株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 都島公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. プレサンス ロジェ 都島公園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-19 17:33:16
 削除依頼 投稿する


売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社プレサンスコミュニティ http://pressance-community.jp/
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社 http://www.glob-com.co.jp/
設計・監理:株式会社現代綜合設計
構造設計:株式会社ティーエムエッチ
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販 http://pressance-jyuhan.co.jp/

プレサンスロジェ都島公園
所在地 大阪市都島区都島中通二丁目134、135、136-1番(地番)
交通
大阪市営地下鉄谷町線「野江内代」駅徒歩11分、「都島」駅徒歩12分、
JR大阪環状線「京橋」駅徒歩13分
地域・地区 第一種住居地域・準防火地域
地目 宅地
敷地面積 1,862.73m²
建築面積 890.26m²
延床面積 6,871.06m²
建ぺい率 48.18%(法定80%)
容積率 299.91%(法定300%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上11階建
総戸数 78戸
私道負担 なし
駐車場 46台(屋外平面式2台・屋内機械式38台・屋外機械式6台)使用料:月額未定
自転車置場 161台(屋内スライドラック式66台・屋外スライドラック式95台屋根付)使用料:月額未定
バイク置場 5台(屋外平面式屋根付)使用料:月額未定
ミニバイク置場 8台(屋外平面式屋根付)使用料:月額未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者
(グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託
竣工予定 平成27年6月下旬
入居予定 平成27年7月下旬

プレサンスの検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...
京橋の検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BA%AC%E6%A9%8B
野江内代の検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%87%8E%E6%B1%9F%E5%86%85%E4%B...

プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/
株式会社プレサンスコミュニティってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
管理会社 グローバルコミュニティはどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90502/
株式会社プレサンス住販て どうでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/

【中古売買】
Yahoo!不動産(キーワード:プレサンス)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/06/?query=%E3%83%97%...
【SUUMO】 「プレサンス」関連で探す中古マンション購入情報
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=060&bs=011&fw...
収益物件検索結果|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/area/prefecture/dimAll/?sort=price&sort_type=asc&area=&line=&st=&gross=&year=&price_from=&price_to=&min=&newly=&keyword=プレサンス
不動産投資の収益物件  プレサンス 【健美家】 不動産投資の収益物件
http://www.kenbiya.com/list/kw=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1244&cid_...

[スレ作成日時]2014-02-15 08:44:39

現在の物件
プレサンス ロジェ 都島公園
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市都島区都島中通二丁目134番(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩12分
総戸数: 78戸

プレサンス ロジェ 都島公園ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2014-02-16 11:40:21]
駅まで少し遠いですね。
ただ周辺には公園があって子育てには悪くないかもしれませんね。
間取りなど詳細が早くオープンされないかしら♪
2: 周辺住民さん 
[2014-06-27 19:29:49]
その公園は評判が宜しくないようです
3: 匿名 
[2014-07-14 00:50:50]
第1期完売したみたいだけど、具体的に何戸売れたんだろう?
4: 匿名さん 
[2014-07-15 14:51:55]
全く同じ部屋数とレイアウトなら和室の有無で選択肢ができると思うんですけど
和室のある間取りと同じものが無いんですよね・・・
この点はみんなどう思ってるんでしょうね

でも広くていいと思う
Dタイプなんて角の部屋だし開放感もありそう
和室の角がL字に解放できるから見栄え的に和洋室スタイルのリビングにもできて悪くないです
5: 匿名さん 
[2014-07-15 15:10:31]
駅までは少し時間がかかりますが、子育ての面では良いのかもしれないですね。
リビングに面した洋室に、廊下からも出入りできるのは珍しいと思いますが、
使い勝手はどうなんでしょうか。
6: 匿名さん 
[2014-07-16 22:34:59]
HPに載っている各プランには、部屋数を減らしたサブプランがあります。
モデルルームへ行くと、その図面を見せてもらえます。
無料で和室を洋室に出来たり、和室をなくしたりできるようです。
7: 匿名さん 
[2014-08-21 21:08:12]
南向きと東向き、どちらが需要があるのだろう…
8: 匿名 
[2014-08-24 00:28:41]
東向きがかなり売れてるみたいですね
価格の問題かな?
9: 匿名さん 
[2014-08-25 16:36:11]
おそらくそうではないかと。
南向きは環境としてはとてもいいと思われますが、
お値段がやはりそういうお値段っていういかにもな価格付けになって
しまっておりますからね。
駅から徒歩12分という事を考えるともう少しだけリーズナブルだと
南側の反響ももっとあったのではないかなと思われます。
とはいえ、全然人気がないとかではないと思うので、なんともいえないです。
10: 購入検討中さん 
[2014-08-26 23:39:55]
南と東では500ぐらい違うんでしょうか?
11: 申込予定さん 
[2014-08-27 00:44:30]
>>10
ン十万程度の差でした。
それよりも面積が影響してると思います。
二階と三階が上階よりも下げ幅が大きく、割安感からか人気があるみたいです。
12: 購入検討中さん 
[2014-08-27 19:42:25]
>>11
そうなんですか‼︎
ありがとうございます‼︎
1期では、2680万円〜でしたが、2期では、2860万円〜となってましたね、2.3階がきっとこれにあたるんでしょうね。
当方は上層階希望しているので、近々モデルルーム覗いてみます。
ファインフラッツ関目を先に見に行ったのですが、想像以上のお値段でした。
13: 契約済みさん 
[2014-08-29 21:38:21]
購入された方、先行オプションどうされますか?
我が家はキッチンの天板グレードUPするかどうかで悩んでいます。
14: 契約済みさん 
[2014-08-31 01:04:28]
うちもオプション考え中です。
オプション冊子の内容の貧弱さに驚きましたが、載ってなくても言えば(=お金出しさえすれば)何でもやってくれるみたいですね。それが分かって余計に悩んでいます。後でインテリアオプションもあると聞いたので、やり過ぎに気をつけています。
キッチンの天板も悩みましたが、優先順位は下の方なので白のままで行くと思います。それよりも、床などのカラー選択が決まりません・・・。
15: 購入検討中 
[2014-08-31 02:29:00]
お値段がちょっと高いのが気になってます
プレサンスは値引きなんかしてくれるのでしょうか?
やはり向こうの言い値でしか販売しないんですかね?
16: 契約済みさん 
[2014-08-31 15:21:19]
>>14
確かに貧弱でしたね…
私もタンクレスのトイレや吹き上げ天井など魅力を感じましたが、設計変更はかなり高いように感じて断念しました。
床の色はホワイトにしました!
17: 匿名さん 
[2014-09-02 10:33:25]
駅までの遠さと利便性などを含めて考えると
物件価格は少しお高めかなという感じがしますね。
他と比べるとオプションも少し少ない感じですね。
18: 匿名さん 
[2014-09-03 11:10:30]
リビングが広めに設定してあるのはいいですね。
テーブルやソファーをおいてもまだ余裕がある作りになっているのは利点です
ただ、収納がもう少し広かったり沢山あると良かったかな。
駅からの距離が多少あるだけになにか、良いポイントがあると良かったかな~
19: 匿名さん 
[2014-09-04 12:04:26]
確かにこのマンション、これと言った特徴がありませんよね。
設備はそれなりに充実していているので何の不満もないんですが、
目玉となる共用施設やサービスがある訳でもなく、価格が安い訳でもなく、
「ここを買って良かった」と思える要素が見当たらないんですよね。
20: 匿名さん 
[2014-09-04 18:29:58]
近所に住んでいて、近くでマンション探してます。。
駅ですが、私は自転車ですので、不満に思ったことはありませんね。
でも、たまに歩いてみると、ちょっとあるなあ~と感じます。
徒歩で通勤してる人もたくさんいますが、健康的だなー思って見てます。
駅まではちょっとありますが、物件から徒歩2分位の所にバス停があるので、
京橋や大阪駅には一本で出れますよ。雨の日や、遊びに行く時はいつもバスです。
値段は、周辺と比較すればまあこんなもんなんでしょうけど、割安感はないですね。
21: 匿名さん 
[2014-09-05 19:13:04]
安いのは魅力ですが、駅から遠いですね。
マンションは、田の字がいいです。
使い慣れているので。
アルコープもあった方がいい。
今、結構、ドアが引き戸タイプのマンションがありますが、個人的には、普通のドアがいいです。
22: 匿名さん 
[2014-09-05 20:50:29]
確かに割安感はありませんが、一応都島区です。
ここ最近の都島区のマンションでは、昨年3月竣工したプレミスト都島公園は南東角部屋が85.02平米で2階でさえも4千万超えの4040万円でした。
現在残り3邸のジ・アーバネックス都島 野江内代1stに関しては70.07平米2階角部屋3298万、76.66平米3階角部屋が3758万円でした。
同じく都島のリベール都島北通もそこそこの値でした。
他と比べてみても、値段は妥当な感じがします。

23: 匿名さん 
[2014-09-05 21:01:56]
>>22
プレミスト都島公園は昨年ではなく、今年竣工の間違いです。
24: 匿名さん 
[2014-09-09 11:30:06]
1期分は完売したようですね。
何期分に分かれるのかわかりませんが、
駅までちょっと距離があるようでも人気みたいですね。
価格帯もそんなに安くないのになぁ。
25: 匿名さん 
[2014-09-10 14:00:36]
最近、床の色をホワイトにする人って増えてますよね?
見た感じが、すごく広くて清潔そうでいいなと思うのですが
インテリアをコーディネイトするの難しくないですか?
なんとなくのイメージですが、今までは茶系が多かったので、
木製の家具ならだいたい合うような気がしてたのですが
ホワイトとなると、どんな色の家具が合うのかよくわかりません。
どんな感じでまとめているのでしょうか?
26: 入居予定さん 
[2014-09-10 20:05:40]
>>25
ホワイトにしました。
私自身はホワイト以外のどちらかが良かったのですが…
家具は北欧系(?)が合うのではないでしょうか…
我が家も現在の家がブラウンなので、少し不安です。
家具などは内覧会で部屋を見てから揃える予定です。
27: 入居予定さん 
[2014-09-11 20:24:59]
モデルルームにあるホワイトのサンプルを見ると、
ドアはスタイリッシュな青~灰白系に見えたのですが、
床板の方は材木そのままのような黄色系のホワイトに見えました。
照明のせいかと思ったりもしたのですが、どう思われましたか?
そう思いつつもホワイトに決めてしまったのですが、
実物がどんな感じになるのかイマイチ想像できずにいます。
カントリー調っぽい感じになるのかな~。
28: 匿名 
[2014-09-13 08:11:08]
ホワイト率高いみたいですね。

全体カラーもそうですがキッチンなどのカラーも悩みました。

皆さんはどうですか?
29: 入居予定さん 
[2014-09-13 22:41:40]
>>28
床に合わせての、マットではなく、鏡面にしました!
モデルルームはマットですよね。
モデルルームでのキッチンをよく見ていなかったんですが、1階にあるサンプルを見た感じ、マットより鏡面の方が手入れしやすそうだったので…
モデルルームと同じカラーにする方が多いと聞いていたのですが、ホワイトも多いんですね!
30: 匿名 
[2014-09-14 12:23:04]
>>29
モデルルームの使用が一番イメージしやすいですよね!

私も掃除など、メンテを考えて鏡面にしようと思うのですが、洗面台やリネン庫も共通だと選べるようでかなり限られるカラーセレクトだなぁ〜って感じました。

31: 匿名さん 
[2014-09-15 20:15:54]
>25さん

ホワイトにしました。壁紙もホワイトです。

家具は、薄いブラウンの木目のものが合いますよ。
北欧系っぽい感じで、違和感ないです。

ガラステーブルも合いそうだなと思いました。

濃い茶色や黒とあわせてシンプルモダン系もかっこいいと思います。
32: 入居予定さん 
[2014-09-16 21:12:31]
>>30

私も洗面台と別だと良かったな〜と思いました。
カラーバリエーションも少ないですよね。
他のマンションとつい比較してしまいます。
設計変更で、洗面台と別の色や、モデルルームにない色も対応出来るみたいでしたが、価格が思った以上に高かったので、諦めました〜…
33: 匿名 
[2014-09-17 00:29:27]

駅からの距離を気にされてる方がいらっしゃいますが、私は車で通勤してるので駐車場の契約を申込む予定の方や申込んだ方って多いのか気になります

マンション駐車場は抽選だと言われ、せっかく早く契約したのに駐車場の抽選に漏れるかもってちょっと納得いかないところがあります…

近隣の月極だとやはり値段が高くなるし、抽選結果も早くしないとなかなか次に進めない…


皆さん申し込まれましたか?
34: 入居予定 
[2014-09-17 23:52:36]
第1・2期が完売したみたいで、第3期のチラシがでてましたね!

35: 入居予定さん 
[2014-09-18 23:03:28]
>>34
好調みたいですね!
今HP見にいったら、間取りや、価格帯も更新されていました!
竣工までに完売してほしいです!
36: 入居予定さん 
[2014-09-19 01:24:55]
>>35

南側がまだ残ってるみたいですね。
販売戦略なのかわかりませんが、第1期と第2期の販売予定戸数合わせると、17戸だったと思うんですが、さすがにもっと売れていると思うのですが…どうなんでしょうかね〜

37: 匿名さん 
[2014-09-27 23:38:28]
南側は販売戦略とかかもしれないですよね
一番人気が出そうなのにという風に思いますし
南側はぱっと聞いた感じだと一番惹かれるという風に思われがちだと思うし。
販売はどうなんでしょ。3期も始まっているみたい。
状況的にはどうなんでしょ??
38: 匿名さん 
[2014-09-29 18:38:06]
駅からの距離が微妙ですけど。
ゴミ置き場の位置が駐車場の傍なので気を付けないと危ないですね。
24時間捨てられるので夜の時間帯などは、注意しないと。
駐車場のレイアウトがこういう感じだと車庫入れに時間かかると焦ってしまいそう。
39: 匿名さん 
[2014-10-01 09:36:36]
ゴミステーションは外ですか!
24時間捨てられるのはいいと思いますが、外にあると結局出勤時に
ついでゴミ出し…という方が多く、エレベーターで鉢合わせるのが
気になりそうです。冬は寒いですしね~。
40: 匿名さん 
[2014-10-01 16:51:16]
>>37
価格表をもらいましたが、他のマンションみたいに分譲購入済みと書かれていなかったので、販売状況は分かりませんが、来年8月入居ですし…どうなんですかね⁈
南側が残っている…ということは東側は完売してるんですか⁈
東側でも周りは戸建てが多いので、日当たりは良さそうですよね。
41: 契約済みさん 
[2014-10-06 20:16:55]
>>40
しょぼい用紙でわかりにくいですが
聞けば、ここが埋まってるとか教えてくれすよー!
どのぐらい売れたか私も知りたいところです。
価格が安いので、東の低層階が人気みたいでした。
都島マンションで、駅からは遠いですが
2000万後半だったからですかねー
42: 購入検討中さん 
[2014-10-06 22:36:07]
>>41
日本語でよろしこ。
43: 入居予定さん 
[2014-10-07 03:32:46]
建設現場に足場が組まれて少しずつ形になってきてますね!

カラーセレクトやオプションの申込期限が終わってしまったのですが、皆さんは◯◯をやっておけばよかった!とか◯◯に変更したい!なんてことありませんか?

44: 入居予定さん 
[2014-10-08 00:09:04]
>>43
カラーセレクトも、オプションも後悔はありません‼︎
どんな感じに仕上がるか楽しみです‼︎
後悔されているのですか?
私もわざわざ頻繁に見に行ってます‼︎
少しずつ形になってきましたよね‼︎
ひとつ気になるのが、3月に完成予定のジ・アーバネックス野江はもうだいぶ出来ていますよね。
工事も11月からしてたみたいですし。
それに比べると、工事の期間もプレサンス都島は短い気がします。
7月竣工を8月に変更した経緯も、工事を始めるのが遅すぎたからなのかなと思っています。
現にこの場所には、11月から看板がありました。
そこには3月完成予定とはじめあったので…。
近所の方の反対で工事が遅れたとも聞きました。
営業さんはそんなことないと言っておりましたが…。
45: 入居予定さん 
[2014-10-12 00:24:57]
>>44
営業さんの話によると、、、
当初3月完成でいきたかったそうですが、2020年のオリンピックや震災等自然災害の復興事業でゼネコン自体が忙しい上、建設資材の高騰もうけて、なかやかプレサンス側が希望する価格で引き受けてくれるゼネコンが見つからなかったそうです。
そこの折り合いをつけるのがむずかしく、竣工時期がおくれたと聞きました。
近所の反対があったのですか?
それははじめて聞きました。
確かにまわり、戸建てばかりですもんね。
46: 匿名さん 
[2014-10-13 17:59:24]
>>45
鍛冶田工務店に儲からない仕事を無理やり仕事を押し付けたんだろう。
プレサンスの仕事は元請けから下請けまで安いから、どこもやりたがらない。
かわいそうに…
まぁ、我々購入者には関係のないことだが。
47: 匿名さん 
[2014-10-17 18:33:00]
駐車場って抽選なんですか?
後から契約した人にも平等というのは良いと思いますが、先に契約した方が抽選漏れになったりしたらなんだか気の毒な感じがします。
できれば契約前にわかったほうが都合はいいと思いますが、難しいところですね。
先着順というわけにはいかないのですかねぇ。
48: 匿名さん 
[2014-10-17 23:11:05]
>>47
先日問い合わせると、抽選との回答でした。
分譲マンションを購入した友人数名に聞いたところ、やはり先着順だったみたいです。
抽選漏れると後味悪いですよね…
49: 匿名さん 
[2014-10-23 14:54:37]
抽選!?車を所有している方が抽選に落ちた場合、外部の駐車場を探す必要があるという事ですか。
すぐ近くに駐車場があれば良いのですが…
そういえばオプションの申し込みが終わったそうですが、浴槽セレクトも同様に終了しました?標準はストレートと弓型のどちらなのでしょう?
50: 匿名 
[2014-10-24 11:31:41]
>>49

早く契約した人にとっては抽選は納得いかないですね…

浴槽の標準は弓形だったと思いますよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる