古淵駅から徒歩3分のイタリアンなマンションができるって言うじゃない?
[スレ作成日時]2005-02-07 19:41:00
注文住宅のオンライン相談
ランドシティ古淵アルテリアについて
2:
匿名さん
[2005-02-07 23:05:00]
|
3:
匿名さん
[2005-02-08 10:48:00]
モデルルーム行きました。一番高い間取りをモデルルームにしてました。
まあまあだったけど、立地が?でした。 |
4:
匿名さん
[2005-02-10 14:56:00]
駅も近く町田駅の隣だし、商業施設も充実(個人的にはブックオフのベビー
用品版が近くで嬉しいです)して便利そう。間取りも周辺物件に比べたらワ イドスパンで魅力的(・∀・) でも、向きが悪そうですねえ。駅が近いから環 境が最高って分けにはいかないか・・。どれを取るかですよね・・・。 やっぱワイドスパンっていうのが変えられないものだから、重点項目ですかね? 人それぞれでしょうけど、相模原で探している方いかがですか? 同じく駅近のワン○やメガス○を購入された方は最終的には駅からの距離ですかね? 質問ばかりですいませんm( __ __ )m 板違いかしら?m( __ __ )m |
5:
匿名さん
[2005-02-10 16:45:00]
駅の便利さで考えると、アノあたりで横浜線沿線だと、橋本、相模原、古淵がいいかなー?と思って見て歩いています。町田はちょっと高くなりますし。
矢部には1年ばかり住んでましたが、やっぱりちょっと不便でした。 その後の相模原には4年ほど住んでますが、駅ビルが充実しているし結構便利に暮らしています。 古淵も友人がいるのでよく出かけますが、やはりジャスコなどがあって便利ですよね。 ちょっとゴミゴミした感じはありますけど、何かにつけて便利なので割とここもいいと思ってます。 |
6:
匿名さん
[2005-02-10 18:46:00]
これって、地下マンションになるんじゃないですかねえ?
モデルルーム見学の後、現地に行ってみたけど、うちはやめときます。 |
7:
匿名さん
[2005-02-12 09:46:00]
このデベが建てるマンションは殆ど崖地だよ。大手は、竣工後の崖崩れなどの
トラブルを嫌って建てないところを買い叩いて建てる。駐車場を無料にしたり、管理を 日勤(しかもマンションには数時間しかいない)にして管理費を安く見せたりして、ラン ニングコストも安いと訴求する。 あんまり、管理だとか大規模修繕だとかを気にしない人にはいいかもしれないけど、 長く住むといろいろトラブルがありそうだよ。 |
8:
匿名さん
[2005-02-12 10:53:00]
このデベの他物件購入予定の者ですけど、きちんと長期修繕計画がありましたよ。
管理も、決められた時間内に決められた業務をやってくれっていう考えみたい。 24時間いても人が寝てたらもったいない、いわゆる人件費削減ってやつですね。 いろんな意見があるかもしれないですけど、ほとんどの物件が完成前に完売するし 在庫がないってのはすごいと思いますけど。 私を含め、合う人にはとことん合う企画だと感じました。 |
9:
匿名さん
[2005-02-12 16:35:00]
その長期修繕計画にはエレベータのリプレース代は入っていましたか?
|
10:
08
[2005-02-12 17:45:00]
30年後に2000万円ちょっとのリプレース代がきちんとはいってましたよ。
|
11:
555
[2005-02-12 20:02:00]
先日古淵のモデルルーム見にいきました。
長期修繕計画の事を聞いたら来週にはえ営業マンの手元にくるとの事 でしたので週末にまた約束してきました。 確かに地下緩和を使ってるらしいのですが、地下部分は機械式駐車場だけ ですし、図面も細かく説明してもらい安心しました。 古淵は物件の供給が少ないのでチャンスだと思い前向きに 検討してみようと思ってます。 営業の方もしつこくなく親身になって話を聞いてくれる方が 担当だったのでよかったです。 たまたまかな・・・ |
|
12:
匿名さん
[2005-02-13 00:42:00]
別箇所を購入しましたものです。
担当だった営業の方が現在、古淵に行かれたと聞きました。 >営業の方もしつこくなく親身になって話を聞いてくれる方が >担当だったのでよかったです。 その方かなと思いつつ、相性の問題と第一印象にもよりますが もしその方であれば、契約後も定期的に連絡をくれたり(これは私が 要注意人物!?)であるからかもしれませんが・・・。 こちらの理解不足にも適切に回答してくれたり、完成までを通じて 責任を持って対応してくださいました。 良いご縁がありますように・・・。 |
13:
04
[2005-02-13 01:01:00]
>>05様
やはり、その3駅がいいですよねえ。おっしゃるとおり町田は高いですし・・・。 高いけど駅近いとゴミゴミしてますよね?3分で静かな住宅街って魅力ですね。 相模原も矢部も見ましたが・・・間取りが・・・「一般的」だったので、古淵真剣に 検討してみようかと思います。いろいろ騒がれてるマンション屋さんみたいです が、問題のない会社はどの掲示板見ても無さそうですし、客である我々もわか らなかったら質問して理解すればいいことです。駐車場無料・管理費コストダウン、 大いに結構じゃないですかwあとは何故無料なのか・安いのかを理解すればいいことです。 でも、質問に答えられなかったら悲しいですね・・・。 >555さん いいですねえ、私もその人がいいw明日モデル主人見てきます。間取りが 種類豊富そうで楽しみです。 |
14:
匿名さん
[2005-02-13 01:22:00]
あの土地にあの外観はセンス悪すぎでしょ。近隣住民の反対運動も気に
なるし・・・。それにモデルルームって一番いい部屋でしょ? 5000万以上の価値があるだろうか? |
15:
555
[2005-02-13 10:03:00]
おはようございます。
>04さん わたしと同じ担当の方だといいですね^^ 買うか分からないのに親切でしたよ。 匿名さんはよほどランドさんが嫌いみたいですね 世の中いろんな物件があるんですから、いちいちケチつけてたらキリないし イヤなら買わなければいいだけでは? 5000万の価値があると思う人は買えばいいし、そうでない人は 買わなければいいでしょうし。 はっきり言ってあなたの書き込みは、不愉快です。 こっちはいいと思って検討しているんですから。。。 とにかく難癖だけは辞めたら? 今日は他のモデルルームを見に行ってみます。 |
16:
匿名さん
[2005-02-13 11:12:00]
不愉快だったら掲示板見るな!
|
17:
匿名さん
[2005-02-13 12:31:00]
↑↑↑あなた荒らしでしょ。
|
18:
4649
[2005-02-13 12:37:00]
どこにでも荒らしはいるから気にしないほうがいいですよ
ここは古淵の物件を語るスレですから「掲示板見るな」って発言は 頭が足りない人ですから無視ですよ。無視。 |
19:
匿名さん
[2005-02-13 12:56:00]
古淵なら戸建て買えると思うけど。なんでマンションなんでしょう?
|
20:
匿名さん
[2005-02-13 12:57:00]
|
21:
12番
[2005-02-13 13:24:00]
>こちらもどうぞ
>結構参考に?なって買うのやめました >http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40724/ こういう発言は残念です。 すべてを知っているわけではないでしょう? いきさつとか事実とか、現在、話し合っている段階で一生懸命動いている 方の思いが報われないと思います。 今回の港南台の物件は、特例だと思います。売主にも責任はありますが 今後、このような相違はないように慎重に慎重を期すでしょう。 >20さんは客観的な見解で、判断しただけですから、販売妨害に値していくような 気がします。動向を見極めてからこういう発言をすべきです。 |
22:
4649
[2005-02-13 13:26:00]
確かに古淵は戸建高くないので平行して見てます。
ただ予算的に建売しか買えないし、3000万台の建売だと作りが 悪いので悩みどころです・・・ ハウスメーカーの注文住宅が買えればいいんですが・・・ うちは共働きですから駅遠いのもダメだし・・・ う〜ん悩む・・・ 匿名さんは持ち家ですか? |
23:
12番
[2005-02-13 14:09:00]
4649さん、こんなところに登場していいのかと思いましたが、ちょっとだけ・・・。
私も物件選びには随分、迷いました。 一軒家も捨てがたいですし・・・。でも土地柄にもよりますが 買えそうかなと思う戸建は皆、小さな土地に縦に長い横に細い物ばかりでした。 色合いによっては、いいように見えますが、私の価値観で見栄えが良くないように思いました。 そして、いいなあと思った物件は5000万円以上でした。もちろん見栄えの良い物です。 そこで、マンションを決めた理由の1つです。 戸建も結局は、建売か、数ヶ月で完成させる家ばかりなのでリスク的には同じかと 判断しました。 家選びは、悩んで買うのは当然です。たくさん見すぎて欲張りになる 私もいますが、悩んで悩んで良い物件にめぐり会ってください。 |
24:
4649
[2005-02-13 16:45:00]
>12番さん
ありがとうございます。12番さんみたいな方がいて安心しました。 イチャモンばかりつけたスレばっかり見てると、誰も信じられなくなるし 世の中騙し合いみたいにはなりたくないですよね。 じっくり見てじっくり考えて答えを見つけていきます。 今のところは「ランドシティ古淵」バランスいいので前向きに考えています。 12番さん何かいいアドバイスあったら教えて下さいね。 |
25:
匿名さん
[2005-02-13 17:04:00]
>4649、12
現地を見てそのような意見ですか? |
26:
匿名さん
[2005-02-13 18:22:00]
港南台のスレ拝見しました。
ひどいですね。せっかく新しいマンション買ったのに、入居前からブルーになって しまって、かわいそうです。ランドもタイル貼るくらい、大した金額もかからないでしょう からすべて応じてあげれば良いのに・・・(施工済の柱を取り替えろとかいうなら大ごと だけど・・・、タイルなんて上から貼れるものでしょ?) この物件を検討中の人も援護射撃してあげてはどうですか?港南台の件を うまく処理しないなら、私も二の舞になる恐れがあるので買いません!位の ことをいってあげるとか。 |
27:
古淵君
[2005-02-13 19:33:00]
去年、ローンのとんだとある物件を薦められました。
「むこう5年は、古淵分譲マンション建ちませんから 古淵で探すならここが最後ですよ。市に問い合わせて聞いてください」 と言われました。 で、今年建つと。(笑)はったりでしたのかな? |
28:
12番発言者・12番
[2005-02-13 20:39:00]
|
29:
匿名さん
[2005-02-13 21:22:00]
価格で選んではいけません。
安いのは理由があります。 地下室マンションだからです。 各自治体では規制されています。 しっかりしたデベが造れば問題なさそうですが、港○台の掲示板見れば、「うーーーん」 見えない部分でやられたら・・・ 古淵なら三流でも戸建のほうがいいよー。 地元の不動産やハウスメーカー行ってみれば? あせることないよー |
30:
匿名さん
[2005-02-14 00:28:00]
悪い評判を聞いて気分を害すのはわかりますが
結構核心ついているときもありますし 1つの情報として、耳に入れておく余裕は必要かもしれませんよ。 情報を見極める必要はありますが。 営業さんへの突っ込みどころになるかもしれないし。 |
31:
匿名さん
[2005-02-14 09:25:00]
「欲しい」「買いたい」って盛り上がった気持ちをいったんクールダウンさせて
冷静に考えることは大事。 |
32:
匿名さん
[2005-02-14 13:15:00]
2.3流の戸建と鉄筋コンクリート作りを比べられるわけないじゃん。
地元の不動産屋で建売を10件以上見てますが、どれもこれも・・・・ 作りは最悪です。 建売だと20年もたないでしょうね・・。 今週は矢部と相模原見に行ってきます。 私は断然マンション派。 |
33:
匿名さん
[2005-02-14 17:48:00]
地域の反対を受けている件は
営業さんはなんと言っておられるのですか? |
34:
SAVANT
[2005-02-14 18:59:00]
私についた営業マンは、近隣の方々と話し合いをしてると言ってました。
反対の方々も常識ある対応をしてるみたいで、やみくもにマンション建てるな みたいに絶対反対はしてない様子。 本当に嫌ならモデルルームに嫌がらせする人もいるんじゃないでしょうか? |
35:
匿名さん
[2005-02-14 19:23:00]
モデルルームに嫌がらせする人なんているんですか?w
|
36:
匿名さん
[2005-02-14 19:44:00]
反対に対して営業の人は、
「私もあのマンションの住民だったら反対するかもしれないし やはり住宅街ではマンションは反対される事が多いし 時間はかかるかもしれないけど、しっかり説明して話し合いを していくと言ってました。 いい人が多いのでこちらも誠実な対応をしていきたいとの事。 立つ事に絶対反対って人はあまりいない様子。 みたいな感じでしたよ。 反対されている事も素直に言ってくれる人だったし、反対はお金で解決みたいな 感じではなかったので受け入れられました。 以前実家の近くで見たマンションはもっと反対されてたし、担当営業の人も 「大丈夫です」の一点張りだったので・・信頼出来ませんでしたが・・ 今回の古淵は殆ど気にはなってません。 モデルルームも混んでたので結構人気なのでは? |
37:
匿名さん
[2005-02-14 22:22:00]
駅3分と掲げてあればとりあえず見に来る人も多いでしょう
|
38:
匿名さん
[2005-02-15 10:56:00]
方角がよくないみたいですけど、日当たりはどうでしょう
|
39:
匿名さん
[2005-02-15 14:15:00]
反対の旗や看板は威嚇?
|
40:
匿名さん
[2005-02-16 17:36:00]
反対運動って最後まで粘って、お金をいっぱいふんだくるために、大して反対してない人でも看板立ててるって聞いたことがあるのですが・・・。
|
41:
匿名さん
[2005-02-16 19:12:00]
ちょっと立地がなあー
|
42:
匿名さん
[2005-02-18 12:10:00]
立地は駅3分にしてはいいと思いますが。
条件いいとこはたかいけどね。 |
43:
匿名さん
[2005-02-18 14:59:00]
ランドシティーすっごくハイペースで
あちこち建ててません? |
44:
匿名さん
[2005-02-18 15:03:00]
明日、焼きたてメロンパンのイベントがあるらしいのですが、
ランドのHPのイベントの所が見れません。 何時からか知ってますか? |
45:
匿名さん
[2005-02-18 16:02:00]
横浜(上大岡・本牧・玉川学園)多摩(調布・府中)
他にありましたっけ?古淵もね 駐車場ただで安いのがうりかな? |
46:
匿名さん
[2005-02-18 16:52:00]
|
47:
匿名さん
[2005-02-18 18:33:00]
このマンションの建設地近くに数年前まで住んでたことがあるから言うけど
立地的にはそれ程悪くないと思う。駅に行くにもすぐだし、買い物も古淵は もちろんのこと、下に行けば境川団地内のスーパーも利用できるしとても 便利な場所だったよ。できれば引っ越したくなかったけど、古淵にはもう マンションが出来ないという噂があったので、仕方なく隣の町田市に マンション購入しちゃった。ここが出来るって知ってたらたぶん購入は しなかったかも・・・_|‾|○ |
48:
匿名さん
[2005-02-18 18:43:00]
建設反対の件に関しては営業マンのいうことを鵜呑みにしないほうがいいと思います。
といってもいつか必ず解決するので大丈夫だとは思いますが、 そのいつかが、いつなのかはだれもわかりません。 (営業はいいことしか言いません) 問題は訴訟になるとやっかいです。 係争中の物件だと、貸さない銀行があります。(某都市銀行) 自信がないけどフラット35もだめだと聞いています。 契約時の仮審査ではOKもらっても、後から訴訟に発展すれば、 その段階で貸してもらえなくなるので、別の銀行にあたらなければなりません。 ただし貸してくれる銀行もありますし、公庫はOKなので、借り先にこだわりのない人は大丈夫です。 |
49:
匿名さん
[2005-02-18 22:52:00]
いい大人がメロンパンて・・・
|
50:
匿名さん
[2005-02-19 08:21:00]
|
51:
匿名さん
[2005-02-19 13:27:00]
メロンパン目当てにモデルルーム見学・・・
図々しい親子が販売会社の戦略にハマるの巻w |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いくらランドでも苦戦しそうですね。
まぁMRは見に行っても良いかな。