旧関東新築分譲マンション掲示板「長谷工ブラウシアはどう??? ●その2●」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 長谷工ブラウシアはどう??? ●その2●
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

ブラウシア http://www.blausea.com/

前スレッドが制限の450レスを越えたので新規スレッドです。
●その1● http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38741/

[スレ作成日時]2004-10-07 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

長谷工ブラウシアはどう??? ●その2●

262: 261に続き連続投稿 
[2005-08-17 21:33:00]
259さんへ
>せっかくみんなで回線速度の速さを測るんだから、同じ計測サイトで測定しようよ!!
賛成です!
同じ回線でもいろんな条件、たとえばPCのスペックや時間帯で速度測定すれば
相対的に自分の環境と比較できますね。

>どこがいいですか?どなたか詳しい人、お薦め教えてください。

Googleでキーワードに「回線速度測定」と入力して検索しました。
1番先頭にヒットしたサイトです。
http://www.musen-lan.com/speed/
上り下りの速度測定ができますが、使い勝手はどうでしょうか?
263: 匿名さん 
[2005-08-17 22:55:00]
先日読み終えたところから順に読み始めて256番の質問を読んで答えてあげようかと思ってしまいましたが
そのまま読み続け、自分が間違いであったと考え直しました。危うくばらすところでした。
そんな人なら、どこを見れば目的のものが書いてあるかぐらいすぐに分かるはずでしょ。
260さん261さん、ご意見どうもありがとう。
全くの素人で見当もつかないのならともかく、ドメインという言葉を知っているようですし、
変な質問ですね。

>>せっかくみんなで回線速度の速さを測るんだから、同じ計測サイトで測定しようよ!!
>賛成です!

259さんの意見に私も賛成いたします。
賛同者は多い方がいいですよね?教えてくれたサイトはボタン一つ押せばいいだけだし
簡単なのでやってみます。
私は今度の日曜日にカーテン購入とベッド搬入のために採寸に行くので
ついでにノートパソコンを持ち込んで計測してみましょう。スピード、いかほどでしょうか?
またご報告させていただきます。
264: 匿名さん 
[2005-08-18 06:16:00]
> 263さん
> ついでにノートパソコンを持ち込んで計測してみましょう。スピード、いかほどでしょうか?

なるほど、その手があったなぁ。引越し本番前に掃除に行くので、その時やってみよう。
また楽しみが一つ増えたよ、あんがと。
265: 256=257です。 
[2005-08-18 14:03:00]
失礼しました。
深く考えず、単純に何だっけ?と思い質問してしまいました。
ちょっと軽率でした(^^ゞ
266: 匿名さん 
[2005-08-18 18:02:00]
260ですが・・・
261さんのようにスルーしようかとも思いましたが、
親切な方も多いようなので、そのまま答えてしまう方がいらっしゃると思い、
注意を促す意味であえて(というか慌てて)書き込みました。間に合ったようで安心しました。
256さんも他意はなさそうですので、さらに安心です。
267: 匿名さん 
[2005-08-19 12:23:00]
本日、千葉銀側の通りが引越しのトラックで埋め尽くされてます。
268: 匿名 
[2005-08-21 14:53:00]
がっくり
推定転送速度: 21564.788kbps(21.564Mbps) 2695.5kB/sec
269: 匿名さん 
[2005-08-21 15:45:00]
268さん、我が家も同じような状況です。同じ1本の回線なんだし、当たりまえか。
推定転送速度: 23902.049kbps(23.902Mbps) 2987.64kB/sec

取り急ぎ、ご報告まで。
270: 匿名さん 
[2005-08-21 18:22:00]
推定転送速度: 30033.261kbps(30.033Mbps) 3753.97kB/sec

私は30Mbpsまでいきました。時間帯で微妙に違うのでしょうが、だいたい2、30Mbpsの範囲なのでしょう。
普通に使う分には何も支障がないので、私としてはこれで十分です。

入居してみてどうですか。初日はとりあえず寝場所だけ確保して休みましたが、今もあまり状況は変わっていません。
いつになったら落ち着くことやらって感じ。今日は風が強いですね。今日はというか、よくあることなのかな?
とりあえず今のところまだ落ち着いて書けないので、またあらためてここを見に来ます。でわでわ〜。
271: 匿名さん 
[2005-08-22 22:06:00]
通販でテレビボードを買って、引越し日当日に届けてもらう予定なのですが、
前日に今の家に送ってもらって、引越しやさんに運んでもらったほうがいいのでしょうか?
ちなみに来週が引越しです。
272: 匿名さん 
[2005-08-22 23:51:00]
昨日入居した者です。
私は照明器具(シーリングライト)をネットで買いました。これは事前に今の住まいの方に送ってもらっていました。
私の場合は当日というより事前に取り付けたかったので、このようにしました。引渡し後、自分で取り付けました。
271さんとは事情が違いますが、まだ間に合うようでしたら、今の住まいに送ってもらった方が安心だと思います。
引越し当日はただでさえ慌しいですし、マンション周辺とエレベータはごった返しますので
商品配送は頼まない方が無難だと思いますよ。
273: 匿名 
[2005-08-23 14:22:00]
>>271
>>272
引越し日の翌日なら問題ないと思われますが
エレベータ渋滞で20分待ちだと思います。
267さんも言ってましたが千葉銀側の通りが引越しのトラック&エアコン業者で埋め尽くされてます。
274: 273です 
[2005-08-23 14:30:00]
追記
引越しはトラック到着順なので何時に終わるか分らないと思います。
夜の9時になっても作業が出来なく、トラックで寝ながら待ってる状態です。
指定された引越し業者は待ってる時間がもったいないので
お互いに手伝いあってるので作業が早いようです。
275: ? 
[2005-08-23 14:57:00]
>引越し日の翌日なら問題ないと思われますが

文章の意味がよく分かりません。なぜ引越し日の翌日なら問題ないのですか?
276: 匿名 
[2005-08-23 15:13:00]
引越し日だと何時から引越しが開始され、何時に引越しが終わるかわかりません
引越し業者と他の搬入業者が一緒になったらお互い困るのでは?
照明器具を取り付けてるときに引越し業者が荷物もって入ってきたらジャマだと思うのでは・・・
277: 259だけど 
[2005-08-23 15:48:00]
272さんや276さんのいうとおりだと思うよ。
引越しの多い8月いっぱいは指定業者以外での引越しや商品配送は迷惑なだけだよ。
自分のことしか考えてないってことでしょ?
デリカシーに欠ける、そんなことして欲しくないな。モラルの問題だよ。
278: 277だけど 
[2005-08-23 15:50:00]
名前:  ← なにこれぇ?変なのが付いちゃったけど、どぉして?
279: 匿名さん 
[2005-08-23 17:42:00]
駐車場、不便だわ。
一.区画が狭い。横が1BOXで威圧感あり。停めづらい。もう片側も大型車だと窮屈。
二.千葉駅方面行きづらい。戻ってくる時は国道側からの進入せねばならず、交通量多く、夕方は渋滞あり。
三.南西棟と西棟からは行きづらい。

全部慣れで済む問題?他の人の感想をきいてみたいわ。
280: 匿名さん 
[2005-08-23 19:25:00]
ブラウシアの3階と12階の2戸、賃貸ででてました。
13万5千円と17万5千円だったかな?
281: 匿名さん 
[2005-08-23 19:44:00]
フォレントでは8階(90.77㎡ )が22万で出てるけど、これはどう見ても、ぼったくり価格だね。
12万円の間違いじゃないかと疑ってしまう。
282: かぼちゃん 
[2005-08-23 21:23:00]
PCのセッティングもほぼ終了。今日から新しい環境でネットサーフィンできます。よろしく!
いろいろな話題が出てるけど、自分の感想を書いておくね。

ネット速度
20Mbpsよりちょい上って感じですね。ネットサーフィンやるだけなんで、このスピードでストレスなし、不満なし。

駐車場スペース
たまにしか乗んないんで、あまり気にしてないけど、狭いのはしょうがないよ。
430台以上も詰め込むんだから、詰めないと全部あの立駐には入りきれないよ。
機械式でガッチャンガッチャン動かされるよりましだね。

駐車場出入口
これもしょうがないこと。配置から見て、どうにも出来ないでしょうよ。慣れるしかないね。
千葉駅方面には市役所前の道を通っていくつもり。

駐車場とのアクセス
自分オーシャンなんで、不憫なし。エレベータからのアクセスは楽ちん。いいよこれは!

賃貸
賃料22万円の部屋、まさか投機目的で購入したとでも?なにか曰く付き?
千葉銀の人など、お金持ちの人が入ってくれるといいね。
283: 匿名さん 
[2005-08-23 23:14:00]
>>281
>フォレントでは8階(90.77㎡ )が22万で出てるけど、これはどう見ても、ぼったくり価格だね。

8階の慶タイプだね。22万ってのはオーナー希望価格だよな。不動産屋もこの価格でよくOK出したもんだ。
入居者いたら見ておくよ。
284: 匿名 
[2005-08-24 09:02:00]
>>282
あなたと友達になりたいわ。
ぐちゃぐちゃ言わず気持ちが前向きでスバラシイYo!
もう ここで不満言っても意味ないからね〜
285: 271 
[2005-08-24 22:04:00]
今日通販会社に電話して、前日に今の家に届けてもらうことにしました。
間に合ってよかった。ほかの人も自分もイライラしそうですから。
286: 匿名さん 
[2005-08-24 22:58:00]
TDLの花火が見えるね。なんだか得した気分。
287: 匿名 
[2005-08-25 09:07:00]
蘇我アリオスの花火も見えるよ。
今週、土日で終わりかな???
確か20時〜 10分間の花火です。
288: 匿名さん 
[2005-08-25 11:49:00]
マリンスタジアムの花火も見えますね。
5回裏終了後、ただし今年は日曜日まで。
289: 匿名さん 
[2005-08-25 19:00:00]
花火が見えるって嬉しいですね!!
うちはオーシャンで上階のほうですが、真中あたりなので
無理かな。ポートタワーの花火もぎりぎり見えない!?!?

ところでガソリンスタンドどこを利用しますか?
我が家はエッソのセルフを今まで利用してましたが
近くにはないみたいで。
安いGS情報あれば教えてください。
290: “286です 
[2005-08-25 21:23:00]
他人に言われる前に自分で言っておきます。
ポートパークの花火は見えないよ。ひどく損した気分。

でも家からは絶対に見えないし、きっとオーシャンもベランダから身を乗り出さないと見えないって感じじゃない?
ガーデンの最上階あたりなら見える?

GSは14号線沿いならいくらでもあるのでは?どうしてもエッソにこだわるのなら、ウェブで検索してみたらどお?
291: 匿名さん 
[2005-08-25 21:30:00]
277、278
>名前:  ← なにこれぇ?変なのが付いちゃったけど、どぉして?

私も付きました。でも文字が違いますが。
でもなんとなく分かった気がする。
名前を変える時に付くみたい。(匿名さん→286ですに変更)
パソコンかIEの設定にもよるんじゃないかと思う。
名前の欄全部消したので、今度は付かないはず。どお?
292: 匿名さん 
[2005-08-25 21:58:00]
>>289
>安いGS情報あれば教えてください。

最近ガソリンが高いので、少しでも安いスタンドを探したくなりますね。
となるとやはりセルフでしょうか。
一番近くかどうかは定かではないですが、国道14号線を少し下ったところにJOMOのセルフがあります。
他にもあれば誰か教えてください。
293: 260様に質問です 
[2005-08-25 23:46:00]
260=266様
質問があります。ドメイン名を表示することが何故いけないことなのでしょうか。
他の投稿者はあなたにだめだと指摘され、それに従っていますが、なぜだめなのかという理由に納得して同意しているようには思えません。
少なくとも私には疑問です。明確な理由があってこそ納得できるものだと思います。
ドメイン名をインターネット上に公開してはいけない、これは常識なのでしょうか。ネット利用上の決まりがあるのでしょうか。
ドメイン名の公開は禁止だとあらば、メールアドレスやホームページも公開できないことになりますが、本当にそうでしょうか。
規約に記載してあるのならば、何処に書いてあったのか教えていただけないでしょうか。

260様は何か明確な理由をお持ちだからこそ、この掲示板の利用者に警告が出せたのだと思います。
その理由を是非ともお聞かせください。
インターネット利用上の重要な注意点になると思いますので、お答えください。

私は260様あなたの投稿を批判しているのではなく、とても重要なことだと評価しております。
このように大切なことを理由もなくさらりと流してはいけないと思い、あなたにお尋ねしています。
294: 匿名さん 
[2005-08-26 00:11:00]
ブラウシアの鯖を守る為ですよ。
295: 匿名さん 
[2005-08-26 08:49:00]
>294
>ブラウシアの鯖を守る為ですよ。

そんなに脆弱なのか?
260氏の懸念はドメイン名でマンションがわかるってころなんだろうな。
その程度のものならプロバイダ替えた方がいいんじゃないか?せめていくつかのプロバイダから選択制にして欲しい。
Yahoo光も有線ブロードネットワークも提供エリアだよ。安かろう悪かろうならさっさと乗り換えようよ!
296: 匿名さん 
[2005-08-26 09:19:00]
プロバイダ変更の可能性が少しでもあるのなら,IPフォンのモデムはレンタルのほうがいいのかしら。
ざっと計算して,約3年半ほどIPフォン(POINT Phone select)を使うなら,モデム買取のほうが安そうなので,購入しようかと考えていたんだけど・・・。

>289さんへ
幕張インターから14号線を千葉方面に来ると,大きな電器屋(コジマ・ヤマダ)が並んでいて,それを過ぎると14号線は検見川方面と分岐しています。
そのY字の分岐交差点のまさに角にあるガソリンスタンド。ここが近くでは(あまり近くなくてすみません)今までで一番安かったような気がします。(佐倉方面や若葉区方面には,もう少し安いところがあるんだけど・・・。)
そこのGSは,表示価格はまわりにそろえているようですが,実販売価格は表示よりも安いことが多いようです。(14号線は,どこでもそうなのかな?)
私は,かつて幕張方面に車で行った際は,いつもそこで入れておりました。
ですが,ブラウシアへの引越はまだ先で,今住んでいるところは千葉ではないので,最近は行っていません。
状況が変わっていましたら,ごめんなさい。
297: 匿名 
[2005-08-26 09:42:00]
プロバイダ変更は可能なの?
ADSL入れられるの?
光(FTTH)は無理でしょ?
298: 匿名さん 
[2005-08-26 10:01:00]
現在のパワードコムは,光ですよ。
光が入っていれば,それに劣るADSLは入れる必要ありません。
そもそも,ADSLは電話が引けてれば使えます。ただ,ブラウシアのように大規模マンションとなると,電話回線の大元に「光アクセス装置」なるものがついていて,そこから各住戸までだけメタルになっている場合があるので,その場合はADSLは使えません。

私がかつて住んでいた分譲マンションも,築後2年半目に一部の人たちから,プロバイダを乗り換えようという話が上がってました。
私は引っ越してしまったので,その後を知りませんが,おそらく変わらなかったんじゃないかと思います。
すでに現プロバイダのモデムを購入していた人が多かったですし。
299: 匿名 
[2005-08-26 11:05:00]
外部の子供たちも遊べる公園あるじゃないですか〜
あれ、もったいないですよね。
あそこも外部から入れないようにしたいな・・・
300: 匿名さん 
[2005-08-26 11:48:00]
301: 匿名 
[2005-08-26 13:02:00]
>>300
勉強になりました。
302: 匿名 
[2005-08-26 13:42:00]
ちなみに、この提供公園の 例えば滑り台が壊れたら
誰が直すのでしょうか?
303: 匿名 
[2005-08-26 17:04:00]
>>290
オーシャンですが、見えると思うのですが・・・
ま〜来年になってみないと分りませんね。
304: 匿名さん 
[2005-08-26 17:40:00]
>>302
>ちなみに、この提供公園の 例えば滑り台が壊れたら
>誰が直すのでしょうか?
千葉市のものなら市役所に連絡すればいいんじゃない?
連絡先教えて、と言われると思って調べておきました。てきとーに当たりを付けただけなので
本当かどうかわかりません。提供公園に公園名のプレート設置されてあったよね?

都市局公園管理課
http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/
都市局中央・稲毛公園緑地事務所
http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-inage/

>>303
私も見えると思うんだけど。(期待半分)
けどさ、打ち上げ始まって、結局見えませんでしたーじゃ困るなー。
誰か花火大会の日、下見に行った人いません?
305: 匿名さん 
[2005-08-26 18:09:00]
前に,オーシャンの中層(低層でも高層でもなく)の部屋が売れ残っていた際に,長谷工側が作成していたビラで,「今年の花火はこんなふうに見えました。」みたいな写真が載っていましたけど,たしかその写真では,ちょうどウェリスガーデンのあたりに花火が上がっていたように覚えています。
当然,部屋の位置によっても変わるでしょうし,ウェリスが完成している来年はあまり見えないのでしょうけど,下の方が見えなくても,これだけ近ければ花火がひらくのはもっと上の方だし,ガラス窓も震えるぐらいの迫力だと思いますよ。
昔はこの花火大会,稲毛の浜で行われていました。私は,数キロ離れた検見川浜に住んでいたのですが,ものすごい迫力でしたよ。
ポートタワーとブラウシアの距離を考えると,こっちのほうがすごいと思いますよ。

公園についてですが,たしか建物の容積率を上げようとしたりすると,一定の「公共場所」みたいなものを作らないといけないんですよねぇ。
千葉もオフィス街に行けば,ビルのまわりに,憩いの場みたいなものや広い歩道みたいなものを作ってあるところが多く見られ,あれは全部そうですよね。
私が前に住んでいたマンションは,公園ではなく,遊歩道のあるちょっとした森のようなものを付加していましたけど,その辺の整備はマンションの管理のもとで行われていた気がします。
もちろん,誰でも入れる森でしたけど。
306: 匿名さん 
[2005-08-26 18:14:00]
オーシャンの片側が20階建てじゃなくて,19階建てなのも,容積率が限度(400%?)を越えないためでしょ?
307: やじおやじ 
[2005-08-26 20:55:00]
完売したのはいいけど、入居も始まっているのにキャンセル待ち受付中ってどういうこと?
まだキャンセル出る?

さて、ここを見る人だったらネットは全員利用するし、関心度も高いようだ。
ドメイン掲示不可と言っていた260のお人からの返答はまだないようだが、私もその真意を聞いてみたいので、しばし待ちの姿勢でいく。
実際ポータルのマンションサイトも使う価値なし、といった印象だし、プロバイダ変更の要望はそのうち自然発生的に出てきそうだ。

花火は拙宅のベランダからはどっちにしろ見えないので、誰が見えようが見えまいが関心なし、どこで見ようが問題なし。
ここの花火大会に行ったことがないので状況がよくわからないのだが、当日は会場と駅前周辺は道路閉鎖になるのか?
車通勤かつ土日出勤の身としては帰宅に影響あるのは困るのだが。今から気にしてもしょうがないし、来年千葉中央警察に聞いてみるつもり。

入居して気になることといえば、廊下での話し声。今は引越しも多く、いたしかたなしとも言うだろうが
夜にしゃべりまくって騒ぎ歩くのはいかがなものか。あと引越しのダンボールが廊下にはみ出て散らかっていたり
荷物がずっとそのままだったりすることか。廊下は共用物だから、ダンボールであっても私物は置いてはいけないと思うが。
早速の困ったチャンには、皆も迷惑し注目してるはずだ。レッテル貼られる前に善処願いたい。
ここを見ている可能性は低く、ほとんど意味無いが。

308: 匿名さん 
[2005-08-26 22:27:00]
>>295さんの情報をもとに提供エリアを調べてみました。
YahooBB光
https://bbss.softbankbb.co.jp/MWE/ftth?_ControlID=MWE001Control&_P...
お隣のマンションはYahooを利用しているようです。お隣に使用感、聞けないかな?

USEN BROAD-GATE 01
http://ftth.gate01.com/person/area_man_chiba_101_p.html
市内でも多くのマンションが利用していますね。

利用価値がない、使いづらい、サーバーが弱い、私には知識が足りず、よく分かりませんが
そういう声が実際あるのであれば変更を検討する可能性もありそうですね。
私は今のままでも十分満足なのですが・・・。替えてもいいですが、料金アップだけはご勘弁願います。
言いたかったのはそれだけです。
309: レンタル屋希望 
[2005-08-26 23:09:00]
この千葉みなと駅の徒歩圏内にレンタルビデオショップが無い!ですよね…
これだけ住戸があるのに…
みんなで大手TUTAYAさんに要望ってかたちで千葉みなと駅に店を作って!とお願いしませんか?

https://www.ccc.co.jp/member/request_tsutaya.html

無理か…
310: 匿名さん 
[2005-08-26 23:35:00]
今のマンション(私はまだブラウシアに引っ越していないので)はUSENの100Mで,実質十数M〜20Mです。(この掲示板に前に出ていた速度調査サイトで)
その前は,CSKだかCSNだかってとこのVDSL(光収容だったためマンション内だけメタル)で,最高12Mでした。
パワードコム(一応 大手・有名)で,実質20〜30Mだっていうのなら,それって十分なんじゃないでしょうか?
ただ,NTT回線を休止させて(月々の基本料金を浮かせて),IPフォンだけに頼ろうとすると,フリーダイヤル等がかけられないのはいいんだけど,DTI社からは,一番ユーザが多そうなYahoo!BBフォンと相互通話できないのがちょっと困りますね。
311: 匿名さん 
[2005-08-26 23:46:00]
>>309
そんなことしなくたって、ぽすれんやDISCASといったネットのDVDレンタルを利用すれば?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる