マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. マンションは絶対に今が買い時PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ RSS

移転しました

[スレ作成日時]2005-06-19 19:41:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションは絶対に今が買い時PART3

283: 匿名さん 
[2005-08-02 20:33:00]
どういう経緯で半額になるといっているのかわかりませんが、
普通に考えれば、半額になるまで新築マンションを造り続けたら、
デベロッパーはつぶれてしまいますよ。
284: 匿名さん 
[2005-08-02 20:42:00]
いいマンション(超高層・出来れば山の手線沿線に限る)
億クラスのまんしょんですか?
仮に半額になったら替えます?>>279
285: 匿名さん 
[2005-08-02 20:43:00]
いいマンションを表現するのに他に適当な書き方が分からなかったのです。
都心のいいマンションって言うことが言いたかったんですが、、、
結局買い時か待ち時かっていうことってあんまり分からないままなんですよね。
286: 匿名さん 
[2005-08-02 21:01:00]
>>285
>結局買い時か待ち時かっていうことってあんまり分からないままなんですよね

その通りです。そんなことは誰にも断言できません。
かなりの確度で予想できる人はいるかもしれませんが、それも予想に過ぎません。
細木先生が「下がる!」といえば、下がるかも。
287: 匿名さん 
[2005-08-02 21:10:00]
結局住戸購入なんて、タイミングのみだよ
その人が買える時が買い時だよ!
288: 匿名さん 
[2005-08-02 21:44:00]
バブルがはじけて10数年、やっと正常に戻ったというところでしょう。十数年かかり暴落が完了したんだよ。
ソフトランディング?
ここからまた暴落するなど難しいでしょうね。
ましてや今後日本自体が暴落するなどありえないですねよ。
どこの国が日本のかわりになるんですか?中国?アメリカ?韓国?ヨーロッパ?
日本より負の条件を兼ね備えていますよ。
世界は日本無しにはまわっていかないことをご存知ですよか?
一生賃貸暮らしだな。
289: 匿名さん 
[2005-08-02 22:09:00]
これからは人口が都心〜ドーナツを繰り返し流動するような気がする。
その波を掴むかどうかかと。
都心に住みたい人と、ちょっと郊外に住みたい人で
買うタイミングを間違うと損することに。
不動産で得する人はまあこれからいないと考えると、いかに損しない(損した気がしない)かだよね。
290: 匿名さん 
[2005-08-02 22:16:00]
みなさんありがとうございます。
居住用に考えているのであれば資産価値がこれから高くなるかどうかはあまり関係がないわけで。
289さんのいう波をタイミングよく掴んで欲しい物件があれば買うしそうでなければそれなりにって言うことなんでしょうね。
291: 匿名さん 
[2005-08-02 22:35:00]
不動産で儲けようと思えば、資産価値が高くなりそうなところを買えばいいし、
居住を考えるなら、それにあったところを探せばいいし・・・

社会は流動的だけど、買うタイミングは人それぞれ違うので、一概に言えないというのが結論でしょうか?
292: 匿名さん 
[2005-08-03 05:37:00]
289
同感ですね。実際、都内のマンション購入を止めて
郊外の一戸建てを購入する人が増えているそうです。
例えばたまプラーザ辺りの一戸建てはかなり安くなっているとか。
バブルの頃の半額ぐらいにになっているんじゃないかな。
293: 匿名さん 
[2005-08-03 07:23:00]
>>292
>>例えばたまプラーザ辺りの一戸建てはかなり安くなっているとか

ん?中古物件のチラシ入ってくるけど、1億円超はザラだよ。
それがバブル期の半額なのかどうかはわかりませんが。
294: 匿名さん 
[2005-08-03 07:52:00]
たまプラで1億円超って、それ豪邸ですよ。
1億円あったら世田谷辺りに一戸建て買うな。
立派な家買えまっせ。
295: 匿名さん 
[2005-08-03 09:51:00]
あざみ野駅からバスで10分以上行ったところの「大場町」(クリスマスイルミネーションで有名)で
5LDK1億8千万つーのが出てたな。
296: 匿名さん 
[2005-08-03 13:16:00]
>288
なんか、笑いが出てきます。
突っ込むと面白そうだけどあえてしません。
どこぞの不動産営業っぽい感じがします。
297: 匿名さん 
[2005-08-03 13:45:00]
>>295
そんな郊外を、そんな時代錯誤のぼったくり価格で買う奴いるの?w
298: 匿名さん 
[2005-08-03 17:59:00]
295
500坪かな?
1000坪かな?
299: 匿名さん 
[2005-08-04 12:35:00]
一戸建は固定資産税が高いのですが
それでも一戸建がお勧め?
300: 通行人 
[2005-08-04 16:02:00]
当ったり前で〜す。
301: 匿名さん 
[2005-08-04 19:07:00]
質問です
そんなにマンション欲しいですか?
302: 匿名さん 
[2005-08-04 19:26:00]
そういわれると、あんまり欲しくないんだよね。
東京で仕事するために、仕方ないから買うという感じ。
中古の安くて、狭いやつで十分かなって思っている今日この頃。
必要になったときに、状況に応じて買い換えればいいかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる