三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン南青山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 上南青山
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス グラン南青山
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-12-20 07:36:20
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:東京都港区南青山5丁目391番

南青山公務員宿舎の跡地。どのようなものが建つのでしょうか。


ザ・パークハウス グラン南青山
所在地:東京都港区南青山5丁目391番地、他1筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線千代田線半蔵門線 「表参道」駅 徒歩4分
完成日または予定日:2016年8月下旬
入居(予定)日:2016年11月中旬
総戸数:101戸(事業協力者住戸81戸含む)
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、東京建物株式会社
施工:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加、修正しました 2015.6.10 管理担当】

[スムログ 関連記事]
【マンション抽選会のお話し】抽選会に参加したらこんな事が待っていた!
https://www.sumu-log.com/archives/3073

[スレ作成日時]2014-02-17 17:33:20

現在の物件
ザ・パークハウス グラン南青山
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区南青山5丁目391番地、他1筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 表参道駅 徒歩4分
総戸数: 101戸

ザ・パークハウス グラン南青山

434: 匿名さん 
[2015-12-01 14:29:18]
低年金者に三万円支給、とか未だに話が出てくる始末。どだい、教育改革なんて無理。

もう、日本に期待するのはやめた方が賢明なのかも。
435: 匿名さん 
[2015-12-28 21:12:15]
三菱地所レジデンス・億ションが引渡し2ヵ月前「突然建設中止」で住民激怒
http://zasshi.jp/pc/action.php?qword=%E4%B8%89%E8%8F%B1%E5%9C%B0%E6%89...
436: 176 
[2015-12-30 10:57:46]
>>435
今更別物件の話を持ち出して悪意?病気?
438: 匿名さん 
[2016-01-17 06:24:27]
この間取りはいくらでしたか?
この間取りはいくらでしたか?
439: 匿名さん 
[2016-01-27 19:31:27]
削除される前に見ておいたほうが良いかも。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576196/

内部告発?
440: 176 
[2016-01-27 20:20:38]
>>439
ここの物件と何か関係ありますか?
441: 匿名さん 
[2016-02-07 19:32:34]
この辺り、あまり近くに公園がないので、小さい子は何処で遊ぶのかな?と思っていましたが(広尾北公園や笄公園、有栖川公園?)、以下を見たら、遥かに贅沢な悩みであることがわかりました。

小さな公園に百人の子供が群がる。。。
http://s.ameblo.jp/kawaish/entry-12003344603.html

遊具のある公園を求めて戦う有様。
http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=6666

442: 匿名さん 
[2016-02-22 19:35:19]
今度は、晴海のタワマンでチョンボだって。

三菱のチェックアイズは何をチェックしているの?
443: 周辺住民さん 
[2016-05-07 16:24:19]
できてきましたね!
できてきましたね!
444: 匿名さん 
[2016-05-07 22:26:55]
>>443

写真だと良く分からないのですが、この側面は、高級感ありますよね。
背の高い面の方も、落ち着いた感じで、いい感じです。

因みに、今日、偶々、笄小学校の、集団下校(避難訓練後の、先生付き添いで帰るやつ)に遭遇しましたが、堀田坂を登ったあと、かなりの割合の生徒がガーデンヒルズ、フォレスト方面に消え、普通に、先生とバイバイしているんですよね。

なんというか、越境ってなんだっけ?と思ったのでした。
445: 購入検討中さん 
[2016-05-08 16:46:37]
中古が出たら欲しいです。でも坪900以上はするか?!
446: 匿名さん 
[2016-05-18 20:26:00]
>>444

区をまたいだ越境は、法的には越境でないというか、金にものを言わせた力技だからね。

学校側も心得たもので、学校への届出書類に、「リアル住所」を記載する欄があったりするからね。
447: マンション検討中さん 
[2016-06-05 13:17:49]
近隣プラウド南青山2階105㎡の部屋を仲介業者に問い合わせてみましたら、成約済とのことです。築10年でよく売れたのですね。
448: 匿名さん 
[2016-07-05 04:48:59]
都心マンションクラブにここのマンションのことがありました。

220㎡超の間取り、7億7000万円と書いてありました。ツボ単価は1156万円。どういった人が買うんだろうと思います。販売戸数、多かったように記憶していますが、このブログだと20戸なんですね。全ての部屋が1億超えで立地を考えると納得なんですが、すごく高級だなと感じます。これは中古が出ても買えない値段な気がします。

プラウドも売れたみたいですしね。納得というか。
449: 匿名さん 
[2016-07-05 10:39:34]
>>447 マンション検討中さん

確か賃貸中になってましたよね。住宅ローンは使えないし、2億円も出してすぐには住めないのに、良く買えるなと思いました。

450: 匿名さん 
[2016-07-16 18:23:05]
>>443 周辺住民さん

ここ、ペタペタとコンクリに貼っている工事過程を見てしまったせいなのか、大理石風の貼り付け部分、なんか安っぽく見えてしまいます。タイル貼りの部分は落ち着いてはいる。

ちなみに、ここのマンション、交通せいにあたる警備員のレベルは高い気がします。西麻布の西武系のマンション現場も、警備員のレベルが高い気がします。

都心の一等地は、警備員も、エース級が投入されるのでしょうか?
451: 匿名さん 
[2016-10-03 13:33:12]
ここ、内覧会の本当に前日まで、ドッカンドッカン、工事していました。あんな過密なスケジュールでは、欠陥が生じてもおかしくないと思いました。
452: 匿名さん 
[2016-10-03 16:15:01]
完成売り以外で内覧会前に工事が完全に終わっているマンションなんてほとんど無いよ。
453: 匿名さん 
[2016-11-14 00:05:35]
ちらほら未入居物件が売りが出てきているね。
東急建設施工なのが非常に残念。
思ったほど高級感がない。
454: 匿名さん 
[2016-11-21 09:05:40]
みなさん買えないからと僻まない 笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる