大和ハウス工業の旧関東新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート多摩センター煉瓦坂はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. D’グラフォート多摩センター煉瓦坂はどうですか?
 

広告を掲載

あき [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

D’グラフォート多摩センター煉瓦坂に興味があります。
モデルルームをご覧になった方、近辺にお住まいの方などご意見をいただけると助かります。

[スレ作成日時]2004-02-29 22:40:00

現在の物件
D’グラフォート多摩センター煉瓦坂
D’グラフォート多摩センター煉瓦坂
 
所在地:東京都多摩市落合2-38
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅より徒歩9分
販売戸数/総戸数: / 132戸

D’グラフォート多摩センター煉瓦坂はどうですか?

201: 匿名さん 
[2004-05-04 21:45:00]
192と193は時刻から同一人物ですね。
195と197と199も多分、同一人物でしょう。
196と200も同じならば自作自演と言うことでしょうか?
202: 小川直也 
[2004-05-05 01:55:00]
ふざけ半分で書き込みするな!
人生最大の買い物なんだぞ!
馬鹿にすんなよ!こら!
3・2・1!ハッスル!ハッスル!
203: 匿名さん 
[2004-05-05 07:29:00]
人生最大の買い物は冷静に。
204: 匿名さん 
[2004-05-05 09:11:00]
Dグラの購入予定者ですが、前者の書き込みの方々と
同じ所に住む事に不安を覚えます。ネット掲示板は匿名
なので怖いですね。物件の事をもっと書いてください。
205: 匿名さん 
[2004-05-05 18:54:00]
このスレも終わりだな。ハハハ笑い

206: 匿名さん 
[2004-05-05 20:31:00]
でも金があるならマジで住みたい物件だね。
多摩セン在住者より
207: 線路の間の人 
[2004-05-05 21:35:00]
いつの間にか、随分と荒れたスレになってしまったのですね。
残念です。“荒らし”の方、あなたも度量の狭い人間ですね。
皆さんが一生懸命悩んで大きな選択をしているのに、、、
よほど、醜いみじめな人生なのかな?
今のうちに軌道修正したらどうですか?
少なくとも今までは情報交換をしていた場所なのですから、
荒らしたいのなら他のスレにいって同類と遊んで下さい。
208: 匿名さん 
[2004-05-05 21:41:00]
線路の間の人へ、死ね。
209: 匿名さん 
[2004-05-05 21:50:00]
>208
そういうことを書くんじゃない。ここはそういうところではないのはわかっているよね。
あなたはこういうことを書いておもしろいか。
こんなことをしても結局自分がみじめになるだけだろう?
即刻やめなさい。
210: 線路の間の人間 
[2004-05-05 22:01:00]
>208
やはりすぐレスしてきましたね。
このような事しか楽しみがないのでしょう。
あなたの人間性がよくわかりました。
軌道修正を求めるのは無理でしょう。
皆さん、相手にするのはやめましょう!
>209さん、
ご理解、ありがとうございます。
211: 匿名さん 
[2004-05-06 21:05:00]
208です。
この物件を意地でも購入する事にしました。
末永く宜しくです。
212: 匿名さん 
[2004-05-06 22:46:00]
>208さん、
>この物件を意地でも購入することにしました。
なかなか、ユニークな方だなあ。
天の邪鬼なのかな?
前を向いて建設的な意見を交換しましょうね!
せっかくですから、ハンドルネームで今後ご意見を!!!
213: 匿名さん 
[2004-05-06 23:24:00]
Dグラでも線の間でもライオンでもいいから、多摩センターの住人が増えないと廃れる一方だよ(;;)
  量販電気店でもできないかな。
214: 購入者 
[2004-05-07 00:10:00]
第一期が正式に始まりましたが
盛況具合はいかがでしょう?
この間見た感じでは、けっこうお客さんはいって
たと思いますよ。
永山のオーベルなんて2期にはあんまりお客さんいなかった
けど、完売の勢いのy9おうなので、ここもいけそうかな?
215: 匿名さん 
[2004-05-07 00:57:00]
私はあまり人が増えると環境が悪くなって多摩センターらしさが
なくなる気がします。今ぐらいでいいです。
立川にせよ町田にせよ、発展すると環境悪くなるのは目に見えて
いる気がしますが、いかがでしょう?
216: 匿名さん 
[2004-05-07 10:17:00]
ん〜でもパソコン関係の物が欲しい時に車で移動しないと・・・。
駅近に売っているお店ありますでしょうか?
ヨドバシかK'sあたりが来ると嬉しい。
217: 匿名さん 
[2004-05-07 13:52:00]
ニュータウン通りのノジマ電機が無くなってしまったので
是非、大型電機店が欲しいですね.
218: 匿名さん 
[2004-05-07 20:32:00]
環境と資産価値は反比例だから難しいですね。
確かに多摩センターの自然環境は温存したいけど。
219: 匿名さん 
[2004-05-07 23:14:00]
電気屋なんて車で行けばいいだけのことでは?
セキド電器、コジマ、ヤマダは、車ですぐじゃないですか。
でも、そごうのビルに大塚家具がはいるんだったら、大型電器店やディスカウントの方がよっぽどよかったよね。
ところで、三越って売れてるのかな。そのうち撤退もあるかもね。ペンタくんはいいよね。
220: 匿名さん 
[2004-05-08 08:49:00]
戸建ての少ないこの地域ではペンタ君の方がやばいかもしれません。
老朽化した分譲公団のリホーム需要があれば良いですが。
三越に撤退されたら木更津と同じで街の火が消えてしまいます。
南大沢のような活性化対策が必要です。
221: 巨乳ハンターZ 
[2004-05-08 16:19:00]
木更津にはならんでしょう。さすがに・・・。多摩市は、乳幼児稟層比率が80%を超えているので、心配は無用でしょう。活性化のバロメーターですから。Dグラは総合的に見ても間違いなく「買い」物件ですよ。眺望なぞ、多摩センターで望んでも仕方あるまいに。
222: 匿名さん 
[2004-05-08 17:24:00]
やっぱりこのスレ変!
223: 近隣家持外野席 
[2004-05-08 17:41:00]
価格がまだ公表されてないようですが、
南棟、西棟のそれぞれの価格はいくらくらいですか。80〜90平米程度で。坪単価でもいいです。
価格が分からないと、物件自体の批評のしようがないです。
近隣住人の意見は貴重ですよ。冷やかしでモデルルームには行きたくないので。
224: 匿名さん 
[2004-05-08 17:53:00]
もういいよ
225: 匿名さん 
[2004-05-08 18:24:00]
西棟の中層階の80米で3500万。坪144万から145万と言ったところです。
226: 近隣家持外野席 
[2004-05-08 20:32:00]
あの立地で、西棟の80平米で35前後ならそんなんでもないですね。
南棟は、もっと広く設定されていて価格も相当高いのでしょうね。
どこでもそうですが、南向きと西向きが混在する物件は、単純計算できないように、広さや間取りを変えてるんですよ。
でも、アルテヴィータに比べたら(騒音を除いても)高い感じはしますね。
デベが、0次販売後にもかかわらず、価格を公表しない理由がわかったような気もします。
227: 匿名さん 
[2004-05-08 21:56:00]
モデルルームに行けば価格表の一部だけは見せてくれますよ。
228: 匿名さん 
[2004-05-08 22:34:00]
なんなら価格表掲示しましょうか?
229: 匿名さん 
[2004-05-08 23:07:00]
やっぱりこのスレ変
230: 匿名さん 
[2004-05-08 23:13:00]
価格表はまだオープンにしてないので、ここだけの話ですよと営業マン
は言ってましたけど。
231: 購入者 
[2004-05-08 23:27:00]
価格をあまり公表しないのは、大和ハウスのやり方なのではないでしょうか?
価格が高いとか低いとかは無関係と思いますよ。
他のD’シリーズのマンションでもすでに販売開始されて相当時間が
たっていてもHP上ではあまり公表していません。
おそらくひやかしでの来客接待にパワーをとられることを嫌っているの
かな?という印象を持ちました。
232: 匿名さん 
[2004-05-09 12:10:00]
っていうか価格わからないと検討できないって。
なにコソコソ隠したいの?
233: 匿名さん 
[2004-05-09 19:31:00]
販売戦略ですよ。
売れ残らないようにするための。
234: 匿名さん 
[2004-05-09 22:45:00]
235: 匿名さん 
[2004-05-09 23:18:00]
現在Dグラも候補の1つとして考えていますが、夜の煉瓦坂はどうなんでしょうか?
中央公園が横にあるので、夜遅く帰るとき少し不安です。
236: 匿名さん 
[2004-05-09 23:22:00]
大丈夫ですよ。
街灯もあるし。
公園でハメハメしてるカップルはいるかもしれないけど・・・
237: 匿名さん 
[2004-05-09 23:26:00]
大丈夫って言い切っていいの?
238: 匿名さん 
[2004-05-09 23:34:00]
夜遅く帰ったときは人通りが少ないから
やっぱり女性には恐いかな‥
239: 匿名さん 
[2004-05-09 23:35:00]
236ちょっと変じゃない!!
240: 匿名さん 
[2004-05-09 23:40:00]
今はあまり心配ないと思いますが、
夜は用心したほうがいいでしょう。
(もちろんどこでも同じですが)
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4579/chian.html
241: 匿名さん 
[2004-05-10 00:26:00]
夜の落合、鶴牧の住宅街は本当に素敵なところ。
街灯と街路樹と住宅がしっとりした景観を作り出している。

落合在住だけど、夜の帰り道は美しい風景にいつも癒やされます。
それから煉瓦坂は全然危険なところじゃないよ。

242: 匿名さん 
[2004-05-10 00:48:00]
まあ、プロムナードのマンションの方々もこの煉瓦坂を使っているので
特に危険かどうかという問題はないと思います。
240さんご案内サイトにあるように、深夜だけは注意することと公園経由はちょっと危険かな。
そういえば、イトーピアの方々は夜はどういう経路で帰られているんでしょうね。
確か公園経由が一番近いルートだったように思いますが‥
243: 匿名さん 
[2004-05-10 17:17:00]
私も、沢山悩んだ結果、購入を決めました。
我が家には娘がいるので、確かに周辺の安全環境は、とても気になります。
イトーピアの方も、おそらく夜は煉瓦坂経由の方が多いと思いますよ。
最近は子供が少ないので、Dグラにも、若い世帯の方々が沢山入居してほしいな・・・と、おもっています。
このレスが、充実して続く事を願います。
244: 匿名さん 
[2004-05-11 11:50:00]
女性は夜の中央公園を避ければ大丈夫でしょ。
煉瓦坂から帰ればまず安全。
245: 匿名さん 
[2004-05-11 13:02:00]
下の道から帰れば安心です。
246: 匿名さん 
[2004-05-11 23:59:00]
243さん、我が家も小さい子供がいます。
同じですね〜。いろいろ協力しながら子育てできる
ことを願っていますよ。
247: 匿名さん 
[2004-05-12 00:04:00]
あとちょっと気になったのですが、225さんの値段表
間違ってませんか?
80㎡西棟であれば、中層階でも3200〜3300くらい
ではないですか?3500は最上階くらいの値段だと思う
けど。
248: 匿名さん 
[2004-05-12 00:08:00]
>245
下ってトンネル通らなくてよかったっけ?
249: 匿名さん 
[2004-05-12 13:08:00]
確かこの物件はトンネルの手前です。
250: 匿名さん 
[2004-05-12 18:05:00]
下の道のほうが危ないような気がする・・・・・・・・
251: 匿名さん 
[2004-05-12 18:20:00]
この物件は、中央公園に隣接していいと思いますが、
あの公園は近隣住人よりも外部からくる人の方が多いのでは・・・。
そうゆう意味では、子供だけで遊ばせるのは少々心配な面もありますね。
考えすぎかな。こうゆうご時世ですから。
でも、あの辺は、人と車が完全に分離されているので、子供が交通事故にあう危険性は低いですね。
私は他の市部在住ですが、道路が狭く、歩きずらいですよ。
多摩ニュータウンはゆったりしていていいと思いました。街路樹もきれいですね。
252: 匿名 
[2004-05-12 19:14:00]
立地は いいし 購入検討中ですが 1階に入る店舗が気になります。
どなたか最新情報をしりませんか?医院や美容院とか営業時間が深夜までないものがいいですよね。
253: 匿名さん 
[2004-05-12 23:47:00]
車住分離は本当に素晴らしい。
ニュータウンじゃないと出来ない環境。
254: 匿名さん 
[2004-05-12 23:49:00]
煉瓦坂の隣に広大な空き地があるんだけど、やっぱりマンションが出来るのかな?
255: 匿名さん 
[2004-05-13 22:05:00]
あそこは商業用地なのでマンションが建ったとしても一階には
店舗が入ります。多分、中古車センターとかのあまり建物の
必要ない会社が業務用地とするのではないでしょうか?
256: 匿名さん 
[2004-05-14 15:09:00]
煉瓦坂の周りや駅周辺を見て回ったけど、まだまだ空き地がある。
いくらでもマンションがたちそうだね。

そうすると多摩センの本格的な再開発はこれからかな。
257: 匿名さん 
[2004-05-14 16:34:00]
煉瓦坂の隣の土地は段差があるのでマンション業者からは
敬遠されているみたいです。大和の方もパスしたと言ってました。
258: 匿名さん 
[2004-05-14 22:49:00]
しかしとてつもなく巨大な土地だよ。
グラフォードが三つは作れる。
259: 匿名さん 
[2004-05-14 23:20:00]
確かに、これから様々なマンションなどが建つ可能性大ですね。
私も、あと2.3年待つか、Dグラ購入か随分迷いました。
(結局は、Dグラ自体が気に入ったので、購入を決めましたが^^;)
やっぱり、タイミングもありますよね。

でも、再開発=多摩センターに活気が付くであろう・・・と、自分なりに良い方向に考えていますが・・・。
260: 匿名さん 
[2004-05-15 17:07:00]
多摩センターも再開発が後数年で終わる。
これが最後の大規模開発になるんだろう。

風景も結構変わるかもしれない。
261: 匿名さん 
[2004-05-15 17:38:00]
公団による開発は終わりますが、むしろこれだけの整った
環境整備ですから、今後は民間活力による開発に期待します。
やはり都心回帰も良いですが、多摩市や稲城市などの環境の
良い場所でのニーズもあるはずです。
262: センター住民 
[2004-05-15 20:50:00]
いやいや公団開発が終わったら、本当の意味での多摩センターの開発が
始まるんではないかと思います。官主導では結局ダメで民間が主導してこそ
真の意味での街の開発ができると思いますよ。
イトーピア、アルテ、Dグラ結構、結構です。もっとやって活性化してほしいです。
どうか公社、公団さんあまってる土地はすべて民間に開放してーといいたいですね。
そこからが、いやそれこそが、本来の多摩センターが再生し魅力的な街になる方法だと思います。
263: 匿名さん 
[2004-05-15 22:18:00]
民間で再開発するなら多摩市は景観条例作成しないとダメだな。
ヒドイ建物ができないようにしないと
264: 匿名さん 
[2004-05-15 22:26:00]
『ドイツでは、都市計画を推進する上では、個人のわがままを通させないよう
な規定が基本法で定められており、個人の好き勝手にさせすぎないようにし
ています。』  田中辰明・お茶の水女子大教授
265: 匿名さん 
[2004-05-15 22:54:00]
そんなこといってきた結果が今のこの状況であると自覚すべし。
民間もそんなにバカではないよ。受け入れられないもの建てたてたら支持されないでしょう
市場がはっきり答えをだすもんです。ここを活性化するには何を求めてるのかもっと市場原理に敏感になるべき。
必要なのは破壊と創造、今の多摩センターは思い切りやってちょうどいい状態じゃない。
あまりにもがんじがらめに計画推進されてきた地区だからね。
266: ----- 
[2004-05-16 15:26:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
267: 匿名さん 
[2004-05-16 21:00:00]
>>265
ペンタ君の建物みた?
表は立派なガラス張りのビルだけど、裏に回れば真っ白なプレハブ小屋みたいだ。
まるで映画セット。煉瓦坂の側からみて見てみればわかるよ。
思いっきり景観を破壊してしまっている。

別に民間を閉め出せといっているわけではない。京王プラザホテルも朝日生命ビルもベネッセもすべて民間だ。
ただし、放っておけばペンタ君のような失敗作を作ることも取り締まれない。
多摩センターの魅力は町並みが整然とした統一感があり緑が多く、車住分離がなされているところ。
すべては計画都市だからできた。
ヨーロッパのように景観規制をしなけば、景観は破壊されていく。
景観規制をしたから企業が逃げていくわけではない。
美しい町並みはその地域の魅力になり活性化をもたらす。
国立を見ればわかるでしょ。
268: ----- 
[2004-05-16 21:03:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
269: 匿名さん 
[2004-05-16 21:34:00]
267=268?
270: 匿名さん 
[2004-05-16 22:03:00]
266=268??
271: 匿名さん 
[2004-05-16 22:12:00]
266=267=268???
272: ----- 
[2004-05-16 22:17:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
273: 匿名さん 
[2004-05-16 22:20:00]
やっぱりこのスレ変!!
274: 匿名さん 
[2004-05-17 03:28:00]
この物件の一階に多摩クリスタルが入るって本当?
275: 匿名さん 
[2004-05-17 03:59:00]
そりや便利ですね。
276: 匿名さん 
[2004-05-17 18:25:00]
多摩クリが入れば多摩の名物物件になれること間違いなし
277: 匿名さん 
[2004-05-17 18:26:00]
ところで、煉瓦坂を降りていくときに見えるペンタ君の建物について皆さんはどう考えていますか?

私としては景観破壊しまくってる・・・・・

ってのが本音です。
278: 匿名さん 
[2004-05-17 21:21:00]
最近、景観を無視した建物が多摩ニュータウンには多いいです。
ペンタ君も数年後にはどうなることやら。業務用地に一等地を提供し過ぎです。
279: 匿名さん 
[2004-05-17 23:34:00]
風俗店は多摩には不必要!
市には真剣に風紀、環境を考えて貰いたい(`Λ´)

業務用地提供も同様、建築構造物に対してはもっと
シビアに考えて貰いたいものです。

ペンタ君については許容の範囲かな。
ぎりぎり、駅周辺ということで、、、
でも改善要望はありますが、、、
280: 匿名さん 
[2004-05-18 00:03:00]
>274,275,276
おまえらアホカ!多摩の恥じゃ!!
書き込みやめ〜
281: ----- 
[2004-05-18 08:57:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
282: 匿名さん 
[2004-05-18 23:04:00]
>281
多摩センターじゃなくてもいいじゃない!
電車で通えば?新宿。
否定はしないから、、、
多摩は基本的に繁華街ではなくて、住宅街だよ。
たぶん風俗に固執している人はその感覚がないんだろうな。
改めてここはDグラのスレなんだから、話を戻したら?
283: H・B・C 
[2004-05-18 23:52:00]
実際のところ会員優先とは何なのでしょうか?
おかげで販売方法に疑念が残り購入の決心がつかず第2期まで
まとうと思うのですが・・・
284: 匿名さん 
[2004-05-19 00:22:00]
>283さんへ
会員優先で購入した者です。
私もよくわからず購入しました。
ただこの物件がとても気に入ったのでまあいいかって感じ
できめました。実際のところはどうなのでしょう?
売主とすれば、会員優先分譲と名をうって購入意思の強い
顧客を早くから囲い込んでしまおうという戦略なのかな?
という気がします。優先分譲は顧客の好み、人気間取りなど
の様子見という一面もあるように思います。西向きは価格も
最初の予定よりは若干さがったはずです。
一期に入ってしまえば、特にほかの売主と変わりはないのでは?
というのが購入した者の感想です。
285: 匿名さん 
[2004-05-19 09:34:00]
私は一期に入ってからの購入者ですが、一期販売前から、モデルルームへ何度か行っていました。
ダイワさんの話によると、一期前にモデルルームへ来て、契約した方は、自動的に会員優先とゆう扱いになるみたいですよ。
でも、一般の購入者と、何も変わらないみたいでした。
やはり、様子を見ていたのだと思いました。
購入者の方、オプションはどの位予定していますか・?
食洗機もガラストップコンロも付けたいけど、予算が・・・、などなど、最近はワクワクしながら悩んでいます^^。
購入者の方々、来年が待ち遠しいですね。
286: 管理人代行 
[2004-05-19 12:41:00]
>皆様
この辺で話題を変えましょう!
【多摩センター:お勧めスポット】てのは、どうですか?
永住の地、多摩センターのいい所を再確認したくないですか?
287: 匿名さん 
[2004-05-19 17:17:00]
サンピア多摩にスポーツジムがあります。
温泉もあるし、各種サークルの拠点になってます。
288: 匿名さん 
[2004-05-19 21:10:00]
サンピア多摩はなかなかいいいですね。
建物も美しいし、レストランもおいしいし、温泉やジムもそろってるし。

他にも、宝野公園と奈良原公園一帯は、中央公園並の壮大な景観が見られます。
289: 匿名さん 
[2004-05-19 21:22:00]
街に何件かの風俗くらいないと人間的な街でないと思います。
吉祥寺だって、国分寺、府中、立川にだってあるんだし。
このマンションに入るのは困るけど。
290: 匿名さん 
[2004-05-19 23:42:00]
購入を悩んでいるものなのですが、間取り変更にお金が30万円くらいかかるといわれたのですが
ほかのマンションを見に行っても無料でやってくれるところがほとんどだったんですけど、購入者で間取り変更をされた方はいくらぐらいかかりましたか?教えてください。

291: 匿名さん 
[2004-05-20 00:46:00]
サンピア多摩は本当によいですね。
当物件からもすぐだし。
赤字ですが、無くならないよう、がんばってもらいたいものです。
292: 匿名さん 
[2004-05-20 01:16:00]
サンピア多摩は現在問題となっている年金を使って建てられた保養施設の中でも全国トップクラスの赤字を垂れ流している施設ですね。民間売却or廃止の可能性がかなり高いとみましたが。。
293: 匿名さん 
[2004-05-20 08:39:00]
サンピア跡地がマンションになれば最高の物件だよね.
イートピア以上ですよ.だけど何時のことやら。
294: 匿名さん 
[2004-05-20 09:54:00]
色々あってこの物件見送ったんですが
>>290さんの仰っている間取り変更がオプション
というのも理由の一つです。さほど我儘を言わなければ
他の所は無料でやってくれますからね。

でも、まだすこーしだけ未練残ってます。銀行や郵便局。
生活に必要なものは徒歩圏内に全てありますからね...
環境も良いし、便利な面はやはり良いなぁ〜と思ってます。
295: 匿名さん 
[2004-05-21 09:56:00]
「多摩センターの最高傑作」っていう看板ありましたよね。
アルテヴィータはある意味最高傑作と思いますが、Dグラは何をもって最高傑作というキャッチフレーズにしたのだろうか。
296: 匿名さん 
[2004-05-21 11:36:00]
アルテヴィータが最高傑作?
どういうところが?
プロムナード中央のほうが傑作な気がするけど。
297: 匿名さん 
[2004-05-21 11:55:00]
>アルテヴィータが最高傑作?
あの立地にマンションを作ろうと思ったこと。
そしてそれが思っていた以上に好評だった(売れた)こと。
298: 匿名さん 
[2004-05-21 12:04:00]
線路に挟まれたマンションというのは傑作に値するかも。あまりないし。
299: ----- 
[2004-05-21 12:37:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
300: 匿名さん 
[2004-05-21 12:41:00]
また、お見えになりましたね。そのネタすきですね〜。
301: 匿名さん 
[2004-05-21 12:46:00]
はい、好きです。
302: ----- 
[2004-05-21 13:42:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
303: 匿名さん 
[2004-05-21 16:01:00]
最高傑作とは皮肉で言ったんでしょ
304: 匿名さん 
[2004-05-22 00:58:00]
風俗さんには答えないでいるのが一番です
みなさん無視しましょう
ところで南向きの部屋はプロムナードが多少東よりなので眺望にそれほど影響がないように思われますがどうでしょうか
また先日大和の販売員が1階のコンビニ出店はお断りしたとの情報がありましたがなにがはいるのでしょうかね
305: 匿名さん 
[2004-05-22 02:06:00]
西よりの南向きは多少視界が広がっているからいいかもしれませんね。
ただ交差点に近いほうがうるさいので、やっぱり東よりの南かな‥
でも、いずれにしても眺望がいいとはいえないね。
306: 近隣住人 
[2004-05-22 08:26:00]
雑誌に価格が公表されてますね。
南向きが149万/坪程度、西向きが131万/坪程度。
相場からいってこんなもんでしょうかね。南向きは若干高めかな。
近隣のマンション価格を念入りに調査したのでしょう。
90平米の場合だと、南向きが500万も高くなるんですね。
南と西の選択悩みますね。ちょと差をつけすぎかな。でもこのくらい差をつけないと西が売れ残るとみたんでしょう。
第1期はそこそこ売れると思います。2期以降は苦戦するとみましたが・・・。
307: 匿名さん 
[2004-05-22 08:45:00]
第1期の販売戸数が妙に少ない(27戸)のが気になりますね。
0期もあったし、独特の販売方式なんですね。
マーケット調査して一気に売リきるのは困難と判断したのかな。
一気に(2/3くらい)売り出して売れ残ると、後にひびくんですよ。
308: 匿名さん 
[2004-05-22 09:48:00]
オーベル多摩の西側は眺望を全面に出してセールス
しているけど、ここは眺望は期待できないので、価格を
南大沢物件並にして欲しいです。
309: ----- 
[2004-05-22 09:50:00]
【管理人です。すいません、当掲示板でここまで風俗の話題で発展するとは
 考えていませんでしたが、荒れる原因になりますので全て削除しました。】
310: 匿名さん 
[2004-05-22 10:38:00]
>309
あんたは、たぶん他のレスも書いた後、こういうことを書いて楽しんでるようだな。時間や文面でわかるよ。
とにかくこんなことで楽しんでいるというのは世間から相手にされてない人というのが伝わってくるよ。
まあ、書きたければ、書けばいいよ、そのたび相手されていないかわいそうな人がレスしてるんだな!と思うから
311: ----- 
[2004-05-22 12:17:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
312: 匿名さん 
[2004-05-22 16:10:00]
これで、適正なスレに戻ることをお祈り致します。
購入者または予定の皆様、引続き、情報提供を宜しくお願いします。
313: 匿名さん 
[2004-05-23 20:22:00]
杉並から1年前に多摩ニュータウンに越してきたものです。
私は杉並時代から銭湯(サウナ付)が好きで、多摩ニュータウンには銭湯はないのですが、Dグラ横ののサンピアの温泉を知って今では常連となっています。安いし。
サウナ近という理由でDグラを購入しようかなと思っています(笑)。サウナはいいですよ。ビールもおいしいし(^。^)。
でも、厚生年金施設って赤字で危ないんですよね。竣工後につぶれたら困るな。
風呂桶をもってDグラからサンピア方向に歩いている人がいたらそれは私です。


314: 匿名さん 
[2004-05-23 20:42:00]
やはり、サンピアにはなんとかがんばって欲しいですよね。
ところで、みなさんはDグラの騒音についてどう思いますか・・・?
購入を決めたものの、大道路沿いに住むのは初めてなので、騒音の件が気になります。
周辺住民の方、あの道路の交通量はどんな感じでしょうか?
315: 近隣住民 
[2004-05-23 22:26:00]
>314
騒音の件聞かれたからレスしますが‥
314さんは西向きですか?
ここは結構うるさいかもしれませんね。
なぜかというと、やや勾配がある坂道で信号の交差点という点です。
信号切り替わりの車の発進音は結構、覚悟しておいたほうがいいでしょうね。
多摩ニュータウンでの公社MSよりかなり道路よりの立地だからしょうがないとは思います。
まあ、こういうことを書くとたぶん、たいした事ないですよというレスがあるとは
思いますが、これぐらいの覚悟で入居したらうまくいくと思います。
まあ246や16号沿いとはレベルが違いますから、通行量はそこそこですけどね。
316: 匿名さん 
[2004-05-23 22:29:00]
西側でも3階以上ならば全然、気にならないと思います。
一階は店舗、二階は駐車場と駐輪場だから平気ですよ。
交通量も都内の二車線道路以下ですしね。
317: 匿名さん 
[2004-05-23 23:28:00]
近隣住民さん、適切なご意見ありがとうございます^^。
ちなみに私は、音の件・日照の件が気になり、南向きを選びました。
とはいえ、実際のところ、南も五月蝿いのではないかしら・・・と、今さらながら思いはじめてしまいました。
(もちろん、Dグラ自体はとても気に入っていますが^^。)
なんせ、実物を見てみないと・・・と思ってしまう、今日このごろです。
318: 匿名さん 
[2004-05-24 00:02:00]
>310さん
管理人さんに変なことを言うのはよくないですよ。
319: 匿名さん 
[2004-05-24 08:41:00]
管理人に言ってる訳ではないと思うけど。前後から。
320: 匿名さん 
[2004-05-24 10:02:00]
316さん
騒音について誤解のないようにレスしておきます。
水平方向においては、騒音源から離れればはなれるほど音が小さくなる傾向がありますが、
マンションの垂直方向においては、音の干渉作用によって、最上層階が一番うるさく聞こえます。
確か、中層階(4〜6階あたり)が一番音が低いといったデータがあったと思います。
つまり、騒音源から離れるために単純に上層階を選択することは、必ずしも騒音を和らげることにはなりませんので注意が必要ですね。
Dグラの裏の中央公園からもロードノイズが結構聞こえるでしょう。あそこも高台なので干渉音ですね。
321: 295 
[2004-05-24 12:27:00]
「最高傑作」ではなく「感動大作」の勘違いでした。
訂正してお詫び申し上げます。
「感動大作」なら分かる気がします。
322: 匿名さん 
[2004-05-24 12:29:00]
そうですか。分かりました。
私は7階を購入予定でしたのでまずまずですね。
323: 匿名さん 
[2004-05-24 21:33:00]
感動大作、何か池田大作みたいだね。
324: 匿名さん 
[2004-05-25 01:46:00]
プッ
325: 寒如何耐詐区 
[2004-05-25 12:52:00]
1階店舗ですが、皆さん希望はございますか?
小生は、花屋・歯科医院・整体医院なんてところが、グッときますが。
326: 匿名さん 
[2004-05-25 21:01:00]
だから風俗だっちゅうの。
あそこに花屋が出来て誰が買うの?
花は花でも、と言う感じだよ。
327: 匿名さん 
[2004-05-25 21:11:00]
おまえまだいたのか!
328: 匿名さん 
[2004-05-25 21:29:00]
通りすがりのものですが・・・。
326-327さんのやりとり、漫才みたいで思わず吹いちゃいました。

特に、327さんの突っ込み方が絶妙でしたぁ!
マンションにまったく関係ないのにレスしてすみません・・・。
329: 匿名さん 
[2004-05-25 22:44:00]
328さん、ありがとう。
330: 匿名さん 
[2004-05-26 00:08:00]
一階は数店舗入るのですか?
近隣住民のものですが建設前に配られた
案内書では店舗面積として500㎡とあったので
てっきり中規模スーパーかと。
図面でも特に仕切りがなかったので・・・。
この辺はちょっとしたスーパーがないので
出来ると便利なんだけどね。
331: 匿名さん 
[2004-05-26 00:24:00]
私もDグラ購入予定です。駅からの坂はゆるやかですが、けっこうキツイかも。あと暗いので夜は危険じゃないですか?どう思います?
332: 近くの住民 
[2004-05-26 00:45:00]
そうでもないですよ。
不思議にキツクナイ傾斜です。
ただ酔った時はさすがにちょっとキツイかな!?
夜はそうですね。けっこうプロムナードの方も鶴牧3までバス乗る場合も
多いから、人通りはパラパラという感じですね。でも誰か歩いてるから
危険な感じではないですよ。(でも深夜はどこでも危険ですが‥)
今までもプロムナードはあったわけですしイトーピアもでき、そしてDグラ住民
も増えるわけですから今後人通りは確実に増えると思いますよ。
333: 匿名さん 
[2004-05-26 01:27:00]
煉瓦坂は15年間行き来しているが危険なことは一度もなかった。
事件が起きたとも聞いてない。
基本的に誰かいるから危険なことは無いよ。
334: 購入予定者K-98 
[2004-05-26 12:49:00]
現場の作業員のレベルが心配です。
そのあたりは、どうなんですかね?
詳しい方いらっしゃいますか?
335: 匿名さん 
[2004-05-26 20:28:00]
心配になる根拠は何ですか?
336: 匿名さん 
[2004-05-28 23:06:00]
 
337: 匿名さん 
[2004-05-29 00:11:00]
一応、一部上場企業ですけどね。
あとは良くわからないです。
338: 匿名さん 
[2004-05-29 08:42:00]
曖昧な根拠で作業員のレベルを測るのはやめましょう。
339: 匿名さん 
[2004-06-01 01:09:00]
売れ行きは順調なんでしょうかね?
340: 匿名さん 
[2004-06-01 15:18:00]
「ん〜」といった感じです。
やはり、ちょっとだけ価格が高いのですよ。
昔と違って多摩ニュータウンでは高いと売れなくなってきている。
アルテヴィータも高めの部屋が残ってるし。
今度のライオンズはやばいかもよ。
341: 匿名さん 
[2004-06-01 16:24:00]
都市計画で大きな改革が近々あるようです。
5年後を目処にしてですが。
342: 匿名さん 
[2004-06-02 01:38:00]
どういう改革?
343: 通りすがりのオヤジ 
[2004-06-02 12:47:00]
詳しくはまだ言えません。出所がわかってしまいますので・・・。
ただ言えることは、多摩センターは間違いなく生き返るということです。
ワンニャン達よ、さようなら・・・・まずは、ここから始まります。
344: 匿名さん 
[2004-06-02 13:26:00]
5年後は多摩市も復活します。確率は50パーセントです。
345: 管理人代行 
[2004-06-02 23:11:00]
デマはやめろ!立ち去れい!肉奴隷どもめが!
346: 匿名さん 
[2004-06-03 00:29:00]
ワンニャン去るのか?
と言うことはあそこに多摩クリスタルでも移転してくるのかな?
347: 匿名さん 
[2004-06-03 01:13:00]
てめぇいいかげんにしろよ!
348: 匿名さん 
[2004-06-03 12:00:00]
どうしてこのスレ、こうなっちゃうの?
349: 匿名さん 
[2004-06-03 12:08:00]
肉奴隷とは何のこと?
350: 匿名さん 
[2004-06-03 12:27:00]
焼肉行くと肉奉行にこきつかわれる人じゃないかな・・・
351: 匿名さん 
[2004-06-03 13:43:00]
多摩センが間違いなく生き返るにはワンニャンのあと地に多摩クリ以外の何を誘致すればいいのか?
みんなで予想しよう!
352: 匿名さん 
[2004-06-03 14:36:00]
ワンにゃんらんどは、「ワンちゃん散歩ランド」にすればよかったのです。
犬の散歩は、幼児、小学生には評判はいいのですが、入場料+散歩料がかかるので行かなくなりました。
家族でいくと結構な出費でした。
小型犬で散歩が30分/1000円とかで商売したら上手くいったかも?入場料なしで。でもあそこの大型犬は怖かったな〜。
353: 匿名さん 
[2004-06-03 21:01:00]
遊郭などのレトロな風俗街と都知事が推奨しているカジノの誘致でしょう。
それと多摩ニュータウン通りでモロッコグランプリのようなカーレースの開催。
これやれば多摩市の財政は一気に回復します。
354: 匿名さん 
[2004-06-03 23:29:00]
どうしてこのスレは風俗になるのよ・・・・・
355: 匿名さん 
[2004-06-04 00:42:00]
353
まだいってんのか、みじめなヤツ!
356: 匿名さん 
[2004-06-04 08:39:00]
モロッコではなく、モナコでは?
357: 匿名さん 
[2004-06-04 10:29:00]
国名まちがえるぐらい そ の こ と で 頭がいっぱいなんでしょうね
358: 匿名さん 
[2004-06-04 11:49:00]
ここのマンションの坂と駅からの距離、
これが最大のネックですよ。D'グラが
この値段で京王プラザホテルくらいの場所に
あったら妥協してたんだけどなぁ〜
359: 匿名さん 
[2004-06-04 12:17:00]
カメさん向けのマンションは、隣の京王堀の内で最近販売開始しましたよ。
駅から3分、リビング側に線路極近。
どっちがいいんですかね。
カメさんにとっては、800Mってきついかもね。うさぎなら楽々ですよ。
360: 匿名さん 
[2004-06-04 12:22:00]
駅ちかって、そんなにいいですか?
汚いし、うるさいし・・・
361: 匿名さん 
[2004-06-04 12:33:00]
騒音や眺望は納得?
それなりの駅で、徒歩5分で、環境よくて、安い物件ってないかね?
→あるわけないよね。
362: 匿名さん 
[2004-06-04 12:34:00]
ごみごみした汚い風景なら800メートルの距離でも苦痛だ。
しかし煉瓦坂のように美しい風景の中を歩くなら800メートルの距離は適度な散歩道になる。
363: 匿名さん 
[2004-06-04 12:39:00]
まともなスレになってきたぞ〜。よしよし。
「煉瓦坂」改め「煉瓦超緩やか坂」にしましょう。あれは坂のうちにはいらん。
364: 匿名さん 
[2004-06-04 13:04:00]
そう、綺麗な遊歩道は、楽しいですね。
煉瓦坂は「坂」ではないし。
多摩センから続くデッキの一部だと思えばいいんじゃない?

でも、デベが・・・D京かぁ・・・。
365: 匿名さん 
[2004-06-04 18:08:00]
嘘はいけないよ
坂でしょ?
366: 匿名さん 
[2004-06-04 18:14:00]
気持ちくんでやれよ!
そんなこといったら日本中全部坂では・・・。
0.001°傾いていても坂とみなせるんだから。
367: 匿名さん 
[2004-06-04 18:41:00]
スマソ・・・
368: 匿名さん 
[2004-06-04 18:49:00]

ナイス!うまいやり取りだね!
369: 匿名さん 
[2004-06-05 00:24:00]
煉瓦坂は立派な坂です!

ところで都心から帰ってきて中央公園付近を歩くと心地よい清々しさを感じる。
マイナスイオンでもでてるのかも。
370: 匿名さん 
[2004-06-05 01:26:00]
364さん
でも、デベが・・・D京かぁ・・・。

→D京ではなく、D和では?D京は、ベネッセの前ですよ。
371: 匿名さん 
[2004-06-06 19:33:00]
この物件、真面目に良いと思います。
多摩センターは必ず復活しますよ。特に駅前の開発には
力が入るから。
372: 匿名さん 
[2004-06-06 20:03:00]
がんばってください!!
煉瓦坂!!多摩センター!!
373: 匿名さん 
[2004-06-07 01:24:00]
>>371
だから何で復活するのか言ってくれないと。
374: 匿名さん 
[2004-06-07 12:26:00]
多摩センターから唐木田よりが開発されるからです。
もう15年もそのままの土地です。
375: 匿名さん 
[2004-06-07 13:59:00]
多摩センから唐木田はまだ少し寂しいね。
戸建てとかもう少し出来てもいいと思うな。
376: 匿名さん 
[2004-06-07 20:55:00]
戸建てが80戸位の計画です。その他、医療施設の複合ビルなど
が大手ゼネコンと公団で計画中です。
377: 匿名さん 
[2004-06-07 22:27:00]
決定したわけではないですよね。分譲予定の看板もまだあるし。
Dグラの向かいの土地はマンション向きだな〜って思いました。
誰がみても、道路から随分上に上がっているし、Dグラの敷地よりもいいですよね。
378: 匿名さん 
[2004-06-08 12:27:00]
みなさん!オプションはどうしますか?
意見きかせて!
379: 匿名さん 
[2004-06-08 12:28:00]
みなさん!オプションはどうしますか?
参考までに意見きかせて!
380: 匿名さん 
[2004-06-08 22:28:00]
一覧が真っ白になっていて、誰もここに来れないね。
381: 匿名さん 
[2004-06-09 00:47:00]
380さん
そういうあなたは、どうやってここに?
382: 匿名さん 
[2004-06-09 07:41:00]
恐らくD'グラのページだけブックマーク登録してあったんでしょ??
383: 380 
[2004-06-09 09:29:00]
マンションコミュニティ(e-マンション)に物件一覧があって、そこから入れました。
この方式はもう止めたのかと思いましたが、また復活してますね。
昨日はいったい何だったのでしょう。
384: 匿名さん 
[2004-06-10 00:08:00]
オプションはやはり食洗機でしょう!少々お高いですが。。。
あとは見てみないとよくわからないものばかりなのでやめました。
385: 匿名さん 
[2004-06-10 09:58:00]
プロムナードの低層棟で最近中古が2戸売りにでてましたが、両方売れたようですね。
Dグラよりもよかったんですかね。いろんな人がいますね。Dグラはやはり高めなのかな〜。
386: 匿名さん 
[2004-06-10 11:49:00]
正直高いと思いました。やっぱり多摩センターって
相場としては高いなぁ、と…プロムナードは
売れたんですね。
387: 匿名さん 
[2004-06-11 13:06:00]
>>377
あそこの敷地にはDグラ並みのマンションを三つは建てられる。
それでも一戸建てにするのかな?
388: 匿名さん 
[2004-06-11 15:42:00]
プロムナード高いのによく売れるよね?
なにがいいんだろう?
10年も前の物件でしょ?
Dグラやアルテの方が設備も最新だと思うんだけれどなー
389: 匿名さん 
[2004-06-11 20:44:00]
アルテはやはり線路の間の土地に無理やり
建てた物件と言う感じなので人気うすでしょう。
390: 匿名さん 
[2004-06-11 21:53:00]
プロムナードは景観がいい。
環境がいい。
ということで環境重視派にとっては付加価値が高く魅力的。
内装はリフォームすればいいわけだし。
391: 匿名さん 
[2004-06-11 21:58:00]
正直アルテヴィータってどうしてあんなところにマンションたてたんだろう?
多摩セン周辺には土地が余りまくってる。
あんな条件の悪いところにマンションたてなくてもいいと思う。
多摩NTの魅力って一言で言えば環境の良さでしょ。
環境が悪くてもいいなら都心に近くていい物件はいくらでもあるのに。
多摩センにたてる意味無いよね。

392: 匿名さん 
[2004-06-11 23:12:00]
>391
駅近は七癖隠すんですよ。七癖もないけど。
いまさら、そんなこと書かなくたって・・・。一年前のネタだよ。
アルテヴィータの住人ではないけど、いいマンションと思うよ。
393: 匿名さん 
[2004-06-11 23:31:00]
392さんに私も少々同感って感じでしょうか?
391さん、土地が余りまくってるとおっしゃいますが
はたしてそうでしょうか?
こと多摩センターに限ってみれば、駅近の土地は公団の
土地ばかりで他は皆無に等しいですよ。
あと数年まてばいい物件は出てくるかもしれませんが
家を買う人はタイミングが大事ですから、そんなに待てない
事情のある人は、多少条件が悪くとも買うってことです。
あの土地に立てて、そこそこ売れるってことは、多摩センター
がそれなりに魅力ある街だっていう証なのではないでしょうか?
394: 匿名さん 
[2004-06-11 23:44:00]
環境よくて、駅近なんてそんなにないよ。あっても高くて買えないって。
ほとんど売れた物件なんだからとやかく言わないほうがいいのでは・・・。
ところで、Dグラの近くのイトーピアって、このコミュニティーにスレたってましたっけ?。あまり話題にならないけどなぜ?
395: 匿名さん 
[2004-06-12 00:27:00]
立てる前に完売してしまったんじゃない。
売れてしまったものを立ててもしゃーないからね。
396: 匿名さん 
[2004-06-12 12:29:00]
391>
>多摩NTの魅力って一言で言えば環境の良さでしょ

自分の考えが全ての意見ではない
多摩NTには、そこそこの自然&生活の便利さを求めて来ている人も多い
環境がいいのがよければ奥多摩までいけばいい
多摩センター付近の空いている土地にはほとんど公団の看板がたっている
>多摩センにたてる意味無いよね。
民間が建てれる土地は少ない
だからDグラだって道路の隣だし、隣の土地が一段高いところなんじゃない
イトーピアの高さ¥とDグラ・アルテの値段をみればわかるでしょ?
397: 匿名さん 
[2004-06-12 17:45:00]
>390
プロムナードも築17年だろ。
いくら敷地がいいといったって、何年もてるマンションなんだ?
物件見たらわかるけど、かなり古い感じだよ。
あの価格だったら、やっぱり考えるね。
398: 匿名さん 
[2004-06-12 18:01:00]
多摩センター〜永山あたりを検討したものです。
妻の実家が近くなので近辺の現況は聞けました。

利便性や自然も重要なのですが、いちばん引っかかるのは「古いニュータウン」であること。

ニュータウンとして開発されたのは20年近く前で、
そのとき一斉に入居した子連れ世帯夫婦は既に50〜60歳台。
子供は独立し、老後の悠々プランを計画されている方々です。

それに伴い、付近の西落合中は学生数の減少で付近の中学に統合。
幼稚園や保育園も園児確保のために、
かなり遠くまでバスが運行されている状況。

うちには1歳足らずのガキんちょがいるので、
子供の事を優先させて、この地域を見送る予定です。
399: 匿名さん 
[2004-06-12 18:39:00]
どうぞ、お好きなところにお住み下さいませ。
400: 匿名さん 
[2004-06-13 11:26:00]
おいおい、古いNTとはいっても人の入れ替えだってあるんだぜ
398さんのような方は南大沢あたりにいって20年後に自分たちの老後の悠々プランを計画すればいい
あんたのような人はどこに行っても難癖つけて家買えないタイプとみるよ

ところでベルコニールの中古売ってたけど買うヤツなんかいるのか?(笑)

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる