売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社プレサンスコミュニティ http://pressance-community.jp/
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社 http://www.glob-com.co.jp/
設計・監理:株式会社現代綜合設計
構造設計:株式会社ティーエムエッチ
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販 http://pressance-jyuhan.co.jp/
プレサンスロジェ都島公園
所在地 大阪市都島区都島中通二丁目134、135、136-1番(地番)
交通
大阪市営地下鉄谷町線「野江内代」駅徒歩11分、「都島」駅徒歩12分、
JR大阪環状線「京橋」駅徒歩13分
地域・地区 第一種住居地域・準防火地域
地目 宅地
敷地面積 1,862.73m²
建築面積 890.26m²
延床面積 6,871.06m²
建ぺい率 48.18%(法定80%)
容積率 299.91%(法定300%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上11階建
総戸数 78戸
私道負担 なし
駐車場 46台(屋外平面式2台・屋内機械式38台・屋外機械式6台)使用料:月額未定
自転車置場 161台(屋内スライドラック式66台・屋外スライドラック式95台屋根付)使用料:月額未定
バイク置場 5台(屋外平面式屋根付)使用料:月額未定
ミニバイク置場 8台(屋外平面式屋根付)使用料:月額未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者
(グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託
竣工予定 平成27年6月下旬
入居予定 平成27年7月下旬
プレサンスの検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...
京橋の検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BA%AC%E6%A9%8B
野江内代の検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%87%8E%E6%B1%9F%E5%86%85%E4%B...
プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/
株式会社プレサンスコミュニティってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
管理会社 グローバルコミュニティはどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90502/
株式会社プレサンス住販て どうでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/
【中古売買】
Yahoo!不動産(キーワード:プレサンス)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/06/?query=%E3%83%97%...
【SUUMO】 「プレサンス」関連で探す中古マンション購入情報
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=060&bs=011&fw...
収益物件検索結果|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/area/prefecture/dimAll/?sort=price&sort_type=asc&area=&line=&st=&gross=&year=&price_from=&price_to=&min=&newly=&keyword=プレサンス
不動産投資の収益物件 プレサンス 【健美家】 不動産投資の収益物件
http://www.kenbiya.com/list/kw=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3...
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1244&cid_...
[スレ作成日時]2014-02-15 08:44:39
プレサンス ロジェ 都島公園ってどうですか?
1:
匿名さん
[2014-02-16 11:40:21]
|
2:
周辺住民さん
[2014-06-27 19:29:49]
その公園は評判が宜しくないようです
|
3:
匿名
[2014-07-14 00:50:50]
第1期完売したみたいだけど、具体的に何戸売れたんだろう?
|
4:
匿名さん
[2014-07-15 14:51:55]
全く同じ部屋数とレイアウトなら和室の有無で選択肢ができると思うんですけど
和室のある間取りと同じものが無いんですよね・・・ この点はみんなどう思ってるんでしょうね でも広くていいと思う Dタイプなんて角の部屋だし開放感もありそう 和室の角がL字に解放できるから見栄え的に和洋室スタイルのリビングにもできて悪くないです |
5:
匿名さん
[2014-07-15 15:10:31]
駅までは少し時間がかかりますが、子育ての面では良いのかもしれないですね。
リビングに面した洋室に、廊下からも出入りできるのは珍しいと思いますが、 使い勝手はどうなんでしょうか。 |
6:
匿名さん
[2014-07-16 22:34:59]
HPに載っている各プランには、部屋数を減らしたサブプランがあります。
モデルルームへ行くと、その図面を見せてもらえます。 無料で和室を洋室に出来たり、和室をなくしたりできるようです。 |
7:
匿名さん
[2014-08-21 21:08:12]
南向きと東向き、どちらが需要があるのだろう…
|
8:
匿名
[2014-08-24 00:28:41]
東向きがかなり売れてるみたいですね
価格の問題かな? |
9:
匿名さん
[2014-08-25 16:36:11]
おそらくそうではないかと。
南向きは環境としてはとてもいいと思われますが、 お値段がやはりそういうお値段っていういかにもな価格付けになって しまっておりますからね。 駅から徒歩12分という事を考えるともう少しだけリーズナブルだと 南側の反響ももっとあったのではないかなと思われます。 とはいえ、全然人気がないとかではないと思うので、なんともいえないです。 |
10:
購入検討中さん
[2014-08-26 23:39:55]
南と東では500ぐらい違うんでしょうか?
|
|
11:
申込予定さん
[2014-08-27 00:44:30]
|
12:
購入検討中さん
[2014-08-27 19:42:25]
>>11
そうなんですか‼︎ ありがとうございます‼︎ 1期では、2680万円〜でしたが、2期では、2860万円〜となってましたね、2.3階がきっとこれにあたるんでしょうね。 当方は上層階希望しているので、近々モデルルーム覗いてみます。 ファインフラッツ関目を先に見に行ったのですが、想像以上のお値段でした。 |
13:
契約済みさん
[2014-08-29 21:38:21]
購入された方、先行オプションどうされますか?
我が家はキッチンの天板グレードUPするかどうかで悩んでいます。 |
14:
契約済みさん
[2014-08-31 01:04:28]
うちもオプション考え中です。
オプション冊子の内容の貧弱さに驚きましたが、載ってなくても言えば(=お金出しさえすれば)何でもやってくれるみたいですね。それが分かって余計に悩んでいます。後でインテリアオプションもあると聞いたので、やり過ぎに気をつけています。 キッチンの天板も悩みましたが、優先順位は下の方なので白のままで行くと思います。それよりも、床などのカラー選択が決まりません・・・。 |
15:
購入検討中
[2014-08-31 02:29:00]
お値段がちょっと高いのが気になってます
プレサンスは値引きなんかしてくれるのでしょうか? やはり向こうの言い値でしか販売しないんですかね? |
16:
契約済みさん
[2014-08-31 15:21:19]
|
17:
匿名さん
[2014-09-02 10:33:25]
駅までの遠さと利便性などを含めて考えると
物件価格は少しお高めかなという感じがしますね。 他と比べるとオプションも少し少ない感じですね。 |
18:
匿名さん
[2014-09-03 11:10:30]
リビングが広めに設定してあるのはいいですね。
テーブルやソファーをおいてもまだ余裕がある作りになっているのは利点です ただ、収納がもう少し広かったり沢山あると良かったかな。 駅からの距離が多少あるだけになにか、良いポイントがあると良かったかな~ |
19:
匿名さん
[2014-09-04 12:04:26]
確かにこのマンション、これと言った特徴がありませんよね。
設備はそれなりに充実していているので何の不満もないんですが、 目玉となる共用施設やサービスがある訳でもなく、価格が安い訳でもなく、 「ここを買って良かった」と思える要素が見当たらないんですよね。 |
20:
匿名さん
[2014-09-04 18:29:58]
近所に住んでいて、近くでマンション探してます。。
駅ですが、私は自転車ですので、不満に思ったことはありませんね。 でも、たまに歩いてみると、ちょっとあるなあ~と感じます。 徒歩で通勤してる人もたくさんいますが、健康的だなー思って見てます。 駅まではちょっとありますが、物件から徒歩2分位の所にバス停があるので、 京橋や大阪駅には一本で出れますよ。雨の日や、遊びに行く時はいつもバスです。 値段は、周辺と比較すればまあこんなもんなんでしょうけど、割安感はないですね。 |
ただ周辺には公園があって子育てには悪くないかもしれませんね。
間取りなど詳細が早くオープンされないかしら♪