クラッシィタワー東中野のその3となりました。
前スレ
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358994/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301763/
公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2014-02-12 17:05:03
クラッシィタワー東中野 その3
361:
匿名さん
[2014-06-03 20:00:12]
|
362:
匿名さん
[2014-06-03 21:24:00]
この高さで充分ですよ。全方角遠くまで見晴らせる。
都心じゃないんだから。 |
363:
匿名さん
[2014-06-05 22:59:41]
こんなに駅近なのに売れないのは価格だけ?
|
364:
匿名さん
[2014-06-05 23:14:18]
モノ自体は良さそうですよね。
立地も。 まあ、高いということですね。 |
365:
匿名さん
[2014-06-06 01:26:27]
田舎ですからね
|
366:
匿名さん
[2014-06-06 04:46:25]
新宿から電車4分なので365の家よりは都会ですね
|
367:
匿名さん
[2014-06-06 10:09:35]
365の家は東中野ですよ。
|
368:
匿名さん
[2014-06-07 12:01:13]
西新宿に60階建てのタワーマンションができますよね。
http://www.mecsumai.com/ht60/ 27階でも大きいと思っていましたが、これと比べると半分以下なんですね。住戸数で比べると1/4。大規模マンションを希望しているので、西新宿に気持ちが傾いています。 まだ価格発表されていませんが、東中野より安い可能性すらあります。 |
369:
匿名さん
[2014-06-07 14:00:47]
安いか、高いか、その基準を延々と話題にするのもいいですが、
一生に1度かもしれない大きな選択は、割安とかどうでもいいかと。 1年分余計に働いたらいい程度の価格差ならね。 駅から近いとか、日用品の調達しやすさなど、金額より中身。 そして一番大切なのは、第六感的なヒラメキかも。 |
370:
ご近所さん
[2014-06-07 16:12:10]
西新宿の方が安くて当然の場所ですが、オリンピック前の
この好景気、資材高騰や労働者の不足で、高い可能性もあるでしょう。 タリーズのある近辺、よく知っていますが、柄の悪い人たちも 多いところ。そして、西新宿はタワーマンション乱立、無機質、 低地。ファミリー層には厳しい環境です。一人暮らしならいいかも。 |
|
371:
匿名さん
[2014-06-08 18:06:07]
快適な居住環境は自分の価値観よりも周りの環境に大きく左右されると思いますよ。
同じマンション内に住む住民の民度、賃貸として貸し出される確率、近隣の地域環境による住民の質と悪影響など、住んでしまってからは自分では何ともし難いものばかりです。規約を守らない、苦情が多い、暴力、麻薬、最悪殺人や自殺などがあって、引っ越したくなるようになっては遅いのです。 単にマンション単体のスペックや立地だけで高い、安い、を判断して購入するのはいかがなのものかと思います。 |
372:
匿名さん
[2014-06-08 18:58:12]
東中野は民度高いですか?
|
373:
匿名さん
[2014-06-08 19:00:44]
>372
自分で答えも書き込むんでしょ。ご苦労さま。 |
375:
匿名さん
[2014-06-08 19:32:48]
>369
一生に一度かもしれない大きな買い物だからこそ、価格には敏感になります。500円か600円かではなく、5000万円か6000万円かです。割高で買ったら、万一転勤とかで売却しなければならなくなったときに後悔します。ここを買っているのはそんなことを気にしない人たちなのですね。 |
376:
匿名さん
[2014-06-08 19:33:23]
そういえるでしょうか
|
377:
匿名さん
[2014-06-08 19:37:47]
>375
5000万円じゃ50平米も買えませんが、1LDKをお探しなんですか? |
379:
匿名さん
[2014-06-08 20:06:35]
375です。例を出しただけです。700円と800円、7000万円と8000万円でもいいです。ここが割高なら他は割安。同じ価格ならもっといい物件が買える。西新宿の方が坪単価が安いなら、ここより広い部屋が買えるってことですよね。
|
380:
匿名さん
[2014-06-08 20:53:31]
富久だ、新宿だという方は、周辺勤務の方の入居者、パパに住まわされている賃貸契約者、中国・韓国投資家または居住者と仲良く暮らせばいいだけ。
|
高さが重要なら、そもそもこのスレに来て書き込む意味が分からない。
もう来なくていいですよ。