売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:東京都港区南青山5丁目391番
南青山公務員宿舎の跡地。どのようなものが建つのでしょうか。
ザ・パークハウス グラン南青山
所在地:東京都港区南青山5丁目391番地、他1筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 「表参道」駅 徒歩4分
完成日または予定日:2016年8月下旬
入居(予定)日:2016年11月中旬
総戸数:101戸(事業協力者住戸81戸含む)
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、東京建物株式会社
施工:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加、修正しました 2015.6.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【マンション抽選会のお話し】抽選会に参加したらこんな事が待っていた!
https://www.sumu-log.com/archives/3073
[スレ作成日時]2014-02-17 17:33:20
ザ・パークハウス グラン南青山
84:
匿名さん
[2014-05-15 08:47:05]
今の流れだと仮に超都心部一等地に土地が確保できても建築費が高すぎて分譲できなくなり、市場から新築分譲マンションが枯渇してしまうのではとの気にまでなってしまうね
|
85:
匿名さん
[2014-05-15 11:18:45]
ますます都心マンションの希少性が高くなりますな。資産インフレだな
|
86:
匿名さん
[2014-06-14 16:05:01]
ここは1ldkは含まれますかねー?
|
87:
匿名
[2014-06-15 22:39:31]
先日聞いた話では1ldkは少し有るらしいですが、投資用としては受付しないようです。
居宅用として検討している層をターゲットとした味付けみたいな話でした。 |
88:
匿名さん
[2014-06-15 22:48:10]
45で7000万くらいですかね…
|
89:
匿名
[2014-06-15 23:05:55]
88さん。4の5の言わずにある程度お金出せる層をターゲットとしたいようですよ。
|
90:
匿名さん
[2014-06-16 07:54:40]
HPできるのいつ頃かなー
|
91:
購入検討中さん
[2014-07-08 09:23:23]
プレミストより高いのは覚悟してるけど
|
92:
購入検討中さん
[2014-07-22 10:20:48]
予想は平米180~200万円
|
93:
購入検討中さん
[2014-08-17 21:13:00]
いつから募集開始かわかる方いますか?
|
|
94:
匿名さん
[2014-08-18 00:19:57]
もしかして、こちらの販売開始の方が、南青山七丁目の再販売開始より先ですか?
|
95:
匿名さん
[2014-09-18 10:42:20]
坪700!?
|
96:
匿名さん
[2014-09-18 17:08:31]
マンションの供給は半減しているのに成約率は下がっている。そろそろ高値掴みの心配をした方が良いと思う。
便利な場所だけど、繁華街に近いんだよなぁ。 |
97:
匿名さん
[2014-09-27 02:10:55]
景気に関して、安倍政権から圧力があるかどうかわからないが、
どうも大手のマスコミ、言論統制してるような気がする、 最近の黒田総裁の記者会見はほとんど弁明というか、大本営発表みたい。 |
98:
住まいに詳しい人
[2014-09-27 09:51:52]
平均単価坪600らしいです。
|
99:
匿名さん
[2014-09-27 15:09:41]
安いな。麻布なんか700が相場になっとるからな
|
100:
匿名さん
[2014-09-27 19:32:06]
100平米18000万くらいならリーズナブルな設定じゃない
あまり安いと全部、中国人に買われちゃうよ |
101:
匿名さん
[2014-10-05 22:55:56]
いちばん小さい部屋でも80平米とのこと。
100平米前後が中心らしい。 |
102:
匿名さん
[2014-10-16 23:11:56]
か絵ない
|
103:
購入検討中さん
[2014-10-19 10:14:26]
狭い部屋でも坪単600を超えます。100平米は700、広い部屋は1000以上。
|