幕張のパティオスエリスト
322:
匿名さん
[2005-06-19 00:02:00]
|
323:
匿名さん
[2005-06-19 00:33:00]
最新の土地利用計画図ではMR跡地もうわさの超高層街区も住宅用地に変わってました・・・。
つまり、いずれ超高層タワーマンションが建つということでしょうか・・・。 |
324:
匿名さん
[2005-06-19 08:16:00]
314さんへ
他のマンションのMRに見学に行く時は「インテリアの参考に…」 と言って見せてもらうんですか? それともしっかりアンケート書くんですか? |
325:
匿名さん
[2005-06-19 08:22:00]
314ですが
ちゃんとアンケートを書き込んでいますよ。 どこにもマンション既購入者お断りって書いてないですし(笑) ただ マンション購入を考えている最中ってちょっと嘘ついてますけど。 お互いスムースに目的を達するための社会的な潤滑油ですよ。 それとブエナの噂の焼きたてパン結構おいしいです。 1時間おきぐらいに試食があります。ぜひお試しあれ 企業庁のHP http://www.pref.chiba.jp/kigyou/b_kanri/date/gaiyou/gif/baytown.html たしかに中学校の海側の土地はまだリザーブですがその他は MR跡地を含め住宅用地ですね。 |
326:
匿名さん
[2005-06-19 16:06:00]
どうでも良い話しですがブエナの焼きたてパンは管理人さんが焼くそうですよ。
モデルルーム跡地にはマンション以外の建物だと思っていたんですがまたマンションなんですかぁ。 |
327:
匿名さん
[2005-06-19 17:13:00]
アバンセをご購入になった方は跡地のマンションに反対するでしょうね。
私もあの跡地がマンション用地になったのいままで知りませんでしたから。 |
328:
324
[2005-06-19 21:48:00]
やっぱりアンケート書いてるんですね。
すごい人気のあるMRだから見てみたいな〜なんて思いましたが、 アンケートのことを思うと行きにくいな〜(笑) |
329:
匿名さん
[2005-06-20 17:20:00]
新習志野と海浜幕張駅の間に新駅(予定)
http://www.pref.chiba.jp/kigyou/b_gyoumu/makuhari/hamada34103/index.ht... の建設予定は何時かな? |
330:
匿名さん
[2005-06-21 23:06:00]
小学校の説明会の件ですが…
すみません、新しい情報は得られていません。 問合せ先なども書かれていないらしいです。 自治会連合会のHPに内容が載ることをを期待しましょう。 |
331:
匿名さん
[2005-06-22 09:21:00]
330さん、有難うございます。
最近夕方ベイタウンに遊びに行ったのですが 公園で遊んでる子供が多いですね〜。 お隣のアクシブのマンション内では沢山の子供が遊んでいました。 |
|
332:
匿名さん
[2005-06-22 22:02:00]
うちは、子供が海浜打瀬小学校で、現在第三小学校校下に住んでいるので、説明会に出席する予定です。
確認できたらお知らせします。 |
333:
匿名さん
[2005-06-22 22:07:00]
|
334:
匿名さん
[2005-06-22 22:32:00]
333さん
近い割には、なかなかじっくり見に行けないのですが、着々と高くなり、外観も整ってきました。 先々週はたしか日曜日にもかかわらずクレーン車がバンバン動いていて、工期大丈夫か?と思いましたが この前の日曜日はお休みのようでした。 近くの公園では、ザリガニ釣りがちょっとしたブームです。 |
335:
匿名さん
[2005-06-23 17:01:00]
332さん、説明会の報告お待ちしてます。
宜しくお願いします! エリストの外観は、バルコニー側のタイルが茶だけでなく白も貼られました。 先日長谷工アーベストに「工事の進行具合のお知らせとかないんですか?」 と連絡したら、「順調に進んでます…」とのことでした。 途中経過のお知らせを多くの方が希望してると、伊藤忠に連絡してくれるそうです。 現場の内部が見れないんだから、お知らせくらいは欲しいですよね。 |
336:
匿名さん
[2005-06-25 11:43:00]
説明会のご報告
エリストは第三小学校です。富士見通りで、打瀬小学区と分かれるようです。 校名については、第三小にはならず、現在公募中とのことでした。 |
337:
匿名さん
[2005-06-25 19:36:00]
説明会お疲れ様でした。ご報告有難うございました。
第三小学校なんですね〜。校名は何小学校になるのでしょうか。楽しみです。 |
338:
匿名さん
[2005-06-26 07:45:00]
ご報告ありがとうございます!
校名は…安易に南小とかですかね(笑) 素敵な名前が付くといいですね。 |
339:
匿名さん
[2005-06-26 20:24:00]
今週から18階が建ちますね。7月中までには完成でしょうか?
|
340:
匿名さん
[2005-06-28 20:20:00]
公募なら応募しようかと思ったんですけど
安易に検索してもかからないですね。 ネットでは公募していないんでしょうか? どなたか知ってますか? |
341:
匿名さん
[2005-07-04 11:44:00]
公募の件は解決しました?
市立だから市に問い合わせるんでしょうか…。 良い名前を期待してます! 今は18階ですね。でかくなった(笑) ゴミ投入口室も建設中ですね。 なんか9月までは色々なご案内もないようで… ちょっとツマラナイです(^^;) |
342:
匿名さん
[2005-07-04 16:43:00]
たしかにつまらないですね(笑)
ところでモデルルーム跡地はやはりマンションが建設されるのでしょうか。。。 エリストの位置よりモデルルーム跡地の方が電車の音は五月蝿くなかったなぁ なんて考えてしまいました。 |
343:
匿名さん
[2005-07-04 18:08:00]
エリストと線路の間の歩道はマンション完成までに綺麗に舗装されるのでしょうか?
線路沿いには電柱もありますが、あれはどうなるのでしょう? もしかしてそのままだったりして・・。 |
344:
匿名さん
[2005-07-04 19:00:00]
そのままって事はないですよ。
完成までには無理だと思うんですけど。 |
345:
匿名さん
[2005-07-04 22:50:00]
ベイタウンといえども外周部は歩道はしょぼいし電柱もそのままですよ。アバンセやミラリオの前見ればわかります。
|
346:
匿名さん
[2005-07-04 23:16:00]
幕張公園前の通りと海側の方はさすがに電柱ありませんが、ミラリオ側よ線路側は目立たないので無視
されていますね。 |
347:
匿名さん
[2005-07-05 10:24:00]
線路沿いの電柱の話ではないですが…
住まいサーフィンのグランアクシブの掲示板に 「企業庁によると花見川通り沿いの電柱の地中化は 変電所の建設が必要とのことで、予定としては 平成20年以降とまだ先のようです。」 とありました。 線路沿いも早く綺麗にしてもらいたいです。 |
348:
匿名さん
[2005-07-05 12:05:00]
そのままって事ないです。購入した方でしたら知ってるはずですが。。。
|
349:
匿名さん
[2005-07-05 23:00:00]
十分他の地域より綺麗ですのであまり気になりません。
|
350:
匿名さん
[2005-07-06 02:09:00]
ここ直接売ってくれる人いないかしら。。
|
351:
匿名さん
[2005-07-06 18:42:00]
キャンセルも出ませんね。
|
352:
“
[2005-07-06 19:38:00]
まだ半年以上あるし、金消前には多少出るのが普通。
|
353:
匿名さん
[2005-07-06 20:38:00]
そうですか!じゃあ期待してまってます。
|
354:
匿名さん
[2005-07-08 00:11:00]
転勤になりそうです。このままじゃ手放すことになりかねない。
頭金1割払ったしどうすりゃいいんだ・・・ |
355:
匿名さん
[2005-07-08 00:16:00]
CFなんかは、そういう事情の場合は全額手付け返してくれてるみたいですよ。
あいかわらず地味に良心的にやってるなあ、完売してないのに、と妙に感心してしまいました。 ここの売り主はどうなんでしょうね。 |
356:
匿名さん
[2005-07-08 09:20:00]
えっ、全額手付け返してくれる??そういう事してる場合ではないですよね。
完売してないんですから・・・大丈夫なのかしら??? |
357:
匿名さん
[2005-07-08 09:30:00]
別にCFだけで食ってるわけじゃあるまいし、何が大丈夫かしら?余計なお世話さん^〜^
|
358:
匿名さん
[2005-07-08 12:35:00]
ベイタウンで唯一完売してない物件CF。そう言われても仕方ないね
|
359:
匿名さん
[2005-07-08 12:42:00]
|
360:
匿名さん
[2005-07-08 12:44:00]
アバンセって完売してたっけ?最近まで1戸残ってたような。
|
361:
匿名さん
[2005-07-08 13:03:00]
ホームページが消えたので売れたんだと思います。
359さんは真剣にエリスト購入を考えてるようでしたら キャンセル待ちの予約を問い合わせてみてはいかがですか? |
362:
匿名さん
[2005-07-10 14:07:00]
いま19階建設中ですけど、ちょうどT8タイプのラインが遠くから見えませんよね。ほんとにT8って
眺望いいんですかね? |
363:
匿名さん
[2005-07-10 20:11:00]
それは富士見通りから見上げてという意味ですよね?
富士見通りがよく見えるのはT1側です。それは最初から分かっていたことです。 富士見通りをみるつもりでなければオレンジより高いT8はそれなりに眺望が開けるのでは? |
364:
匿名さん
[2005-07-10 21:15:00]
こんにちは、CF購入者です。お隣さんですのでよろしく。
ところで、CFってそんなに人気が無いですか...。 地味で内装はぱっとしないのでお金持ち受けしないけど、よけいな設備ないし、 管理費も高くないし、構造もしっかりしてるし、自走式駐車場だし、 いいところもたくさんあると思うのですが。エリストと比べると価格が 高いのが売れ残りの理由ですかね...。 |
365:
362
[2005-07-10 21:21:00]
いや私はT8ではないんですけど、T8とT1では同じ角部屋でもT8のほうが眺望が良いと聞いたので
、オレンジからまったく飛び出ないので(まあ遠近法なんでしょうけど)、見ているほうから見えない ということは、その見ているほうからもこちらが見えないんですよね?ならT8の眺望はどんな感じだろう と思いまして。 |
366:
匿名さん
[2005-07-10 21:37:00]
エリストの人気は価格だけではないんじゃないですか。
だって修繕だってCFより高い、そう考えたら価格だってそんな変わらないでしょ。 CF良い物件だと思いますよ。実際どちらにするか迷いましたし・・・ 早く完売するといいですね。 |
367:
匿名さん
[2005-07-10 21:39:00]
高層階では、中低層階のベイタウンが眼下に広がって見えるはずです。
でもT1も(ホテル方面の眺めは)テラスからの眺めればそんなに変わらないと思いますけどね。 |
368:
匿名さん
[2005-07-10 23:36:00]
CFグリーンは、向きが東南東向きでベイタウン中心からそっぽ向く形で、眺望が抜けてない。
で、黙ってたらなかなか動かなそうなのに営業が野村みたいにゴリゴリ押してこない。だからかな、と思った。 オレンジはすぐ売り切ったでしょ。ホワイトはやや割高感あったかな。 |
369:
匿名さん
[2005-07-11 00:11:00]
CFグリーンは、両面バルコニーにして 球場側をリビングにするプランを選択することができれば
すぐに売れたと思いますが、モデルルーム見ましたが 現在のリビング側は建物だらけで覗かれそうだし、 かなり景観悪いですね。 苦戦すると思います。 |
370:
匿名さん
[2005-07-11 11:46:00]
ホワイトよりグリーンの方がいいと思うんですけど。
ホワイトは低層だと前が自走式の駐車場、後ろ側が線路沿いですよね。 眺望が抜けないのはエリストも高層階にならないと同じかと。 |
371:
匿名さん
[2005-07-11 15:30:00]
打瀬第三小学校(仮称)の公募の件ですが…
もうご存知かもしれませんが、教育委員会に聞いてみるといい ということで、電話してみました。 名前の応募方法ですが、打瀬小と海浜打瀬小にアンケート用紙が置いてあり、 それに記入して応募の箱に入れるそうです。 ただ投票率の多い名前に決定というわけではなく、地域の子供や保護者の意見を 参考にするということのようです。 あと新一年生に関しては一月頃に説明会を開くそうです。 入学前の健診については、現住所の学区の小学校で受けてください とのことでした。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
探し足りないでしょうか。