マンションを選ぶ時に、家相とか方位を気にしますか?
気に入った部屋の鬼門にトイレがあり凶相で、他にもいくつか気になることがあるのですが、物件自体はとても気に入ってるのです。
方位なんか気にしないで、えいやっ!っで決めちゃっていいか迷ってます。
皆さんはどうなのでしょうか?
また家相がそれほど良くないマンションを契約した方で、なにか厄除けのようなことをした方がいらっしゃったらアドバイスいただけますとありがたいです。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-09-24 23:26:00
方位・家相って気にしますか?
52:
匿名
[2013-07-26 16:37:33]
玄関や水回りの位置気にした方がいいみたい
|
53:
匿名
[2013-09-02 13:43:02]
先日、ある人から聞いた話しですが、東南にトイレや風呂場(汚水)があると、精神障害や妊娠中毒症になるそうです。
お心当たりのある方いらっしゃいますか? 当たってますかね。 |
54:
匿名
[2013-09-03 01:30:30]
↑当たってないよ。北東や南西は、気をつけるべし。
|
55:
匿名さん
[2013-09-03 11:08:49]
昔から、北東は鬼門、南西は裏鬼門と呼ばれ、湿気がこもり易かったり、夕方になってから温度が上がるので暮らしにくく体調を崩す原因になることから、避けられていますし、今も同じです。
南東の角にトイレや浴室を設けるのは、排水の臭いが部屋に充満し易くなるので避けられています。 |
56:
匿名
[2013-09-03 15:02:42]
55さん、なるほど。南東にトイレや風呂場があると臭いが部屋中に充満するんですね。
だから病気になってしまうのでしょうか。 教えて頂いてありがとうございました。 鬼門?裏鬼門?は重要ですか。家相とか風水って難しいですね。 でも土地や建物選びには重要ですよね。 |
57:
匿名さん
[2013-09-04 00:59:34]
自分はインテリで頭がいいと思ってる人でエセ風水を信じている人がいたら、
どういう理由で信じているのか教えて欲しい。 |
58:
匿名さん
[2013-09-04 16:17:00]
やはり西向きが1番だと思います。
|
59:
匿名さん
[2013-09-05 14:47:03]
>56
なぜ家相と言うものが生まれたのかが分れば理解できると思います。 簡単に言うと、家相とは、人間が長年暮らしてきた中での経験や知恵の集大成と考えて下さい。 家相よりも身近なことだと、スイカに少し塩をつけて食べると甘さが引き立つと言うようなことと同じです。 鬼門や裏鬼門と言うのは、家相にとって鬼門の方角は、今では湿気が溜まり易くカビが生えやすいので病気になり易いと解明されていて多くの人が知っていますが、解明されなくても長年の事実として、鬼門や裏鬼門の方角は身体に良くないことが多かったことから、鬼が病気を運んでくる門があると言われてきたようです。 裏鬼門は、夕方から気温が下がるのが普通なのに、午前中よりも温度が上がってしまうことや、西日が目に悪いことから、健康を阻害するので、それも鬼の仕業、鬼門に対して裏鬼門と呼ばれるようになったようです。 マンションなどの集合住宅の場合、戸建てとは違いますので、戸建ての家相を少し変えたマンションの家相と言うのがありますが、基本の考え方は家相と同じで、人に健康な生活が出来る環境を与えるためのものです。 |
60:
風水科学者
[2013-09-12 12:24:08]
中国の風水の話もしてよ。いっそ鬼門だの日本の占いの迷信の話題ばかり。学問としての玄空飛星の風水知っている人お~っ!ここに来る暇人に学者はいませんよね。
|
61:
匿名さん
[2013-09-12 12:42:07]
>60
風水科学者と名乗るのは、風水は科学であり日本の家相や方位学は科学ではなく迷信だと言っているからですね。 では、なぜ風水だけが科学なのか理由を教えて下さい。 そして、家相や方位学は科学ではなく迷信だと言う理由を教えて下さい。 よろしくお願いします。 |
|
62:
風水科学者
[2013-09-21 08:28:44]
新築するときは家相でなく風水の用語で陽宅、墓相でなく陰宅というように正式な言葉でインターネットで調べるといいでしょう。こちらですと設計士さんは嫌な顔しません。学問ですからね。やはりインテリは違います。
|
63:
匿名さん
[2013-09-22 00:26:59]
>62
あなたの説明は自己満足でしかありませんよ。 風水科学者と名乗るのなら、風水は古代中国が発祥の家相であることを知っていて当然です。 しかし、中国と日本では自然環境が全く違います。 中国と日本では、考えかたが全く違います。 中国と日本では、住宅の形式が全く違います。 だから、日本で広まっている風水とは、自然環境や受託形式、それに国民性が全く違う日本に合うようにしたものですから、中国の風水とは同じではありません。 それに、本場中国の風水と日本の家相や方位学は互いに認め合っています。 設計士も同く、どちらも認めています。 自称、風水科学者に過ぎないので、家相や方位学を敵対視するのでしょう。 |
64:
匿名さん
[2013-09-22 12:55:28]
62は、なぜ風水だけが科学なのか理由を説明していないだけでなく、家相や方位学が科学ではなく迷信だと言う理由の説明さえしていません。
|
65:
匿名さん
[2013-09-22 13:43:22]
鬼門とは何か、誤解されている方がいますね。
|
66:
匿名さん
[2013-09-22 23:03:47]
近代的なマンションに風水はそぐわないと思います。
ましてや高層マンションに適用するなど愚の骨頂でしょう。 |
67:
風水科学者
[2013-09-23 05:01:49]
風水の悪い高層マンションで自殺者が多い客観的事実
|
68:
匿名さん
[2013-09-23 23:15:09]
>67 風水科学者 >風水の悪い高層マンションで自殺者が多い客観的事実 こんなことを言のが自爆することだと知らないのでしょう。 あなたが言うことが事実なら、中国文化が物語っているように、風水には人と人との心温まる繋がりが無いようですね。 あなたの風水には、誰が見ても完全にディズニーランドのコピーをしていても、くまモンのコピーをしていても、これはオリジナルでコピーではないと言い張る中国人の考え方が息衝いているようですね。 圧倒的にノストラダムスの大予言のほうが信憑性は高いです。 |
69:
主婦さん
[2013-09-24 06:13:56]
マンション住まいって土地なし平民蜘蛛スケみたいで好みません。やはり庭付!家は地震で壊れても土地は残る
|
70:
匿名さん
[2013-09-24 14:19:02]
|
71:
匿名さん
[2013-09-24 15:59:50]
>67
その客観的事実とやらを示してください。 |