新・新百合ヶ丘大規模マンションPROJECT(仮称)
http://www.shinyuri697.com/index2.html
小田急線「新百合ヶ丘」駅から徒歩8分
三井不動産・三菱地所・小田急不動産・小田急電鉄による総戸数697戸の集合邸宅
平成17年8月下旬モデルルームオープン予定・平成18年12月中旬予定
少し気が早いですが、この物件について皆様どう思われますか?
[スレ作成日時]2005-05-01 21:12:00
新・新百合ヶ丘大規模マンションPROJECT〈三井・三菱・小田急〉
161:
匿名さん
[2005-07-18 22:45:00]
|
162:
匿名さん
[2005-07-18 22:55:00]
>>158
住んでるからこそ言ってるんですよ。なんで、こんな後から来る人に釘を刺すような変なアドバイスだらけ なのですか? こういう掲示板なら、もうちょっと自分の身の回りとは違った反応かと思ったらそのままなので、幻滅してる だけです。やっぱり、発展なんて無理ですよ。 >>159 根拠? 若いファミリーの比率は少ないは、古い住宅街は入れ代わりが無いは、逆にこの街に住んでそういう危機感 を持ってないとしたら甘すぎです。 何かというと、川崎市は南部重点、北部軽視だから新百合は発展しないというけど、それ以前に新百合がこの 程度でとどまってるのは住民自身が「多少自分の都合が悪くなっても全般的によい街になればいい」という ポジティブシンキングよりも、「自分の都合が悪いようにはほんの少しでも変わって欲しくない」というネガ ティブシンキングを有していることが集まった結果です。 |
163:
匿名さん
[2005-07-18 23:11:00]
おそらく考えられるのは
新百合周辺がまだ今みたいに発展していない頃に 住宅を買った人が高額を払って家を購入したからだと思う。 新百合が将来発展する、という希望を持ちながら 長年待って、ようやく街らしくなってきた。 そうしたら、駅は賑やかにはなったけど、猥雑になった。 近年売られている住宅、マンションも当時の価格から考えたら、安い。 麻生区がその頃に住み始めた人は比較的社会的地位の高い人 が多いと聞いています。 そういった人が頑張って何もない頃に高い住宅を買っているのに、 街が出来あがってからミーハー気分で来られるのは、 あまりいい気分はしないのではないかな、と思います。 都内の人から見れば、こんな田舎で、と思うかもしれませんが、 今でこそ高級といわれている成城ですら、 番町、紀尾井町、城南五山あたりの人から言わせれば田舎であるにもかかわらず、 よそもの意識ってあるみたいですね。 |
164:
匿名さん
[2005-07-18 23:19:00]
バブルがはじけてから何年かしたころの話、
新百合ではないのだけど、柿生エリアのとある住宅地で 中古住宅にもかかわらず、億で取引がされてました。 それに比べたら今の新百合って本当に安いと思う。 どこの住宅地であれ、やはりそういう時代に買った人にしてみれば それなりの自負というのはあってもおかしくないと思う。 |
165:
匿名さん
[2005-07-18 23:40:00]
151さんのレスを見てると、
151さんの人生って、転居の繰り返しっぽい |
166:
匿名さん
[2005-07-19 01:59:00]
147さん
京王アートマンは自社沿線以外への出店の可能性を模索している。 京王と東急の路線の間に位置しており、住民としてはその気になれば京王沿線と東急沿線、加えて港北の店も地理的に使う事が可能で、選択肢が多い立地。 その中で、自分の店舗が受け入れられるのか?これは実験店舗を出すならうってつけな立地だと思うな。 田園都市線は、自社系列店舗がすでに沿線で商業施設が充実してしまっているから実験には向かない。 小田急線沿線で新百合ヶ丘〜新宿間で大型店舗が集中している場所が他にないという現状があるし、消去してくと新百合しか残らないと思う。 それから、商業的発展、変化を望むなら、外来人を増やさない限り無理。 新百合の乗降客が10万台→13〜14万とか増えなきゃ新規大規模店舗なんか来ないでしょう。 レガートを含めて沿線人口が9000くらい増えても微々たるものだと思うよ。 再開発地に来る人が、先住民よりはるかに生活レベルが高くて大金を新百合に落とすとか、今までにない価値観を持ってきてくれるなら少数でも話は別だが、そうは思えない。 街つくりに外来人の存在は不可欠というか周辺住民よりはるかに影響が大きいもの。今日TBSで取り上げていた下北沢なんか見ているとそう思うな。 新百合はシネコンが外来人を呼べる大きな武器だが、多摩センターにシネコン進出が決まっている。 完成後、小田急・京王間の住民の動向に興味がある。自分は楽観できない問題だと思っているが・・・・・・。 新百合が発展すると思う理由って何ですか? |
167:
166
[2005-07-19 02:45:00]
>151、158
「よそもの」という表現をしている人がいるけど、これは良くないな。 自分も10年前にここに移り住んでいるからよそ者なんだろうが、 「景観形成都市区域内の発展=しんゆり」であることは否定できないと思う。 (自分は完全にイコールだと思ってるが、人により意見はあるでしょう) 都市景観100選選出時は、「景観形成都市区内+山口台」が評価対象になっている。 先住民が街つくり計画の一役を担って来たことは事実だけど、新規住民や外から来てくれる人が新百合のイメージ作りに多大な貢献してくれてきた事を忘れるべきではないと思うがいかがか?。 |
168:
匿名さん
[2005-07-19 09:28:00]
街づくりは先住民と新規居住者のコンセンサスを得ながら行うものかと思います。ですから双方がこういう立場の人たちがいるんだなと言う認識を持った中で意見交換をすべきかと思います。現実的に全員がその認識をもつというのは今のご時世で難しいかとは思いますが、できる限り多くの方がそういったコミュニティーの場に参加できる環境が大事でしょう。
|
169:
匿名さん
[2005-07-19 11:50:00]
先住民っていつから住んでれば偉そうにそう言えるのかな。
先住民って言い始めたらヤマトタケルに追い出された蝦夷(エミシ)の立場は? |
170:
匿名さん
[2005-07-19 12:59:00]
だからさ、前にも書いてあったじゃん。
この辺のお高く止まってる奴らは >山手線沿線、又は超都心部の高級住宅街に住めない方。 本当の意味での上品な生き方が出来ないくせに、妙に金持ち。 いわゆる本来の金持ちではないのでプライドだけ高い。 つまり、東の方を向いて僻んでばかりのエセセレブ達です。 って。 自分と同じ価値観の人間しか認めない**みたいなもんだよ。 前にレガート見に行って映像見せられたけどそこで 「同じ価値観が・・・」なんて言ってる奴が流れてたもん。 時代と共に人も街も変わって行くのが当然なのに、それを拒否する奴らが多い街。 将来決まったね。 今の多摩ニュータウンみたいになるんだろうな。 |
|
171:
匿名さん
[2005-07-21 22:05:00]
>>162
この話題にはじめてレスします。私は高級スーパーどころか、へたするとデパートさえ欲しいと思っているくらいなので、そういう意味では162さんと意見が合わないところもあるかもしれませんが、 でも、162さんの仰ること、もっともだなとも思いました。 >新百合がこの程度でとどまってるのは住民自身が「多少自分の都合が悪くなっても全般的によい街になればいい」というポジティブシンキングよりも、「自分の都合が悪いようにはほんの少しでも変わって欲しくない」というネガティブシンキングを有していることが集まった結果です。 これは確かに、まさにそうだと思います。 私的な都合よりも街に愛着をもって全体の発展をまず考えるような人が多く集まる街のほうが、結局はどんどん魅力的になっていきますからね。そしてその方が、物質的にも精神的にも個人への還元も大きくなる。そういうものだと思います。 (もう少し小さく考えても、たとえばマンションという管理組合を組成するコミュニティにおいても同じですよね。運命共同体という意識に欠ける人が多く住むマンションはろくなことになりませんから。) |
172:
匿名さん
[2005-07-21 23:03:00]
>169
先住民、新入りお互い様ですよね。先住民がえらいとも思いません。ただ、今までここに住んでいた先輩であることは間違いないので、今まで新百合に住んでいた体験は貴重です。そういう方々のご意見は貴重です。お互い仲良く行きましょうね |
173:
166
[2005-07-22 01:05:00]
先住民さんに、ぜひ街つくりの意見を聞きたいね。何をやれば街は良くなるのか、その理由は何かを。
そういう書込みはあったっけ? 家電品は大型店舗で買います、と答えた人が80%超えていた。 洋服を何処で買いますか?という問いに、洋服は遠くまで出かけて買う、と答えた人が一番多かった。 NHKのニュースでやってた消費者アンケート結果。で、比較的日々の買い物に地元の人が使えて、かつ遠くから人を呼べる大型家電店を誘致するのは手っ取り早いはず。 でも新百合のイメージにあわないと先住民さんは言うんだろうが。 地理的にみて、四方に商業施設を抱えた街があるから、たまに買うものは出かけて買う。 ここは日々の買い物に選択肢が多い街のほうが良いだろう。 ダイエーでも誘致して3大スーパー三つ巴の街とか、なんか他所と違うこと考えたらどうかな。 他の街を今更コピーしたってしようがない。 渋滞が懸念されるなら、駐車場を街の中心を囲むように外に配置して中に入れないとか、そういう工夫が25年前ならできたはず。 駅の南側は、駅中心形成する前に、戸建で周りをぐるりと先に囲い込んじゃったから、もう手遅れだけどね。 先住民さんがどんな街構想をしてたのか?172さんも貴重な意見をどうぞ。 |
174:
匿名さん
[2005-07-22 02:32:00]
区内某所で育ちました。
近所は当時、俗に言う「一流企業」といわれるところに勤めている方が多かったようです。 私たちの世代でも「一流大学」に進学している人が多かったし(私は違いましたが…)、 親の世代でも同様みたいでした。 母親の世代(とっくに還暦を過ぎています)でも、女子大・短大・大卒が多かったようです。 戦前生まれの人で大卒、となると 平均よりも恵まれた家庭に育った少数派ではないかと思います。 プライドが高い、という書き込みがありましたが、 そういったところからきているような気がしてなりません。 |
175:
匿名さん
[2005-07-22 06:53:00]
新百合のプライドって、学歴なのかなぁ?
どうも違うような気がする。 むしろ、「エセセレブ**民の僻みの裏返し」ってあたりの方が、当たってるような気がするけど。 ともあれ、大多数の人が庶民であることは確か。 一部のエセセレブが何と言おうと、牛丼屋さん、家電量販店、大歓迎と思ってる多数派が、気楽に楽しく暮らせるような街にしていけば、いいんじゃないの? |
176:
匿名さん
[2005-07-22 12:42:00]
牛丼屋を大歓迎と思ってるのが多数派なわけないだろ。
牛丼くらい家で作ってもらえ! |
177:
匿名さん
[2005-07-22 13:50:00]
そんなに回数多くないけど、一年に一、二回は、成田行きバスを利用しています。
前は直通だったけど、今は多摩プラに寄っています。 その時によっても違うのだと思いますが、私が利用した時はいつも、8割くらいの人が、多摩プラから乗る、ないしそこで降りてしまいます。 新百合から、ないし新百合までの利用者は、実にわずかでした。 やっぱり、多摩プラの方が金持ちが多いのかなあ、といつも思っています。 新百合に高級店を持ってきても、客は入らないと思いますよ。 |
178:
匿名さん
[2005-07-22 17:06:00]
ランドール、完成したけど、かなりの数が売れ残ってるようね。
「新百合山手」なんて、カッコつけても、完売にはかなりの時間と忍耐と、それに値引き(?)も必要になるんじゃないの? |
179:
匿名さん
[2005-07-22 23:46:00]
>>177
新宿まで行けば成田エクスプレスが使える上に、相模大野、町田、本厚木、多摩センターとバスの利用できる駅が 多い小田急沿線と、渋谷まで行っても成田エクスプレスの本数が少ないうえに、沿線で空港直通バスが利用できる のがたまプラしかない田園都市線とではそもそも比較対象にならないと思う。 |
180:
匿名さん
[2005-07-23 02:29:00]
>178
幹線道路に南側が面したランドールの立地は最低だからね。 窓開けたら空気悪いだろうし、洗濯物は真っ黒だ。 外観も安っぽいし、絶対買わないな。 毎週しつこくチラシが入ってくる。賃貸転用の方がいいんじゃない。 |
181:
匿名さん
[2005-07-23 02:33:00]
高級店とかセレブ云々で言うと、
新百合から少しずれてしまうけど、 五月台にできたケユカの業績がそういった意味では試金石になりうるかも。 |
182:
匿名さん
[2005-07-23 02:38:00]
牛丼屋よりも「つな八」「まい泉」「みどり(どんな漢字だか忘れた)寿司」のほうがいいなぁ。。。
|
183:
匿名さん
[2005-07-23 06:08:00]
>179
するどい。 |
184:
匿名さん
[2005-07-23 10:28:00]
北口のパチンコ屋を撤去して欲しい。
バイクが歩道まで駐車されていて雑多で汚い。 新百合山手がきれいに造成されていても、駅までの道のりがイマイチだと がっかりします。 |
185:
匿名さん
[2005-07-23 14:05:00]
駅前のパチンコ屋もある意味「先住民」なので排除できません!
|
186:
匿名さん
[2005-07-23 14:24:00]
184さんの気持ちもわからなくもないけど、
男性向け娯楽施設が1軒くらいあってもいいんじゃないかな。 性風俗店じゃないんだし許容範囲内だと思います。 パチンコ屋はたまプラにだってあると思います (今はどうかしらないけど、少なくとも過去にはあった)。 確か、パチンコ屋ができるとき、反対があったような気がする。 よくできたよな、と思います。 北口のあのあたりが南口と違い、道も狭くてちょっと汚い感じが するのは私も思います。何とかしてほしいですね。 |
187:
匿名さん
[2005-07-23 18:24:00]
エルミロードで買い物してたら、「新百合山手」のパネル展示の所を通りかかりました。
見てる人は、少なかったですね。 係りの人に、全体の計画について質問して見ましたが、「他の土地利用の詳細はまだ未定」ということで、新しい情報は得られませんでした。 どなたか、何か分かったことがあったら、教えてくださいね。 |
188:
匿名さん
[2005-07-23 18:29:00]
事前のチラシとかを見た印象では大々的にやるのかと思っていたら、
肩透かしを食らった気分だったなぁ。 地味な気がする。 |
189:
匿名さん
[2005-07-23 18:31:00]
牛丼屋を眼の敵にしている方が多いようですが、国際的にも日本が誇っていい店だと思います。
昔ヨーロッパで暮らしていた頃、日本に留学していた各国の人たちから、「日本の牛丼」は安くておいしくて、世界に誇れる絶品だと、褒められましたよ。 |
190:
匿名さん
[2005-07-23 20:06:00]
東京で最初に「文教地区」の指定を受け、
パチンコ屋等遊楽施設のない市ですら 駅のそばには某牛丼屋チェーン店はあります。 具体的な地名はあえて書きませんが、 有名国立大学や高級スーパー、 できた当時に「億ション」といわれたマンションのある町です。 かつて職場がその付近でしたので、時々仕事帰りに牛丼屋を利用していました。 住民が主役であることは否定しませんが、 その駅周辺で働いている人たちの需要も考えたら、 サラリーマンやOLが昼休みに軽く食べにいけるような 店(牛丼屋に限らず)が少しくらいあってもいいように思います。 駅周辺の商業施設などがあってこその町なのですから。 |
191:
匿名さん
[2005-07-24 18:03:00]
だから牛丼屋はもういいよ。
|
192:
匿名さん
[2005-07-24 18:18:00]
牛丼屋って皆で和気あいあいって感じじゃないよね。
賃貸ひとり住まいのお宅系のイメージ。 飯食っててもイヤホンで音楽聞いてるタイプで、ウンともスンいわずに もくもくと餌を食らう姿。 ひとり飯の人達には確かに気軽に入れるいい店だ。 |
193:
匿名さん
[2005-07-24 18:42:00]
192さん
〉賃貸ひとり住まいのお宅系のイメージ。 そんなこと言ったら、また「新百合に未来はない」って持っていかれますよ。 そっとしといたほうがよいです。 もう牛丼の話はいいでしょ。どうせできやしないんだから。。 |
194:
匿名さん
[2005-07-24 22:41:00]
確かに、ここのスレッドの一連の書き込みを見ると
175さんの言うこともわかるなぁ。 とはいえ、 新百合で時折、品のよさそうな年配の女性を見ると、 「きっといいとこの出の人なのかな」と思ってしまうこともあります。 一方で174も全く外れてるともいえない。 明治、大正、昭和初期生まれで大学までいけた人って、 ごく限られていましたからね。 今の時代では信じられないだろうけど、昔って、 勉強ができても家庭の事情で中学を卒業したら 働きに出る人が多かったみたいだし。 現に知っている麻生区民歴の長い人でひいじいちゃんが旧帝出で、 ひいばあちゃんが女学校出って話を聞いたことがあります。 |
195:
匿名さん
[2005-07-25 00:27:00]
ちょっと、あなた、「麻生区民歴の長い人」って、何それ?
麻生区なんて、ついこの間できた区でしょ? 私がここに住み始めた頃は多摩区でしたよ。 |
196:
匿名さん
[2005-07-25 00:52:00]
|
197:
匿名さん
[2005-07-25 09:08:00]
1960年代後半に王禅寺に引っ越し30年ほど住んでいました。今は別の所に住んでいますが子供の通学の関係で
新百合にまた家を探しているところです。昔話になってしましますが、初めて王禅寺に来たとき、弘法の松から 下を見下ろすと大工さんのトンカチの音があちらこちらで響いていたのを思い出します。新百合の造成地は まるでグランドキャニオンのようで(子供心にはそう思えたのかな)犬が走りまわるのにはもってこいの場所 でした。王禅寺消防署から向こうはまだ山で、王禅寺までハイキングがてら歩いたのもいい思い出です。 山の谷間には沼もあって(今の三井ゆりストアあたりでしょうか)冬には厚さ5センチくらいあるような氷が はってとても神秘的でした。つくしの里あたりは田んぼと小川が流れ、れんげの花がとてもきれいだった所です。 「ふるさと」の歌を聞くと私の頭の中では新百合の昔の様子が思い浮かぶのですが、今は本当に様変わり しましたね。子供は小さいのですが私が年のせいか、やっぱり駅の近くがいいなぁなどと思ってしまう今日 この頃です。 |
198:
“匿名さん
[2005-07-25 09:13:00]
1960年代後半に王禅寺に引っ越し30年ほど住んでいました。今は別の所に住んでいますが子供の通学の関係で
新百合にまた家を探しているところです。昔話になってしましますが、初めて王禅寺に来たとき、弘法の松から 下を見下ろすと大工さんのトンカチの音があちらこちらで響いていたのを思い出します。新百合の造成地は まるでグランドキャニオンのようで(子供心にはそう思えたのかな)犬が走りまわるのにはもってこいの場所 でした。王禅寺消防署から向こうはまだ山で、王禅寺までハイキングがてら歩いたのもいい思い出です。 山の谷間には沼もあって(今の三井ゆりストアあたりでしょうか)冬には厚さ5センチくらいあるような氷が はってとても神秘的でした。つくしの里あたりは田んぼと小川が流れ、れんげの花がとてもきれいだった所です。 「ふるさと」の歌を聞くと私の頭の中では新百合の昔の様子が思い浮かぶのですが、今は本当に様変わり しましたね。子供は小さいのですが私が年のせいか、やっぱり駅の近くがいいなぁなどと思ってしまう今日 この頃です。 |
199:
匿名さん
[2005-07-25 15:27:00]
新百合の先住民はたぬき君たちだったのですね。
みんな、どこに行ってしまったんだろう・・・ |
200:
匿名さん
[2005-07-26 02:52:00]
牛丼といえば、駅のバスロータリーにあるサーティワンが以前は牛丼の「みかさ」だったな。
大戸屋ができて、すっかり客を奪われた上に狂牛騒ぎの追い討ちでつぶれてしまった。 といっても、もともと大して客は入ってなかったが。 大戸屋は一人で気軽に入れる店だし、メニューも多い。昼時はいつも混んでる印象がある。 この種の店が北口側にあっても良いかも。 北口から下っていくと、世田谷街道との交差点近くに飲食店がいくつかあった。 海鮮丼が上手い店があったな。こういう上手いもの出す個人店は新百合に戻ってこないよなあ〜。 来るとすればチェーン店なんだろうな。残念だ。 |
201:
匿名さん
[2005-07-26 08:43:00]
チェーン店はバイトが汚そうだからやだなあ。
|
202:
匿名さん
[2005-07-26 08:49:00]
北口の21のビル内に夢庵がありメニューも多いし、日替わりが気に入って いて昔利用してましたけど、 |
203:
匿名
[2005-07-26 13:40:00]
北口は、駅前パチンコ屋で世田谷街道まで庶民的な感じなのに、
「新百合山手」などと無理した名前を付けるから、かえって 背伸びしてると見られる。 やっぱり南口とは、かなり環境が違う。 |
204:
匿名さん
[2005-07-26 15:11:00]
>203
山手って山の方という意味だと思いました。 |
205:
匿名さん
[2005-07-26 20:48:00]
「新百合千都」って名前がかっこよかったのにね。
|
206:
匿名さん
[2005-07-26 20:58:00]
新百合ヶ丘はマンションよりも戸建が増えて欲しいなあ。
賃貸マンション住民多くなると何か荒むんだよね。 |
207:
匿名さん
[2005-07-26 23:31:00]
「万福寺」で十分だと思うけど…
「王禅寺」に対抗して 「北は万福寺、南は王禅寺」って言われるくらい のを目指してくれるといいんだけど |
208:
匿名さん
[2005-07-27 00:14:00]
>200
大戸屋は昼間より夜のほうがもっと混雑している。 ラスト・オーダーが23:30くらいだったかな? せめて24:00くらいまでは、開けていて欲しい。 行列作らなくていいように、もっと広くすればいいのに。 |
209:
匿名さん
[2005-07-27 00:15:00]
208の訂正
23:30→22:30 |
210:
匿名さん
[2005-07-27 12:41:00]
ところで、ホテルモリノってどんな人が宿泊してんだろう?
有閑マダムがラブホテル感覚で利用してるのだろうか。 |
排他的で、田舎ものの癖にお高くとまって、ばっかみたいな人、ほんと多いよね。