前スレのパート4が450を超えたのでパート5です。
東京フロントコート
総戸数981戸の大規模プロジェクト。再開発計画で変貌する「豊洲」徒歩4分の地に誕生。
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...
前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆4☆★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40289/
[スレ作成日時]2005-06-28 14:42:00
東京フロントコートはどうですか ★☆5☆★
182:
匿名さん
[2005-07-21 21:16:00]
|
183:
匿名さん
[2005-07-21 21:49:00]
|
184:
匿名さん
[2005-07-21 23:08:00]
ファミマ側の塀が取れて、低い植木あるけど、あれだけでは1F丸見えじゃん。
|
185:
匿名さん
[2005-07-22 00:00:00]
>184
正解! |
186:
匿名さん
[2005-07-22 00:27:00]
久しぶりに現場いきました。
確かに都営側はもう少し植木が生い茂らないとけっこう見えますね。 でも今から植えてあれば、入居までにはそれなりに良くなるのでは。 まあ、完全な生垣になるには2年くらいかかるでしょうが。 ところでアーバンエントランスから中庭をのぞいてみたけど、 やっぱかなり広いと感じましたね。ちょうど向かいのガラス張りの ガーデンアトリウムが見えて、きれいでした。 中庭に植栽されたら、フォレストテラスが死角になってアーバンエントランス からはガーデンアトリウムは見えなくなるはずなので、こんな景色が見えるのも 今のうちだけですね。 |
187:
匿名さん
[2005-07-22 06:48:00]
>181
今3ヶ月補修工事で、関係者の車が多いのです。普段から確かに1,2台いますが... |
188:
匿名さん
[2005-07-22 08:57:00]
>>179
じゃあ、アウトフレームのベランダは非常脱出口ないと思ってるの? 比べても仕方ないけどね。 どうせ蹴り破るタイプなら、もう少し上までとか、 真ん中部分だけ繰り抜けるものとか、最新式のを期待しただけ。 今は声も筒抜けだが、風が通るからいいやと自分に納得させてる。 |
189:
匿名さん
[2005-07-22 09:01:00]
|
190:
匿名さん
[2005-07-22 11:20:00]
|
191:
匿名さん
[2005-07-22 12:08:00]
>189
じゃぁ、引越しのとき絶対トラックを道路に止めないんだな、きっと。 |
|
192:
匿名さん
[2005-07-22 12:56:00]
>186
中庭がのぞけるんですか? 内覧会までには、エントランス含めかなり出来上がっているんでしょうね。 自室の内覧もそうですが、共同施設の内覧についても、是非チェックしたいけど これって各自がやるものでしょうか? 共同施設もどの程度出来上がっているかですね。 |
193:
匿名さん
[2005-07-22 13:44:00]
|
194:
匿名さん
[2005-07-22 15:31:00]
道交法で言う駐車とは、「車両等が客待ちや故障、その他貨物の積み下ろし等で
5分以上の停止をすること」であり、5分以内であれば駐車違反にならない。 引越しで長時間駐車する場合、事前に警察署へ道路使用の許可を受けなければならない。 引越しの場合には、近くの交番か所轄の警察署へ届け出ればよい。 と チンケな法律論を持ち出しましたが 引越しの場合は ドライバーの「マナー」と ご近所住人の「お互い様」の配慮する気持ちでしょうね もし 引越しトラックが通行の邪魔だったら 「声」をかけて車を移動してもらえば済む問題でしょう |
195:
匿名さん
[2005-07-22 17:19:00]
ベランダが思ってより・・・でした。
浴室を早く見てみたいです。MRを思い出せません。 少し心配です。 |
196:
匿名さん
[2005-07-22 17:59:00]
|
197:
匿名さん
[2005-07-22 18:42:00]
もう住民同士でこぜりあい
|
198:
匿名さん
[2005-07-22 19:00:00]
実は住民じゃない鴨〜☆
|
199:
匿名さん
[2005-07-22 20:29:00]
内覧会後さらにもめるぞぉ〜
|
200:
匿名さん
[2005-07-22 22:47:00]
うちは近所からの引越しなんで、子供の環境も変わらないし
住む場所が少し移動するってだけなんだけど 区外から越してくるような人は、色々と不安も多いんでしょうか・・ |
201:
匿名さん
[2005-07-23 00:59:00]
でもあの1階の部屋は見えすぎて困るなぁ
|