プラウドタワー二子玉川
282:
匿名さん
[2004-10-28 02:16:00]
煽るならもっと上手にね。
|
283:
匿名さん
[2004-10-28 10:51:00]
他プラウド検討中の者です。野村不動産の評判・対応等も知りたいので、
いろいろなプラウド掲示板を見ています。 オプションが高いということですが、これは野村だけの問題ではないと 思っていましたが違うのでしょうか? (どこのマンションでもオプションは割高だと思っていました) それともマンション同様、オプションも他デべ物件より割高なのでしょうか? 280さんは、オプションの件のみで野村のイメージが最悪になったのですか? それとも他にもいろいろあったのでしょうか?(253さんの話はひどいですね) 質問ばかりですが教えてください。よろしくお願いします。 |
284:
匿名さん
[2004-10-28 12:26:00]
|
285:
匿名さ!
[2004-10-28 15:24:00]
>>283
おっしゃるとおりです。 野村だけが割高な注文を提案してるわけではありません。 どこのデベロッパーも同じ手口を使っています。 僕も市場価格に準じろといってるわけではなくて、 ビジネスとしてリーズナブルであって欲しいと思うだけです。 金額だけでは測れないメリットもあるわけです。 たとえば、今注文しておけば、引渡しの時には 100%揃っているわけですから、それは明らかな優位性です。 引渡し後、業者を探して、打ち合わせして、 工事日を決めたりを自分でやることになります。 管理会社に内装工事の申請を出し、騒音の心配があれば 隣近所へのアイサツも必要でしょう。 思っていたように仕上がっていないこともあるでしょう。 同じ材料が入手できず、微妙に色が違ってしまうこともありえますね。 そういうリスクも背負った上で、今はあえて注文しないという選択を するわけです。 それでも僕自身はそうするつもりだし、 そう考える方が他にもいらっしゃれば、 必要な時期に情報交換をして共通する工事は業者をまとめてみるとか、 そんな形に持っていければと思っています。 同様にお考えの方いらっしゃたら、たまにこのスレッドを覗いてください。 「 |
286:
匿名さ!
[2004-10-28 15:32:00]
>>283
おっしゃるとおりです。 野村だけが割高な注文を提案してるわけではありません。 どこのデベロッパーも同じ手口を使っています。 僕も市場価格に準じろといってるわけではなくて、 ビジネスとしてリーズナブルであって欲しいと思うだけです。 金額だけでは測れないメリットもあるわけです。 たとえば、今注文しておけば、引渡しの時には 100%揃っているわけですから、それは明らかな優位性です。 引渡し後、業者を探して、打ち合わせして、 工事日を決めたりを自分でやることになります。 管理会社に内装工事の申請を出し、騒音の心配があれば 隣近所へのアイサツも必要でしょう。 思っていたように仕上がっていないこともあるでしょう。 同じ材料が入手できず、微妙に色が違ってしまうこともありえますね。 そういうリスクも背負った上で、今はあえて注文しないという選択を するわけです。 それでも僕自身はそうするつもりだし、 そう考える方が他にもいらっしゃれば、 必要な時期に情報交換をして共通する工事は業者をまとめてみるとか、 そんな形に持っていければと思っています。 同様にお考えの方いらっしゃたら、たまにこのスレッドを覗いてください。 「レジスタンス」名で仲間を募り始めると思いますので、、、。 遅くとも来年秋には活動します。 いずれ調べなきゃいけないので、、、、。 とはいっても、情報交換をかねてこのスレッドが埋没しないように グチでもいいですから盛り上げていきましょう。 オジャマ虫もたかってくるとは思いますが、 オジャマ虫無視!ってことでいきましょう。 以上です。 |
287:
匿名さ!
[2004-10-28 15:37:00]
スイマセン。
285と286重複しちゃって。 そんなつもりじゃなかったのに、、、。 |
288:
匿名さん
[2004-10-28 19:28:00]
確かに良い立地のマンションだとは思うけど、幾ら何でも高すぎ。
デベも高くても売れると分かっていて立地にたより過ぎて、値段ほど仕様は良くない。 ここまで高い値付けするなら共用施設・エントランスなどTTPや霞町パークマションくらいは頑張って欲しかった。 そしたら確実に名作マンション入りだったのにね〜。 |
289:
匿名さん
[2004-10-28 20:54:00]
>>288 木造貧乏無職人 うるさいよ。全戸即日完売しているんだから適正な
値段なの。俺の部屋は天井2,8メートルあるし最高だよ。 |
290:
匿名さん
[2004-10-28 22:59:00]
>>289 有名芸能人様の下の階? 何ともうらやましいですなあ。
糞高い万損買った甲斐あったね。 |
291:
匿名さん
[2004-10-29 20:08:00]
入居者専用のスレッドがあればいいのにね。
|
|
292:
匿名さ!
[2004-10-29 20:29:00]
同感です。
ぜひ、そうしたいものです。 ただ、オジャマ虫もたかってくるので そこが解決できるといいんですけどね。 |
293:
匿名さん
[2004-10-29 22:26:00]
私は関東に引越してから2年で、仲の良いお友達も出来、とても友達や周囲の環境に恵まれていたので
ここに決めて嬉しい反面、また一からのスタートだと言う事に少々不安を感じています。 購入も初めてなので分からない事だらけでして・・・。この掲示板で色々情報交換が出来ると嬉しいです。 |
294:
匿名さ!
[2004-10-30 00:40:00]
293さん
ぜひ、このスレッドを利用してください。 よほど特殊なことでなければ、誰かが答えてくれるはずです。 僕自身も多少長く生きてきたなかでの アイデアが出せると思うので。 |
295:
匿名さん
[2004-10-30 13:09:00]
|
296:
匿名さ!
[2004-10-30 15:51:00]
購入者の皆さん、「借入申込会」って行かれました?
僕は明日なので、書類用意しようと思ってるんですが 様子はどうでしたか。 行かなくてもいいような内容ではなかったですか? ご案内書面を読むと、事前にチェックするのが 目的のような感じなのですが。 ご存知の方お願いしますぜ、ぜひっ!。 |
297:
匿名さん
[2004-10-30 16:03:00]
わたしは各書類の記入方法がわかなかったので助かりましたよ。
記入漏れ、ミスをされない自信がおありなら必要ないかと思います。 |
298:
匿名さ!
[2004-10-30 17:34:00]
297さん
ありがとうございました。 そうですね、メンドくさい書類が多いので 添削してもらうつもりで行ってきます。 最近は被害妄想ぎみで、業者の都合のためだけに 扱われてるような気がすることが多いものですから、、、。 |
299:
匿名だん
[2004-10-30 22:29:00]
本当にその通りですね。
|
300:
匿名さん
[2004-10-30 23:29:00]
294さん295さんありがとうございます。
このスレで色々わかるので助かります。 二子玉川に野村の物件で小規模のマンションができるみたいですね。 |
301:
匿名さん
[2004-10-31 12:51:00]
『二子玉川に野村の物件で小規模のマンション』!?
ほんとですか。。。どこにでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報