旧関東新築分譲マンション掲示板「タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その5)
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

完成が待ち遠しいですね。
気持ちの良いコミュニティーにしていきましょう。
煽り、荒らしはスルーの方向でお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-07-27 18:08:00

現在の物件
タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
 
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分

タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その5)

282: 匿名さん 
[2005-08-17 10:31:00]
>>272
参考までにあなたがお住まいの超豪華お高いおマンションのスペック、アクセスお広さなど
個人情報がばれない程度に教えていただけませんか?それによってはあなたの意見に賛同いたします!
このままでは、ただのひがみ根性丸出しの後から出た良い物に難癖をつけて自分の至らなさをなんとか
満足して精神のコントロールをいている通称や〜な人にしか映りませんよ!!
283: 匿名さん 
[2005-08-17 12:51:00]
所有権と定期借地権で比較した場合に、
総額でどちらが高いのかは、誰にも分からないと思います。
68年後に比較するしかないんじゃないでしょうか?
ただ、何と比較したらいいの?という事になると思います。
(同じ場所に同じ規模の所有権物件でも建ててみたら比較できると思いますが)
284: 匿名さん 
[2005-08-17 13:48:00]
アルボを契約した方が多いレスに、今更所有権最高みたいな方が書いてくる
意味が理由が解りません!所有権の方の意見も参考になりますが、
ここは借地が最高の人が多いのです。今更どうしろとおっしゃりたいのですか?
新しい少数派の動向に興味が有るのは解りますが、所有権の方は同士で家族で土地の分配の事でも
お話し合いくださいませ!
285: 匿名さん 
[2005-08-17 17:54:00]
アルボに対しての意見も多いかと思いますが
定借VS所有 の論争でしたら別スレへお願いします
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5955/
286: 匿名さん 
[2005-08-17 18:07:00]
住宅ローンを組んでの集合住宅の購入は、土地所有権付きの場合であっても、それは、
「壮大なる実験」であって、それが、まだ進行中なんです・・結果がまだ出ていない
じゃないですか・・。(cf.100)
>所有権付マンションの方々が老婆心でご教授・・・
なーんて、おこがましいことです。
287: 匿名さん 
[2005-08-17 18:14:00]
一戸だてならともかく、立替が極度に困難なマンションで土地を所有しても
仕方ないと私も思うけども。 子孫に残したって、立替の効きにくい老朽マンションの
土地分がいくらある”筈”ったって喜びはしないよ。 自分達夫婦の生きている間分
権利が続けば十分だと思うな。 
288: 匿名さん 
[2005-08-17 22:18:00]
272の記述は大反響だね(悪い意味で)。

ただ反論を読んでいると、
誤字・脱字や文章構成などで幼稚な間違いが多すぎ。


289: 匿名さん 
[2005-08-17 23:25:00]
定借物件の課題は、いざ売却したいときに買手の条件がせばまるということではないでしょうか。
10年間は売却できないとのことですが、それ以降に売りたい時に今のように
ほとんどの銀行が借地の物件ではローンをくませてくれない状況が変わっていないと
買いたい人がいてもその人がローンをくむのがむずかしく結局買い手がいないという状況になるのでは。
ローン基準が変わる可能性もありますが、変わらない可能性もあります。
そういう意味では、土地としては役に立たない広さの土地でも、売りやすいという意味では非常に重要では。
ただ、将来売る可能性が無い人や売らなくても賃貸にしてでも
別の場所に住宅(たとえば親の家)で生活していける人には向いているかもしれませんね。
290: 匿名さん 
[2005-08-17 23:32:00]
私とした事がアルボを愛するあまりちょっと熱くなってしまいました!
私が幼稚で失礼しました。でも・・・誤字脱字が有って暖かみを感じる事も有るのでは〜無いですね!
291: 匿名さん 
[2005-08-18 00:03:00]
>290
僻み足りないと拗ねてるだけなので無視するのが吉。
292: 匿名さん 
[2005-08-18 00:07:00]
無視してください!ありがとう
学が有るのですね〜漢字使いすぎると上手く伝わりませんよ!
293: 匿名さん 
[2005-08-18 01:40:00]
皆さん、良くも悪くもアルボの物件には興味があるようですね。
安物と思われようが、何千万という買い物です、一大決心で
購入される方も多いですよね。私もアルボに住むまでの時間を
ワクワクやら新しい土地での不安やらの気持ちでこちらの掲示板
を参考にしています。この物件の反対意見も大切な意見ですが
人の意見のあげあし取り合戦ではなく、どんな幼稚な書き方でも
購入者の方々の建設的な書き込みを楽しみたいです。なんだかんだで
もうすぐ全戸完売しそうな勢いの人気マンションなんですからね。(^o^)
294: スニーカータウン 
[2005-08-18 06:56:00]
街は何もないし
のんびりしたい人にはいいね

都心とは方向性がまったく違ってくつろげるんだ
295: 匿名さん 
[2005-08-18 07:17:00]
でも駅から遠すぎ
296: 匿名さん 
[2005-08-18 07:29:00]
一期購入者です
かきまわして面白がってる書き込みは無視しましょう
定借について論争したい方は別スレへどうぞ!

所有権派をよそおってあおったり
定借派をよそおって反論してみたり
完全にあらしのようです、無視しましょう
(その5)が始まってから、自作自演の書き込みが多く気になっていました
それほどひどい内容ではないので削除依頼はやめていましたが
あまりしつこいようですと管理人宛に通告します

重ねて言いますが、定借論争は別スレへどうぞ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5955/

購入者がたわいのない話したくても書き込めませんよ!このままじゃあ。
よろしくお願いします

297: 匿名さん 
[2005-08-18 08:53:00]
二期購入者です
このところ地震が多いですが、寝室に吊り戸棚を設置するのはどうなんでしょうか。
既製品の戸棚よりは安心感があると思ってます。
検討されている方いますか?
298: 匿名さん 
[2005-08-18 09:44:00]
>295
駅から徒歩7分で何で遠いの?
駅前でないと満足できないの?
299: 匿名さん 
[2005-08-18 09:46:00]
鬼のような坂だからでは?
距離的には近いでしょう。
300: 匿名さん 
[2005-08-18 10:46:00]
駅何分ってのは自分で体感して買うにしくはなし。 ま運動不足気味でし気にしないです。
301: 匿名さん 
[2005-08-18 10:49:00]
稲城からは遠いですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる