旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 東京メガシティはどうでしょう?
 

広告を掲載

北区在住 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

北区の東京メガシティの購入を考えています。購入された方・検討中の方いらっしゃいますか?あそこは、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-03-20 01:57:00

現在の物件
東京メガシティ 
東京メガシティ 
 
所在地:東京都北区赤羽北3-26他
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分

東京メガシティはどうでしょう?

102: 匿名 
[2005-06-17 16:00:00]
値引きしないんだぁー
ここは北区OKの方ならなかなか建物や雰囲気や配置など良いと思いました。
ただ庭向きのリビングがよく見えてしまいますが ロビーなどは好みでした。

103: 匿名さん 
[2005-06-17 16:20:00]
>>98
我が家も最近見学しましたが「全く引かない」の一点張りでしたよ。
そこそこ気に入りましたが、埒が空かなそうなので止めました。
なんであそこまで強気なんですかね??不思議
104: 匿名さん 
[2005-06-18 01:11:00]
余計な共用施設が多すぎて、管理費、修繕費の無駄です。
105: 匿名さん 
[2005-06-18 01:52:00]
お前ら馬鹿だなぁ、
別にメガが良いと思ったら買えば良いぢゃん。
人の意見に惑わされるなっての。
主体性なく良いマンションをお探しの貴方は
一生誰かの意見を参考にして下さい。
メガはメガで良いマンションです。
場所も決して悪くはないと思います。
仕事でメガに行きますが、住民はみんな満足してるよ。
お前ら羨むなっての。
106: 匿名さん 
[2005-06-18 09:27:00]
残住戸が減らない不思議なマンションだね。
>105
前のレスと関係性が不明だね。
もうちょっと読解力つけてね、人のこと馬鹿呼ばわりする割には誤字がみっともないよ。
そういうあんたは、自分の意見だけで買ったのかい(W
107: 匿名さん 
[2005-06-18 20:32:00]
友人が買って招待されました。
建物の雰囲気やデザインが良いので、これはお買得と思ったのですが
肝心の部屋の方がちょっと内装をケチりすぎてて高級感がない。
それと友人宅は75平米だからか玄関が異様に狭い。
ただ共用部分は充実していて、あれだけでも住む価値あるかなと。
結論として部屋は普通。全体を見れば満足のいく買い物だと思います。
108: 匿名さん 
[2005-06-19 22:58:00]
共用施設より部屋自体にお金をかけるべきではないか。
共用部分で喜んだのが最初だけだろう。
109: 匿名さん 
[2005-06-20 10:27:00]
確かに価格の割に部屋は【普通】でしたね。
少しセンスも古いかな?と思ったのは私だけ??
実際、何戸残ってるんでしょうかね??20戸位??
110: 匿名さん 
[2005-06-20 17:40:00]
107です。
友人は売れ残りなのに値引き無しだったらしいです。
それでも大規模マン狙いだったので買ったとか。
アフターを考えて結局デベで決めたような感じ。
でも住友はいいとしてニチモってのは。
111: 匿名さん 
[2005-06-30 02:19:00]
売れ残りながらも少し気になる物件です。
某掲示板での住民同士の熾烈な舌戦を見ていると
正直ちょっと引いてしまうのですが、実際問題が多いんでしょうかね?
↑で話題になった、値引きしない戦略も歯止めを掛ける一因ですが。
112: 匿名さん 
[2005-06-30 11:22:00]
>>111
某掲示板とはどこですか?
113: 匿名さん 
[2005-07-01 00:08:00]
竣工して一年近くになるのに値引き無しじゃ、残戸も減らないよね。
マーケットとどんどん乖離しているけど、
販売済住戸で十分利益とっているからのんびり売ってるのかな。
某掲示板の話はどこにでもあるようだけど、あの中庭が曲者。
音が反響しているから、放課後の校庭のような騒がしさは気になる。
114: 匿名さん 
[2005-07-01 14:09:00]
>>111
どこの掲示板も似たような物ですよ。

それってここのことですか?↓

http://www.a-lab.co.jp/project3/03/MegaCity/hatenaman.cgi
115: 匿名さん 
[2005-07-01 23:05:00]
↑なんかすごいことなってますね(W
まだ販売中なのに。。。
後ろ向きで全力疾走しているような論争で果てしないよね。
116: 匿名さん 
[2005-07-01 23:29:00]
たぶん外部の人間の煽りに、ネット初心者の主婦たちが釣られて
どこまでも泥沼化してる感じですね。
やはり2ちゃんねるあたりに行ってもらって、
ネットの中なんてそんなモノなのだと慣れてもらうしかないですね。
117: 匿名さん 
[2005-07-02 00:22:00]
実際に人が住むとすごいとになるね。
中庭が問題の根源か?
週末は、中庭でゆっくりなって出来ないんだ。

118: 匿名さん 
[2005-07-02 00:36:00]
105=営業
119: 匿名さん 
[2005-07-02 02:14:00]
某掲示板を部外者が読むと、何故にそこまで中庭のマナーにこだわるのか不思議ですよね?
煽りとかは無関係に、神経質過ぎる気がしますねぇ。
「常識とは?」合戦も収束するわけもなく、そんなの人によって違うのは当然かと。。
人が多いとトラブルが発生し易い事と
近隣に比べ高額マンションなので住民の鼻息が荒すぎるのが原因?
悪くない物件だと思うのですが、実際どうなんでしょう??
好意的な意見も聞きたいです。
120: 匿名さん 
[2005-07-02 09:18:00]
近隣相場からすると高額物件を購入しているので、選民意識と実態のギャップがきっかけなんでしょうね。
販売するときも相当イメージ膨らませるような売り方だったから、近隣購入者と遠方在住購入者との差もありそう。
とにかく中庭を囲むような住棟配置が現実には裏目に出ている面が大きいのでは。
放課後の校庭のような子供達の反響音は強烈だし、
中庭の遊具、噴水以外にも体育館、スパなど豪華共用施設がなんか住民同士のトラブルのもとになっている。
大型物件のデメリットが勢いよく噴出しちゃっている。
121: 匿名さん 
[2005-07-02 20:30:00]
メガの某掲示板は、中庭論争がとどまる所をしらない。
まだ販売中にも関わらず、住民同士がネット上でいがみ合ってるなんて。。。
ネット初心者同士なのかもしれないが、感情に任せてエキサイトしすぎ。
いい大人が匿名性を利用してエゴ丸出しなんて、笑うに笑えない状態。
リアルではどういう状態なのか誰か確認して来てください(笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる