現在、地元の住宅会社が売り出している建築条件付土地の購入を検討しております。
その住宅会社で家を建てると、標準仕様で坪単価60万円との事でした。(土地40坪、延べ床30坪)
この60万円には、地盤改良(天然砕石パイル工法)やキッキン・風呂・トイレなどの費用が含まれております。
標準仕様では、LDKが9坪ぐらいで少し狭いので、リビングだけもう2坪大きくしたいと伝えたところ、坪単価60万×2坪で120万の追加費用が必要になるとの事でした。
この計算方法って、普通なのでしょうか?
なぜリビングを2坪広くするのに、地盤改良やキッキン等の費用が含まれた坪単価がそのまま反映されるのでしょうか。
住宅会社に質問したところ、「当社は、そうゆう計算なので」としか答えてくれません。
建築業界では、どこもこの様な計算方法なのでしょうか。
こんな計算方法で詳細な見積りが出せるのか疑問です。
土地が気に入ってるので、この住宅会社で家を建てたいと考えているのですが、この事だけが納得できません。
皆様のレスを参考に最終決定したいです。
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2014-02-13 09:27:14
坪単価について
No.1 |
by 匿名さん 2014-02-13 10:53:16
投稿する
削除依頼
坪単価○万円でやっているところもあれば、釘何本とかから積算しているところもある。
とは言え、釘何本、木材何立米と見積もりにあっても、実際使った本数で清算するわけではないですので、ドンブリな部分もありますが・・・ どうしてもその土地が良いなら建築条件付きとのことで選択肢はありませんが、まずは様々な住宅建築会社を廻って勉強する事が良いと思いますよ。 |
|
---|---|---|
No.2 |
そういうドンブリなところもあるよ
坪を増やしたところで、外装のタイルとか増えるけど 増えない、部材もあるのに・・・・ そういうところで30坪以上の家にするのは、かなり割高です。 たぶん、坪数を増やしても外装やクロスのオプションとかは普通に増やした、坪数の値段以外にも 請求されると思います。 建築条件付なら、土地が割高になるけど、土地だけ 買って、他のメーカで建てるって方法もあります。 |
|
No.3 |
|
|
No.4 |
家に支払った総額を延べ床面積で割れば、総額に対しての坪単価が出ますよ。
坪○万円、でやってる所はそのHMのいいように金額を誤摩化されてますよ |
|
No.5 |
建築条件付きは、650万の家を1500万で建てさせて、業者が儲ける公正を欠いた取引が多い。
|
|
No.6 |
気持ちはわからんでもないけど、そのルールが嫌ならその土地を諦めないといけないのが現実だろうね。
|
|
No.7 |
建築条件付土地なら建築請け負い契約が不調なら白紙撤回可能なんだから請け負い契約を進める中で交渉すればいいじゃん。白紙撤回におわせて
|
|
No.8 |
坪単価はコミコミ45万を超えたら、かなり贅沢かと・・
大手とかは、洗脳が上手だから、安心感やモデルハウスの立派さで押しきろうとするが、実際の家を見たほうがいいですょ。 モデルハウスと全然ちがうから・・ ベンツのAクラスと、日産のエルグランドくらい違います。大きさも快適性も。 光熱費云々のすり替え話に乗せられないで下さい。 かぞくの幸せがかかっています。 じっくり検討して下さい。 |
|
No.9 |
>住宅会社に質問したところ、「当社は、そうゆう計算なので」としか答えてくれません。
そういうことでしょう。 >建築業界では、どこもこの様な計算方法なのでしょうか。 >こんな計算方法で詳細な見積りが出せるのか疑問です。 「建築条件付き」の場合、そういうところに疑問をもったらいけません。 疑問を持たない人のみ成り立つ、有る意味特殊な家づくりです。 きちんとした裏付けを求めるなら「建築条件付き」はやめるべきです。 |
|
No.10 |
こういうところは延べ床面積を減らした場合は1坪60万円引いてくれるのかな?
|
|
No.11 |
木造で坪60万は豪華版ですね。間取りとか詳細の図面が出来ないと建築費は出ないので、60万というのは概算でしょうけど。
|
|
No.12 |
ダイワ、ヘーベルとか鉄骨は付帯除く建築費坪80万以上、60万とかなら相手にされないわな
|
|
No.13 |
四号建築と呼ばれる木造2階建て住宅などの建物は建築確認申請で構造計算が義務づけられておらず、現実に構造計算されていないという実態は、建築業界では常識である一方で一般消費者の人々にはほとんど知られていないですが、構造計算されていない木造2階建て住宅等の四号建築は耐震性などの安全性が確保されているのでしょうか?
|
|
No.14 |
それが、建築条件付土地のデメリットです。
土地を諦めるか120万を妥協するかの2択です。 |
|
No.15 |
|
|
No.16 |
坪単価で計算していればそうなるんじゃない?
坪単価で売っている業者は延床で坪単価を 仕切っている会社もあるよ 30坪以下なら坪いくら 30~40坪はいくらって具合に その建売業者は坪単価で売ってるから 2坪増えたらその分アップだろうね 逆に減らして設定坪数以内なら その分減るんでしょう あとは交渉次第じゃない??? |
|
No.17 |
|
|
No.18 |
仕様の無い契約は消費者保護法に触れますよ。
|
|
No.19 |
>>ダイワは企画型なら坪40万円台から
確かに20年前に坪45万円で建てましたが3年前に新築するために見積もりを取ろうとしたところ大和ハウス営業から現在は規格住宅は無く部材、鋼材、住設等の値上がりで坪単価は80万円は考えてくださいということだったので他HMにしました。 「企画型なら坪40万円台から」って何年前の話ですか、それともダイワって大和ハウスじゃないってことですか? |
|
No.20 |
仕様、素材、細部設計が決まるまで建物の契約をしてはいけません。
いついつまでという期限、焦りを誘う手口です。 |
|
No.21 |
|
|
No.22 |
>>21
なんで? |
|
No.23 |
スレ主です。
皆様、ご意見ありがとうございました。 建築条件付きなので、ある程度は我慢するしかないのですね。 勉強になりました。 坪単価60万に見合う家を建てれるよう頑張ります。 近日中に土地の契約をする予定ですので、その際には手付金の扱いなど、後で後悔しないようにしっかり確認しておきます。 ありがとうございました。 |
|
No.24 | ||
No.25 |
>>60万円/坪は、建築士に発注して良材でつくられる価格です。
建売は土地では十分な利益が出せないので建物にたっぷり利益を乗せるのが常識で坪60万円相当の家は絶対に建てませんのでご理解願います m(_ _)m 坪40%の利益として坪36万円相当の建物だと考えてください、建売としては標準仕様じゃないですか。 |
|
No.26 |
30万円以下でしょ。
土地の3割、建物の半分は持っていきますよ。 |
|
No.27 |