東京メガシティはどうでしょう?
242:
匿名さん
[2005-07-22 22:25:00]
|
243:
匿名さん
[2005-07-22 22:26:00]
>メガという建物は満足だけど交通の利便性や周辺環境には納得できません
販売時も今も交通の利便性や周辺環境に変化はないようですが、 もしかしたら240さんは、よく確認されないで購入されたのでしょうか??? 契約するときには、周辺環境や駅までの距離などは確認されてから印鑑押すものだと思ってました。 |
244:
匿名さん
[2005-07-22 22:28:00]
いやいや、マンションはイメージ先行で買っても大丈夫ですよ。
|
245:
匿名さん
[2005-07-22 23:11:00]
結局、大規模にしては 陸の孤島ということでしょうか?
北赤羽 朝はいいですが 帰りは登りで飲んだ日はかも。 結局、自転車はいいのですかね。 |
246:
匿名
[2005-07-22 23:17:00]
部屋にすごく小さい蟻が出て困ってます。(1日10匹前後)。みなさんはどうですか?
|
247:
匿名さん
[2005-07-22 23:59:00]
246さま
1階でいらっしゃるのですか? うちは高層階ですが今の所出ませんよ。 |
248:
匿名さん
[2005-07-23 00:41:00]
きっと1年位かけて上まで上っていくのではないですか?
|
249:
匿名さん
[2005-07-23 00:43:00]
うちも高層階です(E)。どこから入ってきてるのか分かりません。とても気になってます。ここ10日くらいです.
|
250:
匿名さん
[2005-07-23 07:59:00]
我が家は低層階です(C棟)が、アリではなくて小さなハエがいます(笑)
ですがアリが居ると大変怖い結果もありうるらしいですよ アリはコンクリも食べるものがあるとテレビで見たことがあります 外国の家具などが原因だそうです 最悪だとシロアリ駆除が必要だそうですよ! 一度管理人さんに相談してみてもらったほうがイイと思います!! なんでもなければ安心するでしょうし、もしも家具や洋服などに被害が出てしまうととんでもないでしょうから・・・ |
251:
匿名さん
[2005-07-23 11:21:00]
240です
243さま>よく確認されないで購入されたのでしょうか??? 確認のうえ妥協しました、、それで失敗したとは思ってませんが微妙な気分です 出身が愛知県の岡崎なんですけど名古屋行きの名鉄(特急)は15分に1本でした 時刻表とにらめっこしなければならず独身時代不自由な思いをした経験があります 結婚して東京に来てからは電車の本数多さに「さすが東京」なんて感動したものです でも「北赤羽」と出会ったときには驚かされました日中は1時間に4本っていう時間帯があるんですもの 乗り損ねたら20分待ちだなんて愛知県の田舎より酷いです東京と言っても色々なんですね >アリ うちも高層ですが今のところ見掛けません高層階でも出るなんて驚きました 虫のことも考え一戸建てではなくマンションを選び高層階にしたので出てきたらショック、、、 メガ高層階で良かったことは子供の騒ぎ声が聞こえないことと眺望です 平日オフの時は部屋で過ごすことが多いので↑ポイント高いです メガ前の歩道や中庭を歩いていると1階住居の庭でプール遊びしてる子供の騒ぎ声がかなりしますし 低層階には小さい子供がいるオウチが多く夏場は窓を開け放してるせいか泣き声騒ぎ声がかなりこぼれています そういった騒音ベランダ越しに隣家まで届いているんじゃないでしょうか? うちが低層階だったらと思うとゾッとします、、、 高層にも子供はいますが低層より少ない?ように思えます高層にして良かったです 今メガの空きは7部屋のまま?先週末夜引越し業者駐車場前に来てたからちゃくちゃくと売れてるんでしょうね |
|
252:
匿名さん
[2005-07-23 11:49:00]
日中の埼京線は、少ないですよね。20分待ちにうんざり。
|
253:
匿名さん
[2005-07-23 14:23:00]
赤羽までのバスも少ないのでしょうか??
埼京線は終電も異常に早いですよね。。 |
254:
匿名さん
[2005-07-23 14:47:00]
|
255:
匿名さん
[2005-07-23 18:16:00]
最近、毎週入っていたメガのチラシが来なくなりましたが売れたのかな?
|
256:
匿名さん
[2005-07-23 20:31:00]
バルコニーでバーベキューって・・火気使用は禁止されているはずですよね?
焼肉プレートとかならイイのですか? A棟ですが、さっきからニオイがプンプン部屋に入ってきます。 やりやくなる気持ち、分かりますが・・、こっちは部屋中ニオイがついちゃって迷惑しています。 (地震があったばかりなので、また大きな揺れがあったら・・火災も怖いです) 涼しい今日ですが、冷房入れました。 不快な気分背負って、高熱費まで負担して、なんだか馬鹿みたいです。 あと、キッチンの換気フードの排出口って、メインバルコニーにあるマンションが多いのでしょうか? わたしは、外廊下(共用廊下)側にある物件ばかりでした。 ですので、北側の窓を開けない限り、調理のニオイは 自分のうちでも、よそのお宅でも、共に部屋に入って来ず、快適でした。 バルコニー側だと洗濯物に、ニオイついちゃうし、 部屋にニオイ入ってくると、アロマの香りも台無しです。 今の分譲って、こんな感じなのでしょうか? 愚痴ばかりになってしまったので、長所・・と言うか、気に入ってる点を一つ。 この辺りは、下町の良さが残っていて、そういう部分は好きです。 |
257:
匿名さん
[2005-07-23 20:36:00]
涼しい今日ですが、冷房入れました。
↓ 涼しい今日ですが、窓を閉め、冷房入れました。に訂正です。 言葉足らずかと思いまして・・。 |
258:
匿名さん
[2005-07-23 21:39:00]
A棟のどのへんですか?
|
259:
匿名さん
[2005-07-23 22:09:00]
そういう時はすぐに管理センターへ苦情を出したほうがいいですよ
|
260:
お〜い
[2005-07-24 02:22:00]
ベランダでバーベキューする様な輩がいるんですね。
キャンプ場でやれって言ってあげた方が良いですよ。 |
261:
匿名さん
[2005-07-24 11:22:00]
>>233様
227です。こんにちは。 >メガができる前の買い物について メガができる前は近くの東武ストアーを使うことが多かったです。野菜だけでしたら、志村坂上駅前の八百屋さんとか 金曜日限定ですが小豆沢体育館近く北島フルーツで買うことが多かったです。特に北島フルーツのつくばの野菜はお勧めです。 >十条商店街について 我が家では十条商店街までは自転車で行くことが多いです。実は今日も遊びに行く予定ですが、妻が妊娠中なので電車を使う予定です。 三田線で板橋本町まで行って仲宿商店街を散策⇒東板橋公園(小動物園)⇒十条商店街⇒清水坂公園⇒赤羽というコースを辿ろうかと思って います。東板橋動物公園内にある板橋区立こども動物園には山羊、鹿、羊、ポニー、孔雀、モルモットなどがいて、山羊やモルモットと触れ合う ことができます。大きなお子さんには少し物足りないかも知れませんが、我が家の息子はまだ2歳前なのでいつも大喜びです。 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/midori/zoo/dobutu.htm 動物園から十条商店街までは歩いて20分弱ですので散歩するにはちょうど良いと思います。我が家では十条商店街で惣菜を買って清水坂公園で 食べるというのがいつものパターンです。さらに清水坂公園から赤羽までは歩いて15分弱ぐらいです。これだけ回ると半日ぐらいはすぐにたって しまいます。自転車がない方でも十分楽しめると思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
個人的に赤羽すきなんだけど。