東京23区の新築分譲マンション掲示板「フェイバリッチタワー品川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. フェイバリッチタワー品川
 

広告を掲載

ロナウジーニョ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

ここの物件が気になってるんですが、私のように気になってる方はいませんか?
ちょっとだけ躊躇してるのが,駐車場の値段です。
品川だしかなりの値段になりそうで、20000円迄なら購入したいのですが・・・・
同じく購入考えてる方ご意見を聞かせて下さい。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2004-11-05 00:55:00

現在の物件
フェイバリッチタワー品川
フェイバリッチタワー品川
 
所在地:東京都港区港南3-7-16
交通:山手線 品川駅 徒歩11分

フェイバリッチタワー品川

342: 匿名さん 
[2005-06-17 21:24:00]
>>338 さんは、関西在住の竹中工務店の関係者の方なのでしょうか?
以前の投稿も(恐らく同じ方だと思うのですが)いろいろと知識をお持ちだったようなのですが。

>>340 さん、確かにそういう戦略?も考えられますね。
でも既にに9階ぐらいまで建ち上げっていますし、最終期では2階や3階といった低層階が売りに出ていたと思います。
現地で見ると最終期で売りに出ていた2階はいづれもエディット1で作られれいるようです。(窓や壁の配置からの推測ですが)
300万円程度で一旦設置した壁までやり直すことが出来るのでしょうか?
ちょっと無理の様な気がします。
ただ、20階以上の高層階であれば、まだ何とかなりそうですね。
343: 匿名さん 
[2005-06-18 02:08:00]
>342さん
あら、低層階もまだあったのですね・・・噂で、高層階が残っていると聞いたものですから、
てっきり・・・
仰る通り、基本形はEDIT1なので、希望がなければEDIT1で進めると想像されます。
一方改築費用ですが、上記の通りどの段階でいくらかかるのかはわかりません。
うーん、どうなんでしょう。逆にそれぐらい身軽に設計変更できなければ、EDIT(SI工法)も
なしえないという気もしますし・・・すいません、素人なので結論はだせずご勘弁を。
344: 匿名さん 
[2005-06-20 00:37:00]
購入者です。週末にMRに久しぶりに行ってきました。
最終期、最終次の価格表もらってきました。残は、
最終期最終次  7戸
キャンセル住戸 3戸
売り方の戦略は聞きませんでしたが、
MRは、結構、にぎわっていましたね。
345: 匿名さん 
[2005-06-20 04:08:00]
346: 匿名さん 
[2005-06-20 07:20:00]
>344
MRにぎわってたようですが、残ってる部屋タイプと階数、価格はどうだったのでしょう?
347: 匿名さん 
[2005-06-20 08:01:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
348: 338 
[2005-06-20 20:34:00]
何か私の書き込みが物議を醸し出してしまったようだが。
神戸生まれの大阪(小学校4年生まで)、横浜育ち(大学受験まで)。
大学は名古屋で、就職は東京で延べ17年寮と社宅に住んで、3年前に大阪に転勤...
てな感じで、東京、横浜、大阪、名古屋それぞれの良いところも、悪いところも自分なりに理解しているつもりです。
東京にいたころは大阪に帰りたいと思ったし、大阪に戻ってくれば東京のことが気になるという感じです。
大阪弁(一部、名古屋弁)が気持ち悪かったら謝ります。

ちなみに、関西(特に大阪市内)も今マンションラッシュで、大阪市内にはタワーマンションが東京以上に一杯造られています。
竹中さんは、大阪(発祥は名古屋だが)の企業なので、竹中施工が多いですね。
清水さんや鹿島さんはどこでも強いですね。
関西でのトレンドは免震です。竹中も30階以上のタワー型でもどんどん免震にしています。
阪神淡路大震災の経験から免震、制震はごく当たり前になって来ていますね。
349: 匿名さん 
[2005-06-22 00:28:00]
>348さん
>竹中さんは、大阪(発祥は名古屋だが)の企業なので、竹中施工が多いですね。
>阪神淡路大震災の経験から免震、制震はごく当たり前になって来ていますね。
…フェイバの説明会において、竹中からいらしたおぢさんが、
「20Fあたりまで(だったと思う)の高層は免震が有効ですが、それ以上の超高層は
 構造上免震はあまり適しておらず、実績の点からいっても制震がいいんですよ」
と汗をかきかき、制震構造であるフェイバの正当性を説明してくれていましたが、
実際のところ30Fを超える超高層の免震の信頼性、あるいは制震に対する優位性に
ついて、竹中さんはどのように考えているのでしょう?何か情報ございますか?
350: 匿名さん 
[2005-06-25 01:23:00]
以下は、私の個人的な考えで竹中としての考えではありません。念のため。

一番重要視されるのは、コストパフォーマンスだと思います。
病院等の場合はコスト度外視というのも有りですが、マンションという性質上、販売価格に転嫁されるため、やはりコスト削減は避けて通れません。
超高層建築の場合、本来なら免震と制震の両方を取り入れたものが一番良いのですが、コストの問題からなかなか採用されません。
では、免震か制震どちらを取るかと言った場合には、コストと立地のトレードオフだと思います。

阪神地区のように、活断層が市街地まで伸びており、今後も大規模ではないとしても地震の発生がある程度想定される場所では、免震がコストの点から有利だと思います。
勿論、建築当初のコストは掛かりますが、地震発生後の修復作業時のコストは比較的少なく(必要によって免震装置の交換程度)済むからです。
なお、免震装置に建物の荷重が掛かりますから、建物が高くなればなるほど免震装置への負担が大きくなり、コストが飛躍的に上がっていきます。
また、同様に建物が高くなればなるほど建物自体のしなりも発生し、免震効果が相対的に薄れていくことになります。

関東地方のように、何百年に1度あるいは、数十年内に1度という想定の場合、どこまでそこにコストを掛けるかです。
建物に被害が多少出て修復費を要する(制震間柱を取り替える、ひび割れを修理する等)が、人命には問題ないと考えれば、日ごろの風対策(超高層建築の場合、強風時の揺れも結構あります)の意味からも制震の方が向いているとも言えます。

コストを考えなくても良いならば、前にも書きましたように免震+制震です。
351: 匿名さん 
[2005-06-25 01:24:00]
なお、余談ですがフェイバリッチは全面バルコニーを採用していますが、地震時の被害削減という意味では大変素晴らしいと思います。
避難経路が室内、室外と確保されていることは勿論ですが、地震時にガラスが破損すると周りに落下します。
バルコニーが無いカーテンウォール式などだと直接建物周辺の道路に落下しガラスの雨となり非常に危険です。
フェイバリッチの場合は、ガラスが破損してもバルコニー内に留まるので安心です。
352: 匿名さん 
[2005-06-25 10:19:00]
ここってバルコニー自体にはガラスとかないの?
353: 匿名さん 
[2005-06-26 00:07:00]
354: 匿名さん 
[2005-06-26 00:38:00]
強化ラミネートガラスです。割れても粒状になりますし、飛散しません。
車のフロントガラスと同じですね。
但し、基本はアルミパネルで高層階の角部屋のみガラスバルコニー仕様になります。
うちはアルミパネルです。ガラスバルコニーが羨ましい、でも高価なんだそうです。
355: 匿名さん 
[2005-06-27 23:45:00]
きょうかぷらすてっくっすか?
356: 匿名さん 
[2005-06-28 20:54:00]
フェイバの最終期最終時の販売戸数がホームページで発表になってた。
何と、5戸!もしかして、完売してしまうのか?
隣のマンションを買った私はちょっとビックリ、本当かよ?下駄はかしてない?
と勘繰るのは俺だけ?
357: 匿名さん 
[2005-06-28 22:13:00]
はかしてるよ。いわせるなっつーの。8月にキャンセル発生させるのよー。もうバカ
358: 匿名さん 
[2005-06-28 22:22:00]
359: 匿名さん 
[2005-06-29 01:13:00]
360: 匿名さん 
[2005-06-30 00:53:00]
今日久々に現地に行ってきましたが
今日は10Fの枠組み作業を行っていました。
4,5Fまではサッシも入りEDITメイドの違いが見えてきましたよ。
361: 匿名さん 
[2005-06-30 01:40:00]
芸能人が住んでくれて自慢できますね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる