旧関東新築分譲マンション掲示板「三菱地所 菊野台パークハウス ザ・ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. 三菱地所 菊野台パークハウス ザ・ガーデン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

柴崎の駅付近に建設予定という、三菱地所のオール電化マンションについて
知っている方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2004-12-18 00:23:00

現在の物件
パークハウス ザ・ガーデン
パークハウス ザ・ガーデン
 
所在地:東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番)
交通:京王線柴崎駅から徒歩8分
総戸数: 307戸

三菱地所 菊野台パークハウス ザ・ガーデン

82: 匿名さん 
[2005-06-28 23:28:00]
モデルルームは8月みたいですね。
どんどん遅くなっていきますね。
私も早くオープンして欲しいです。
83: “ 
[2005-07-01 13:38:00]
今日日経新聞に広告が入ってました。
モデルルームは8月ですか。
84: 匿名さん 
[2005-07-03 20:22:00]
価格知りたいですねぇ・・・。でも入居って平成19年2月。          
金利はどうなるんでしょう?皆さん気になりませんか?
国領、柴崎、近辺でその間に入居できるマンションがあったら・・・・。
85: のん 
[2005-07-04 07:55:00]
全戸南向き(ほとんど東西に振れていない)から、高いでしょうね…。
Brilliaは坪単価165〜215(6078万円/93m^2)みたいですから、200は覚悟しなきゃいけないかな?
環境良好と駅からの距離でどのくらいに落ち着くかですよね。
反対側のグランドオペラは駅からもっとありますが、80m^2南向きで上部階ですが4800万しましたよ。
下部階は4500万くらいだったのかな?
>83
日経のチラシ、入ってましたね。朝日はその前の週に入ってたみたいです。
しかも、販売9月(予定)となっている!だんだん伸びてるな〜(苦笑)。
86: 匿名さん 
[2005-07-04 14:08:00]
飛び入りで申し訳ありません。
私もこちらの物件がとっても気になっています。
この辺の相場をまだ調べていないのですがかなりお高めなのでしょうか?
87: 匿名さん 
[2005-07-05 10:48:00]
age
88: 匿名さん 
[2005-07-05 21:50:00]
坪200ですか・・・うちは90㎡むりだな。
89: 匿名さん 
[2005-07-05 22:17:00]
駅徒歩8分だからもう少しお手ごろ価格にならないですかね
90: のん 
[2005-07-06 07:41:00]
坪単価200切って欲しいですよねー。広いところが買えなくなる…。
ところで結構HP更新されてますね。菊野台プロジェクトから正式なドメインになってるし。
http://www.ph-the-garden.com
91: 匿名さん 
[2005-07-06 10:10:00]
HPの色あいが癒されますね。
柴崎あたり詳しい方もしいらっしゃいましたら駅周辺とかどんな感じか
教えていただけませんか?
92: 匿名さん 
[2005-07-06 11:26:00]
1Fの庭付きが気にいっています。
庭付きの部屋は人気なのでしょうか。
それとも、防犯上の理由とかで不人気なのでしょうか。
93: 匿名さん 
[2005-07-06 12:16:00]
>92 1Fの部屋はこの物件に限らず人それぞれの考えだと思いますよ。
お子さんがいれば庭付きの方が良いと思いますし。
防犯上も1Fの窓にセンサーがついてる物件もけっこうありますよね。

所でこの物件人気はどうなるんでしょうね
94: 匿名さん 
[2005-07-06 12:54:00]
>この物件人気はどうなるんでしょうね

結局は値段しだいでしょうが、敷地に余裕があるのは、魅力ですね。

マイナス面は、地盤が弱そうということが気になります。
やはり川沿いはそれなりでしょう。

また、たいしたことではありませんが、夏場はカエルがうるさそうです。
以前、狛江の東野川に住んでいたことがあります。
野川から200メートル以上離れていたにもかかわらず、
元気に牛ガエルが鳴いていました。
川沿いとなると、結構うるさいのでは?
牛ガエルの鳴き声は、風情があるという感じではありません。
個人的には、騒音に強いほうなので、あまり気になりません。
95: 匿名さん 
[2005-07-06 13:23:00]
>94さん色々教えていただいてありがとうございます。
地盤については多少気になる所ではありますが、建て方次第でしょうか?
カエルがうるさいのですね・・・私もカエルの騒音は田舎育ちなので大丈夫かも・・・
それよりも車、電車の音の方が駄目ですね。
本当に値段が早く知りたいですね
96: 匿名さん 
[2005-07-06 22:43:00]
菊野台一丁目に住んでました。駅前は寂しいです。
でも、大きなスーパーも近くにできたことですし、
なんとかなりますよ。あと、駅前にジョンブルという
ステーキ屋さんがあります。今は豪州産なので、仕方
ないですが、米国産にもどればオススメです。
97: 匿名さん 
[2005-07-07 01:00:00]
>96さん
ありがとうございます。大型スーパーがあれば大抵のものはそろいますから
便利ですよね。ジョンブル気になります。
今度現地を見に行ってその帰りにでも行ってみたいです。
98: 匿名さん 
[2005-07-07 13:21:00]
大きな本屋さんは、ありますか?
99: のん 
[2005-07-07 14:01:00]
>98
国領方面にあるイトーヨーカ堂の中に比較的大きい本屋さんがありますよ。
100: 匿名さん 
[2005-07-07 14:03:00]
>のんさん、そのほかお値段が気になっている方に参考までにお話しますね。
以前、グランドオペラと比較しようとして地所さんの準備室に問い合わせたところ、まだ確定ではないのであくまで参考ですがとの条件付ですが、
土壌汚染の影響や工期の問題などもろもろで、Brillia と同等か、やや安いくらいの設定になる予定といっていました。
私は、入居時期の問題でここをあきらめざるを得なかったのですが、いまこの近くに住んでいてここの周辺環境はとっても気に入っています。

>98 さん
柴崎駅前には大きなものはないですが、ヨーカドーの中と国領の駅前のマルエツに本屋さんがありますよ。
101: 匿名さん 
[2005-07-07 14:11:00]
>100さん
貴重な情報ありがとうございます。
私は調布あたりの大型物件で探していたのでこの物件はとても気になっています。
ただ工期の問題はあるんですけどね
柴崎の駅から歩く道は暗いでしょうか?
102: 匿名さん 
[2005-07-07 14:12:00]
>99 100
ありがとう。諸事情が解決して、買えそうになったら、チェックします。
103: のん 
[2005-07-07 14:12:00]
こんなのを見つけました。
柴崎駅前情報↓
http://www.athome.co.jp/kantan/town/ensen/eki/TW2291BCZAAEZ.html

写真を見るとおり、田舎の駅って感じで寂しいです。
ある意味イトーヨーカドー頼みで柴崎駅前はそれほど期待できません。
104: のん 
[2005-07-07 14:20:00]
>100さん
ありがとうございます!それは貴重な情報ですね。
素朴な疑問なんですが、工期の問題ってなんですか?
時期が悪いと売れにくいとかそういう話でしょうか。
105: 匿名さん 
[2005-07-07 14:41:00]
>柴崎の駅から歩く道は暗いでしょうか?
街灯がついてますし、途中にコンビニもあるので、気になりませんが
女性だとどうなんでしょうかね
夜中でも電車がつくと結構降りる人がいて、あの道を通る人はいますよ。
このマンションができればなおさらでしょうね。
106: 匿名さん 
[2005-07-07 14:53:00]
>写真を見るとおり、田舎の駅って感じで寂しいです。
まぁ各停の駅ですからね。
ちょっとだけいいことは、ホームまで階段なしでいけることです。
ベビーカーを押してるときは助かりますよ。
でも、新宿方面に行くときは踏み切りがあって、5・6本通過待ちすることがあります
急いでるときは、駅の中の階段を使わないといけません。
107: 匿名さん 
[2005-07-07 15:03:00]
>105 >106さんありがとうございます。
街灯がついていれば大丈夫そうですが住宅街ですとちょっと怖いかもしれませんね。
駅前がもう少しお店が出来れば良いなと感じますが
生活するには良い場所そうですね
108: 匿名さん 
[2005-07-08 00:44:00]
みなさんに喜んでいただけてうれしい限りですが、あくまでも参考なので、実際の価格と違ってたぞ!
なんて怒ったりしないでくださいね。(^^;
ちなみに工期の問題っていうのは、今汚染土壌の搬出&埋戻しの作業中で、当初の予定より工期が大幅に遅れているそうです。
そこで、工期の延長がかえって購入者の負担になったりしませんか?と聞いたのですが、むしろ皆様にご迷惑をおかけしているので
そのコストを値段に反映させるようなことはできません。むしろ、安くする方向でないと・・・。
というコメントをいただいたのでそのように書きました。

それから、柴崎の駅前周辺の発展はちょっと厳しいかもしれませんね。
でも、国領からBrillia方面へ行く道も決して明るくはないですし、そんなに気にすることはないかと思いますよ。
それに、106さんのおっしゃるとおり、各駅のよいところと思えば何とかなりますし、住環境としては本当にすみやすいところだと思いますよ。
109: 匿名さん 
[2005-07-08 04:37:00]
私は、街にブランド力がないところが、気に入ってます。
見栄っ張りが集まらなくていいかな、と思って。

ですから、街の発展はそれほど望んでいません。
ほどほどに便利であれば、それでOKです。
110: 匿名さん 
[2005-07-08 10:56:00]
>108さん色々本当にありがとうございます。
京王線沿いの特にこの周辺は以前からとても気に入っているのでなんとかこちらの物件をと考えてます。
駅までの道はあまり明るくないようですが人通りがあれば大丈夫そうですよね
買い物もイトーヨーカドーもありますし。
土壌汚染のお話がよく出ていましたがけっこう問題になっているのでしょうか?
111: 匿名さん 
[2005-07-08 11:38:00]
大阪であれだけ問題になった後の対応だから、逆に安心してる>土壌入れ替え
そういう意味では、COLTもオススメ(笑)実際評判いいらしいし。
自動車といい地所といい・・・評判いいのは銀行だけか?
112: 匿名さん 
[2005-07-08 12:09:00]
そうですね。
大きな問題のあった後なだけに慎重かもしれませんね
そう意味では安心でかも。
でもこれ以上施工期間延びてほしくないなあ
113: 匿名さん 
[2005-07-08 18:49:00]
銀行も評判はよろしくないです。住宅ローン
を借りてみればよくわかる。
114: 匿名さん 
[2005-07-09 02:03:00]
まぁまぁ、皆さんここはM菱のスレではないので、その話は置いときましょうね^^;

111さんのおっしゃるとおり、逆に安心できるという考え方のほうが妥当と思います。
正直、準備室に電話をした際にも、むしろ汚染の話を出してからのほうが丁寧でしたしね。
(しかし、対応してくれた方が土壌汚染に関する専門的な知識があまりない方なのか、資料の内容をいろいろと読み上げてくれました)
ただ、逆に痛いところをつかないとキチンと話をしてくれない?と考えてしまいそうになりましたが(笑)
いずれにしても、MRができてモノが見えてこないとなんともいえないですよね。
そういえば、今日ちょっとハデなチラシが入ってましたよ。そろそろって感じですね。
115: 匿名さん 
[2005-07-09 10:17:00]
そうですねMRが出来て内容詳細を聞いてみないと分かりませんよね
でも、準備室の電話対応はけっこう良かったです。
ハデなチラシはうちの方は入ってませんでした(涙)
どんなチラシだったのでしょう?
116: 匿名さん 
[2005-07-09 17:48:00]
四つ折にしてA4サイズになる大きさのもので、うらに間取りの例が載ってましたよ。
価格とかは例によって載ってませんでしたけど^^;
そろそろ準備室に聞いたら参考の価格くらいは出るんじゃないですかねぇ?
私が電話して聞いたのは一月以上前のことですので。
117: 匿名さん 
[2005-07-09 17:53:00]
HPのイラストを見ると、庭で花見ができるほど桜や他の樹木が多くなってますね。
ほんとうに、あんなになるんでしょうかね。どの程度誇張しているんでしょう?

販売までにお金が間に合えば、ぜひ欲しいっす。
118: 匿名さん 
[2005-07-09 18:29:00]
>116さん教えて頂いてありがとうございます!
そうですね〜参考価格はもうそろそろ出てほしい時期ですね。
近々準備室に聞いてみようと思います。
HPの花々本当にあんな感じになったら良いですね。
でもそれじゃなくても周りには野川が流れていて住みやすそうなので
(子育てにも良さそうですがその辺はどうなんでしょう?)
価格があえば購入したいです


119: 匿名さん 
[2005-07-09 21:33:00]
野川は川岸があって仙川よりも風情ありますよね。
調布市という23区外であることが問題ではない方なら、この物件よさそうですよね。
イトーヨーカドーは生鮮食品が新鮮だし、ものが良い。
これが近くにあるだけでも便利ですし。
120: 匿名さん 
[2005-07-09 21:36:00]
ちなみに、このマンションのすぐ近くのコンビニの店員(オバサマ)。
かなり丁寧な対応だった。全然関係ないかもしれないですが、良い雰囲気の地域ですね。
121: 匿名さん 
[2005-07-10 00:53:00]
>120さん
近隣の雰囲気って大切ですよね
MRとか見に行って帰りにどこか立ち寄ったりした店の対応とか良いと
良い環境だなあと感じたりします。

122: 匿名さん 
[2005-07-10 13:08:00]
家計にやさしいOKストアーもありますよ
123: 匿名さん 
[2005-07-10 13:57:00]
近隣の戸建住民です。ここら辺は住み心地良いですよ。子育てするには大変良い環境だと思います。野川の河川敷で遊ぶのも良し、野川緑地公園で遊ぶのも良し。
124: 匿名さん 
[2005-07-10 18:37:00]
>123さんありがとうございます。
もう少し都心のマンションも考えていたのですがこの辺りの環境の良さが捨てがたく
この物件を検討してます。
子育てもしやすそうですし、自然もあって本当に良さそうですね!(OKストアもすばらしい!!)
あとは値段の問題ですね・・
125: 匿名さん 
[2005-07-10 19:04:00]
私は、都心か郊外かで、まだ悩んでいます。
今は都心に住んでいますが、以前は物件の近所に住んでいました。
どちらも捨てがたいところです。

ところで、
仙川通りにある稲毛屋横の栗山青果はまだあるのでしょうか。
ものはそれほどよくありませんが、激安ですよ。
野川沿いのサイクリングロードをチャリでひとっ走りです。
126: 匿名さん 
[2005-07-10 19:47:00]
残念ながら潰れましたよ
127: 匿名さん 
[2005-07-10 19:50:00]
都心までもすぐだし、環境の良さを考えて私はこちらを検討しています
128: 匿名さん 
[2005-07-10 20:04:00]
やはり環境の良さは大切ですよね。
今都心に住んでますが、時々調布あたりの友人宅に遊びにいくと
いいなあ〜と感じてしまいます。
所で、近所には薬局とかはありますでしょうか?
129: 匿名さん 
[2005-07-10 21:23:00]
薬局ってどういうものでしょうかねぇ?
いわゆるドラッグストア系だと、国領の駅の近くにクリエイトがあります。
そのほかは柴崎の駅前にもありますし、薬局で困るようなことはないと思いますよ。ちなみに病院は慈恵が近いので助かってます。
130: 匿名さん 
[2005-07-11 01:55:00]
>129さんありがとうございます!
そうです!まさにクリエイトのようなお店があるのかなあと思っていました!
大きな病院も近いですし、本当に生活するにはとっても便利そうですね
131: 123 
[2005-07-11 12:52:00]
引っ越してきて、クルマに乗らなくなりました。歩きと自転車でほとんど用が済みます。
環境と利便性が高度にバランスされた地域だと思ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる