はじめまして。稲城にあるグランドパーク京王よみうりランドの購入を
考えています。相模原線沿いの他の物件と悩んでいます。
よい点、悪い点などお聞かせください。
[スレ作成日時]2004-05-25 22:31:00
注文住宅のオンライン相談
グランドパーク京王よみうりランドってどうですか?
2:
匿名さん
[2004-05-25 22:36:00]
|
3:
匿名さん
[2004-05-25 23:16:00]
スレがたつのが遅すぎ。
竣工してだい経過してますね。もう旬が過ぎたのでは。 あと、何戸残っているのですか。ほとんど売れたでしょう? |
4:
若名さん
[2004-05-26 05:59:00]
|
5:
匿名さん
[2004-05-26 12:02:00]
南山の開発は進んでいるのでしょうか?
|
6:
匿名さん
[2004-07-07 09:28:00]
南山開発は一部地権者(小田急よみうり側)の激烈なる反対で
進捗は無いようです。 残戸は30くらいでしょうかね? 15%くらいの値引きかな・・・わかんないけど。 傾斜地に建てられていて、急行が止まらなくて 駅前の開発が遅れてるけど、いいマンションですよ。 あの、吹き抜けはたまりません。バスに窓があったりしてね。 中住戸にもだよー。凄い発想だよね。 |
7:
近隣住人
[2004-07-07 10:05:00]
うわ〜、そんなに残っていたんですか。半年くらい前からあまり減ってない感じですね。
結構値引きしてますね。お買い得と思うんですがね。 売れ行きが悪いのは、やはり駅力か?? |
8:
近隣住民
[2004-07-07 10:39:00]
この間の広告では、あと10戸程だと書いてあったと思います。
ここは値段は安いけど、やっぱり駅前が何もなくて寂しい・・・。 買い物ってどこに行っているんだろうと思います。 ムシさんとかもいっぱい出そうな環境ですしね。まあ、その分 自然が残っているということでしょうけど。 もう少し環境(商業施設)が良ければいいと思うけどね。 値引きは随分しているみたい。広告では500万位下がってなかったっけ? |
9:
住民
[2004-07-08 14:59:00]
確かに商業施設もなく不便ですがマイナスイオンは出まくりです。
風通しも思った以上に良く休日は避暑地に来たようです(言いすぎ?) 今まで見たことの無い程巨大なムシにも出会えます。 南山の開発は、ようやく18年度〜19年度に着工する見通しのようです。 便利になる分、大事なものが無くなる気がします。 |
10:
匿名さん
[2004-07-08 15:52:00]
すみません。物件とはまったく関係のない話です。
09さんの >マイナスイオンは出まくりです。 というレスについて、もし「マイナスイオン=リラックス効果」を意味しているのでしたら、 是非以下のページをご覧になってみてください。 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030905_2.html go.jpのドメインが示すとおり、国の発表(国民生活センター)です。 もっと過激になると、 http://esp2003.hp.infoseek.co.jp/m_ion.html なぜ最近マイナスイオンを謳った商品が出ないかお分かりいただけると思います。 実際、一部のマイナスイオン発生商品は体に有害なものもあるようです。 今回の場合は文面から、「緑が多く心が和む」というニュアンスでしょうけれども、 勘違いなさる方がいると良くないと思いレスをつけさせていただきました。 m(_ _)m 荒らしてすみません。 |
11:
匿名さん
[2004-07-08 23:20:00]
緑が多くって言うか緑しかねえしね、ここ。
だから上層階は特にセカンド、終の棲家。っぽい志向の方々でしょ、多分。 下層階はここしか買えない連中だろうけどね。 まあ、ランドの温泉もあるし、別として考えればいいんじゃないの。 坂だけど、駅近だし、超割安だし。将来性を買うべき物件だよ。 |
|
12:
匿名さん
[2004-07-09 22:00:00]
|
13:
匿名さん
[2004-07-09 22:06:00]
目の前がレース場だからね。
土曜日の夜なんか走りやでごったがえすよ。 わたしもむかしはよく峠族やったもんだ。 |
14:
匿名さん
[2004-07-09 23:31:00]
率直な質問をしてもよろしいか?
なんでこんなとこ住みたがるの? 駅から近いというだけ!?信じられん。 |
15:
匿名さん
[2004-07-09 23:41:00]
HPみました。ホームページで堂々と値引きをうたっている物件も
ないんじゃないかと思うんですが如何なものでしょうか? 定価で買った人たちはいったい。。? |
16:
匿名さん
[2004-07-11 14:11:00]
HPで見たときは「いいな〜」って思ったのですが現地
に行ってみて「ここは本当に東京か?」って思えるような場所 と本当に山を掘って建てたって感じの建ち方に気持ちが さがってしまいました。 ただ内装と価格はいいですよね。 |
17:
匿名さん
[2004-07-12 21:11:00]
引いたあなたは正解です。
|
18:
匿名さん
[2004-07-13 01:00:00]
週末見に行って環境的には買ってもいいかなと思いました。
緑と風が気持ちよかったです。 駅前に何も無いこと以外は結構良いと思いましたが・・・・ でも、目の前の道路がレース場ってのは本当ですか? |
19:
匿名さん
[2004-07-13 09:02:00]
昔はローリング族がよく走ってたのです。
いまは、路面にキャッツアイとか付いたから殆どいません。 駅前は確かにおっしゃる通りですが、少し歩けば スーパーもあるし、肉屋とかさわやか信金とか色々ありますよ。 多分7階より下層階は完売ですから、上層階は良いですよ。 特に東側。西の山っ側はキツイよね(^^ 7階でEV乗り換えだけど、2基あるから朝夕のラッシュも安心だし。 9階以上の東より住戸が15%引きだったら欲しいMSですよね。 |
20:
匿名さん
[2004-07-13 10:58:00]
広告で10%引いてるんだから、いまなら15%引きぐらいの
条件出るんじゃないの?いってみたら? |
21:
匿名さん
[2004-07-13 11:28:00]
30%引きくらいいけるっしょ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
よい点は駅から徒歩7分くらいの点。玄関ポーチの作りがよい。
価格が手頃
検討の余地ある点 傾斜地に建てられている。急行が止まらない。
駅前の開発が遅れている。