所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)
明日は2期抽選です。
1.MMタワーズOVALってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/
[スレ作成日時]2005-08-07 11:07:00
- 所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
- 交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
- 総戸数: 605戸
M.M.TOWERS FORESIS(7階)
382:
匿名さん
[2005-09-01 11:39:00]
|
||
383:
匿名さん
[2005-09-01 12:24:00]
|
||
384:
匿名さん
[2005-09-01 13:32:00]
>>383
下品な奴だな。購入者か、こいつ? |
||
385:
匿名さん
[2005-09-01 13:41:00]
屋上のスカイデッキは、専用階段でつながった30階スカイクラブのスペース。
スカイクラブ利用者は、スカイデッキを利用できるので眺望なしはミスリード。 屋上の一部しかでれないというのはいいがかり。 一部しかという言い方に悪意があるととられてもしかたがない。 |
||
386:
匿名さん
[2005-09-01 14:12:00]
スカイデッキは屋上の一部分でしょ?じゃあ別に間違ってないと思うけど。
|
||
387:
匿名さん
[2005-09-01 14:13:00]
営業の人間はもうちょっと静かに購入者以外を排除したほうがいいと思いますよ。
逆にあやしいです。 |
||
388:
匿名さん
[2005-09-01 14:16:00]
もうどうでもいいよ。
周囲を同じ高さのマンションに囲まれてる時点で眺望なんてないに等しいだろ。 |
||
389:
匿名さん
[2005-09-01 15:34:00]
|
||
390:
匿名さん
[2005-09-01 15:44:00]
>>388
確かに向かいのマンションが見える時点で景色はよくないわな。 |
||
391:
匿名さん
[2005-09-01 16:17:00]
周りのマンションの私生活を覗き見るのが目的の私にとってここの眺望は最高ですよ。
|
||
|
||
392:
匿名さん
[2005-09-01 16:18:00]
それはナイス眺望だな。
|
||
393:
匿名さん
[2005-09-02 12:15:00]
391は、まさに異常者ですね!
他人の私生活を覗き見して何が面白いのか聞きたい! |
||
394:
匿名さん
[2005-09-02 14:16:00]
|
||
395:
匿名さん
[2005-09-02 16:46:00]
別に見ないよ。興味ないから
|
||
396:
匿名さん
[2005-09-02 16:51:00]
ちょっとまってください。
隣と同じ高さのタワーの屋上からなら、眺望はいいはずなのでは? 前をさえぎるものがないはずですから。 足元の屋上面と隣のタワーの屋上面が同レベルなら、前方は完璧に開けていますよね。 |
||
397:
匿名さん
[2005-09-02 17:08:00]
>>
またまた、ご冗談を。 |
||
398:
匿名さん
[2005-09-02 17:46:00]
>>396
もの凄〜く遠くの景色なら見えるでしょ。 地上100Mで自分の目線とほぼ水平方向の景色しか見えないという事。 屋上の端まで行けたらもう少しマシな眺望が得られたかな。 ま、私は眺望なんてどうでもいいからここ選びましたが。 |
||
399:
匿名さん
[2005-09-02 18:22:00]
>>393
他人の私生活覗き見?ワイドショーにも言ってあげてくださいな。 |
||
400:
匿名さん
[2005-09-02 19:31:00]
|
||
401:
匿名さん
[2005-09-02 19:34:00]
HPにある30階の眺望よりもいいのではないのかな?
>地上100Mで自分の目線とほぼ水平方向の景色しか見えないというわけではない。 398は理科とか数学の出来ない学生だっただろうなあ。かわいそう。 |
||
402:
匿名さん
[2005-09-02 21:04:00]
|
||
403:
匿名さん
[2005-09-02 21:38:00]
>>401
物件HPにある眺望システムは部屋からの眺望だろ?屋上の中心からとは見え方が全く違うだろ。 どうして理解出来ないんだろう?? どうしても理解出来ないのならそこら辺の建物の屋上へ登って中心に立ってみればいい。 そもそも理科、数学が何の関係があるのかも疑問だ・・・ |
||
404:
匿名さん
[2005-09-02 21:42:00]
>>401
人のレスを引用して勝手に内容改ざんするのはやめましょう。 |
||
405:
匿名さん
[2005-09-02 21:46:00]
401は相当なばかかデベ関係者だからスルーしろ。
いちいち相手にするな。 |
||
406:
匿名さん
[2005-09-02 23:08:00]
同じ高さでは、見え方違ってきますよ。
同じ身長の人が前に立っていたら邪魔でしょ! 映画館や劇場でも後ろになるにつれ高さは高くなっていきます。 **で無い限り、普通に考えれば分かる事。 あまりにも自分の都合の良いように考えすぎです。 やはり、クイーン軸のようなスカイラインが美しい・・・ キング軸どうなる事やら・・・ |
||
407:
匿名さん
[2005-09-03 00:09:00]
R棟屋上からはけいゆう病院の向こうはよく見えるのではないですか?
けいゆう病院の方が低いですよね? |
||
408:
匿名さん
[2005-09-03 01:03:00]
|
||
409:
匿名さん
[2005-09-03 02:38:00]
|
||
410:
匿名さん
[2005-09-03 03:29:00]
>>409
部屋からは見えるがスカイデッキからは見えない。 |
||
411:
匿名さん
[2005-09-03 09:48:00]
平面図を見ると、仮にスカイデッキAのぎりぎり端っこに立ったとして、屋上の一番近いヘリまで2.7cm。
この図は400分の1だから、ざっと10.8mってとこかな。 ここで、1.5mの高さに目があった場合、見える範囲は・・・あとは得意な人お願い。 スカイデッキ自体がかさ上げされてる可能性は、この図面からはわからなかった。なさそうな感じだけど。 ベイブリッジも背が高いから先っちょは見えるのかな。 |
||
412:
401
[2005-09-03 10:22:00]
なんだスカイデッキつかえないな。
うちは高層階だから海見えるけどね |
||
413:
匿名さん
[2005-09-03 12:13:00]
せっかくのタワーマンションなのに眺望が駄目なのは残念な次第です。
眺望が全く望めない部屋は、低層階と同じ事と言われそうだけど。。。 しかしここは、利便性、構造、間取り、仕様が、MM地区No.1だと思います。 |
||
414:
匿名さん
[2005-09-03 16:04:00]
眺望が望めない部屋の人達のために、眺望が綺麗なパーティールームやゲストルームを用意して欲しかったです。
|
||
415:
匿名さん
[2005-09-03 16:53:00]
>>413-414
眺望は仕方ないと思います。眺望を求めるなら、ブリリアのオーシャン棟でしょう。 免震構造や内装の仕様などは、既に建っているMMタワーズ、建設中のブリリア、MMMidsquare含めNo1です。 R棟とL棟では眺望に変わりはほとんどありませんが、L棟の北側は建設予定の高島中央公園があり見晴らしはいいです。 眺望も選ぶ基準のひとつだと思いますが、1日中窓の外を見て生活するわけでもなく、内装や作りも大事だと私は思います。 FORESISは病院並みの頑丈な建物ですから、50年、60年先を見たときにたいした補強工事となく地震や天災にも耐えていると思います。 未来の資産価値や子供達に残すのなら、1番損のない物件だと思います。 MMタワーズを売ってまでFORESISに買い替えようとする人もいるようですから、やはり評価は高いのでしょう。 |
||
416:
匿名さん
[2005-09-03 16:54:00]
|
||
417:
401
[2005-09-03 16:57:00]
しょうがない。高層階を買って、眺望を楽しみましょう。
|
||
418:
匿名さん
[2005-09-03 17:07:00]
|
||
419:
匿名さん
[2005-09-03 17:10:00]
|
||
420:
401
[2005-09-03 18:37:00]
|
||
421:
401
[2005-09-03 18:55:00]
20階以上なら、眺望も楽しめるのではないの?眺望システムで確認したけど、海も余裕で見えるけどね。
うちはもっと高層だから、なにも問題はないけど。 |
||
422:
匿名さん
[2005-09-03 19:27:00]
|
||
423:
匿名さん
[2005-09-03 19:46:00]
|
||
424:
匿名さん
[2005-09-03 19:55:00]
423
単細胞さん。煽りご苦労。 マンションは立地、構造、装備で総合的に選ぶものですよ。眺望は立地の一部分なの。 |
||
425:
401
[2005-09-03 19:59:00]
>>423
単細胞の君にはわからない購入理由があるのだけど、もったにないから教えないwww。 |
||
426:
匿名さん
[2005-09-03 20:00:00]
もったいないから教えない
|
||
427:
401
[2005-09-03 20:02:00]
ブリリア、ナビューレには、問題点があったからね。詳しくは教えないけど、消去法で選んだかんじかな。
|
||
428:
匿名さん
[2005-09-03 20:06:00]
>>424
401が眺望にこだわってるからコメントしただけ。ちゃんと読んでからレスしろ ア ホ 。 |
||
429:
MMT住民
[2005-09-03 20:09:00]
|
||
430:
匿名さん
[2005-09-03 20:09:00]
|
||
431:
MMT住民
[2005-09-03 20:11:00]
428=430 下品な人ですね。こういう人が購入しないことを祈ります。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
書き方が気に入らない。