東京メガシティはどうでしょう?
22:
北区民になってしまったななし
[2004-10-23 15:11:00]
|
23:
匿名さん
[2004-10-24 23:09:00]
メガのスパって温泉なんですか?
温泉じゃなくて入居者限定の公衆浴場だと思ってました。 ほんとのところ、どうなんでしょうか。 昨日も営業さんから電話もらいましたが、まだ販売中みたいですね。 |
24:
匿名さん
[2004-10-25 01:10:00]
同じく営業さんから電話がありました。
値段など納得いかないところあったので、却下していたとこあったので 正直、電話では困ってしまいました。 ”値下げ”とかするのかなぁ・・・。と思わせるような発言もあり (実際にするのかはわかりませんが。) 売れ残っているところは売れ残っているようです。 ネームバリューとしては問題ないのですが、 条件が我が家には合わなかったようなので。 |
25:
北区民になってしまったななし
[2004-10-27 17:28:00]
自分は住友(パビリオン)の方で購入したのですが、
元々販売店が住友とニチモで2つにわかれているので詳細は不明。 ただ、自分が購入する時×印が付いてたお隣はいまだ入居者がいないので、 販売住居を分担して販売している可能性があります。 公式をみてみたら“温泉”ではなく“スパ”という表現にとどまっているので心配になってきました。 家に帰ったら管理規定などを再確認したいと思います。 もっとも入居前は18さんが言うように温泉の存在は維持費がかかるので、 マイナス材料とみなしていたのですがジェットバスなどは気に入ってます。 ちなみに隠れたウリは安価な駐車場でこれが自分にとって最大の購入理由だったりします。 北区のイメージついてですが、私見ですが 北区という名称自体にも東京都北区としても両方あまりよくないイメージがあります。 前者はおそらく“北る”と書いて“にげる”と読むように、 逃げる時は北に向かうのが相場だったりします。 後者については北区にある都立高校のイメージが影響してると思います。 北区は第4学区に所属してましたが、普通科の高校が2つありました。 ここ10〜20年ぐらいは偏差値が第4学区でワースト1,2をその2校で占めていました。 現在は統廃合により名称が変わり単位制になったので偏差値も上がったようですが。 そんなこともありマイナスイメージが強い可能性があります。 |
26:
匿名さん
[2004-10-27 17:48:00]
スパって時間ごとの水質チェックってしてるんでしょうか。
|
27:
匿名さん
[2004-10-28 13:35:00]
結局ここ買って入居済み。非常に快適。夜は静か。外音の遮音性は高いよ。
そのせいか極時々他の部屋の生活音をちょっと感じる事がある。 こういった他家の生活音が気になる人は嫌だって気にするんだろうな。 少なくとも俺は全然気にならない。きっとこのレベルの音が気になる人は もともとマンションに住むのはやめた方がいいんじゃないかと思う。 意外だったのは北側の眺めが予想以上に良くてビックリ!!川の流れが見えるのっていいね。 さすがに北側の崖下からここより高いものが立つ心配はなさそうなのでこの眺めは将来的にも安泰。 欠点は廊下側なので外に出なきゃ見れない。でもこの開放感は得がたい。 俺もスパは温泉ではないと聞いた気がしたがどうだったっけ。どっちでもいいや。 広くてのびのび入れる風呂が時々使えるから満足。土日は午前中も入れるのはいい。 今のところ管理は結構真面目にやってるみたい。 チェックに入ってきてるところと出くわした事ある。 そういえばシアタールームとかカラオケルームとかまだ見てないな。 フィットネスルームや体育館もだ。今度行ってみよう。 ビジネスセンターは案外利用者が多い。仕事人だけじゃなく受験生の利用が多いみたい。 図書館の自習室みたいだと思った。 駐車場は上の安いほう申し込んでちょっと気がかりだったけど予想より不便さを感じない。 ほぼ毎日使ってるけど問題なしって感じ。 検討中の人に一言。車両総重量(車検証にある重いほうの数字)が2t超えると 2階以上は申し込めないので注意してね。俺のは平気だったがMRじゃ聞いてねーよって思った。 ミニバンとか乗車定員の多い車は案外引っかかる。 >21 こんなとこでいいかな? |
28:
匿名さん
[2004-10-29 13:55:00]
で、後いくつ残ってるの?
|
29:
匿名さん
[2004-10-29 18:58:00]
>>27
ここもデベがデベだけにいろいろ叩かれたが(同業者かな?)、 住めば都という典型。 意外に、といったら失礼だけど、満足してる人が多い模様です。 大規模のメリットが生かせると良いですね。 というわけで、売れ残りを買い叩けるならお徳かも。 自分的には内装が気に入らない&共用施設が気になるので購入対象 から外してます。 |
30:
匿名さん
[2004-10-30 10:48:00]
デベ?どこ?
|
31:
匿名さん
[2004-10-30 12:39:00]
住友不動産、ニチモだよ。
|
|
32:
匿名さん
[2004-10-30 13:11:00]
にちもって聞いたことない、どんなとこ?
|
33:
匿名さん
[2004-10-30 13:33:00]
ニチモで検索したら。
経営再建中のデベ。 |
34:
匿名さん
[2004-10-30 15:40:00]
ニチモは旧大和銀行がメイン。サブメインは横浜銀行。バブル期に仕込んだ物件に数百億円の含み損を抱え、債務免除を受けて経営再建中です。ただ、従業員の対応はまずまず良いと思います。しかも、経営再建中といっても、悪いものは全て処理してますし・・・。
|
35:
匿名さん
[2004-11-07 17:26:00]
この間ちょっともぐり込んで、中見てきちゃいました。
すごーく静かで、なんか癒されてきました。 ショップのパンもおいしかったし。 買った人うらやまし |
36:
匿名さん
[2004-11-07 18:17:00]
そうですね、スケールも大きくてよい感じですね。
高層階の北側の見晴らしもグッドです。 ただ入居者専用の公衆浴場のスパ、それに掛かる莫大な維持費。 修繕積立金で定期的に一時金が発生などが気になります。 体育館等入居者専用のいくつのも共用施設を維持する費用、あなどれません。 気に入ってましたが私は、パスしました。 |
37:
匿名さん
[2004-11-07 19:44:00]
ここらへん、治安が・・・・・・・。
|
38:
匿名
[2004-11-08 08:49:00]
立地は詳しくないのですが 物件は良いと思いました。
営業さんは売れ残りではなく まだ販売期中と言ってました。 お風呂は温泉ではないと聞きました。 ガーデンを中心にした配棟や共用施設の位置など工夫されてると思いました。 |
39:
匿名さん
[2004-11-08 09:58:00]
9月末に竣工していますので、営業さんがどう表現しようが売れ残りの在庫ですね。
一時先着順でしたが、少しでも在庫のイメージを払拭するために「再登録受付中」なんて販売方法をとっているんでしょう。 でも、>>38さんのように素直に信じてくれる人がいるようならば効果あるのかも。 普通に表現すれば、「完成済即入居可先着順受付中」となるでしょう。 販売期中なんて、見え透いた感じします。 でも、たまたま購入した知り合いのところに行ったら、共用部に居合わせた入居者も品がよく、 雰囲気よさそうなマンションだったです。 |
40:
匿名
[2004-11-08 19:27:00]
スパとっても良いです!!温泉では無いはずですが、とっても温まります。
|
41:
匿名
[2004-11-08 19:29:00]
38です。 販売期中をまともに信じたのではないのですが・・・(^^)
営業さんも焦ってないようで 現物があるといってもモデルルーム以外は現物を大切にし 間取りなど絞込み購入意思がある人しか見せないというような話でした。 その感じから まだ値下げなどしないで きちんと販売している印象を持ちました。 既に入居されてる方にとっても その方がいいですよね。 カートやエレベーターホールのガラス張りなど今までに見学した物件にはない点 好評価しました。 残念ながら我が家は立地が条件にあわず見送りました。 この物件が希望地なら購入したかも!?です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここに限ったことではないが、売れ残ったときにローンキャンセルという形で売るのがほとんど。
まだ引越し最中ということもあり、入居率は正直不明。
住友が言うにはサンシティからの移住組がそこそこいるらしい。
工場をつぶして新たに立つ可能性があるが、日照権を考えるとそれほど高いものが建つとは思えない。
怖いなら10階より高いとこか北側の買っとけ。
ちなみにスパは温泉です。
9/23ぐらいから入ることができるようになったため目新しさもありますが、自分が入る22時ぐらいでも20人前後は入ってた。
飽きたら管理組合としてつぶすかどうか決めりゃいいし。
むしろDVDシアターはいらん。