D’グラフォート多摩センター煉瓦坂はどうですか?
141:
匿名さん
[2004-04-10 13:12:00]
土曜もチェック、お疲れ様です。
|
||
142:
138
[2004-04-10 16:23:00]
138ですけど
>139さんへ なんでもOKじゃないですよ。その点については妥協したっていう ことなんですよ。他にこだわった点はたくさんあるのです。 すべての希望を満たす物件なんて存在しないのです。 その中で何を優先して部件を決めるかなのです。 あらを探せばそれぞれ物件ごとにたくさんあるのです。 それを妥協させるだけの条件が値段、そのたの環境を含めて あるかってことなんです。 ある一定の角度からだけ見て判断をくだすのはやめた 方がいいですよ。自分の意見が他の人すべてに当てはまる とは限らないので。 確かに139さんの意見はひとつの意見としてあるとはおもいます けど。 |
||
143:
匿名さん
[2004-04-10 17:19:00]
それと西向き物件がメインではありません。
5/11=45%は南向き物件ですよ。 |
||
144:
139
[2004-04-10 19:28:00]
>138さん、140さんへ
ここは購入するにあたっての情報交換するところですよね わたしの言ってることが絶対なんて言ってる訳ではないですよ 誤解されないように、近くに住んでてこの辺のこともちょっとは詳しいと 思うので情報提供しているんですが‥ちょっと心外でした。 (少なくともここのサイトに来た方にはお互いにDグラのベストな物件を購入することを願ってレスしてるんですが‥) 私も購入検討者としてこのサイトの情報を参考にさせていただいてます ただすでに購入された方に対して西向きは云々という発言は失礼になったかと思います その点はお詫びします。 ただ139さん、営業妨害ですか?西向きに語ることはダメなんですか? 違うと思う人は読み流せばいいんじゃないんでしょうか。 それと世の中に西向きの住居はいくらでもありますよね? 何故そういう感じをもたれるのでしょう? Dグラは西向きがメインじゃないという話もでてるのに ちょっと器量が狭いのでは‥ でもあなたがデベでなく購入者の方であれば謝ります。無視してください。 |
||
145:
139
[2004-04-10 19:32:00]
訂正です
ただ139さん、営業妨害ですか?⇒ただ140さん、営業妨害ですか? 失礼しました。 |
||
146:
138
[2004-04-12 22:17:00]
>144さんへ
138です。 「ちょっと心外」との発言をされていて、気を悪くされていたら申し訳ありません。 139での「なんでもOK」や「西向き云々」発言がちょっと気になり過剰反応を してしまったかもしれませんね。すいません。 ちなみに私は購入者ですが、西向きでなく南棟の購入者です。 なのにもかかわらずちょっと違和感を覚えるのは、他の購入者や検討者も 少なからず同じでは?と思ってしまいます。 西向きのデメリットくらいはみなさん、ご存知のような気もしますしね。 近隣に詳しい方の意見として、ここが便利、いいところみたいのも あわせて情報提供していただけると助かります。 |
||
147:
匿名さん
[2004-04-15 17:14:00]
ところで、アルテヴィータは、まだ結構残っている(10〜20戸)ようですが、
アルテヴィータも捨てがたいと思いませんか。アルテヴィータと迷っている方いますか? アルテの購入者は若い人が多いのかな? どっちが先に完売するかな。 |
||
148:
線路の間の人
[2004-04-15 23:37:00]
>147さん、
アルテヴィータ購入者です。既に入居から2週間ほど経っております。 皆様方の情報交換を拝見していると、私もついこの間まで物件情報収集で ROMしていたのが懐かしく感じます。契約したのが1期のときでしたから 入居まで随分永く感じました。私も多摩市内からの移転組ですので、 皆様の情報、ありがたく拝見しております。ちなみにアルテヴィータは 現在最終期2次(本当の最終)で販売戸数は確か17戸で予定していたと 思います。その他、キャンセル物件および未契約物件を併せると20〜30戸 強というところでしょうか。いい読みだと思います。年齢層は私のみた限り (入居説明会にて)30歳代が50%、40歳代30%、20歳代10%、 50歳以上10%という感じでしょうか。結構別のスレ「プロジェクト掲示板」の レスがとても多く盛り上がってますよ!是非、いい物件を見つけて下さいね。 |
||
149:
匿名さん
[2004-04-16 00:11:00]
147です。
148さんの、名前:「線路の間の人」は、「とんち」がきいていてなかなかいいです。 情報ありがとうございました。私はアルテのファンなんですが・・・。だれか背中押して! Dグラもね・・・。 |
||
150:
線路の間の人
[2004-04-16 08:41:00]
>148さん、
おはようございます。 今日、アルテヴィータの新規広告を見ました。 販売戸数が10戸になっておりました。若干先週の戸数から変わって いました。17戸は見間違えだったかもしれません。すみません。 私も今、契約を求められたら、アルテとDグラ、うーん、とても悩んだ と思います。Dグラもとても気になっている物件です。もう遅いですが(^_^;) アルテに決めたのは、駅近でリーズナブル物件、住宅減税有り、そして とにかく多摩センターが好きだったからですかね。そうそう意外に 電車の音は気になりません。うちは全く気になりません。今までニュータウン 通り沿いだったせいでしょうか?頑張って下さいq(^o^)p |
||
|
||
151:
線路の間の人
[2004-04-16 08:42:00]
↑>147さん宛でした。失礼しました。
|
||
152:
匿名さん
[2004-04-16 13:44:00]
1階の駐輪場から駅までって煉瓦坂通って行けない
ですよね?となると駅まで自転車で行く場合外の道路から 行くとなると遠くなるし、もっと坂の勾配がきつくなる んでしょうかねぇ |
||
153:
匿名さん
[2004-04-16 23:45:00]
1階の駐輪場出入り口からそのまま町田日野線を下るか
サンピア方面に上って左側の遊歩道に行き、煉瓦坂を 下るかしかないですね。3階に駐輪場のスペースがあれば よかったですが、そんなスペースがなかったということでしょうか? |
||
154:
匿名さん
[2004-04-17 00:07:00]
152です。各階平面図を見ましたが
駐輪場は1階のみでした。3階にあればよかったんだけど… |
||
155:
匿名さん
[2004-04-18 18:00:00]
この物件、かなり造りはしっかりしています。しかし、一階に店舗が入るのが
気になります。一階の駐車場は機械式と言うのも気になります。二階の駐車場が 確保できる確立はどの位なのでしょうか? 南側の眺望は正面に公団の高層住宅が建っており、あまり良くありません。 西側の眺望も造成中の土地が見えるだけです。東側は多摩中央公園が広がっており まずまずの景観ですね。 この物件、値段の割には良い物件だと言うのが感想です。西側の6階から10階位ならば 良いかも。エレベーターの配置には工夫がされてます。 駅まではとても歩き安いと思います。色々な点で同じ多摩市の物件、オーベル多摩永山 と迷う方が多いいのでは?比較表を作って検討します。 |
||
156:
匿名さん
[2004-04-18 19:20:00]
>155
1階の店舗は病院が入るって前レスになかったっけ? 詳しく知ってる方います? 眺望はたしかに西向きですか、やっぱり南向きが何かと永く暮らすには やっぱりいいかも、私のお勧めは4階以上の南向きかな? 南の前の交通量は、西の道路よりも圧倒的に少ないし考えてみれば イト‐ピアの前と同じ道路だから交通量も同じですよね(イト‐ピアと同レベル) など考えるとイト‐ピアより駅近の南向き住居はやはりお勧めと言えるんじゃないかな。 とくに煉瓦坂の連絡通路がある階はいいと思うけど‥ 155さん東向き住居はないみたいよ。 |
||
157:
匿名さん
[2004-04-18 19:46:00]
一階の店舗はこの土地が商業用地だから多摩市からどうしても
と言われているから見たいです。店舗も分譲だそうです。何が入るかは 従って未定だと営業マンが言ってましたよ。可能性としては医療施設かもしれませんが。 東向き住居はないですが、たしかタイプによっては東向きにバルコニーを 配置しているようです。眺望から言うと東向きにバルコニーは欲しいですね。 南向きの交通量は大した事無さそうですが、やはり正面の高層団地が気になりますね。 |
||
158:
匿名さん
[2004-04-18 20:28:00]
鶴牧公園からDグラ前の橋まで遊歩道が完成しましたね。
今日、唐木田のケイオーデイツーに行くついでに、鶴牧公園に車を置いて歩いてみました。 新しくできた遊歩道の周りは土地造成ラッシュですね。何が出来るんですかね。 やっぱり、Dグラは、ちょっとだけ騒がしい立地に感じました。 あの遊歩道で、鶴牧の山のある公園(お山公園?)の近くの人は便利になったことでしょう。 でも、多摩センターはいいところですね。 |
||
159:
匿名さん
[2004-04-18 21:39:00]
|
||
160:
匿名さん
[2004-04-18 22:35:00]
南側と西側のそれぞれの端の部屋だったと思います。
|
||
161:
匿名さん
[2004-04-18 22:36:00]
モデルルームが5千万の部屋なので参考にならなかったです。
|
||
162:
159
[2004-04-18 22:40:00]
|
||
163:
匿名さん
[2004-04-18 22:56:00]
東側にバルコニーがある部屋は確か寝室が二部屋そちら側にありますよ。
と言うことは朝日が部屋に入って目覚め、南側のリビングには午前中から 14時位までは日が差し込むはずです。営業の方も方角をえんぴつで示しながら そのような説明をされてましたよ。ただし、東側は夜は真っ暗でしょうね。 夜景とは行かないと思います。 |
||
164:
匿名さん
[2004-04-18 22:59:00]
それって西の北側ですよね?
|
||
165:
匿名さん
[2004-04-18 23:08:00]
そうですね。6階くらいで3500万位だったと思います。
|
||
166:
匿名さん
[2004-04-18 23:13:00]
でもそんなに高くなくていいですね!
朝の気持ちよさそうなのがいいです。夜はまあ我慢しましょうか? でもパルテノンのライトアップとかは見えないのかな? わたしの候補のひとつです。(あんまりいいたくなかったんですが‥) |
||
167:
匿名さん
[2004-04-18 23:22:00]
そうですね。私もこの物件ならばそのあたりが良いと思ってます。
今、オーベル多摩とどちらにするか迷ってます。オーベルも第三期が 来週から始まり、完売する勢いですし........。南大沢の物件や若葉台の物件 も見ましたがやはり多摩市の物件に惹かれています。やはり子育てするならば 環境ですよね。 |
||
168:
匿名さん
[2004-04-19 08:31:00]
多摩市は乳幼児の医療費助成なども良いと聞きました。
|
||
169:
匿名さん
[2004-04-19 12:26:00]
西側の道路を介して対向する造成地には、何ができるんですか?
道路に隣接する土地は、戸建よりはむしろ高層向きといった感じですが。 でも、西側に高層建っても問題ないといえば問題ないかも?。広い幹線道があるので。 そろそろ、買う、買わないを決めないと・・・。 |
||
170:
匿名さん
[2004-04-19 17:14:00]
西側はたぶん、企業に土地を売却するでしょう。
定期借地と言う形での企業誘致を図ると思います。業務用地になるのでは。 |
||
171:
匿名さん
[2004-04-19 20:55:00]
一階の店舗がやはり気になります。この掲示板にも店舗付き物件に関する
ものがありますが、覗いて見たら再検討の必要があると思いました。 もう少し登録するのを考えます。 |
||
172:
匿名さん
[2004-04-19 21:48:00]
本当に店舗が何が入るかが問題ですね。
これで環境ががらりと変わりますからね。 私もこの店舗に何が入るかはっきりしてからじゃないと購入しないつもりです。 あせりは禁物ですね。 |
||
173:
悩ましのDグラ
[2004-04-19 21:58:00]
南向きか西向きか
南向き眺望悪い?西向きは西日と騒音覚悟? 南向きなら何階以上?西向きならどこがいいか? 駐輪場は煉瓦坂に出れない?店舗は何が入る? あーあ悩ましのDグラ…という決定できない優柔不断の私です。 |
||
174:
匿名さん
[2004-04-19 22:03:00]
悩まないで買う人の方が変ですよ。
|
||
175:
匿名さん
[2004-04-19 22:05:00]
一階の店舗にヤナセとかの外車ディーラーでも入れば格好良いな。
環八沿いみたいに。 |
||
176:
購入者
[2004-04-20 00:38:00]
1Fの店舗は3つありますが、決定はしばらく先と言う予感がしますが。
営業の話では医療関係をメインに行きたいという話がありましたが まだ決まっていないようです。店舗は今何が入っているかというよりも 何が入る可能性があるのか、という視点で私は判断しました。 最初は洒落たブティックなどが入っても結局、店舗の利益が出ずに 撤退→新しい店舗が入る という具合に近い将来絶対に変化します。 重要事項説明書にも書かれていますが、銀行、郵便局以外の金融機関 はNG、飲食店もNG、著しく臭気や煙を発する店舗もNG、パチンコ屋や風俗店 もNG、その他店舗付き物件にしては、かなり厳しく制限されています。 この姿勢を私は信用して購入に踏み切りました。 最初は良くても、店舗なんぞ5年10年したら絶対に変わりますって。 最初に何が入るかよりも、何が入る可能性があるのかを重要事項説明書の 資料を取り寄せて、検討することが一番と思います。 |
||
177:
匿名さん
[2004-04-20 08:45:00]
医療関係は感染とかが怖くないかな.
|
||
178:
匿名さん
[2004-04-20 10:47:00]
ビデオの安売り店は大丈夫ですか?
アダルトばっかりの。。。 |
||
179:
匿名さん
[2004-04-20 12:22:00]
あの場所でアダルトビデオ屋をやっても住人しか来ないよ。
|
||
180:
匿名さん
[2004-04-20 19:13:00]
とにかく何が店舗に入るかでマンションのイメージが全然違うものになりますネ。
ひいては資産価値にも影響するものです。はやくはっきりしてほしいものです。 |
||
181:
匿名さん
[2004-04-20 22:32:00]
唐木田の駅前の新しいマンションも一階に店舗が入ってますね。あんな感じでは?
そんなに心配することはないでしょう。 |
||
182:
匿名さん
[2004-04-21 09:00:00]
あんな感じならば良いですが。
|
||
183:
匿名さん
[2004-04-21 17:57:00]
現在ここはどの位売れてるの
でしょうねぇ〜 SOLD OUTとされてて実は ダミーって事ありますか? |
||
184:
匿名さん
[2004-04-21 23:08:00]
最近MRに行ってないのでわかりませんが・・・
友の会優先分譲中で1期にもなっていないので、あえてそんなに カムフラージュをする必要もないと思いますが。。。 1期、2期に入ればそういうこともあるでしょうけど 実際は営業しかわかりませんけど |
||
185:
183
[2004-04-22 16:25:00]
問題はそこなんですよねぇ。
まだ1期にもなってないんですよね。 一応要望書は提出しといたしローン審査用紙も 出したけどまだ不安なのです。 MR見たのがだいぶ前でどんな感じか忘れちゃった のでもう一度連休中にMR見に行こうと思ってます。 |
||
186:
匿名さん
[2004-04-25 01:38:00]
今日現地に行ってきたんですが、道路西側には何が出来るんでしょうか?(一番道路側)
造成は終わっているようで、整地されていました。しかし、タマタイムの所もそうなのですが、 この一帯(鶴巻側)は水はけが悪いのか、敷地の中央あたりには排水溝が 作られてましたね。ということから考えると、少なくともマンションではないような 気がしますが、商業施設か事務所でしょうか?どなたかご存知ありませんか? |
||
187:
匿名さん
[2004-04-25 19:22:00]
鶴牧方面は奥から戸建て住宅エリア、道路側は商業施設だと言われています。
但し、公団がもっと安く土地を放出しないと空き地のままかも知れませんね。 |
||
188:
匿名さん
[2004-04-27 12:23:00]
この物件、立地や外観が気に入りました。かっこいいです。
90平米程度の4LDKは3の後半で買えますか?。西向きでもいいですけど。 無理ですよね。4を超えるときついです。 まだ、モデルルームに行ってないもんで。 |
||
189:
匿名さん
[2004-04-27 14:41:00]
西向きなら十分あったはず
南の4LDKは100平米以上しかなかったと・・・ 南の90平米は確か3LDKだったと思います。 |
||
190:
匿名さん
[2004-04-28 09:28:00]
店舗のある場所の図面を見ましたが
やはり道路側はコンビニ、真ん中が薬局、 裏は病院になるのではないでしょうか? 広さ、外に店舗用駐車場が3台あるのを 想定すると妥当かな、と。 でも実は、皆さんが入居した後も全部 空き家のままと言う事も考えられるんですよね…?? |
||
191:
匿名さん
[2004-05-03 07:19:00]
店舗はまだ決まっていないとの情報ですが。。。
その情報はおそらく仮の想定ですよ。 そういえば、やっと物件HPがUPされましたね。 |
||
192:
デベ代表
[2004-05-04 16:20:00]
ウダウダ言わずに買え!中途半端な知恵をつけるなや!
|
||
193:
匿名さん
[2004-05-04 16:21:00]
すいませんでした。。。買いますです。はい
|
||
194:
匿名さん
[2004-05-04 16:39:00]
|
||
195:
匿名さん
[2004-05-04 21:18:00]
194、ふざけんな。こら。
|
||
196:
匿名さん
[2004-05-04 21:20:00]
>194
低脳のくせしてレスすんな! |
||
197:
匿名さん
[2004-05-04 21:25:00]
お前が低脳だろ。この営業マン。
|
||
198:
匿名さん
[2004-05-04 21:28:00]
このスレどうなってるんでしょう?!
荒らさないで、お願い! |
||
199:
匿名さん
[2004-05-04 21:32:00]
営業マンが書き込むから荒れるんだぞ。
退去せいや。 |
||
200:
匿名さん
[2004-05-04 21:38:00]
|
||
201:
匿名さん
[2004-05-04 21:45:00]
192と193は時刻から同一人物ですね。
195と197と199も多分、同一人物でしょう。 196と200も同じならば自作自演と言うことでしょうか? |
||
202:
小川直也
[2004-05-05 01:55:00]
ふざけ半分で書き込みするな!
人生最大の買い物なんだぞ! 馬鹿にすんなよ!こら! 3・2・1!ハッスル!ハッスル! |
||
203:
匿名さん
[2004-05-05 07:29:00]
人生最大の買い物は冷静に。
|
||
204:
匿名さん
[2004-05-05 09:11:00]
Dグラの購入予定者ですが、前者の書き込みの方々と
同じ所に住む事に不安を覚えます。ネット掲示板は匿名 なので怖いですね。物件の事をもっと書いてください。 |
||
205:
匿名さん
[2004-05-05 18:54:00]
このスレも終わりだな。ハハハ笑い
|
||
206:
匿名さん
[2004-05-05 20:31:00]
でも金があるならマジで住みたい物件だね。
多摩セン在住者より |
||
207:
線路の間の人
[2004-05-05 21:35:00]
いつの間にか、随分と荒れたスレになってしまったのですね。
残念です。“荒らし”の方、あなたも度量の狭い人間ですね。 皆さんが一生懸命悩んで大きな選択をしているのに、、、 よほど、醜いみじめな人生なのかな? 今のうちに軌道修正したらどうですか? 少なくとも今までは情報交換をしていた場所なのですから、 荒らしたいのなら他のスレにいって同類と遊んで下さい。 |
||
208:
匿名さん
[2004-05-05 21:41:00]
線路の間の人へ、死ね。
|
||
209:
匿名さん
[2004-05-05 21:50:00]
|
||
210:
線路の間の人間
[2004-05-05 22:01:00]
|
||
211:
匿名さん
[2004-05-06 21:05:00]
208です。
この物件を意地でも購入する事にしました。 末永く宜しくです。 |
||
212:
匿名さん
[2004-05-06 22:46:00]
>208さん、
>この物件を意地でも購入することにしました。 なかなか、ユニークな方だなあ。 天の邪鬼なのかな? 前を向いて建設的な意見を交換しましょうね! せっかくですから、ハンドルネームで今後ご意見を!!! |
||
213:
匿名さん
[2004-05-06 23:24:00]
Dグラでも線の間でもライオンでもいいから、多摩センターの住人が増えないと廃れる一方だよ(;;)
量販電気店でもできないかな。 |
||
214:
購入者
[2004-05-07 00:10:00]
第一期が正式に始まりましたが
盛況具合はいかがでしょう? この間見た感じでは、けっこうお客さんはいって たと思いますよ。 永山のオーベルなんて2期にはあんまりお客さんいなかった けど、完売の勢いのy9おうなので、ここもいけそうかな? |
||
215:
匿名さん
[2004-05-07 00:57:00]
私はあまり人が増えると環境が悪くなって多摩センターらしさが
なくなる気がします。今ぐらいでいいです。 立川にせよ町田にせよ、発展すると環境悪くなるのは目に見えて いる気がしますが、いかがでしょう? |
||
216:
匿名さん
[2004-05-07 10:17:00]
ん〜でもパソコン関係の物が欲しい時に車で移動しないと・・・。
駅近に売っているお店ありますでしょうか? ヨドバシかK'sあたりが来ると嬉しい。 |
||
217:
匿名さん
[2004-05-07 13:52:00]
ニュータウン通りのノジマ電機が無くなってしまったので
是非、大型電機店が欲しいですね. |
||
218:
匿名さん
[2004-05-07 20:32:00]
環境と資産価値は反比例だから難しいですね。
確かに多摩センターの自然環境は温存したいけど。 |
||
219:
匿名さん
[2004-05-07 23:14:00]
電気屋なんて車で行けばいいだけのことでは?
セキド電器、コジマ、ヤマダは、車ですぐじゃないですか。 でも、そごうのビルに大塚家具がはいるんだったら、大型電器店やディスカウントの方がよっぽどよかったよね。 ところで、三越って売れてるのかな。そのうち撤退もあるかもね。ペンタくんはいいよね。 |
||
220:
匿名さん
[2004-05-08 08:49:00]
戸建ての少ないこの地域ではペンタ君の方がやばいかもしれません。
老朽化した分譲公団のリホーム需要があれば良いですが。 三越に撤退されたら木更津と同じで街の火が消えてしまいます。 南大沢のような活性化対策が必要です。 |
||
221:
巨乳ハンターZ
[2004-05-08 16:19:00]
木更津にはならんでしょう。さすがに・・・。多摩市は、乳幼児稟層比率が80%を超えているので、心配は無用でしょう。活性化のバロメーターですから。Dグラは総合的に見ても間違いなく「買い」物件ですよ。眺望なぞ、多摩センターで望んでも仕方あるまいに。
|
||
222:
匿名さん
[2004-05-08 17:24:00]
やっぱりこのスレ変!
|
||
223:
近隣家持外野席
[2004-05-08 17:41:00]
価格がまだ公表されてないようですが、
南棟、西棟のそれぞれの価格はいくらくらいですか。80〜90平米程度で。坪単価でもいいです。 価格が分からないと、物件自体の批評のしようがないです。 近隣住人の意見は貴重ですよ。冷やかしでモデルルームには行きたくないので。 |
||
224:
匿名さん
[2004-05-08 17:53:00]
もういいよ
|
||
225:
匿名さん
[2004-05-08 18:24:00]
西棟の中層階の80米で3500万。坪144万から145万と言ったところです。
|
||
226:
近隣家持外野席
[2004-05-08 20:32:00]
あの立地で、西棟の80平米で35前後ならそんなんでもないですね。
南棟は、もっと広く設定されていて価格も相当高いのでしょうね。 どこでもそうですが、南向きと西向きが混在する物件は、単純計算できないように、広さや間取りを変えてるんですよ。 でも、アルテヴィータに比べたら(騒音を除いても)高い感じはしますね。 デベが、0次販売後にもかかわらず、価格を公表しない理由がわかったような気もします。 |
||
227:
匿名さん
[2004-05-08 21:56:00]
モデルルームに行けば価格表の一部だけは見せてくれますよ。
|
||
228:
匿名さん
[2004-05-08 22:34:00]
なんなら価格表掲示しましょうか?
|
||
229:
匿名さん
[2004-05-08 23:07:00]
やっぱりこのスレ変
|
||
230:
匿名さん
[2004-05-08 23:13:00]
価格表はまだオープンにしてないので、ここだけの話ですよと営業マン
は言ってましたけど。 |
||
231:
購入者
[2004-05-08 23:27:00]
価格をあまり公表しないのは、大和ハウスのやり方なのではないでしょうか?
価格が高いとか低いとかは無関係と思いますよ。 他のD’シリーズのマンションでもすでに販売開始されて相当時間が たっていてもHP上ではあまり公表していません。 おそらくひやかしでの来客接待にパワーをとられることを嫌っているの かな?という印象を持ちました。 |
||
232:
匿名さん
[2004-05-09 12:10:00]
っていうか価格わからないと検討できないって。
なにコソコソ隠したいの? |
||
233:
匿名さん
[2004-05-09 19:31:00]
販売戦略ですよ。
売れ残らないようにするための。 |
||
234:
匿名さん
[2004-05-09 22:45:00]
あ
|
||
235:
匿名さん
[2004-05-09 23:18:00]
現在Dグラも候補の1つとして考えていますが、夜の煉瓦坂はどうなんでしょうか?
中央公園が横にあるので、夜遅く帰るとき少し不安です。 |
||
236:
匿名さん
[2004-05-09 23:22:00]
大丈夫ですよ。
街灯もあるし。 公園でハメハメしてるカップルはいるかもしれないけど・・・ |
||
237:
匿名さん
[2004-05-09 23:26:00]
大丈夫って言い切っていいの?
|
||
238:
匿名さん
[2004-05-09 23:34:00]
夜遅く帰ったときは人通りが少ないから
やっぱり女性には恐いかな‥ |
||
239:
匿名さん
[2004-05-09 23:35:00]
236ちょっと変じゃない!!
|
||
240:
匿名さん
[2004-05-09 23:40:00]
今はあまり心配ないと思いますが、
夜は用心したほうがいいでしょう。 (もちろんどこでも同じですが) ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4579/chian.html |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報