契約者・住民スレ その6です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405984/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設
【物件情報を追加しました 2014.2.19 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2014-02-18 19:18:00
【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その6
321:
契約済みさん
[2014-02-23 17:39:32]
|
||
322:
入居前さん
[2014-02-23 17:49:35]
HPからもサンプルルームの表示、消えましたね!
ありがとう、三菱さん! (というか、最初からやめてくれればよかったのにって思うけど) 引っ越しにむけてがんばります! うちは4月中旬ですが、よろしくお願いします。 |
||
323:
入居予定さん
[2014-02-23 18:21:07]
ドトール高いね。
南高層 坪400万円から500万円 北側中住戸、中層でも350万円もするんだね。 お隣三井1160戸は、最高仕様で来る。 値段も最高価格で来るよ。 晴海は港区を超えるね。10年後交通インフラや 街並みが整い、街路樹やマリーナも成熟してくるから。 しかし強気の値付けですね。 |
||
324:
物件比較中さん
[2014-02-23 18:37:11]
サンプルルームがあると色んな輩が来るからね。。。
次は合コンパーティーやお見合いパーティーなる輩も出現しそうですね!! あとは花火大会の日なんかは敷地内に住民でない輩も出現しそう・・・ 絶対反対~!!! |
||
325:
契約済みさん
[2014-02-23 19:27:08]
>321
顔より雰囲気。クロノに勝てる湾岸タワマンがまだ現れていないと勝手に思う。 |
||
326:
匿名さん
[2014-02-23 21:02:47]
サンプルルーム、その後どうなったのか、、。3月中に販売という書き込みありましたが、スーモにはでていません。どなたか知ってる方いませんか?
|
||
327:
匿名さん
[2014-02-23 21:48:26]
家具もなかなか迷います。作り付けは素材がよくなくても、お値段はかなりする。
|
||
328:
引越前さん
[2014-02-23 23:09:29]
カーテンとかカーペット、ラグ選びって難しいね。注文してから失敗に気づいた・・
今からの人、がんばってな! |
||
329:
引越前さん
[2014-02-23 23:19:33]
家具も悩むよね。慌てず、暮らしてみて住んでから
調整っていうのもアリだと思うよ。 |
||
330:
引越前さん
[2014-02-23 23:29:25]
326さん 先週、電話したときは「3月中に販売することにした」といわれました。
でも売れない限りはご案内は続きます・・・と。 電話をすると部屋番号を聞かれるので、それが面倒ですが、もし気になるなら 一度お電話されてみては? |
||
|
||
331:
匿名さん
[2014-02-23 23:33:54]
注文してから失敗とは、なにですか?サイズ?色?それともさわり心地とか?
|
||
332:
契約済みさん
[2014-02-24 00:00:28]
カーテンやラグは、部屋の印象をがらっと変えるのでとても悩みますよね!
我が家は入居してから買おうかなと。防炎でステキなものを探すのに難航しています…。 |
||
333:
匿名さん
[2014-02-24 00:06:32]
モデルルームのようにしたいですが、すでにオプション手配できない時期に購入したので悩み中です。
|
||
334:
匿名さん
[2014-02-24 00:09:44]
|
||
335:
引越前さん
[2014-02-24 00:22:38]
334さん そう思われますか?やっぱりそうですよね。
|
||
336:
匿名
[2014-02-24 02:10:20]
家具の話題、、怪しくないか?SRの火消しか?
認定ネタですまん。 一個人の勝手な意見。 |
||
337:
入居予定さん
[2014-02-24 11:30:21]
48階の西側100平米越えプレミアム住戸
中古で1億6800万 坪500万円以上です。 もっと値上がりするとの予想が不動産アナリストから出てますね。 高層30階位以上、角部屋はもちろん、方角。角住戸。 中住戸を問わず80平米以上の全ての住戸は億ションに成りますね。 |
||
338:
引越前さん
[2014-02-24 11:40:06]
そうですね。
広尾ガーデンフォレスト、椿レジデンスより クロノレジデンスは資産価値有るのでしょう。高いですね。 ドトールや勝どきザ・タワー等もっと高いから。 3A超えるのは7年後ですかね。しかし晴海は資産価値が大だね。 クロノ1期1次角部屋善全売り、本当に安かったですね。大宮徒歩10分程度の価格でしたから。 |
||
339:
働くママさん
[2014-02-24 11:58:55]
雨どいの配管、外部で当然ですね。
スケルトン・イン・フィルですから。 内部に隠せば、大規模修繕が大変になります。 200年住宅はメンテナンスもシンプルが当たり前です。 デザインも、素晴らしい白に、地下目には、和風の繊細さが出てます。 棟目には、湾岸の中でも、ずば抜けたマッスのデザイン感覚。 さすがマイヤーですね。三菱のロスナイ(熱交換型喚起システム) ここくらいでしょう。3・11後最高のマンションだと思います。 引越ししても大切に、孫子の代まで200年住みたいですね。 鹿島の友人に聞いたら、メンテナンス定期的にしっかりやれば、 東京駅と同程度は持つようですね。 |
||
340:
入居予定さん
[2014-02-24 12:09:05]
お台場がカジノ・アーバンエンターテイメント特区に成れば、
ビーナスフォート・ダイバーシティ・パレットタウン・サンデッキお台場 フジTV・日航ホテル、外資系ホテル・ビッグサイト、船の科学館、国際科学館、癌研病院、等多数の既存施設のほか 新設で、ラスベガスとマカオ、モナコを合わせた規模の壮大なエンターテイメント特区に成ります。 一大観光施設。豊洲新市場(清水建設)とともに東京の一大観光資源に成ります。 そうなると、晴海の資産価値は2倍から5倍に成ると住宅雑誌に出ていました。楽しみです。 |
||
341:
匿名
[2014-02-24 12:10:39]
爺さま あなたもネガになってるよ。
|
||
342:
契約済みさん
[2014-02-24 12:40:26]
|
||
343:
契約済みさん
[2014-02-24 12:48:57]
えぇ。私も普通の話をした者です。
サンプルルーム以外のお話を火消しと言われてしまうと、他の話はどこでしたらよいのでしょう? あと1ヶ月ですから、他の楽しい話もしたいのです。 |
||
344:
契約済みさん
[2014-02-24 12:54:16]
339さん
外に出てる配管はバルコニー排水で、スケルトンインフィルとは関係ないですよ。あれはいわゆる雨樋ですから。 鹿島の友人がいるなら、その方に聞くとか、もう少し勉強されてから発信された方がいいと思います。 ちなみに、あなたが言いたい配管は、全て廊下側にあります。 |
||
345:
契約済みさん
[2014-02-24 13:13:54]
私もわかりません。
サンプルルームの不満があんなにすごかったのに、いきなり家具の話? 煽るつもりではなく、ただいきなりの話題の変更にとまどいがあります。 三菱地所に電話しようとか、文書だそうとか、そんな話題があったのに、HPから文字が消えただけで自然消滅するようなこと? それとも三菱から何か対応があったのでしょうか? うちには何も話がきてませんが、、。 |
||
346:
匿名
[2014-02-24 13:59:59]
坪800万円以上は確実に7年後迄に行きますね♪
|
||
347:
契約済みさん
[2014-02-24 14:04:15]
サンプルルームの件は、もちろん気になりますよ。ただ、他の話をしてもよいのでは?と。思う次第です…。
私は地所さんに直接苦言を呈したので、まだ実際どうなるかわかりませんが、少々満足したところがあるのかもしれません…。 でも快く思われない方もいらっしゃるのはわかりますので、「完売」になるまで、これ以外のお話は自重いたしますね。 |
||
348:
契約済みさん
[2014-02-24 14:31:38]
その4のNo.563-535、下記の図で洗濯機の搬入経路、置く場所など詳しく説明して頂いた方、ありがとうございました。
日立BD-V9600を新規購入予定でしたが、洗面所扉周りの空間寸法を持って日立の方と相談した結果、無理なようでした。 洗面所ドアが直角90度まで開かないので(5-10度位の角度あり)、入っても曲がらない可能性が高いとのこと。 扉を外して搬入するとかと家電屋さんへ問い合わせしたら、対応しないとの回答。 BD-ST9600も微妙。う~ん。 |
||
349:
契約済みさん
[2014-02-24 14:32:59]
348の添付です。
|
||
350:
契約済みさん
[2014-02-24 14:46:14]
そろそろ引き渡しが近づいてきたので
家電・家具選びに忙しいです ちなみに、みなさんトランクルームって何いれます? |
||
351:
入居予定さん
[2014-02-24 14:51:06]
私は、ゴルフバッグ。テニス用品、ショートスキーや
OUTドアー用品ですね。 |
||
352:
契約済みさん
[2014-02-24 14:59:46]
その計算で行くと、我が家は
7年後、2億1千800万円です。 |
||
353:
契約済みさん
[2014-02-24 15:00:08]
>348さん
無責任な事は言えませんがST9600なら行けそうな気がしますが? 幅60㎝でしょ? 確かにV9600は微妙ですね。 パナソニックは駄目なのですか? SR反対!文書が届くまで信用しないよ。 |
||
354:
契約済みさん
[2014-02-24 15:00:31]
348です。
訂正:その4のNo.563-535→その4のNo.563-565 349の図は上記563さんにアップロードされたものです。 |
||
355:
契約済みさん
[2014-02-24 15:07:57]
扉は持ち上げれば簡単に外れるよ。
一旦今の自宅に搬入し、引越し業者に頼めば?、 |
||
356:
契約済みさん
[2014-02-24 15:13:17]
>353さん
日立にしたいですね。 V9600のサイズ(幅x高さx奥行き)は735x1060x620mm、ST9600は630x1050x715mm。 ただ今サイズを書いたところ、ST9600は横でドアを通過する必要はないと気付きました。確かに行けそうですね。 ありがとうございました。 |
||
357:
契約済みさん
[2014-02-24 15:19:11]
>355さん
確かにその方法もあります。確認会で鹿島担当の方にも同じアドバイスをされました。引越し業者さんと調整するのはまだややこしいと思いますが。 |
||
360:
匿名さん
[2014-02-24 19:14:52]
>ティアロも高樹町に懲りて、値段相当上がっても職員動員して良い作品作るでしょう。
地所は一昨年前の赤羽から一年半で3件も火事騒ぎを起してる。普通一度問題起したら対策するはずなんだけど。対策してないのか、対策してもできないのか。クロノもチェックアイズではなく第三者検証を求めないと。入居してから不具合が発覚したら大変だよ。 |
||
363:
内覧前さん
[2014-02-24 20:38:42]
三井のそんな情報ないでしょ?
|
||
369:
匿名さん
[2014-02-25 00:50:05]
大知は愚の如し。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
勝どきザタワー、ドトールに負けてる気がする。
勝鬨の石の割肌はとってもかっこいいね。悔しいけど。
専有部は、完全にこちらの勝ちだな。