http://www.broad-beans.com/
MRご覧になった方とか、既に近辺にお住まいの方など冷静なご意見をいただけると助かります
前スレですhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38313/
[スレ作成日時]2004-12-13 03:49:00
リビオ橋本タワー・ブロードビーンズ δ2σ
281:
匿名さん
[2005-01-31 11:06:00]
この時期高いのはある程度仕方ないですが、業者選びにも注意しましょう。悪い業者は、入ったばかりのアルバイトだけで引越しさせたり、引越用以外のトラックを使ったりします。日通に頼む場合でも、他の業者に頼む場合でも、「ちゃんとしたベテランの社員が来るのか、引越専用のトラックを使うのか」、よく確認した方がいいと思います。既に予約済みでも、電話して確認する事をおすすめします。質問に対して不快そうな話し方をするような業者はやめておいた方がいいかも知れません。
|
282:
元日通の下請け運転手
[2005-02-01 09:13:00]
以前、小さな運送会社で運転手をやっていたことがあります。
日通の仕事もしていました。 お客さんにしてみれば日通に頼んだのに、見知らぬ会社のトラックがやってくるというのはイヤなものだったと思います。 その上、運送のプロとは言え、引越し専門ではないので荷扱いは、他の普通の貨物と同等に行うのでたまったものではないでしょう。 281さんもおっしゃっていますが、業者選びと実際にくる人間の確認を行うことをお勧めします。 |
283:
匿名さん
[2005-02-01 12:42:00]
入居の時期は引越しの繁忙期だし、日通は下請けを使うことになるでしょう。
オラリオンの幹事だったサカイは社員で作業するので下請けは使わないそうです。(でも条件が悪いと日通より見積り高くなります) 他に安くていいとこ知りませんか? |
284:
匿名さん
[2005-02-01 15:31:00]
横浜線に乗りました。
某駅1分のマンションが駅から見えたのですが 敷き布団、敷きマットなどがベランダにベロ〜ン。 ぼろ雑巾みたいな布がベランダの柵からヒラヒラ〜。 タオル干しが風にゆらゆらクルクル〜。 格好のいいものではありませんね。 現実はそうもいってられないのかな?(~_~) もちろんリビオでは危険すぎますが。 |
285:
匿名さん
[2005-02-01 16:09:00]
リビオのMRで、バルコニーに背の高い鉢植えが置いてありましたが、あれも実際は危険ですよねえ
|
286:
匿名さん
[2005-02-01 16:54:00]
2月に入り、内覧会ももうすぐですね。
先日閉店セールをやっている横浜三越内の大塚家具も閉店セールをするという 広告を見たので行って来ました。週末だったので結構にぎわっていました。 展示品だと表示価格から2割引でした。大塚家具は以前に行ったことがあり、 高級な家具ばかり扱っていてとても手が出ないと思っていたのですが、 それほど高くないものもあるので、うちは3点ほど購入しました。よその家具屋 さんで8万ほどの食器棚が6万くらいで買えたのでよかったです。 13日までセールをしているそうです。ただし、家具の取り置きは2月までだった ので、その間に引き取らないといけないようです。 |
287:
匿名さん
[2005-02-01 21:49:00]
クラスティーナの家具を数点購入しました。
|
288:
匿名さん
[2005-02-02 00:03:00]
270さん
3件というのは口頭で聞いたのでしょうか? |
289:
匿名さん
[2005-02-02 09:16:00]
D地区の解体工事が進んでいます。
木造の建物は「アッ」と言う間に無くなってしまいました。 引越してきて初めて目の前に33階建てのマンションが 建つ事を知る・・・なんて人達はどのくらいいるのでしょうか・・・。 もし知らずに南・南東面を購入された方達はショックですよね。 |
290:
匿名さん
[2005-02-02 11:50:00]
諦めるのはまだ早いです。あの計画地区の土地の約4割は市の土地です。市の政策による推進ですから、市民の声を無視するのは許せません。 相模原市の基本方針は「市民による主体的なまちづくり」「市民の皆さまと議論を重ねる」「市政への市民参加」「公正で透明性のある市政の推進」「生活者である市民の視点から、行政運営全般について見直しをします」(相模原市ホームページより抜粋) ですから、今回の開発は市の政策に反していると思います。 あの取り壊しは、市の職員もはっきり言ってますが、歩道整備の為の取壊です。D地区のマンション建設の為の取壊しではありません。またD地区マンションの建築確認はまだ下りません。 今からでも遅くはありません。何としてても計画変更させましょう。 |
|
291:
匿名さん
[2005-02-02 12:38:00]
ベットはあまりいいのがなかったです。○塚家具
|
292:
リビオの住人
[2005-02-02 14:40:00]
>288さん へ
私も、口頭で言われました。やっぱり、D地区の問題が影響しているようです。 >290 だいたい、これから建設しようとしている建物の模型も作っていないような建設会社に任せるのがどうかしている。 正当な方法で選んだと思えないです。 まぁ、多分、誰かが適当に決めたような? 市職員も、こういう場には出たくないと思っているのでしょう。 なんとか、地権者・建築主に、押しつけて、後は、「ヨロシク」 皆様の都合いいようにと思っています。 リビオの近隣説明会は、土・日に行ったそうです。(けして、近隣住民からの指摘も受けずに) その時も、市職員は出席しませんでした。 コーディネータさん いわく相模原市職員は、非常に弱腰と聞きました。 優良再開発 は、地権者だけではなく、近隣住民と一緒になって考えてかなければならないと思います。 |
293:
匿名さん
[2005-02-02 17:07:00]
292さんありがとうございます。
ここでもキャンセルしようかなと考えていた人が確かいましたもんね。 |
294:
匿名さん
[2005-02-03 01:46:00]
>289さん
これから初めて目の前に33階のあんな大きなマンションが立つことを知った入居者の方々から相当な驚きと非難が出る予感… 資産価値の低下ももちろんですが、これからの新生活に期待して引っ越してきたのにこの仕打ちとは… 相模原市は市民の事なんかなんとも考えていないのでしょうか? |
295:
匿名さん
[2005-02-03 09:26:00]
D地区問題とは関係無いのかもしれませんが、B’Sで売りに出ている部屋があります。
でも・・・やっぱりD地区が建つ前に売った方が高く売れるから?なんて考えてしまいます。 チラシには交通も便利で日当たりも良いとあるけれど、日当たりは期間限定かもしれないし・・・。 |
296:
匿名さん
[2005-02-03 19:08:00]
入居予定の者です。資産価値の低下はやはり気になります。転勤などによって売却の必要が発生したとき
近隣の相場価格で売れるか等心配してしまいます。 |
297:
匿名さん
[2005-02-04 00:29:00]
>295,296さん
どの程度かは状況にもよりますが、不動産関係の人に聞いたところ、建たない場合に比べて数百万以上(一千数百かも?)の低下だそうです…orz |
298:
リビオの住人
[2005-02-04 01:06:00]
D地区再開発は、橋本の街の崩壊につながるかも? キャパシティ・オーバー!!
A、C地区で、よかったのに、再開発が地区計画を追い越してしまった。 もともと、橋本の生まれの私には、再開発より、道路整備、京都の町並のように碁盤の目の様にするか、扇状に広がっている状況につくりかえてから、再開発すればと思っていました。 全く、何も考えずに地区計画ばっかりを優先して、商業地と住宅地が混ざり合っているを何も変えずにやれば弊害は有るにきまっている。 なんとも、中途半端な街と思いませんか。 橋本に長く住んでいる人なら解るとおもいます。 昔の橋本に戻してほしい。 昔は、いい街だった。 年寄り言うセリフだね。 |
299:
リビオの地権者
[2005-02-04 12:06:00]
そろそろ、リビオの契約者の皆さんも引っ越しの準備で忙しいでしょう。
それにしても、大変な事になりましたね! つい、先日、入居説明会でも、D地区の話を売り主から聞きました。 私も、この件は、他人事とは思えず、説明会に出席しています。 まさか、33階とは、26階の話は聞いていたのですが、なにか、タイミング良すぎませんか? リビオが出来あがる頃を見はからって、突然の近隣説明会、皆さんも私もビックリしました。 でも、これは、しかたがないんです。基本設計が出来あがるまでは、近隣に説明してはいけない決まり事が、あるそうです。だから、皆さん「寝耳に水」状態だったと思います。 Hさんが、うちもD地区なのに、なんで話をしてくれなかったかを抗議していましたが、多分、それは、橋本17号の事が原因と思われます。 リビオの始めのとき(この時は、勉強会ということで)の会合で、1棟案(構想案のため図面は有りませんが、この事を知っている人はあまりいないと思います)が、有りましたがまん中を通る市道のため、地主さんが同じなのに道路を潰す事ができませんでした。 これに関しては、地権者、建築主も市へ要望しましたが、都市計画道路のため「ダメ」!! しかし、近隣住民の中に、市にもの申す人がいれば状況は簡単にくつがえされ、まん中の道路は、近隣住民はなくても支障ないと言うことで、近隣住民約70世帯分の署名と代替え道路を敷地の東側に作ることを要望書として市に提出・受理されました。 ここから、現在のリビオ建設の始まりでした。 |
300:
匿名さん
[2005-02-05 01:13:00]
D地区再開発で、市にものを申して計画を変更できる方はいませんか?
道路拡充の解体工事のはずですが、そこにD地区再開発の看板が出てました。 まだ話し合っている最中なのに、どんどん既成事実化する建築主、地権者には腹がたちます。 再開発組合理事長のお弁当やさんの家は、今回の解体工事からは外れていますね。 お弁当やさんの家の位置は再開発でも空地のようですから、着工になってもしばらく 残しておき、しっかり営業するのでは?と思ってしまいます。 |