WCTの検討者用スレッドを作成しました。統一スレッドでは、入居予定者中心で購入検討用の話とは少しずれることが多かったので、こちらで情報交換しませんか。
さて、購入で遅れ組ですが、B棟を買うべきか、C棟の残りでもよいから探すべきか、迷っています。営業さんの話では、B棟は少し高くなるかもと言うからです。
検討中の方、情報をお持ちの方がいらしたらお話しが聞きたいです。
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2004-10-12 17:35:00
港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん2
322:
匿名さん
[2005-07-29 10:26:00]
|
323:
匿名さん
[2005-07-31 23:20:00]
|
324:
匿名さん
[2005-08-01 00:36:00]
検討者限定です。
購入したらもう行けません。(A棟購入者です。) |
325:
匿名さん
[2005-08-01 01:15:00]
購入者の内覧会だと思いますが・・・
|
326:
匿名さん
[2005-08-01 10:40:00]
A棟購入者の内覧会は10月下旬からです。。11月下旬まで順番にやるそうです。
|
327:
匿名さん
[2005-08-01 11:10:00]
|
328:
匿名さん
[2005-08-01 16:45:00]
|
329:
匿名さん
[2005-08-01 18:00:00]
>327
え?内覧会?だってまだ出来てないでしょう?? それと、私の部屋のダイレクトビューの部分は断熱ガラスでないのに、 バルコニーつきの部屋ガラスは断熱を薦めるというのは、どういう神経?? シスコン金儲けのためには何でもやるっていう感じ。。。 |
330:
匿名さん
[2005-08-01 18:49:00]
>>329
それ、私も勧められた。 私の場合、バルコニーのガラス以外全部断熱ガラスだと説明してくれた上に、 「この部分も断熱にしましょう」と薦めてた。 もちろん却下しました。営業のお姉さんのマシンガントークにはちょっとビビリましたけど、 割と細かく説明してくれてました。 向こうも仕事だから、断熱フィルムの営業やってるのに自分から「つける必要はありません」と、 言うわけにはいかないでしょうね。 |
331:
匿名さん
[2005-08-01 19:09:00]
本当にもう内覧会やってるの?
|
|
332:
匿名さん
[2005-08-01 20:31:00]
広義の内覧会よ。
勘違いしないでね。 |
333:
匿名さん
[2005-08-01 23:10:00]
東京湾クルーズツアーの案内来た。
今週はいけないけど、もう一回くらいしないかな。 それと今後の販売スケジュール、早く発表してほしい。 |
334:
匿名さん
[2005-08-02 11:11:00]
広義の内覧会って・・・
|
335:
匿名さん
[2005-08-02 15:03:00]
最上階もしくはプレミアムフロアの購入者だけの内覧会じゃないの?
結局は貧乏人と差をつけたいという購入者の欲望でもあり、 それにペコペコするスミフ側のご機嫌取りでしょ。 なさけない日本人の習性ですよ。 |
336:
匿名さん
[2005-08-02 15:07:00]
>335
あんたの方こそ、なさけない日本人の習性じゃないの? 余分にお金を出している人間が恩得を受けるのは、どこの国でも同じでしょ?飛行機だってビジネス、ファーストの 利用すれば、ラウンジ使えるでしょ?それと同じじゃん?逆にあんただって、お金出している方だったら、 そういったこと要求するんでしょ?貧乏人の僻みのようなこと言ってんじゃないよ。 |
337:
匿名さん
[2005-08-02 15:12:00]
>334 日曜日にあったのは、購入検討者向けの現地案内会ですよ。 すでに内装を整え、家具を入れた部屋(モデルルーム?)を見学しました。 眺望・防音など、より正確な情報を得ることができ、非常に有意義でした。 それにしても、ダイレクトスカイビューは、すごい迫力でした。 |
338:
匿名さん
[2005-08-02 15:17:00]
この段階での内覧会は契約者ではなく検討者に対して
現地で一部先行して完成させた住居を モデルルーム代わりに開放しているのだと思います。 これだと眺望の様子なども実物が観れますから、 検討者に対する最後の一押しにもなり得ましょう。 現在の段階で先行完成できるのが条件ですから 上層よりはむしろ中低層の住居じゃないかな? ちなみに私はプレミアムフロア契約者ですが、 内覧会の「な」の字の連絡もありません。 |
339:
匿名さん
[2005-08-02 15:17:00]
335は購入者でも検討者でもないただの荒しです。気にしないでください。
で、内覧会の事ですが、多分内覧会の意味を間違えて使ってただけだと思います。 現在やってる見学会は南西面15(?)階とその他3部屋の現地見学会。 内覧会は購入者に自分の部屋の出来具合を確認するための会だから、検討者が見れる訳がないし、 最上階やプレミアムの内覧会なぞ出来る訳がない。 マンションは下の方から完成されてきてるからやるなら低層の方が先だし、A棟42階の躯体完成したのはつい最近だから。 |
340:
匿名さん
[2005-08-02 23:47:00]
既にみなさん書いておられますが、再整理を。
<現地見学会>→購入検討者を対象に、工事用のエレベーターを使って 実際の部屋(現地MRのようなもの)を見せてくれるもの。 四方の実際の眺望を確認できること、お台場のMR以外の 部屋を見ることができる。15階、30階あたり。 <内覧会> →購入者(契約者)を対象に、購入した実際の部屋をチェック させてもらえるもの。通常、多少のよごれ・キズ等あるため、 指摘しておくと、入居時には直った状態で引き渡される。 アクアタワーについては10月下旬から実施予定。現時点では 未実施です。 なお、<現地見学会>は今年始め頃から随時実施されており、契約者も見たいとの 意見が殺到したが、あくまで購入検討者のみ対象とのこと。 しかし、お台場MRにあるメローシック・グレイスフルモダン・ブリリアントホワイト 以外のポリッシュコントラスト等のプランの部屋があるらしく、オプションや家具を 決めるにあたって是非一度見たいとの希望はいまだに根強い(←他のWCT掲示板)。 とか言ってるうちに<内覧会>まで後2ヶ月ちょっとなので、それまで待とうと思って いるアクアタワー購入者でした。 |
341:
匿名さん
[2005-08-02 23:54:00]
>328
2枚の合わせガラスで、その間にUVカット兼飛散防止フィルムがサンドイッチされています。 |
31日の現地見学会に行く人いるの?