プラウドタワー二子玉川
201:
匿名さん
[2004-10-19 21:26:00]
|
202:
匿名さん
[2004-10-19 21:41:00]
↑って、思うのは自由だけど、了見の狭さを感じる意見だよ。
わざわざ、書く必要ないんじゃない。 読んでいて不愉快になるレスは、やめて欲しいね。 |
203:
匿名さん
[2004-10-19 21:44:00]
202です。
200に対しての意見だよ。 201じゃないからねー。 |
204:
匿名さん
[2004-10-19 21:54:00]
>>200
本当に意地の悪い言い方。信じられない・・・。 |
205:
匿名さん
[2004-10-19 22:40:00]
別にいいじゃん
眺望ないのは事実でしょ 高いとこ買えなかったのも事実でしょ |
206:
匿名さん
[2004-10-19 22:43:00]
↑
うわぁ・・・。ココロが荒んでるね・・・ご愁傷様 |
207:
匿名さん
[2004-10-19 22:45:00]
だから、しつこいんだよ。
読んでいて不愉快だっていうの、理解できないのかね。 |
208:
匿名さん
[2004-10-19 23:33:00]
>>201 高層階の1億以上の部屋の購入者だけど何か?
オーダーメイド対応部屋ですけど。下とはドアも違いますよ。 高層マンションの下の階は永久に上の階から見下されます。特にここは 眺望、値段が上下で激しいので。あのボロマンション前の部屋買う人とかも 信じられん。 |
209:
匿名さん
[2004-10-19 23:48:00]
本当に購入者なら、特定されますね。いずれ誰が言ってるかわかりますよ。
上には上がいます。 |
210:
匿名さん
[2004-10-19 23:59:00]
|
|
211:
匿名さん
[2004-10-20 00:04:00]
う〜ん、208の人の頭の中見てみたい。
きっと、傲慢とか勘違いとか、いっぱいつまっているんだろうね! |
212:
匿名さん
[2004-10-20 00:06:00]
|
213:
匿名さん
[2004-10-20 00:10:00]
>208
プラウドの王様のつもり。。。かな。 |
214:
匿名さ!
[2004-10-20 01:05:00]
みなさん時間の無駄です。
刺激的なコメントに反論してくるのを待ち構えてるだけですから、、。 ただそれだけが目的ですから、不毛の書き込みが増えるだけです。 無視するのが一番です。 無視されると生きていけない人種なのです。 匿名の世界でしか自己発散できない残念な方ですね。 |
215:
匿名さん
[2004-10-20 15:54:00]
>210 今 成城の戸建に住んでいるけど 何か?
地元が世田谷だから 別に大将もへちまもないよ。 匿名じゃなくても 誰でも思っている事を書いているだけ。 最上階買った人とも会ったけど 同じ事言っていたよ。1億以上物件を 優先的に駐車場付にしてほしい。 |
216:
匿名さん
[2004-10-20 20:46:00]
は?1億以上の物件は駐車場優先ですけど。良い精神科紹介しましょうか?
|
217:
匿名さん
[2004-10-20 20:54:00]
>>208=215
嘘つきの貧乏人は消えろ!! |
218:
匿名さん
[2004-10-20 21:01:00]
5階を購入したものです。
ほんとに購入された方が言っているのなら、悲しい・・ お金はあっても心は貧しい、かわいそうな人ですね。 それはそうと、早速リフォームを考えている方いらっしゃいますか? 私は1つの部屋とリビングをつなげて広いリビングにしようと思っているのですが 引渡し後の工事となるので、ま新しい部屋の壁をぶち抜くのも なんかもったいないような気がしてます。 ま、考える時間はあと1年たっぷりありますが! PS 今晩みたいな台風の時って多摩川どうなってるんだろう?? |
219:
匿名さん
[2004-10-20 21:08:00]
あんな変な人は、きっと買ってないですよ。
私は、そう信じています。 同じマンションに、住みたくないもん。 ところでリフォームですが、私はいずれ・・・で考えています。 引渡し後すぐの工事は、勇気がありません。 住んでみてから、ボチボチでいくつもりです。 |
220:
匿名さん
[2004-10-20 21:18:00]
私はリフォームと言うよりは作りつけの家具を設置したいのですが、オプションの
家具だど割高になるのかしら? あと、引越は道路が狭く、重なったらいけないので野村の方が指定日を作るという話は 本当でしょうか? |
221:
匿名さん
[2004-10-20 21:44:00]
引越し日の事ですが、各家庭の希望日を聞いて調整をするとのお話でした。
ですから、指定日というような強い意味合いではないと、私は解釈していますが。 |
222:
匿名さ!
[2004-10-20 22:05:00]
先日の予想だと、2トン車以内が条件で
引越し日は希望を聞いて日時を調整するかたちに なるでしょうね。 ただ201戸ですから、引渡し以降の土日は当然重なってくるでしょう。 平日にしたほうがいいでしょうね。 |
223:
匿名さん
[2004-10-21 21:13:00]
221さん、222さんありがとうございます。
|
224:
匿名さん
[2004-10-22 08:57:00]
当マンションに入居が決まった者ですが
|
225:
匿名さ!
[2004-10-24 12:03:00]
なんか抽選時期の盛り上がりがウソのような静けさですね。
せっかくのスレッドで共通の話題に触れられる場ですから、 どんなことでもいいので、書き込みしませんか、 一部の撹乱マニアは無視して。 個人的にも相談したいことがイロイロあるので ぜひ覗いてみてください。 オーダー、セレクト、オプションの件とか 借り入れ資金のレート、持ち物件の処分法とか、、、。 採用するしないはともあれ、客観的な情報を手に入れたいものです。 よろしくお願いします。 |
226:
匿名さん
[2004-10-24 17:00:00]
>>197さん(古いですが^^;)
食器洗い乾燥機って、ビルトインにできるんですか?だったら、助かるな〜 当然標準装備だと思っていたのですが、違った上に、オプションの 食器洗い機が据置きタイプだったので、愕然としていました。 それから、標準で設置されている洗濯機って、ドイツのAGE社のですよね。 以前ドイツにいた時に使用していたのですが、とても使い良かったですよ。 汚れがすごーく良く落ちます。 それにしても、オプションって、いろいろとありますけど、結構高いですね。 今、ダウンライトを追加するかどうか、検討中です。 |
227:
匿名さん
[2004-10-24 18:12:00]
食器洗い機が据置きタイプ?!いまあせってオプション表を確認しちゃいました。
ビルトインしかないとおもいますが、、、。 浴室の扉をガラスにかえました。 あとレンジをビルトインにしました。 各部屋にダウンライトにしました。 あともろもろ変更して、、、すでにオプションで結構いってしまいました。 インテリアオプション会がこわい。。。これに床・窓のコーディングをしたら 、、、、お金かかりますね。 |
228:
匿名さ!
[2004-10-24 19:03:00]
226さんへ
AEGの洗濯機って優秀なんですか? 知人の話だと、ヨーロッパ製品に共通することで 節水が優先されてるので、少ない水で洗える代わりに 音がウルサイっていわれてまして。 キレイに洗えるんだったらガマンしますけど。 イロイロ追加したい点は多いんですが、いかんせん高すぎませんかね。 材料は定価で仕入れて作業費上乗せ、設計料は別途なので まとめて頼まないと損しますぜ!と弱みに付け込まれてるように 感じるのは僕だけでしょうか? ただ値切るということではなく、リーズナブルであって欲しいってことです。 この一件をして、さまざまなことに疑惑が湧いてしまいます。 |
229:
匿名さん
[2004-10-24 21:18:00]
食洗機はオーダーチョイスのものと、インテリアオプションのものは違うと言う事
ですか?オーダーの方は据置きタイプでオプションだとビルトイン出来ると言う事なのでしょうか。 食洗機について据置きタイプとの書き込みがあったので、心配になりました。 |
230:
匿名さん
[2004-10-24 21:58:00]
197です。今日契約して来ました。
食洗機、オーダーチョイスは当然ビルトインですよね。 私は5階なので、選択肢もないので、特に何も申し込んでません。 食洗機に関しては、営業の人に確認して、自分であとからつけられますよ、と 言われ、それを信じています。 他のスレに↓が良かったと書いてあったので、 http://www.yutoriform.com/products/kitchen/index.html これから自分で色々 ちょこっとリフォーム考えていこうかな、と思っています。 デベが薦めるオプションが高いのはしょうがないのかなーと思います。 また、今日営業の方が言ってましたが、 当選した方でキャンセルした人いないんですってね。 実は私、ほんとに契約するか、とても悩んでいたのですが、 これだけの人気の物件であれば、将来貸す時にも困らないのでは ないか、と思って、今日捺印しました。 一緒のマンションの方と気持ちよく過ごせますように・・・・ |
231:
匿名さん
[2004-10-24 22:02:00]
●オーダーチョイス(食洗機)
・AEG社製 ・ナショナル社製 でビルトインと聞いてます。どっちにしようか迷ってます。国産を信用する保守 的な正確なのでナショナルにしようかと。。。据置きタイプがあるのは初耳です。 洗濯乾燥機もできれば国産にと思って聞いていたのですが、ドイツさんしかない みたいで残念でした。 ●インテリアオプション 契約者サイトを見てみましたが、「日程が決まり次第お知らせいたします。」 って書いてありますね、営業さんも「開催はまだ先です」って言ってましたよ。 ということで”インテリアオプション”の内容はまだわからないですよね。 |
232:
匿名さん
[2004-10-24 22:07:00]
226です。食洗機はの件、私の勘違いのようです。ご心配をおかけして申し訳
ありませんでした。確かにオプション表ではビルトインのみになっていました。 どこかで、据置きタイプを見たような気がしたのですが・・・(夢か??) AGEの洗濯機は確かにうるさいです。でもきれいになります。 感覚的に、攪拌式よりも、ドラム式の方が汚れが落ちやすいような気が します。乾燥までできちゃうので、めちゃくちゃ楽ですよ。 |
233:
匿名さ!
[2004-10-25 00:08:00]
セコイようで恐縮ですが、いかにチョイスメニューの価格が高いか
一端をお知らせします。 たとえばキッチンのIHクッキングヒーターでオススメの ナショナル KZ−MS32Aが\345,450が、価格ドットコムでは 最安値で\164,000(本体のみ)、工事費を\30,000としても 20万でオツリがくるわけですね。その価格差15万ほど。 参考↓ http://www.kakaku.com/sku/price/212350.htm 一品でもこれだけの差がつくので、あれこれ言いなりに チョイスしていたら、たいへんな出費になりますね。 その他オプション家具なんかも同じようなものでしょう。 営業さんには言ってみますが、苦笑いされるだけだと思うので、 僕としては入居後に何が出来るのか、 しつこく食い下がろうと思っています |
234:
貧乏人
[2004-10-25 00:51:00]
ところでなんですが。購入された方、地元の方ですか?
多摩川沿いって、朝までロケット花火などをやっていて、かなりうるさいって知ってます? 地元の人が「あんなところを買うのは、田舎者」と言ってましたが。 じっさい、どうなんですかね。 |
235:
匿名さん
[2004-10-25 14:22:00]
|
236:
匿名さ!
[2004-10-25 17:45:00]
セコイようですが、オーダーやオプションの件ですが、
よく考えたら、入居は16ヵ月後なわけで、 今から家電製品など注文してもその頃には 旧式になっちゃったりしますね。 変更したからといっても、もとの標準装備分が 引かれるわけでもないので基本的な造作部分以外は 標準のままでいこうかな、と思い始めています。 ダウンライトとかオプション家具とかは大工事なので 発注しといて、それ以外は入居時期あたりに 再度検討するってのが賢明かもしれません。 ガスかIHか、もしIH時代になっていたら電気代も安くなってたりして 悔しい思いするのはイヤですから。 |
237:
山のどんぐり
[2004-10-25 21:42:00]
入居が決まった者ですが、こんなサイトがある事を初めてしりました。
将来、ご近所付き合いをさせて頂く者として、良い雰囲気のマンションに なることを願って、感じた事を書かせて頂きます。 多すぎてすみません。分けて書きますがスルーして下さってけっこうです。 <懸念する事> 上の階の方と称して、下の階を侮辱する発言があり、またそれに対して 反論があったりして一時賑わっていたようですが、その、上階と称する 方の書き込みは本物なのでしょうか? 私には本物とは思えないのです。 それはこれから同じマンションで暮す人々を、口汚く侮辱する事によって わざわざ自分の世界を住みにくくする人はいないと思うからです。 このサイトには外部からも侵入でき、中には悪ふざけをする人も いるでしょう。 それに乗せられて、お互いエスカレートして行けば、こちらのマンションは 場所を知られているので、最悪の場合、危険なことにもなりかねません。 反論したい気持ちは良く分りますが、悪い冗談には乗せられないよう気を 付けた方が安全かも知れません。 また、仮に書き込みが本物だったとしても、それは特殊な価値観を 持つ、孤独な方だと思いますので、やはり、乗らないほうが良いと 思います。 そんな侮辱に挑発されてエスカレートして行けば、あのマンションは 憎悪と見栄に支配された、とても住み難い塔になってしまうでしょう。 どちらにしても、乗せられずに話題を変えるのが良いかと思うのですが・・ (なんだかエラそうな言い方ですみません) |
238:
匿名さん
[2004-10-25 22:51:00]
契約したものですが、急に気になったことがあります。
このマンションは賃貸用に(投資用にというのでしょうか?)購入した 方が多いと関係者から聞きました。 ということは賃貸マンション化してしまうのではないかと心配になりました。 べつに賃貸が悪いわけではないんですが・・・ |
239:
匿名さん
[2004-10-25 23:09:00]
>238
賃貸だと入居者は、管理などに関しては責任意識が薄いでしょうね。 私が現在住んでいる分譲マンションにも数件賃貸の方がいらっしゃいますが、 言うまでもなく管理組合の役員などはいつもスキップですし、 (というか基本的に総会にも出席しませんし。当然と言えば当然ですが) 規約などもあまり守ってくれません。 管理も、話まとめるの大変そうですね。。。 そもそも、下層階と上層階では、常識レベルとか価値観までもが 食い違うような気がします。 |
240:
(続)山のどんぐり
[2004-10-25 23:30:00]
勝手に続編をかかせていただきます。(野村の事、鹿島の事、続々 続いてしまうのです。) <挨拶について> 私の知人で都心のマンションに住む人が二人いますが、一つの マンションはお互いほとんど挨拶をしないそうで、玄関でも、エレベーター でも無言のままです。 行きずりの人ならともかく、しょっちゅう会うのに、知らん顔をしあって いるのは逆にストレスになるそうです。 もう一つのマンションはほとんどの人が、軽く挨拶をします。観察 してみると、やはり挨拶のあるマンションの方が、子供達も ご老人も明るく幸福そうに見えます。 どうしてもブスッとしているのが好きな方は、仕方ありませんが、 このサイトの方だけでも賛同して下さって、明るい雰囲気の マンションに出来ればと思っています。 |
241:
匿名さん
[2004-10-25 23:37:00]
私は投資用物件だと案内されていたのですが・・・
|
242:
匿名さ!
[2004-10-26 02:04:00]
240さん
私がいま住んでいるマンションでは、アイサツするのが常識でした。 60戸ほどの物件だったので、それが可能だったんでしょうし、 第1期の理事長がそういう部分を先導してくれたので、 常識化していったんだと思います。 最初にそういう習慣をつけてしまえば続いていくものです。 ただ最近所帯の入れ替わりガ増えてきて、後から来た人たちは アイサツをしてもキョトンとしている人がほとんどです。 アイサツをしたら返してくれる、だからその人は同じマンションの住人だ ということが分かる。キョトンとしているのは来訪者なんだなって。 全員の顔を覚えるのは無理なわけだから、 せめてアイサツを交わすことで連帯感を持ちたいですね。 新しいコミュニティでは、最初にルールを作ることが大切でしょうね。 一緒に同じことを始めれば恥ずかしくないものです。 アイサツしても返事が出来ない人が同じマンションの中にいるとしたら、 イヤですよね。 そんなに難しいことではありません。 最初が肝心です。 |
243:
匿名さん
[2004-10-26 08:45:00]
挨拶しないのは、とても普通な事です。干渉されたくない、放っておいて欲しい、
という人はたくさんいます。個人的には良いとは思えませんが。 投資で買った方はたくさんいると私も聞かされました。賃貸への管理は野村グループ です。賃料は、平均23万位だそうです。あまりの安さに驚きました。二子駅5分以内 で同じ広さで考えても、中古マンションと同じくらいの値段です。新築はほとんどない ので比べられませんが。あの設備とセキュリティーなのに古い物件と変わらないなんて。 まだ、確定したわけではありませんが、ショックでした。自分で賃料を決めたいのなら 自分で管理会社を探さなくてはいけないから大変ですが。安すぎたら抗議しましょうね。 代官山アドレスよりは低価格ですが、OPENした時は、60㎡で40万もしました。 20万台なんて信じられません。 |
244:
匿名さん
[2004-10-26 09:51:00]
挨拶されることって、干渉されることなんですか?(苦笑)
考えすぎだと思います。 挨拶をしたからといって、その方に干渉しようなどと思ったことはありませんが。 |
245:
匿名さん
[2004-10-26 09:55:00]
挨拶する事が干渉と考える人がいるとは、悲しいですよね。
同じコミュニティの中で挨拶することのほうが自然だと思うのですが。 こんな事は理事長が先導すべきことではないし 別に声に出さなくても、会釈だけでも良いと思います。 これから賃貸の方が増えてくるのであれば その傾向は高くなりますよね。 |
246:
匿名さん
[2004-10-26 09:59:00]
投資のために新築でアソコをあの値段で買うのは
かな〜り理解に苦しみますね 挨拶っておはようございますとか会釈ぐらい普通だろ |
247:
匿名さん
[2004-10-26 11:24:00]
同感!! あの価格で購入して投資希望て?
何を期待してるのかねぇ。 |
248:
匿名さん
[2004-10-26 12:35:00]
営業の方に聞いたら、投資目的の方は、低層の1LDKに集中していると
ききましたが・・・・上層階ではとても投資効率が見合わないと思います。 |
249:
匿名さ!
[2004-10-26 12:45:00]
無視、無視!
触らぬ神にたたりなし! 住人のようにしたり、近郊の人のふりしたりして 巧妙に演じてるつもりのヤカラが出没してますが 下心がみえみえなので、すぐ分かります。 アイサツ論で賑わってますが、そんな常識的なことを 真剣に論じる必要はなくて、僕は今までどおり 建物内で出会った人には声をかけます。 そういう人が何人かいらっしゃったら自然に習慣化すると 思っています。 理事長ウンヌンというのは、 固い話になって誤解されたのかもしれませんが、 それがキッカケになって自然に受け入れられたという意味です。 みんなが思っていたことを引き出す結果になったということですね。 |
250:
匿名さん
[2004-10-26 13:00:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
通りすがりの者だけど、買えない人の妬みは見苦しいよ。
素直に良かったねってなぜ言えないかな。