JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/
JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/
前スレッドhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
[スレ作成日時]2004-11-10 05:44:00
コットンハーバー タワーズ ★5★
182:
匿名さん
[2004-11-16 23:12:00]
|
183:
138
[2004-11-16 23:14:00]
146さんへ
食洗機 「最新型のミスト洗浄」 というのは、価格いくら位なのか、 お聞きでしたら教えていただけますか? >現在のオプションと同じくらいの価格になると聞いています。 また、12/5にオプション決定だったかと思いますが、その時点で、 この例のように、もっといい物が出ると言う情報は、教えてくださる のかどうかお聞きですか? >教えてくれると言っていました。 また、オプション会社の方が言うには、現在の最新型のミスト洗浄 のものでも問題無くつけられるそうですが、旧型と違って浅いタイプ で、もう少しすると深いタイプもでてくるとか最新情報も教えてくれました。 |
184:
☆
[2004-11-16 23:49:00]
趣味が野球観戦なので(ベイスターズ)
コットンから→浜スタまで自転車で行ける☆ 2007年のシーズンは楽しみです♪ |
185:
匿名さん
[2004-11-17 00:08:00]
147さんへ
契約会の時に配られた小冊子ってどれのことですか? 何色のどんな大きさのものでしょうか? 見つかりません・・・ |
186:
匿名さん
[2004-11-17 00:30:00]
|
187:
匿名さん
[2004-11-17 00:35:00]
契約者用ホームページアドレス。
入ってないなら、営業に聞いたほうがいいですよ。 ここにアドレス書くと、また、いろいろあるかもしれませんから。 |
188:
185
[2004-11-17 00:46:00]
クリアブックの中、全部見ましたが入っていませんでした。
営業に確認します。 ありがとうございました。 |
189:
146
[2004-11-17 08:10:00]
138=183さんへ
ありがとうございます。 オプション会でまた、いろいろ聞いてみます。 また、いろいろ欲しくなってしまうのかと思うと、・・・。 でも、前の方書いてらしたように、2年後の製品、今決めてしまっていいのでしょうかね? 使う時には、型落ちになるなんて。これも聞いてみます。 |
190:
匿名さん
[2004-11-17 12:46:00]
ボードウォークの先(幹線道路の向こう側)にも長期的計画ではあるが
埋立地ができてゆくってパンフレットに載ってるのを見つけたんですが、 これって詳細知ってる方います?ボードウォークとかがあるのも最初の数年 だけなのかな・・。港岸施設ができるって書いてあったけど、なんだろこれ。 どんなのができるんでしょう? |
191:
匿名さん
[2004-11-17 14:35:00]
皆さん色々想像を膨らませてますねー。
まぁ一段落して今が一番楽しい時期かもしれませんが・・・ オレは付加価値よりも自分の住居の事で頭がいっぱい! オプション価格は高いけれど、ハード部分は後付が大変だし。 「151」さん情報提供ありがとうございます。 オレも入居時と同時期に開店となる気がして期待してます。 それから新高島に今月「109シネマズ」(シネコン)がオープン! 「YOKOHAMA BLITZ」もオープンだし、日産も本社移転・・・ 対岸の新高島地区も激変しているし、周囲1キロ以内に全てが 手に入るような場所になりそう。嬉しい限り! ☆さん、色々提案してておもしろいですねぇ。 ただ商業施設も徐々にだと思いますし、☆さんが言ってた焼きたてパンは BW竣工後ですから相当先ですよ! 商業施設は臨港道路が出来ないと厳しいので、積極出店とはいかないかな? オレの勘ですが、ファミレスが数件立ち並ぶ気がしてます。 便利は便利だけど、深夜まで営業となると路上駐車とか増えそうだし 住民で協力して(管理組合から)神奈川署に取り締まって貰わないと・・・ |
|
192:
匿名さん
[2004-11-17 15:44:00]
契約もすみ、ばたばた、はらはらも一段落。
いろいろ楽しみではありますが、後2年。 少し気が抜けてしまいました。 2年間。ながーーーーーーーーい。 とりあえず、頭金ふやそーーー。 こんなこと書いても、気が抜けてる。 キャンセル待ちの方、BE BW に向けて頑張ってください! 少しうらやましい、その緊張感。 (怒らないで、私も、少しの間、キャンセル待ちで、BEだBWだと意気込んでいたの) |
193:
匿名さん
[2004-11-17 15:57:00]
|
194:
匿名さん
[2004-11-17 20:12:00]
BW BE の販売は、いつから始まるのかな?
SW SE と、どのくらいの違いがあるのかな?(専有面積、間取り、内装、価格など) はやく図面を見てみたい! |
195:
匿名さん
[2004-11-17 21:12:00]
おおぉ、ハンプティダンプティ、ヨーゲンフルーツ、ブレンズコーヒー、
気になる店がいっぱい! コットンはハズレたけど、今週末にチャリで行ってみよっと! |
196:
匿名さん
[2004-11-17 23:05:00]
有償オプションの話ですけど、浴室とトイレのフローリングって必要ですか?
メリットは見た目お洒落?で掃除が楽?なことでしょうか。汚れも目立たないのかな? デメリットは何なのでしょう。教えて下さい。 |
197:
匿名さん
[2004-11-17 23:41:00]
|
198:
匿名さん
[2004-11-18 00:04:00]
196さん
私は、トイレ洗面所フローリングにするつもりです。 養生として、UVフロアーコ-ティング、してもらうつもり。今は高いけど10年保証だと思う。 営業さんに聞いたら、オプションでもあるようなこと言ってました。 ただ、2年先なので、引渡し後に、一般業者に頼もうとおもいます。 2年先だから、安くなってるだろうし、精度もよくなってるはずだから。 |
199:
匿名さん
[2004-11-18 03:06:00]
>>196さん、>>198さん
コットンはフローリングにしない場合の床が安っぽい感じだったので 私も198さんの言われてるフローリングのオプション+コーティングが ベターだと思います。 ちなみに私も今のマンションでフローリングのコーティングをしている のですが、引越しの時に突然現れた業者にお願いしたのは失敗でした。 当時はフロアーコーティングの知識など無かったため、相場の金額も わからず、荷物を入れてしまうと作業が困難になるとの説明で、その場 で玄関からリビング、洗面所、キッチンをやってもらうことにしました。 全部で10万程度だったと思います。 実際にコーティングした後のフローリングは自分でワックスをかけたとこ よりも全然綺麗だし、相場より安かったようで満足でした。 しかし、10年くらいはもつとのことだったのですが1年も経たずに、一部 が剥がれだしてるようです。。 _|‾|○ コーティングはまだまだ一般的じゃ無いため、金額も性能も技術も業者 によってかなり違うようです。 値段にだまされずに良い業者を選ぶようにしましょう。 |
200:
198です
[2004-11-18 08:18:00]
追加で情報です。
コーティング施工してもらう条件に、ワックス施工しないように頼んでおかないといけなようです。 そうしないと、ワックス剥離施工が別途必要になるので、注意が必要なようです。 私の調べてる施工会社だと、80平米くらいで、30万弱。それでも、価値はあると思っています。 http://www.clean-net.jp/uvfloor.html |
201:
196です
[2004-11-18 16:19:00]
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。参考にして検討します。
後付けで気になっているのは、2年後以降に同じ面材を取り寄せて やってもらえるのかという事と、扉の下がちゃんとシームレスに出来るのか というところ。継接ぎフローリングじゃカッコ悪いし、扉の開閉が変に なるのも嫌ですもんね。良い業者も口コミで情報共有したいですね。 |
202:
198です
[2004-11-18 16:56:00]
196=201さん
床材、同時期にやらないと、たとえ品番がおなじでも、色かわっちゃいますよ。 壁材等も同じ。たとえあったとしても、びみょーに変わっちゃっていますよ。 もちろん、シームレスも、後からじゃ無理。 2年後に頼むのは、コーティングのことだけです。 コーティング等の養生は、今オプションで頼んでおくこともないかなぁ、というところでです。 ただ、前にも書きましたが、「ワックスしないでね」といっておかないと、余計なお金かかっちゃう。 |
203:
☆
[2004-11-18 17:42:00]
今日、京急で神奈川新町に行ってきました。
普通電車に乗ってふと、あと2年弱で仲木戸からかと 思って景色を見て横浜へ・・。そういえば帰りの車内 品川方面から女子高生多くて嬉しかった。 |
204:
匿名さん
[2004-11-18 18:16:00]
>☆さん
女子高生多くて嬉しかったとか 思ってもこんなところで書くのはやめましょう。 あなたと同じマンションの住人になるのが不安になります。 |
205:
匿名さん
[2004-11-18 18:53:00]
とうとう、第二期発売の知らせメールきた!
【コットンハーバータワーズ・第二期ご案内】 先般、第一期【シーウエスト・シーイースト】計434戸が 大変なご好評をいただきまして、おかげさまで全戸“即日完売”させてい ただきました。 今週11月20日(土)より、第二期【ベイイースト】の発表を予定して おります。 |
206:
匿名さん
[2004-11-18 18:57:00]
|
207:
匿名さん
[2004-11-18 19:00:00]
|
208:
匿名さん
[2004-11-18 19:19:00]
スルーしようよ。
|
209:
匿名さん
[2004-11-18 19:38:00]
「そうゆう」とか書いてると、「レベル低っ」とか言われちゃいますよ。
# 少なくとも、公式な堅い文書で書いてたら笑われる。 「そういう」でしょう。 |
210:
匿名さん
[2004-11-18 19:40:00]
小学生の娘を持つものとしては物凄く不安になってくる書き込みなのだが・・
SEにすれば良かったよ、こんなBBS知らなければ良かった。 このような書き込みをする人物がいると解ってれば購入などしなかった。 一気に後悔させられた。すげー萎える、マジ萎えた 書くか普通?ああああああああああああ、一気に最悪な気分だ。 擁護したい人は幾らでも叩け、娘いる人なら気分壊すよマジで。 |
211:
匿名さん
[2004-11-18 19:44:00]
内部に変質者がいるんじゃ優れたセキュリティーも無意味じゃんかよ。
一人でEV乗せられないよホント |
212:
匿名さん
[2004-11-18 20:01:00]
☆さん、たぶん、SEだよ。契約会、ランドマークって書いてたから。
|
213:
匿名さん
[2004-11-18 20:03:00]
もうここらへんで勘弁してやろうよ。
きっと反省していますよ。 話題を変えましょう。 |
214:
212
[2004-11-18 20:03:00]
だからいいわけじゃないけど・・・。
|
215:
匿名さん
[2004-11-18 20:03:00]
自分のことを「オレ」って書くやつも「レベル低っ」って思っちゃう。
文章力が小学生なみなのもたまにいるよねえ。 ほとんどは堅実でまともな人たちだと思いたい。 |
216:
匿名さん
[2004-11-18 20:05:00]
いつも早い時間から書き込んでいるみたいだけど、
☆さんって一体何者? 女子高生が多くて嬉しかったってどういう意味? 同棟になる家族として今のままでは少し気持ち悪く感じますので、 ある程度はハッキリさせておいて下さい。 |
217:
匿名さん
[2004-11-18 20:06:00]
☆さんて、ロリータ趣味のオタクですか?
私が思うに、☆さんは、1〜18階の間のSE 購入と思われ。 |
218:
匿名
[2004-11-18 20:06:00]
☆さんっていくつなの?前から気になっている。結婚してないでしょ。
|
219:
匿名さん
[2004-11-18 20:08:00]
☆さんっち、大家族だから、皆でかいてるんだとおもうなぁ。
|
220:
匿名さん
[2004-11-18 20:13:00]
217〜219は少しいいすぎですよ。
だけど☆さん、少しだけでもいいので 説明しておいて下さい。 |
221:
219
[2004-11-18 20:16:00]
220へ
なんで? |
222:
匿名さん
[2004-11-18 20:19:00]
憶測でなく、事実が知りたいんでしょ
|
223:
219
[2004-11-18 20:23:00]
なんで219言い過ぎなの?
大家族で書いてるんだよ。だって七変化だよ。 ・・それになんでそんな事聞く権利あるの、ここで。 訴えられるよ皆。 住民になったら、あたりでもつけて、正々堂々きればいい。 ききたいなら、ここで名乗ってみれば、あなたが。 |
224:
匿名さん
[2004-11-18 20:24:00]
☆さんって主婦ですか?普段の書き込みは主婦のようですよね。
|
225:
匿名さん
[2004-11-18 20:32:00]
そりゃサラリーマンのおやじばかりより
女子高生が多い方が気分がいいんじゃない?フツー。 私はおやじですが何となくわかるような気も・・・。深い意味はないでしょ。 ということで☆さん女子高生事件はここらで一旦終了しましょうよ。 |
226:
219
[2004-11-18 20:32:00]
賛成!
|
227:
32歳
[2004-11-18 20:36:00]
キャピキャピうるさい小娘は苦手ですよ、集団なら尚更。
そんな俺もオッサンです。 |
228:
匿名さん
[2004-11-18 20:38:00]
227さん
若いおっさん。 |
229:
匿名さん
[2004-11-18 20:54:00]
女子高生、確かにうるさい。
電車でもお店でも、自分達が世の中の 中心だと思って、周りに全然配慮しない、 気を使わない、下品。 この位の年だと、却って男の子の方が 気がついたり、お行儀よかったりする。 |
230:
匿名さん
[2004-11-18 20:57:00]
今になってですが、迷っています。
キッチンのコンロ部分を、“マンドル型レンジフード+コンロ前耐熱ガラス”にしようか。 理由は、リビング・ダイニングから火を扱っているところが見えないことに不安があるためです。 その場合に上部吊戸棚は取り付くのか、デザイン的には吊戸棚は無い方がいいのか。 ガラスにすることで他に問題が無いか。 コンロ前耐熱ガラスを検討された方がおられましたら意見、お聞かせください。 |
231:
匿名さん
[2004-11-18 21:11:00]
お金があれば、私も、“マンドル型レンジフード+コンロ前耐熱ガラス”にしたいです。
|
豊かで素敵になるよう努めていきましょう。何か共通のポリシーを持てる
と良いですね。