ブラウシア http://www.blausea.com/
前スレッドが制限の450レスを越えたので新規スレッドです。
●その1● http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38741/
[スレ作成日時]2004-10-07 22:37:00
長谷工ブラウシアはどう??? ●その2●
422:
匿名さん
[2005-09-14 17:32:00]
|
423:
匿名さん
[2005-09-14 17:49:00]
一輪車に乗って遊んでいる女の子もいますよね。敷地内であっても広場で遊ぶぶんには問題ないのですが
そのまま1階の開放廊下を走っているのを見かけました。誰かと衝突でもしたら大変です。双方、大怪我するかもしれません。 お子さんの躾は徹底していただきたいです。今後見かけたら、私も声をかけるように心がけます。 それとフロントの話ですが、私は利用したことがありません。 買い物行くついでにクリーニングに出してきちゃうし、安いので、フロントは使わないですね。 ベルクスのクリーニング屋さん、安いと思いません? |
424:
423です
[2005-09-14 17:57:00]
422さん、どこのお宅がアンテナ付けてたり外したり、ちゃんと把握されているんですね。
別に皮肉っていってるんじゃないですよ。その情報を管理人さんに伝えてあげたらどうですか?という提案です。 管理人さんもわざわざ外に出てまでベランダをチェックしたりしないでしょうから アンテナ設置と布団干ししている家庭に注意してもらうといいかもしれませんね。 |
425:
匿名さん
[2005-09-14 20:21:00]
この粗相は親の責任。親が駄目なら他の大人が注意して判らせるしかないだろう。
>ソファーに体育座りの格好で座っている子 こんなの見つけたら説教して掃除させてやる。親に感謝してもらいたいものだ。 一方、大人もなっちゃおらん。タバコの煙はベランダづたいに臭ってくるわ、 敷地内(駐車場)に吸殻は落ちてるわ、喫煙マナーがなっておらん。 マンションが共同生活であることを判っていない連中が少なからずいるようだ。 |
426:
匿名さん
[2005-09-14 22:37:00]
ルール違反、マナー違反はブラウシアに限った話ではなく、昨今の日本全国の傾向なのだから
悲観する必要もないし、騒ぎ立てる必要も無い。 しかし、今後は遵法義務の徹底を促していきたい。 425さんのおっしゃられるとおり、老若男女が遵法精神を持たない限り、共同生活は成り立たないと思う。 |
427:
匿名さん
[2005-09-14 23:20:00]
421さん。アクリルウレタンコーティングというのは業者に頼んだのですか?ご自分で??
うちはまだフローリングに何もしていないので、イスを引きずった後がすでに傷になってしまい、 今更ながらコーティングを考えてます。 |
428:
匿名さん
[2005-09-14 23:26:00]
子供そんなにマナー悪いんですか?私は勤めに出てるのでわかりませんが、先日休みの日にエレベーターに乗っていたら
4〜5歳くらいの小さな男の子がみんなが降りるまできちんと『開』ボタンを押しててくれて、なんてよい子なんだろ〜 と涙が出てきそうになりました。世の中みんなこんな子供ならよいのにと。 あとうちはクリーニングをフロントで出してます。 先日Yシャツ5枚出したら720円でした。これって安くないですか?わりきれないし、 もしかして間違えてるのかなぁ〜 前住んでいたところではワイシャツ1枚180円したのですごい安くてびっくりしました。 |
429:
匿名さん
[2005-09-14 23:37:00]
|
430:
匿名さん
[2005-09-14 23:43:00]
↑ブラウシアの方ですか?
|
431:
匿名さん
[2005-09-15 00:07:00]
|
|
432:
匿名さん
[2005-09-15 01:58:00]
|
433:
匿名さん
[2005-09-15 02:20:00]
387さんに同意。
ここはブラウシア住民限定ではなく、誰もが目にすることのできる板なのだから、 こんな不心得者がいた、あんな困り事がある等の問題は、最早リアルの世界(=管理組合)で話し合うべき。 組合ができるまではここに書くべきことではないと思う。解決につながるとは思えません。 他所様に笑われるだけです。 ここでは、布団の干し方や食器棚の置き方、コーティング等の雑談で流していった方がいいと感じます。 |
434:
匿名さん
[2005-09-15 06:09:00]
433さん
>組合ができるまではここに書くべきことではないと思う。解決につながるとは思えません。 組合ができても、匿名のBBSに書くべきではありません。 ここでお願い、苦情言ったとしても役員の誰一人として取り上げないと思います。 >他所様に笑われるだけです。 現実、笑われるようなことが多すぎます。 不心得者を晒すためにも、写真に撮り掲示板(掲示物)に載せたらいいと思う。 >雑談で流していった方がいいと感じます。 そうなると、だんだか虚しいだけの意味のないBBSになりそう。 所詮、一般公開BBSは平調で無意味な雑談程度にしか使えないということですね。 433さん >387さんに同意。 387番のような、かなり以前の投稿を引き合いに出す場合は「>>」マークをつけて 引用できるようにしていただけませんか。 参考にしようとしても戻るのが大変です。 例) >>387さんに同意です。 |
435:
匿名さん
[2005-09-15 08:33:00]
>>434さん
>所詮、一般公開BBSは平調で無意味な雑談程度にしか使えないということですね。 そうですね、434さんにとっては不本意でしょうが、ここはひとつ割り切って 当たり障りのない程度の話に留めておくと、よろしいのではないでしょうか。 世間話だったら私はこんな話を投げかけてみたいと思います。 明日ヤマダ電機がオープンしますね。 千葉みなと駅の海側にマンションが続々と建設されるようですね。自走式100%は便利そう。 買い物はどこでしてますか? 蘇我のショッピングセンターやホームセンターには行かれましたか?すごい賑わいですね。 ポートスクエアに1000円カットの床屋さんがありましたよ。 ・・・・ |
436:
匿名さん
[2005-09-15 08:36:00]
435です。
>千葉みなと駅の海側にマンションが続々と建設されるようですね。自走式100%は便利そう。 自走式100%ではなくて、平置100%でした。 平置っていいかなと思いましたが、よく考えると屋根がないってことですよね。これでは太陽や雨に直接当たってしまいますね。 |
437:
匿名さん
[2005-09-15 09:12:00]
ヤマダ電機のオープン。今朝の朝刊に折込が入っていたようでしたが見れませんでした。
先着何名様みたいなのに並ぶような品はありました? マンション購入で金銭感覚が狂っている今、 薄型テレビ70万、冷蔵庫15万、マッサージチェア30万・・・ 衝動買いしちゃいそうです。 |
438:
匿名さん
[2005-09-15 09:31:00]
雑談レベルのトリビア話でもOKなので,楽しい話題が多いといいですね。
1000円カットの床屋さんは東横innか東急inn系で,以前ポートスクエアのホテルが, そのどちらかからグリーンタワーに変わったとき,ホテルから出て,いまの位置に 移ったみたいですね。私はいつも愛用させてもらってました。 今は遠くて行ってないですが,ブラウシアに引っ越したら,また利用します。 たしか,17:00以降だと,ポートスクエアの駐車場が,買い物額にかかわらず無料だったような・・・。 昔の話ではっきり覚えてないのですが,たしかポートスクエア内に\100ショップがあって, いつもそこで何かひとつだけ買って,駐車券を検印してもらってました。 でも,自転車で行く距離ですね。 |
439:
匿名さん
[2005-09-15 10:35:00]
>>427さん
私は以下のホームページを参考に,和室の敷居などの白木コーティング・オープンキッチンの真っ白な天板・ 玄関のタイル・フローリングの4箇所を自分でコーティングしました。 それぞれ別々の薬剤を使うのですが,私は全ての薬剤をこのホームページの通販で購入し,道具は業者卸の ような店で直接購入しました。このホームページの作者の方には,貴重な情報をいただき感謝なのですが, 施工したあとで,それぞれ同じ薬剤を,さらに安価で売っている業者向け通販を見つけ,少し後悔しています。 ただ,業者向けで,量も多いので,このHOW-TOを載せてらっしゃるところで購入された方が,一軒分の量なら 安上がりかもしれません。 とりあえず,私が参考にした,全てのページを載せておきますね。 コーティングの仕方・少量の薬剤購入など。(白木コーティング剤は少量しか必要じゃないので,ここが安いかも。) http://www.burnish-club.com/index.html 上記で売られている最高級コーティング剤(パーモ R-1)が,もっと安い通販。(ただし量が18Lと多い。) http://www.kikumi.co.jp/kikumi/enter.html?target=p_233.html&lang=j... 上記で売られている大理石・タイル等のコーティング剤(タイルガード・プロ)が,もっと安い通販。(ただしこれも量が1Lと多い。) http://www.marukane.co.jp/index.html 私が買いそろえたバーニッシュ・ハンディーコーター等の道具は,コーティングしてみたいという方々に,お貸しできればいいのですが, なにせブラウシアへの引越が来年で,そちらにまだ住んでいないので,お貸しすることができません。(いま神戸なんです・・・。) 一回コーティングしてしまうとあまり使わない道具なのですが,最初のページにレンタルもあるようですので,ご検討されてみてください。 |
440:
匿名さん
[2005-09-15 10:49:00]
439です。
ちなみに,私の部屋タイプは,85㎡で,和室あり。 使用したフローリングWAX(コーティング剤)は6Lで,二度塗りで少し余りました。 |
441:
匿名さん
[2005-09-15 11:01:00]
|
布団干しも相変わらずいるし。スカパーのアンテナも取り外した方もいる一方で
取り付けている方もいるし。