東京メガシティはどうでしょう?
222:
匿名さん
[2005-07-17 21:19:00]
|
223:
1234
[2005-07-17 21:50:00]
なにが、そこそこの価格だよ!
買った値段で売れるなら、認めてもいいが、どうみても割高じゃん! |
224:
222さん・・・
[2005-07-18 05:15:00]
本当に住環境と都心までの近さを求めるのであれば、お金を出して青山、白金とかに住めば?
またまた出ましたね〜こういう発言!! 可笑しくって笑ってしまいますよ〜 白金でも青山でも不便なところってあるんですがねえ〜 発展していって欲しいと願い又町が活性化していくことは地方都市にも見られます 貴方みたいな人は現状がそのまま続いていく(活性化しているところでも滅びていくってこと頭にないんでしょうか???) と安直な考えの人なのでしょうか・・・? 人が町を変えていくんですよ!! ま、貴方は良くして行こうと言う思いないんでしょうか? よりよければよりいいじゃないでしょうか〜? 一部の方に品がとか これは偏見かつ差別的で幼稚な発言に思いますから気にしないほうが賢者でしょうね |
225:
匿名さん
[2005-07-18 05:44:00]
いまだに売れ残ってますね。
|
226:
匿名さん
[2005-07-18 10:14:00]
実際、何戸売れ残ってるの??
広告の間取りが変わるけれど7戸ですよね?? 値引きすればさばけると思うんですが。。 土曜日も新聞広告が入ってましたよ。割とコストのかかりそうな大きめの |
227:
匿名さん
[2005-07-18 10:48:00]
みなさん、こんにちは、204です。
>205さん 次のお店をご紹介します。 1)カッチャトーレ(イタリアン・創作料理)場所は前野町の東武ストアーのすぐ前です。ちっと遠いですが、おしゃれなお店です。 2)ベンナロッソ(イタリア家庭料理)赤羽駅南口2分、セブンイレブンの並びです。こちらもちょっと遠いです。赤羽のイタリアン では一番人気だと思います。 3)ボンディー(欧風カレー)神保町のカレーの名店ボンディの支店です。おしゃれな感じではありませんが、味は抜群です。 http://www.bondy.co.jp >218さん ラプラトワールですね。確か去年ぐらいにできたんですよね。こういうお店が増えると良いですよね。 ショートケーキが大好きな我が家では本蓮沼駅近くのバイエルエッセンをよく利用します。美味しいですよ。 レンタルビデオ屋さん、欲しいですよね。実はTHUTAYAに「メガのパビリオン跡地に出店してはどうですか」と メールしたんですよ。そしたら「参考にします。」との返事が来たのですが、結局、駐車場に戻ってしまいましたね。 >220さん 1000円ピザ屋後の自然食品屋には少し期待したのですが。。。 10月に東三とUFJが合併しますので、いずれどちらかの店舗がなくなる可能性が高いと思います。その場合、 よりお店に使えそうなUFJがなくなって、雑貨屋かカフェでもできないかなぁと密かに期待しています。 それからプチ・アンナ横のトーハツですが、東京工場を移転する話しが出ているようですね(朝チラシ配っていますよね)。 もし将来的に売却することになった場合、やっぱりマンションになってしまうんでしょうかね。どうせなら何かの商業施設 が誘致されると嬉しいのですが(従業員の方すいません)。 |
228:
匿名さん
[2005-07-19 10:16:00]
久しぶりに覗いたら素敵な情報が沢山!嬉しくなっちゃいました♪
まずは、カッチャトーレ・ベンナロッソ辺りへ行ってみたいです〜^^ 「前野町」の「東武」・・メガ近くの東武とは違う場所???? 地図見て勉強しなければ^^; 川口そごう!デパ地下が結構良いんですか? こちらも近い内に行ってみるとしま〜す♪ 私は東京出身ではないので、北区に越してきてからは結構楽しいです♪ 気軽に行けちゃう徒歩圏には、残念ながら好みのショップはないけれど 都心へのアクセスが良いので、電車に乗ってお出掛けしています 池袋や新宿、ちょっと足を伸ばしてお台場とかも^^(今はそれくらいですが・・) 年パス買ってTDLでお散歩!なんていうのも良いかなぁ〜なんて思っています けして近くはないですけど〜・・ 私達は昨年まで仙台にいたので、TDLが近くになったことも嬉しくて^^; そうそう、休日は家族で石神井公園へ行ってみたのですが、一軒家の素敵なレストランを発見! ロニオンというイタリアンレストランです(石神井池横のお屋敷並び) ちょっと足をのばすと色んな発見があって、都心に住むのは楽しいですね♪ いわさきちひろ美術館なども行ってみたいです^^ みなさんはどの辺りへお出掛けしていますか? 楽しい&オススメの場所がありましたら、赤羽以外でも教えてください! |
229:
匿名さん
[2005-07-19 17:37:00]
こんにちは!はじめまして。20代専業主婦です。子供はまだいません…そのせいか中庭の騒がしさ気になってました。
以前の板はたまにみてましたが共感する部分が多かったです。快適に共同生活できる場所になればと願っていました。 私には子供がいる友もまだいなくて親戚にも小さい子はいません。なので子供慣れしてないせいもあるのでしょうね…。 梅雨も明けたので週始めは中庭も賑やかしいかとおもっていました。が!どうしたのでしょう?1日中静かですね。 暑いせいでしょうか?それとも口コミで板のことが広まりお母さんがたが遠慮するようになった?…って後者は有得ないか。 幼稚園や小学校も夏休みになったのかな?早速母子帰省中とか?これも有得ないかな。まぁ静かなのは良いことですね。 たまたまじゃくて何か理由でもあるのですか?お母さんがた。 |
230:
匿名さん
[2005-07-19 22:02:00]
20代専業主婦様是非お友達になりたいです。
あまりまわりに同じくらいの年の方がいない為、話題が少々合わず、年の同じくらいの方がいないかな? と思っておりました。。。20代は前半ですか??? |
231:
匿名さん
[2005-07-19 22:16:00]
赤羽駅東口に昨日オープンした手作り厨房行ってきました。
和民系列の全席禁煙を売りにした居酒屋で赤羽が第1号店 なのだそうです。 メニューは一部普通の和民と同じですが、手作りっぽいメニューや、 ワタミファームで作った有機野菜使用のメニューを、普通の和民より 強調していました。 しかし、なにより新しいコンセプトの第1号店を赤羽に出店するという行為に 1票投じたく、1時間待ちでしたが耐えました。味もよく値段も安くてよかったです。 テレビの撮影とかも来てて、なんとなくワクワクした雰囲気でした。 |
|
232:
匿名さん
[2005-07-20 20:58:00]
|
233:
匿名さん
[2005-07-21 11:08:00]
以前218で投稿したものです。
227様、そうですそうです!ラプラトワールです。 地域の情報に詳しいですね^^書き込み参考になります。ありがとうございます♪ >実はTHUTAYAに「メガのパビリオン跡地に出店してはどうですか」と メールしたんですよ。 そんな風に情報を伝える手段があるのですね。 あそこに大型レンタルビデオ店&本屋ができたら!すごぉく便利ですよねぇ〜^^ いなげやもメガ狙いで出来たのでしょうか? ほんと助かっています。もしあそこに出来ていなかったら・・・ 志村商店街にあるスーパーか、北赤羽駅前まで行ってたのかな? >赤羽駅東口に昨日オープンした手作り厨房行ってきました。 居酒屋で全席禁煙だなんて〜♪子連れでも行けそう^^ >お隣の十条が何気に好きです!あれだけにぎわっている商店街も珍しいですよ! 活気ある商店街があるんですね〜!行ってみたいです〜。 でも歩いていくのは無理ですよね?自転車かクルマ利用でしょうか? どちらも乗れない私は、電車・・・かな^^; |
234:
ぷー
[2005-07-21 11:23:00]
大型レンタル&ビデオ屋といえば、もうだいぶ前になりますが、
環8の高速道路下にあったOAKSが潰れてしまいましたよね。 駐車場付きということでかなり重宝していたのですがホントに残念でした。 私の中では「TSUAYAだ!ぜったいTSUTAYAに生まれ変わるんだ!」 なんて期待していたのに、その地に新たに生まれ変わるものとは、、、 ボーリング場とかゲームセンターなどが入った総合遊技場なんですよ!? あの周りには新しいマンションが続けて何棟も建ったし、 もうちょっとマシなものを期待していたんですけどね… されど幹線道路沿いということなんでしょうか? |
235:
匿名さん
[2005-07-22 00:08:00]
ツタヤだったら赤羽にあるじゃん
|
236:
椰子のみ
[2005-07-22 02:34:00]
購入を検討しています。
通勤はどうされていますか? 北赤羽まで歩き? 赤羽までバス? 混み具合他いかがでしょうか? |
237:
匿名
[2005-07-22 20:13:00]
我が家は志村坂上まで徒歩です。
|
238:
匿名さん
[2005-07-22 20:15:00]
私は赤羽までバスで、埼京線です。夫は志村坂上まで自転車です。
埼京線は赤羽始発になるべく乗るようにしています。 朝のバスは桐ヶ丘周辺を循環しているので、遅れることなく ほぼ時間通りに来て、最短距離で行きます。バスは通勤時間以外は本数も 少なく、遠回りするので不便です。 |
239:
匿名さん
[2005-07-22 20:19:00]
北赤羽まで歩いてもたいしたこたない。
が、北赤羽は各駅しか停まらないのが痛い。 |
240:
匿名さん
[2005-07-22 22:12:00]
今まで駅近にしか住んだことがないので北赤羽も志村坂上もかなり遠く感じます
一生懸命歩いて各15分というとこでしょうか 三田線は本数が多く私の出勤時間帯である9時台は比較的空いてますし道も平坦なのでゆるせます 埼京線は最悪ですね各駅しか停まらないから本数も少ないし混んでる、、駅までは坂あるし なんてったって痴漢が多いことでも有名ですしね どちみち赤羽で乗り換えなきゃならないので「たった一駅のために?」そう思うと腹立たしいです ならば最初から赤羽へ行けば良いのですがバスに乗るのもわずらわしい 北赤羽まで15分赤羽まで徒歩25分その差10分ならば歩いてしまえと朝からウォーキングしたこともありますが、、 今住んでいらっしゃるオウチが便利な立地の方はちょっと慣れるまで大変かもしれません 今のお住まいが駅まで行くのにバスという方や徒歩18分はかかる坂もあるという方は問題ないのだと思います メガという建物は満足だけど交通の利便性や周辺環境には納得できません |
241:
匿名さん
[2005-07-22 22:24:00]
>メガという建物は満足だけど
最後の牙城って感じになっちゃったね・・(合掌 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
このメリットを享受できるのは、北区なのに、いまさら近所にすてきな店がないとか、
一部の方に品がとか、多くを望まれても贅沢ではないかと・・・。
本当に住環境と都心までの近さを求めるのであれば、お金を出して青山、白金とかに住めば?
お金と都心までの近さ・・・・両方とれば赤羽はベストな選択ではないかと思います。