サングレート福間駅明日花シティ 壱番館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福津市福間駅東土地区画整理事業区内3街区15画地(地番)
交通:鹿児島本線 「福間」駅 徒歩5分
「福間駅」バス停から 徒歩6分(西鉄バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:68.93平米~110.90平米
売主:タイヘイ
物件URL:http://www.sun-great.com/asuhana/index.html
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-02-15 12:36:26
![サングレート福間駅明日花シティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:福岡県福津市日蒔野二丁目1番9(地番)
- 交通:鹿児島本線 「福間」駅 徒歩5分
- 総戸数: 101戸
サングレート福間駅明日花シティ 壱番館ってどうですか?
101:
匿名さん
[2015-09-24 11:41:15]
|
102:
契約済みさん [男性]
[2015-09-24 15:46:41]
ローン審査とか何時頃したらいいんだろう。11月入ってからかな。
|
103:
契約済みさん
[2015-09-24 22:16:37]
>>101
あれは確かにデザイン性低いですね。 重要事項説明か何かにあのロゴを設置する旨の記載があったと思うので、管理組合で合意が取れても厳しいかもですね。 タイヘイのマンション全てに付いてます。せっかく建物のデザインが良いのに。 |
104:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-09-26 21:50:25]
ローンは11月頃でしょうね
内覧会が楽しみです( ^ω^ ) 現在日蒔野に住んでますが、やはりサングレード周辺は店舗も増えてきて住みやすくなりました☆ |
105:
契約済みさん
[2015-09-27 14:55:44]
マンション出来てますね。かっこいいですね。
もう少しで入居で楽しみです。 |
106:
契約済みさん
[2015-09-28 13:11:23]
内覧会のお知らせきましたね^_^
しおりに管理人さんがゴミ回収してくれるようになってたりとか色々変わってました。 オプション以来なにも進展なかったので久々にワクワクしましたw |
107:
契約済みさん
[2015-09-28 18:46:46]
うちにはまだ案内来てないです。契約してから1年半近く経っていて、ずっと楽しみでしょうがなかったです。予想を上回るデザインで、内覧会が楽しみです。
残りの販売数もあと少しとのことで好調みたいですね。 |
108:
契約済みさん [男性]
[2015-09-30 05:51:24]
契約してから1年以上たちましたがやっとこの時が来たか~って感じですね。
ローン組んだりインテリアを考えたり諸々の手続きをしたりこれから忙しくなってきそうですね(^_^) |
109:
契約済みさん
[2015-09-30 15:04:49]
やっと来ましたね。どんな部屋だったのか忘れかけていたので、現地内覧展示を見てきました。モデルル-ムとは、やはり違いますけど、とても素敵なマンションになりそうです。あと、2か月半が待ち遠しいですね。そして、今一番考えているのがごみ箱です。分別の種類が多く、リサイクルは、月に一度の回収なので、テラスに分別ごみ箱を置かないといけないですよね。景観を損ねないごみ箱が案外なく、悩んでます。皆さんどうされますか?
|
110:
周辺住民さん
[2015-09-30 17:11:46]
見た目も大事ですが、風が強い地域なので、飛ばされないようなものを選ぶのが大事ですよ。
そうでなければテラスに物は置かないほうが良いと思います。万が一飛ばされて通行人にでも当たったら大惨事です。 |
|
111:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-09-30 22:58:56]
内覧会が11月にあると聞いています。仕事の関係で参加することが難しそうなのですが、皆さん当然参加されますか?
後々、施工不良を発見しても修繕を対応してくれないと聞いたことがあります。 やっぱり無理してでも参加したほうがいいのですかね。 |
112:
契約済みさん
[2015-10-01 01:22:00]
|
113:
匿名さん
[2015-10-01 08:52:18]
|
114:
匿名さん
[2015-10-01 10:40:37]
>>111
>>112 内覧会に行けなかったり指摘できなかったからとしても、一生後悔するようなことはありませんので、あまり難しく考える必要はありません。 内覧会で指摘できなくても、瑕疵担保責任によって無償で修繕させることができます。 入居後だからと直してくれないような悪質な業者は、内覧会で指摘したところで直してくれませんし。 ただし、瑕疵は買い手が証明しないといけませんので、傷や汚れは内覧会で指摘するのが良いでしょうね。 引越作業や入居後に付いたものだろうと瑕疵を認めない業者もいますので。 どうしても内覧会行けない場合は、引越前に営業呼ぶなり写真を撮るなどして証明する方法もあります。 また、内覧会で指摘しておけば入居までに直してくれる場合が多いので、気持ち良く新居での生活をスタートできるというメリットもあります。 大きな問題(設計と違うとか、雨漏りとか、床鳴りとか)は、引越作業や日常生活と関係ないので、ゆっくり見つければ良いですよ。2年以内に指摘すれば無償で修繕してもらえます。 |
115:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-10-01 23:52:32]
内覧会の件、皆さんの言われるとおりですね。後々後悔するより、仕事の合間でも無理して参加したいと思います。
114さん 瑕疵担保の説明わかりやすくとても参考になりました。 |
116:
契約済みさん
[2015-10-08 16:15:00]
棟内モデルルームあってたんですね。知らなかったです。
家具買う参考に見せてほしい気持ちしますねw |
117:
契約済みさん
[2015-10-08 21:29:27]
>>110
テラスも広いので、ゴミ箱が飛ぶなんて想像してなかったです。テーブル等も、置きたいなと考えていましたけど、やめた方がいいですね。ちょっとガッカリな感じですが、教えていただいてありがとうございました。 |
118:
契約済みさん
[2015-10-13 18:23:10]
週末に現地を見に行きました。
エントランス周りも完成し、外構工事も着々とすすんでますね。 内覧会がとても楽しみです! 西側の駐車場があった角地にもなにか建つようですね。 看板を見損ねたんですが、何か建つかご存知の方はいらっしゃいますか? |
119:
契約済みさん
[2015-10-19 11:58:33]
今話題になってるマンションの傾きのニュース。
私はタイヘイさんを信用してるので心配してませんが、もう少しで入居が始まる時期に他人事とは思えないニュースですね… |
120:
匿名さん
[2015-10-19 13:02:27]
>>119
あの被害者の方々も三井を信用してました。 |
管理組合で合意取れたら自費でも良いから消したいレベル。