WCTの検討者用スレッドを作成しました。統一スレッドでは、入居予定者中心で購入検討用の話とは少しずれることが多かったので、こちらで情報交換しませんか。
さて、購入で遅れ組ですが、B棟を買うべきか、C棟の残りでもよいから探すべきか、迷っています。営業さんの話では、B棟は少し高くなるかもと言うからです。
検討中の方、情報をお持ちの方がいらしたらお話しが聞きたいです。
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2004-10-12 17:35:00
港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん2
102:
匿名さん
[2004-10-27 08:58:00]
検討してみたらよくないところを感じたんでないの?
|
||
103:
匿名さん
[2004-10-27 10:20:00]
子供育てるなら もっと環境のいい場所の中古物件を
リフォームして住みなさい 親の趣味や見得で ホテルみたいな住まいに幼い子を住まわせて あとで後悔しないかな 4000万円出す気があったら 世田谷の一等地の中古がある |
||
104:
匿名さん
[2004-10-27 10:25:00]
ハワイに家族旅行いく気分で すまい選んでないか?
賃貸から移り住むなら まず 築15年前後の世田谷・目黒の 中古・・が普通だろう それから8年後買い替えで新築マンションあるいは戸建だよ わけもわからず新築マンションや新築戸建つかんで泣くのは 経験不足のなせるわざ タワーは 高層階以外は価値がないと割り切って10年待ちなさい |
||
105:
匿名さん
[2004-10-27 11:33:00]
じゃあ高層階なら良いのね♪
|
||
106:
匿名さん
[2004-10-27 11:39:00]
|
||
107:
匿名さん
[2004-10-27 12:28:00]
記憶が曖昧だけど、高層階は大型と言う事は特に無かったような。
|
||
108:
匿名さん
[2004-10-27 19:26:00]
さすがに4000万で35階西75㎡は無理でしょ。5000はするんじゃないの?
|
||
109:
匿名さん
[2004-10-27 21:21:00]
35F プレミアムグレード、76㎡で、5,400万円です。購入しました。
|
||
110:
匿名さん
[2004-10-27 21:37:00]
↑ここまで言ってしまうと、個人が特定されませんか?大丈夫?
|
||
111:
匿名さん
[2004-10-28 10:41:00]
70平米超えて35Fでこの値段。B,C棟でもう出ないかも。
|
||
|
||
112:
匿名さん
[2004-10-28 11:08:00]
A棟の完売は視野に入っているんでしょうが、
BC棟の販売戦略が全く見えてきませんね。 |
||
113:
匿名
[2004-10-28 11:49:00]
いろいろ話題(カキコ)が多い物件ですが・・・
この物件に合いふさわしい人は・・・もう解かると思うが明確だ。 新幹線・飛行機をよく使い扶養家族を持つ家庭、 DINKS、それと少なからず見栄を張りたい人。以上 育児、子育てを優先する家庭ならパスでしょう。 で、資産価値を求める人?・・・バクチの結果なんて解かりゃせんよ。 |
||
114:
匿名さん
[2004-10-28 14:54:00]
|
||
115:
匿名さん
[2004-10-28 14:56:00]
1月のB棟 C棟の販売まで 一旦休憩
なんか 荒しもワンパターンで お疲れのようですから あとは AINsさんちか 住まいのサーフィンで盛り上がってくださいよ |
||
116:
匿名さん
[2004-10-29 13:06:00]
先般海のすぐそばのホテルに泊まりましたが、
低い階では見晴らしがよくても思ったほどではなかったですね。 海は小高い丘の上とか高層マンションのような高いところから 見るとさらによいようですね。 そういう意味で、WCTの見晴らしはきっといいと思って楽しみに しています。近くのホテル等の高僧階から見てもほんとにすばらしいですから。 |
||
117:
B地区
[2004-10-29 18:06:00]
高さがスターゼン以下の棟は
取り柄まったくなしだな |
||
118:
匿名さん
[2004-10-29 18:12:00]
>>117 粉塵とウンコの臭いがあるじゃん。
|
||
119:
匿名さん
[2004-10-29 18:33:00]
トサツ臭と混じって
デリシャ〜ス♪ |
||
120:
匿名さん
[2004-10-30 02:22:00]
WCT関連のeマンション板は、どうしようもない低能なヤツラに汚染されて
いるようですね。有益な情報もあったのにまったく残念です。 自分達の書き込みの方がよほど臭いことを気がついていない。 |
||
121:
匿名さん
[2004-10-30 13:07:00]
購入者が一番臭いね
染み付いちゃうんで |
||
122:
匿名さん
[2004-10-30 23:17:00]
アクアタワーの最終期第1次も即日完売だそうですが、最終期最終次(100戸ぐらい?)
はどうなんでしょうか?MRの状況等分かる人情報お願い致します。ブリーズ・キャピタル 待ちの方が多いのでしょうか?まだWCTの名前も決まっていないような計画初期の段階 のHPに、A棟、B棟平均価格6000万円台、C棟4000万円台とあるので、C棟は間取り が小さいのかなとも思いますが、もしかして道路に近いなどの理由で価格設定が低いんで しょうか?だとすると我が家的にはお得な感じがするのでC棟待とうかなとも思うのですが・・・。 |
||
123:
匿名さん
[2004-10-31 10:47:00]
1期契約者です。
C棟はシングル向けの部屋が多くなるということを聞いたことがあります。 |
||
124:
匿名さん
[2004-10-31 17:53:00]
アクアタワーは完売でしょうね。
でもその次のB,C棟の頃には飽きられているのでは? もっと目新しい斬新な提案がなければ売れないでしょうね。 |
||
125:
匿名さん
[2004-11-01 01:47:00]
有益な情報って港南がどういう地域か教えてあげたことだろ。
|
||
126:
匿名さん
[2004-11-01 10:24:00]
ねえ
づーっと 読み返すと ここ書いているのが 2〜3人しかいない (なりすまし 腹話)という気がします 過去ログ読むことだけで もう話題尽きていますね |
||
127:
匿名さん
[2004-11-01 11:40:00]
このところ話題が尽きているのは私も感じます。
でもBC棟の売れ行き次第で、また侃々諤々始まるのかも。 売れるにしても売れなくなるにしても反応は大きいでしょうね。 |
||
128:
匿名さん
[2004-11-01 11:44:00]
BC棟の売り出しは 1月からですから
すこし 静かにしていませんか? |
||
129:
匿名さん
[2004-11-01 17:13:00]
し〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ...
|
||
130:
匿名さん
[2004-11-07 23:04:00]
最終期1次の倍率はどうだったんでしょう?
|
||
131:
匿名さん
[2004-11-17 09:47:00]
age
|
||
132:
匿名さん
[2004-11-17 12:29:00]
電話営業二度も来て
うざいんだけど |
||
133:
匿名さん
[2004-11-17 12:55:00]
きますか。うちは、ほかはくるけど、WCTはこなかった。
|
||
134:
匿名さん
[2004-11-18 21:16:00]
アクアタワーはあと数日しか検討できません!
みなさん、急いで!! |
||
135:
匿名さん
[2004-11-18 23:27:00]
仕事とはいえ、ただ書けばいいってもんじゃないだろうよ。
|
||
136:
匿名さん
[2004-11-18 23:28:00]
いかんageてしまった
|
||
137:
匿名さん
[2004-11-21 07:14:00]
決めた!!
今日申し込んできます! 共用施設充実のアクアタワーが買えるのは今日が最後のチャンスです。 後悔はしたくありません。とりあえず申し込んできます! ・・・で申し込んでから後悔するのかもね(笑) |
||
138:
匿名さん
[2004-11-21 23:48:00]
仕事とはいえ、ただ書けばいいってもんじゃないだろうよ。
|
||
139:
匿名さん
[2004-11-22 16:23:00]
ついにアクアタワーの販売おわりました。
さぁー、キャンセル住戸はいくつでるでしょう(笑) |
||
140:
匿名さん
[2004-11-23 02:52:00]
そう遠くないうちにモノレール駅徒歩1分の可能性大です。
先週、浜松町駅〜天王洲アイル駅間の東京モノレールの新駅設置が報道されました。国土交通省が東京都など関係機関とともに「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画策定委員会」を設置し検討に入るそうです。大量の乗降が期待できるエリアを優先して検討し、まだ方針は固まっていないものの芝浦アイランド夕凪橋東詰と並んで港南四丁目陸上自衛隊芝浦分屯地跡地が新駅候補地。そうなればC棟とデッキで直結とか?! 待ってましたよ。モノレール駅。駅徒歩1分でこの規模、この値段ならバカ安ですね。 キャンセルするならそれ譲ってください。もう1戸欲しい位です。 |
||
141:
匿名さん
[2004-11-24 12:45:00]
それって○ちゃんねるの方では芝浦アイランドにほぼ決定と書いてあったような。
芝浦アイランドは浜松町-天王洲アイルの中間地点くらいなので分かりますが、 自衛隊跡地では天王洲アイルから近過ぎ、駅一つ追加する価値が低いような気も。 |
||
142:
匿名さん
[2004-11-24 22:16:00]
○ちゃんねるにはこんな意見も。
257 :名無し不動さん :04/11/23 11:23:17 ID:MHOk3eIa 芝浦アイランドにモノレールの駅は無理でしたBY三井の芝浦アイランド担当の人 地面からモノレールまでの距離がありすぎて不可能みたいなこと言ってた 何の根拠もないけど、新幹線引込線に平行して走る線路を 都心に直結する在来線建設に流用する予定があるのなら、 その駅をモノレールと交差するベイクレ付近に作って、 モノレールの新駅と乗り換えられるようにすると良いね。 あの辺なら天王洲アイルからの距離もそこそこあるし。 |
||
143:
匿名さん
[2004-11-24 22:47:00]
交差するベイクレ付近ってどこにそんなスペースがあるんだ??
いくらモノレールも引込み線も高架だからって・・・ |
||
144:
匿名さん
[2004-11-25 01:02:00]
視点を変えて、モノレール経営者の目で考えてみましょう。
まず、駅を作るのにかかるお金。営業線上の工事は 通常工事の数倍費用がかかります。 完成後は固定経費が永年続きます。 空港までの所要時間増による競合交通機関への旅客離散も考慮が必要。 これらよりも大きいメリットがあれば、 あなたが経営者だとしても、新駅設置を考えるかも知れませんね。 |
||
145:
匿名さん
[2004-11-25 06:47:00]
しかしJR及びJRと資本提携関係にある東京モノレールについては、
公益性と政治的圧力の視点も追加して考える必要がありますよ。 |
||
146:
匿名さん
[2004-11-25 12:11:00]
ソースは?>140
|
||
147:
匿名さん
[2004-11-25 12:54:00]
そんな中途半端なとこに駅つくるわけないじゃん
港難民の妄想はとどまることをしらないのー おそらくブランあたりの住人か? 住んでみたら予想以上の駅までの遠さに思い 知らされたってわけだろう。 大丈夫もっともっと駅から遠いベイクレやベイワードにフェイバ に買っちゃった人もいっぱいいるんだから。 ぶらんはまだましなほうだから |
||
148:
匿名さん
[2004-11-25 14:52:00]
> 140
確かにソースはウェブのどこを探してもないけど、 どこにあるのかね?誰か教えて。 |
||
149:
匿名さん
[2004-11-25 14:54:00]
> ついにアクアタワーの販売おわりました。
> さぁー、キャンセル住戸はいくつでるでしょう(笑) まずは売れ行きはどうだったんでしょうね。 キャンセルの数はともかく、完売したのはしたのかな? |
||
150:
[2004-11-26 01:35:00]
|
||
151:
匿名さん
[2004-11-26 08:03:00]
まだ「可能性検討」ね。
|
||
152:
匿名さん
[2004-11-26 10:33:00]
妄想団地
|
||
153:
匿名さん
[2004-11-26 12:32:00]
確かに記事はあったみたいね。
http://www.decn.co.jp/Lineup/headline/head041115.htm |
||
154:
[2004-11-26 20:15:00]
>152
役所は筋書きなしに「委員会」を立ち上げるほど暇ではない。 貴兄の想像力に35点をあげよう。 確定していたらとっくに住友が宣伝に使っているよ。 買えない/買いそうにない貴兄には関係ない話だが。 どこぞの団体の構成員に優待価格の提示なんかしていないか 気にしたほうがよさそうだな。 持たざるものには金も情報も集まらない。 世の中というのは常に不公平にできているからな。 |
||
155:
匿名さん
[2004-11-27 14:32:00]
高架の下をベビーカー押してる若奥さんが港南タワーに帰っていくのを見た。
なんか可哀想だった。 |
||
156:
匿名さん
[2004-11-29 15:44:00]
本当に可哀想なのは、それを見ながらシティハイツに帰って、畳の部屋で
ネコの**片付けながらカップラーメンの茹で上がりを待つ自分の姿 だったりして。 嘆息。 |
||
157:
匿名さん
[2004-11-29 20:18:00]
↑確かに...
|
||
158:
匿名さん
[2004-12-01 23:24:00]
発想が貧困よのう。
|
||
159:
匿名さん
[2004-12-02 09:40:00]
本当に可哀想なのは、それを見ながらいつもの高架下に帰って、ダンボールの床で
拾った雑誌の売上数えて、森永のフィッシュアンドチップスのゴミ箱から かすめた、食いかけの魚のフライをかじりながら、冬場公園で水浴びする のはつらいなぁと思う自分の姿だったりして。 嘆息。 これでどう? |
||
160:
匿名さん
[2004-12-02 18:23:00]
そういう人が本当にいてもここで荒らしはしないだろうから、
話の対象にはしたくないなあ。 |
||
161:
匿名さん
[2004-12-02 19:17:00]
今日日のホームレスは、iモ-ドも使うらしい。
|
||
162:
匿名さん
[2005-01-27 22:10:00]
16戸のほかにキャンセル住戸はいくつあるんですか?
|
||
163:
匿名さん
[2005-01-31 10:13:00]
不明です。
|
||
164:
匿名さん
[2005-02-01 22:54:00]
WCTのB,C棟の情報遅いね。
隣町の三井芝浦プロジェクトと竣工時期が一緒だから、様子を伺って 後出しジャンケンするつもりなのでしょうか…? それとも、住友グループは勝どきプロジェクト&港南都営跡地もあるし、 共食いを避けて水面下で一棟売りを進めてる? A棟の暫定残戸16なんて、B,Cと一緒に売れば良いだけなのに、 いつまでたってもアクアタワーの情報しかないのが気になるところです… |
||
165:
匿名さん
[2005-02-05 07:39:00]
169: 名前:匿名さん投稿日:2005/02/04(金) 23:38
今、見たら14戸に減ってるよ |
||
166:
匿名さん
[2005-02-24 20:02:00]
そして残り12戸になりました。
メゾネット売り切れちゃいましたね・・・・残念!! |
||
167:
匿名さん
[2005-03-08 16:53:00]
どうせA棟はBC棟と一緒に売っちゃうんだろうから、早くBC棟の情報出ないかね。
スミフさん、「BC棟発売準備に追われております」って言ってたけど... |
||
168:
匿名さん
[2005-03-15 09:41:00]
別スレで3月の発売開始が4月にずれ込んだとあったけど、
そろそろ「BC棟発売開始!」ってHPで高らかに宣言しても 良さそうなもんだけどね。 やっぱり芝浦アイランド、CMT、勝どきのTTTの動向が気になるのかな? |
||
169:
匿名さん
[2005-03-15 16:58:00]
色々策略を練ってるんでしょうね。
販売戸数も少し増やしたみたいだし。 たぶん値段的に安い部屋が増えるんじゃないかな・・・ |
||
170:
匿名さん
[2005-03-15 21:28:00]
安い部屋が増えるか...確かに。
芝浦も勝どきも思ったより安いし、フェイバもね。 |
||
171:
匿名さん
[2005-03-15 23:24:00]
早く発表して欲しいですね。
芝浦、勝どきは、安いし共用施設、周辺環境も整っているようだからかなり競合しそうですね。 お互い切磋琢磨してより良いマンションになって欲しいです。 フェイバは安いだけで、共用施設もないから競合することはないでしょう。 |
||
172:
匿名さん
[2005-03-15 23:54:00]
芝浦グローブとCMTとは競合するかもね。でも芝浦ケープは駅から遠くて魅力は薄い?
勝どきは...どうなのかな。BC後さらに1年待つ事になるから待ちきれない人はBCに走る? |
||
173:
-----
[2005-03-21 17:08:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました。管理人】
|
||
174:
-----
[2005-03-21 17:26:00]
|
||
175:
匿名さん
[2005-03-21 17:59:00]
>173
これは、最近グランディアをさかんに荒している人間のコピペと思われますから無視して下さい。 どうも10さんに恨みを持っているようで、グランディアのスレで、10さんを攻撃したり、 10さんが書いた事を勝手に、 他のスレに貼り付けているようです。 グランディアのスレに書き込めば管理人に削除されるので、関係ないスレにも貼り付けているようです。 いずれにせよ、こちらと無関係ですんで、無視して下さい。 削除依頼済みです。 |
||
176:
匿名さん
[2005-03-22 23:14:00]
CMTって何の略?
|
||
177:
匿名さん
[2005-03-23 13:34:00]
キャピタルマークタワーではないのかな?芝浦の。
|
||
178:
匿名さん
[2005-03-24 01:18:00]
芝浦アイランド
・グローヴタワーは肝心の海側(東側)の眺望が同じ高さの賃貸棟に塞がれる。 ・ケープタワーは田町駅から15分くらいはかかる。WCTのようなシャトルバスはなく都バス。 ・スーパーは島の北の端。これも賃貸棟からは近いが、グローヴ、ケープタワーとも遠い。 ・島の中央にある水道施設や既存建物はそのままなので、特にケープタワーは他のタワー との一体感に乏しい。 ・グローヴタワーは外廊下。そもそもホテルライクというコンセプトではない。 ・グレード感では、同じ三井不動産のPT品川ベイワードと同程度な感じだが、価格は 思ったより高く、WCTの北側・西側と競合するレベル。 ・土壌汚染の関係で、新しい橋の開通が1年程度遅れた。 勝鬨タワーズ ・58階建は高すぎ。分速180mクラスのエレベーターでも最上階までノンストップで1分 以上はかかりそう。 ・2本のタワーのうち1本は下半分が賃貸用。 ・2本とも外廊下。というか当初(ミサワホームがプロジェクトを立ち上げた頃)はWCTの ようなコンセプトで桟橋まで作る予定だったところ、価格を下げるためにグレードをダウン させた。 ・最寄は大江戸線のみ。後は都バス。 ・川向い正面にゴミ焼却施設。 ・グレードダウンさせた割に高い。芝浦アイランドと同程度。 ・近隣に同様の高層MSの計画が多くある。 ・普段の買い物がつらい。 等とネックになる点だけを上げましたが、待っていた割には芝浦も勝鬨もちょっとどうかな という感想を持っています。WCTはこの両物件よりも平均価格はやや高額ですが、北側 ・西側であれば高層階でも210万円/㎡くらいからあるので、そちらを検討したいと思って います。B・C棟の販売も4月くらいには案内が来るとの事です。 |
||
179:
匿名さん
[2005-03-24 01:32:00]
訂正178
誤:210万円/㎡ 正:210万円/坪 |
||
180:
匿名さん
[2005-03-24 04:16:00]
>178,179
購入検討者というより、なんかWCTの営業のセールストークみたい |
||
181:
内廊下支持派
[2005-03-24 05:58:00]
>・グローヴタワーは外廊下。 そもそもホテルライクというコンセプトではない。
【一般論】 内廊下だからと言って、必ずしも高級マンションに成り得ず。 但し、逆は真ならず。 つまり、外廊下マンションはその立地と作りがどうであれ、高級マンションには 決して成り得ず。 住民の思いこみは別として。 |
||
182:
匿名さん
[2005-03-30 09:34:00]
> 180
購入検討者ならこんな風に色々考えると思うよ。 178さんはそれを簡潔にまとめてると思う。 WCT辺りを検討する人には、どうしても 芝浦アイランド、勝どきの外廊下が気になるね。 |
||
183:
匿名さん
[2005-04-21 23:23:00]
遂にB・C棟の販売案内が出てきているようですが、どなたか郵送物等の
内容をご存知の方いらっしゃいますか?価格までは書いてなくとも 今後のスケジュール等々・・・ |
||
184:
匿名さん
[2005-04-22 02:37:00]
B,C棟は4月29日にプレオープン。
|
||
185:
匿名さん
[2005-04-22 08:19:00]
日本初の導入がWCTです。 ただしB.C棟だけかもしれませんが。 清水建設とシャープは一台で複数の部屋へ除菌イオン送風を可能にした『除菌イオンダクト搬送システム』の共同開発・実用化に成功 本システムの第一弾として、今話題の日本最大※の超高層マンション「ワールドシティータワーズ」 (東京都港区港南4丁目 事業主体:住友不動産)の「一部住戸」への採用が決定しています。 今後は付加価値の高い集合住宅やオフィスビルなどを中心に提案していく予定です。 さらに将来的には、生産施設、医療施設、老健施設、宿泊施設などへの『除菌イオンダクト搬送システム』の導入が期待されます http://www.shimz.co.jp/news_release/616.html |
||
186:
匿名さん
[2005-04-22 21:40:00]
|
||
187:
匿名さん
[2005-04-22 22:43:00]
|
||
188:
匿名さん
[2005-04-23 00:27:00]
>>187
コストを下げるためでは |
||
189:
匿名さん
[2005-04-23 08:06:00]
>>188
そのコストに見合う以上の快適性がプラスされるのですが、それでも価格第一ですかねえ !? |
||
190:
匿名さん
[2005-04-23 18:22:00]
コストの点で外廊下が増えて来たということは、 内廊下のタワーマンションがますます評価が高まるかも!!!???
|
||
191:
匿名さん
[2005-04-24 15:25:00]
廊下にばかり気をとられて、バカみたい。
もっと大切なことって、あるんじゃないでしょうか? |
||
192:
匿名さん
[2005-04-24 15:38:00]
|
||
193:
匿名さん
[2005-04-24 15:55:00]
日本人は周囲は誰も気にしてないのに自意識過剰な人が多いから・・・
|
||
194:
匿名さん
[2005-04-24 22:07:00]
|
||
195:
匿名さん
[2005-04-26 15:33:00]
さぁいよいよ今週末からBC棟モデルルームオープンです。
今度は即日完売とはいかないかな? |
||
196:
匿名さん
[2005-04-26 20:03:00]
MRで観たものと同じかどうかは知らないけど、検討の際のご参考まで。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/douga/ |
||
197:
匿名さん
[2005-05-10 18:46:00]
ホームページにキャピタルタワー販売とありますが、
ブリーズタワーは販売しないのでしょうか? |
||
198:
匿名さん
[2005-05-10 21:07:00]
ブリーズタワーは中止になったという噂ですよ。
あと、キャピタルマークタワーは芝浦です。 |
||
199:
匿名さん
[2005-05-10 21:57:00]
<197
ブリースタワーは、キャピタルタワーと数ヶ月時期をずらして販売します。 芝浦アイランド、勝どき等の動向を踏まえ効率的に販売するためです。 |
||
200:
匿名さん
[2005-05-10 22:08:00]
|
||
201:
匿名さん
[2005-05-10 23:36:00]
C棟は一時「キャナルタワー」だって話を聞いたけど、
やっぱり「キャピタルタワー」なのね... |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |