三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン南青山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 上南青山
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス グラン南青山
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-12-20 07:36:20
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:東京都港区南青山5丁目391番

南青山公務員宿舎の跡地。どのようなものが建つのでしょうか。


ザ・パークハウス グラン南青山
所在地:東京都港区南青山5丁目391番地、他1筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線千代田線半蔵門線 「表参道」駅 徒歩4分
完成日または予定日:2016年8月下旬
入居(予定)日:2016年11月中旬
総戸数:101戸(事業協力者住戸81戸含む)
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、東京建物株式会社
施工:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加、修正しました 2015.6.10 管理担当】

[スムログ 関連記事]
【マンション抽選会のお話し】抽選会に参加したらこんな事が待っていた!
https://www.sumu-log.com/archives/3073

[スレ作成日時]2014-02-17 17:33:20

現在の物件
ザ・パークハウス グラン南青山
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区南青山5丁目391番地、他1筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 表参道駅 徒歩4分
総戸数: 101戸

ザ・パークハウス グラン南青山

205: 匿名さん 
[2015-05-17 23:28:00]
子供と砂遊びセット持って、
タクシーであちこちの公園に遊びに行きますよ。
この辺りでは普通ですが、知らないんですか?
206: 匿名さん 
[2015-05-18 03:35:37]
広尾麻布地区の公園じゃん。

要するに、近所に公園はないってことね。

小学校低学年くらいまでは、近所の公園等での遊びが、とても大切だよね。

習い事とかで見た目の能力を伸ばすだけでは、大成しないよ。無理やり詰め込めば、お受験界ではなんとか通じるかもだけど。
207: 匿名さん 
[2015-05-18 07:38:23]
近くに長いこといますが、青山公園なるものがあることを初めて知りました・・
208: 匿名さん 
[2015-05-18 17:47:07]
7丁目のセカンドから、3〜6丁目はよく買い物に歩きますが、公園なんてありましたかね?気付きません。。

坪庭のごとき公園では子供を遊ばせる云々にはなりませんし、銀座と双璧を成す商業ブロックのど真ん中に、子供を日常遊ばせる緑地を求めてもさすがに無理では。
209: 匿名さん 
[2015-05-18 19:17:32]
そもそも徒歩圏内にそこまで公園が必要なら南青山に住まなきゃいいよ。



210: 匿名さん 
[2015-05-18 21:30:17]
220-Aの部屋は10億円近いんだろうな。
211: 匿名さん 
[2015-05-18 23:20:34]
220-Aの部屋でも最上階じゃないんですね。
街中なので千鳥ヶ淵とは違い全体的に眺望はなさそうですね。
212: 匿名さん 
[2015-05-19 00:10:18]
220-A含め上層階は完売のはずです。
5階以上がプレミアム住戸で上階はすぐ売れた模様。
優先販売対象外の部屋もあるようなので習い目でしょうね。
213: 匿名さん 
[2015-05-19 13:38:00]
>>207

青山公園は、公園というよりグラウンドという感じですが、雑木林みたいな部分もあって、ドングリ拾いにはもってこいですよ。

子供の成長にともなって、必要な公園も変わってきますよね。

幼稚園入る前くらいまでは、砂場は必須で、滑り台、ブランコ等があるような小さな公園でも、結構遊べますよね。

その後は、そういった小さな公園とともに、緑豊かで広い公園や、アスレチック的な遊具のある公園も、人気ですね。

あと、自宅近くもそうですが、通っている幼稚園やプレスクールの近くに公園があるかというのも重要で、習い事とかない日は、放課後は近くの公園で遊んで帰る、というパターンがあります。有栖川公園とか、近くのインターの子がよく遊んでいますよね。

この辺りだと、六丁目に小さな公園がありますし、南青山公園はドングリ拾い楽しいし、穴場的な感じです。広尾北公園は緑に囲まれていて気持ちいいし、笄公園は遊具が豊富、ロボロボ公園は滑り台沢山で楽しいし、有栖川公園は木登りも蛇もなんでもござれ。少し足を伸ばしてタコ足公園行けば親水施設もあるし、
ニコニコパークは言わずもがな。

親の気力・体力次第ですね。


214: 匿名さん 
[2015-05-19 16:04:44]
ホームページできる前にうれちゃってんの?
215: 匿名さん 
[2015-05-19 16:28:19]
デコボコリビングでバルコニーも小さい変な間取りしか送ってこないし。
5分の一しか売らないんじゃ、もう最終期の残りカスみたいなのしかないのかもね。
216: 匿名さん 
[2015-05-19 16:33:49]
高樹町の振替でほとんどおわってるわけか!
217: 匿名さん 
[2015-05-19 17:41:14]
千鳥ヶ淵もそうだったですけど、良いとこは、重要顧客にこっそり売ってしまうそうですよ。仕方ないですよね、それに入れない人は。
218: 近隣住民件 
[2015-05-19 17:47:16]
>>216
高樹町の代替の方は10件前後であとは、事業協力者みたいですよ。
219: 匿名さん 
[2015-05-19 18:20:36]
お詳しい方!ご教示ください。

高樹町の代替えの方は密約の坪単価でもあるんでしょうか?
7丁目の中で一等地だったといえども、こちらとは余りに地価が違いますよね。
220: 匿名さん 
[2015-05-19 19:19:25]
>219

だから何回も書いてますよ。
高樹町と同じ価格なわけないでしょ!
少しは自分で考えてみたらいかがでしょうか?
同じような価格なら多数こっちに移ってますよ。
221: 匿名さん 
[2015-05-19 19:21:46]
>>220

なんか必死な方ですね。どうかされましたか?
222: 匿名さん 
[2015-05-19 19:23:51]
これから初めて販売される部屋も5部屋位あって、なかなか良いですよ。
223: 匿名さん 
[2015-05-19 19:28:49]
221高樹町契約者でここ買わなかった人が後悔してるのでしょうか。
224: 匿名さん 
[2015-05-19 19:36:44]
>>223

どちかというと、>220は、この辺りに住んでいる人の痛い叫びに聞こえるけど…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる