三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン南青山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 上南青山
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス グラン南青山
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-12-20 07:36:20
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:東京都港区南青山5丁目391番

南青山公務員宿舎の跡地。どのようなものが建つのでしょうか。


ザ・パークハウス グラン南青山
所在地:東京都港区南青山5丁目391番地、他1筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線千代田線半蔵門線 「表参道」駅 徒歩4分
完成日または予定日:2016年8月下旬
入居(予定)日:2016年11月中旬
総戸数:101戸(事業協力者住戸81戸含む)
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、東京建物株式会社
施工:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加、修正しました 2015.6.10 管理担当】

[スムログ 関連記事]
【マンション抽選会のお話し】抽選会に参加したらこんな事が待っていた!
https://www.sumu-log.com/archives/3073

[スレ作成日時]2014-02-17 17:33:20

現在の物件
ザ・パークハウス グラン南青山
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区南青山5丁目391番地、他1筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 表参道駅 徒歩4分
総戸数: 101戸

ザ・パークハウス グラン南青山

21: 匿名さん 
[2014-02-18 20:58:20]
>19

去年の12月から地所物件は山王タワーの火事、南青山、西麻布の人身事故と連続している。火事に至っては一昨年の赤羽から始まって一年半で3度も。施工会社が違うのに地所物件に集中してるのは、地所に何か問題があると考えるのが普通でしょ。無理なスケジュールとか、コストダウン要求とかあるんじゃない。

それから南青山であんなことがあった直後なのに、一之江では共用部分は工事中なのに内覧会なんてことするみたい。住民板に写真がアップされてるけど、廃材とかが転がっていて雑然としてる。
22: 匿名さん 
[2014-02-18 20:59:34]
鹿島じゃないから大丈夫だなんて能天気すぎ。地所のチェックアイズはザルだったし、そもそも隠ぺいしてたかもしれないらしい。
23: 匿名さん 
[2014-02-18 21:03:41]
晴海タワーでも問題起してるみたい。

いろいろやってくれる。
24: 匿名さん 
[2014-02-18 21:25:56]
え?晴海で、何か、、
25: 匿名さん 
[2014-02-18 21:40:14]
施工ミスではないけどね。ティアロの検討板見れば分かる。
26: 匿名さん 
[2014-02-18 22:28:27]
地所には手を出すなということですね。
27: 匿名さん 
[2014-02-18 22:30:40]
地所以外も同じ。むしろもっとやばいかもね。まだ表に出てないだけで。
28: 匿名さん 
[2014-02-18 22:32:33]
>27

なら地所だけ突出して表に出てるのはなんでだろう。
29: 匿名さん 
[2014-02-18 23:01:39]
南青山で騒いでる外野が多いからだな。
30: 匿名さん 
[2014-02-18 23:08:17]
南青山だけじゃないよ問題起してるしてるのは。西麻布だって南青山にかすんじゃってるけど大きな問題。三井の赤坂のときなんて大騒ぎになったんだけど。
31: 匿名さん 
[2014-02-19 18:44:46]
Mレジのチェックなんとかは、いかんよな。誇大広告にならんのかな、、
32: 匿名さん 
[2014-02-19 19:02:03]
西麻布レジの個人情報流出ってほんと?
33: 匿名さん 
[2014-02-19 20:03:15]
一之江の契約者板にも突貫工事と内部告発。その後、共用部分の工事が終わってないけど内覧会って連絡があったらしい。

内覧会3日前の写真がアップされてるけど雑然としてる。第二の南青山になるかも。

地所、ぼろぼろだね。
34: 匿名さん 
[2014-02-19 20:23:12]
てか、上原のMR一時閉鎖のはがきが、今日きましたよ。設備不良みたいですが。ボロボロですね。。
35: 匿名さん 
[2014-02-19 20:51:38]
MRはプレハブだから溶けた雪の水が入って分電盤でもショートしたんじゃない。

西麻布は人身事故もあった上に、個人情報流出ならひどすぎないかな。
36: 匿名さん 
[2014-02-19 22:55:59]
個人情報流出って、なんですか?
40: 匿名さん 
[2014-02-19 23:17:16]
南青山、一之江の内部告発も最初はネガ扱いにされてたけどね。事実かどうかは時間がたてばわかるよ。個人情報流出なら大ニュースでしょ。ネガなら、ここで騒ぐのは彼らの思う壺だからそっとしておくのがいいんじゃない。
41: 匿名さん 
[2014-02-19 23:30:24]
なんか、三菱ネガが、マンションスレで横行していて、何が嘘か本当かわからへんは。
42: 匿名さん 
[2014-02-19 23:35:07]
それを読み取るのが情報リテラシー。ネガだけじゃなくて火消しも横行してるから騙されないようにしないと。
43: 匿名さん 
[2014-02-20 00:34:18]
そもそも南青山も鹿島の施工ミスですしね。
44: 匿名さん 
[2014-02-20 16:53:33]
敷地面積4,716㎡
建築面積3,301㎡
延べ面積18,434㎡
地上7階、地下1階
完了予定 平成28年3月31日
設計施工 東急建設

とりあえず事実関係だけでも。

財務省の社宅は、2棟だったと思うのですが、
1棟になるのでしょうか?

確かプレミストは、8階以上あったような。。。

しかし隣の日銀の社宅は、売却予定もなく、全く手つかずですね。
45: 匿名さん 
[2014-02-20 17:54:21]
なぜ東急建設なのだろう?ここはパークハウスグランではないのでしょうか?
46: 周辺住民さん 
[2014-02-20 17:58:37]
近隣への説明会の案内によると、一棟。比較的小規模な部屋が多そう。広そうなのは最上階含めて上から3階分だけ。

土地は入札だったし、時期からしてそれなりの値段になっているはず。やはり相当な坪単価になるから、部屋を小さくしたのかな。。。という感じですな。

土地も周囲に比べて低いところにあるから、どの方角だったとしても、眺望はあまり期待できないでしょうね。
47: 匿名さん 
[2014-02-20 23:36:18]
階数が低いというのは、ゆったり作るという事で、その点、良心的な気がする。

東急建設に頼んだのは、今回の事件があった為じゃないだろうか。

表参道は、町がそもそも、緑少ないし、道路幅も狭いし、眺望は期待できないね。

買い物等の利便性は抜群だけど。











48: 匿名さん 
[2014-02-20 23:58:27]
あの事件で大損した分をここにかなりの価格で上乗せ
してくるだろう。よってコンパクト主体は仕方ない。
ここを狙ってたので価格的に痛過ぎる。
49: 匿名さん 
[2014-02-21 00:22:56]
南青山の損害をここで穴埋めか。
いかにも地所がやりそうなことだね。
50: 匿名さん 
[2014-02-21 00:26:24]
損害は鹿島に請求って地所はコメントしている。地所の懐は痛まないでしょ。

あんな事件を起した上にボッタクリ価格だったらそれこそ誰も買わない。
51: 購入検討中さん 
[2014-02-21 06:55:47]
ここで140〜150m2くらいの部屋を考えているのですが階数や向きにもよりますが坪単価は650〜700万くらいでしょうか?
52: 匿名さん 
[2014-02-21 08:44:17]
それでも、買う人いるんですね
53: 匿名さん 
[2014-02-21 08:53:50]
三大紙がこぞって掲載したわけじゃないしね。情弱な人もいるんでしょ。

買い控えされて売れ残りなんてことになったら入居者にもデメリットがある。そういうところも考えなくてはならない。まあ、知らない人は考えないか。
54: 匿名さん 
[2014-02-21 16:24:09]
値段については、プレミスト以上に高くならないような気がする。

以前、関係者と話した感じでは、表参道は賃貸相場が高いけど、地価を考えた場合、

そこまで高くならないという印象を持った。

眺望は期待できないけど、便利だし、東急も悪くないし、個人的に楽しみにしている(買えるような資産家ではないが)。
55: 購入検討中さん 
[2014-02-21 21:46:08]

入札価格 敷地面積 坪単価 建ぺい率 延べ面積 容積率 坪単価( 延べ面積あたりの坪単価)
三菱 95億 1429坪 665万 約 70% 5586坪 390% 170万
大和 54億 1136坪 475万 約 60% 4272坪 376% 126万

更に昨今の建設資材の上昇や人材不足などを考えると大和なみで出してくるでしょうか?もちろん販売時期の経済環境もありますが三菱の南青山グランの欠陥マンションの状況や大和の商売上手なことを考慮にいれてもこの物件の方が高くなりそうじゃないですか?近くにプラウド南青山も見たのですがご意見お聞かせ下さい。

56: 匿名さん 
[2014-02-21 22:23:59]
素晴らしい分析ありがとうございます。参考になります。
57: 物件比較中さん 
[2014-02-22 12:04:30]
すみません。コンパクトな部屋が多そうだという御意見が多いのですがコンパクトな部屋とはどの程度の広さなのでしょうか?あと入札価格が高く坪単価が高くなりそうなのでコンパクトな部屋が増えそうだというご意見もあるのですが一般的に部屋は広ければ広い方が坪単価は高く設定されていると思うのですが。よく分からないのですみませんご教授下さい。
58: 匿名さん 
[2014-02-23 23:49:11]
プレミストの6階~8階の平均坪単価は700万円。
59: 物件比較中さん 
[2014-02-24 08:00:00]
ありがとうございます。坪700+αくらいをイメージして準備します。ここ数年三菱地所のブランドの毀損が激しいので立地、土地の形、共に最高の場所に『腐っても三菱地所だね』くらいのいいマンションのつくって欲しいですね。
60: 匿名さん 
[2014-02-25 15:32:52]
坪700か…相当高いね…
61: 匿名さん 
[2014-02-25 19:51:13]
広い部屋は坪700かもしれないけど

30坪くらいは600くらいじゃないの。
62: 匿名さん 
[2014-02-27 14:57:25]
しかしゼネコンは、プレミスト=清水、南青山五丁目=東急ってのは、

なんか微妙だな。ゼネコン的には、清水の方が大手でしょ。

因みにプレミストの作りは、外からみた感じ、余り良いとは思わなかったが。(清水は良いマンションも多いのに)

ただネーム的には、やっぱり清水の方が、良いのかな。

最早、鹿島もないけど。。。

東急って作りはどうなんだろう? 
63: 匿名さん 
[2014-02-27 15:24:38]
ちょっと板が違うんだけど。
三井不動産株式会社アコモデーション事業部が、南青山二丁目の広大な敷地に7階建てマンションを建ててている。
これって分譲? 賃貸?
場所は、神宮の入口からすぐで、凄く良いよね。

敷地面積は2940㎡、建築面積2106㎡、延床面積11527㎡、建物は7階建てらしい(地下1階)。完成は2015年10月末。
板が無いのだけど、ここから近いマンションって事で凄く気になっている。
ここって分譲?

あとオープンハウスも、246沿いに新築マンションを建てるのかな(フランフラン跡地の駐車場?)?
表参道周辺も、結構、動きあるね。

64: 匿名さん 
[2014-02-27 16:01:26]
三井のアコモデーション事業部なら賃貸マンションですよ
パークアクシスでしょう
65: 匿名さん 
[2014-02-28 00:14:42]
ありがとうございます。賃貸なのですね。
良い土地なので残念。REITかな。
ずいぶん良い立地のマンション賃貸ですね。
66: 匿名さん 
[2014-02-28 02:18:05]
高級立地だからこそ、売らずに自社で抱えて賃貸に出した方がキャピタルゲインを享受できる。
住友なんかは昔から都心タワー物件を賃貸にしてるよね。
67: 匿名さん 
[2014-02-28 06:58:21]
>62

清水は市川の鉄筋不足タワーって前歴がある。あと、去年も武蔵小杉でクラックの入ったプレキャストコンクリート使って騒動を起してる。
68: 某デベ発注担当者さん 
[2014-02-28 08:33:13]
〉62
東急建設は社員皆ガチガチのサラリーマンで融通は利かないけど真面目なだけに中々しっかりした現場ですよ。
69: 匿名さん 
[2014-03-12 21:02:23]
で、ここはいつくらいに情報でてくるの?
70: 匿名さん 
[2014-03-18 00:46:09]
28年3月に出来あがるとすると、早くて今年秋~末以降にモデルルームが出来あがるタイミングのような気がする。
既にすっきり更地になっているけど、まだまだ時間がかかるのかな。通常1年~1年半位前からが多いように思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる