旧関東新築分譲マンション掲示板「タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その5)
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

完成が待ち遠しいですね。
気持ちの良いコミュニティーにしていきましょう。
煽り、荒らしはスルーの方向でお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-07-27 18:08:00

現在の物件
タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
 
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分

タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その5)

302: 匿名さん 
[2005-08-18 13:52:00]
一般的には、最寄り駅以外からの距離を
「駅から遠い」って言わないですよね?
303: 匿名さん 
[2005-08-18 13:56:00]
南多摩ってきれいな駅なんだっけ
304: 匿名さん 
[2005-08-18 13:59:00]
しょぼい駅です。
305: 匿名さん 
[2005-08-18 14:01:00]
きれいです。
MRを見に行った時に初めて降りましたが、
東京にも、まだこんな風景があるのだなあと感動しました。
とてもいい環境の駅ですよ。
306: 匿名さん 
[2005-08-18 14:01:00]
パンフには稲城駅もしっかり記載されてますよ
307: 匿名さん 
[2005-08-18 14:14:00]
稲城は自転車や車ならすぐだよ
便利な街だし、別にパンフに載せても問題無いと思います。
308: 匿名さん 
[2005-08-18 14:17:00]
確かに南多摩は大きなスーパーとかなさそうだものね
309: “ 
[2005-08-18 14:29:00]
南多摩のあの雰囲気が人気の秘訣かと密かに思っております。
310: 匿名さん 
[2005-08-18 14:46:00]
駅から遠い(不便)なのは事実です。
どこへ行くのも坂道。
それは平坦な道の7分とは比べ物にならないです。

それでもいいっていう人が購入してるのだから
それはそれでいいのでは。
311: 匿名さん 
[2005-08-18 14:49:00]
私が購入を決めたのは
やはりあの目の前にある巨大スーパーですね。
テレビや自転車まで売っていることにびっくりしました。
とても便利そうで、何を買おうか今から楽しみにしています。
312: 匿名さん 
[2005-08-18 16:36:00]
296のコメントの
>購入者がたわいのない話したくても書き込めませんよ!このままじゃあ。
>よろしくお願いします
に応じたように、294から始まった各投稿内容の流れの方向・・・
・・これが「たわいのない話」の部類に入るんでしょうなぁ・・。
                      (297などコメントは別として)

この掲示板は、「街は何もないし」等々の、誇張したギャグ的な表現のコメントや
ジヨークの交換でのオシャベリの場所ではないと思うがなぁー・・・。
313: 匿名さん 
[2005-08-18 16:42:00]
まあ〜住んでみて結局どうだったかが楽しみですね
314: 匿名さん 
[2005-08-18 18:09:00]
向陽台スレで向陽台の住民の方が、「ここに住んだら、ごみごみしたところに
住めなくなった」とか、かって向陽台に住んだ人が、「所得が増えたので
家を買えるようになったので、何とかまた向陽台に住みたい」といってられる
のをみるといいとこなんじゃない?
315: 匿名さん 
[2005-08-18 18:17:00]
向陽台はいいとこだと思うけど、
目の前のスーパーはちょっと....。
特に生鮮食品がイマイチですよね。
私は車で毎日買い物です。
316: 匿名さん 
[2005-08-18 20:20:00]
やっぱ若葉台まで行くのかな
317: 匿名さん 
[2005-08-18 21:19:00]
もし向陽台に住めたら・・・。
買い物は、若葉台のコープかな。
三和でも充分ですが・・・。
ま、その前に、住めるか否かです・・・。
318: 匿名さん 
[2005-08-18 22:07:00]
>317
若葉台のコープっていいの?
あんまりそんな話聞かないけれど…。コープが好きなら、向陽台小学校そばの尾根幹沿いに
コープの配送やってる流通サービスとかいう会社があって、会員になって家に届けてもらったほうが
わざわざ行く手間省ける。それに若葉台の三和へ行くぐらいなら、向陽台の三和のほうが品揃え豊富で、
これまたわざわざ行く必要ない。
まあフレスポにヤオコーが入るみたいなのでそれがどうかなという感じですね。
あと稲城駅にできる京王ストアかな。
319: 匿名さん 
[2005-08-18 22:12:00]
緑も多くて丘の上(眺望良好)、
都心からちょっと遠いけど、駅前もきれいで今後も期待できる。
290さんみたいに人間味のある方もいらっしゃるみたいで安心しました。
皆さんで力を合わせて素敵な団地にしたいですね!
320: 匿名さん 
[2005-08-18 22:20:00]
良いとか悪いとかじゃなくて、自分なら若葉台のコープに行くし、向陽台の三和に行かないとも行ってないし、
人それぞれだよ。
だから、いちいち反応しなくて良いですよ。って、私も反応してますが・・・。
321: 匿名さん 
[2005-08-18 22:21:00]
流れとは全然関係なくて申し訳ないのですが
港北NTのタンタタウンの
全ての建物が完成して素敵な『街』が出現しました!
良かったらアルボの方も見学にこられては如何ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる