というからには高台にあって見晴らしもいいものだろうと思って行ってみたら、
peaksというよりはvalley(谷間)といった感じで、四方が建物に囲まれているような印象を受けました。
また以前話題にのぼっていた高圧送電塔は意外と建物に近く見下ろされるような圧迫感がありました。
プライズヒルの坂道ですが、確かにあちらのほうは坂が急なような感じましたが、実際の高低差は変わらず
道幅による錯覚かも?と思いました。
それにしてもあの外観の色はいったい???完全に浮いています。
ということで、モデルルームを見ることなくモデラはちょっとパスです。
389: 匿名さん 
[2005-01-05 14:36:00]
南向きで日当たりよさそうと見に行ってみたのですが、
晴れの日の昼間だったのに下の棟の特に下段はまったく日が当たっておらず、
暗い印象を受けました。うちもモデラはパスです。
390: 匿名さん 
[2005-01-05 19:58:00]
>389
そうそう、私も昼間にみたけど6階から日陰だったよ。
やっぱし目の前に10階建てはきついね。
冬至っていってもあの分じゃ下は夏も日当たりはあやしいね。
391: 匿名さん 
[2005-01-05 21:07:00]
やっぱりあの日影図はウソだったのか。
どうりで、配布しないわけだ。
392: 匿名さん 
[2005-01-05 21:25:00]
そうだったか?
確かに後ろ側の棟の下のほうは陰っていたが。
日影図通りじゃね?
393: 匿名さん 
[2005-01-05 21:30:00]
んじゃ、よくよく見たらけっこう日のあたらない部屋が多いってことに気づかれないために、配布しなかったのか。
おれは、ちらっとしか見せてもらえなかったぞ。
394: 匿名さん 
[2005-01-05 21:51:00]
私は初期に購入した者で、よくモデラ行きますが、お昼過ぎると真冬でも
日は当たってますよ。午前中は所によって影に入る時間帯はあると思うけど。
日影図は全棟見せてもらいましたが、全く日が当たらない時間が続く部屋は
無かったように覚えてますけど。
これから検討される人も、もう購入される人も、時間ごとの日当たりをしっかり
現地で確認して、尚且つ日影図をよく見せてもらった方がいいですよ。
そうすれば問題は起きないかと・・・
外観は私はああいう感じ好みなんですけどね。
395: 匿名さん 
[2005-01-05 22:07:00]
日影図が嘘である訳ないでしょ?日当たりがいいかどうか気になるやつらは
その辺考えて買うかやめればいいんじゃ!

396: 匿名さん 
[2005-01-05 22:11:00]
>395さんへ 実際に現地へ行って見ましたか?
私は近所ですので何度も行っているんですよ。
397: 匿名さん 
[2005-01-05 23:49:00]
下手くそですが、本日撮影なので参考になるでしょうか?
http://49uper.com/up20/download.php?no=14989
zaroimufです。
なお、プライズの土地も写ってます。
398: 匿名さん 
[2005-01-06 06:41:00]
みなさんのお慕い続ける東急さんも過去にはこんなことやっていますw
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/8712/index-2.html
399: 匿名さん 
[2005-01-06 08:05:00]
>397
エラーになるんですが…
400: 397 
[2005-01-06 20:52:00]
.zipではなく、.lzhにしてみました。
http://49uper.com/up20/download.php?no=15040
キーワードは、Gonshaitです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる