荒らしはスルーして、引き続き情報交換しましょう。
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9452/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/64521/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82300/
[スレ作成日時]2014-02-12 14:19:56
旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5
281:
匿名さん
[2014-05-11 11:56:22]
|
||
282:
ヘーベルハウスに住んで28年
[2014-05-11 12:08:06]
ヘーベルハウスのキュービックです。間違えました。
|
||
283:
ヘーベルハウスに住んで28年
[2014-05-11 17:30:25]
今日は天気が良く、室温が35度になっています。完全密封されていますので、子供の「脳」が心配
ですので、カッターナイフで、室内より、密封シートを切り裂き、扇風機を一日中回しています。 (クーラの室外機が、完全密封されていますので、まったく使えません) わたしのいる部屋も同程度の室温と完全密封は同じです。パルスオキシメータでは「86」です。 緊急入院、酸素吸入が必要なレベルです。子供部屋に退避しています。現在「96」です。 明日は「雨」のようですが、工事中の壁面からの、水の浸入が心配です。 ヘーベル版の繋ぎ目の「シーリング材」指先で適当に伸ばした跡が随所に見られ、この上に塗装では 「デコボコが目立つ」と心配です。わたしの親戚が塗装店で、若いころ7年近く手伝っていました。 塗装の出来栄えは、やはり下地をきれいに(カッター、ペーパーなどで)しておくことですが・・・ あまりに酷いと、その場で、カッターで抉り取る予定です。「XXX様邸」を間違える会社です。 塗装の6日も前から、完全密封する会社ですから、出来栄えを、じっくり確認させていただきます。 |
||
284:
購入検討中さん
[2014-05-11 18:18:45]
いみふ
|
||
289:
匿名さん
[2014-05-31 01:37:50]
ヘーベルボードってタダのALC板で、30年前以上からたいして変わってないよね。
倉庫や事務所、店舗に使われる事が多いい材料で、水にも弱くて、住宅に向いてないと思うんだけど。 断熱材もロックウール使ってるし、価格高いわりにちゃちなつくり。アクアフォームくらい使えばいいのに。 なんで倉庫の材料の家を欲しがるのかなぁ? 賃貸アパートのオーナーならわからないでもないけどさ。 内装軽天で、店舗と変わらないしなー。寒いのも標準装備だしなー。 |
||
290:
匿名さん
[2014-05-31 17:15:52]
ヘーベルってロックウールじゃなくてネオマじゃない?
たしかに給水性はあるけど、8時間水没させても給水率は30%を超えないみたいだね。どんな台風でも水没させるよりは水は吸わないし、実際は厚みのある塗装で保護されている。仮に劣化して塗膜にヒビが有っても、給水率はせいぜい1%くらいでしょう。 |
||
291:
匿名さん
[2014-06-01 20:16:52]
宮崎にも進出して
|
||
292:
買い換え検討中
[2014-06-01 21:38:16]
ヘーベルハウスは都市型住宅を謳っておりますので田舎には進出しません
そういう地方は工務店で、でかくて安い家を建てれば良いのです スカスカだけどそういう価値観の田舎にはヘーベルハウスの需要も有りませんのでマーケットとして成立しません ヘーベルハウスの真価は狭小な敷地で住宅の隣接する放火地域で発揮されます 田舎の有り余る300坪の敷地に40坪弱のヘーベルハウス建ててもみっともないですよね |
||
293:
買い換え検討中
[2014-06-01 21:50:37]
あともう一点都市部に限定されるのは
その地域に住む潜在顧客の年収です 建築事務所以下ハウスメーカーの平均以上の ちょっと高めの建築費が払える人が採算ベースに乗せられるだけ居るかと言うことです 旭化成ホームズは言えないホンネの所です |
||
294:
匿名さん
[2014-06-01 23:06:47]
田舎在住ならその地元工務店で平屋でも建てな、地場の経済活性化の役にも立つ、回り回って自分にも恩恵あるかもよ。
|
||
|
||
295:
匿名さん
[2014-06-02 00:19:15]
田舎を馬鹿にするのは理由があってだな、暑い所、寒い所では、ヘーベルボードが仕事しないんだよ。
暑いし、寒いから、対応できそうな所しか営業所を置かないのが旭化成の本音だよ。 40年前の軽石材料を、高級で高性能、高品質と歌い続けているのですよ。 旭化成で建てれば勝ち組とか、旭化成は高ブランドみたいな売り方をしているのですよ。低所得者は対応しないのはデフォです。とにかく無駄に高いと思います。 私はね、見積もりとって1億くらいいったよ。凄い材を使ったわけではないし、馬鹿らしくなったよ。 RCで建てれるじゃん。 あとね、教職員って旭化成で立てる人多くない??なんかあるの? これ削除されちゃうかな? |
||
296:
匿名さん
[2014-06-02 00:41:12]
40年前の軽石かあ(笑)
じゃあ、木材は2000年前か? コンクリートも1000年前か? いい素材だから作り続けているんじゃない? だいたいヘーベルボードは北海道の工場で作っていた理由を説明してよ。 凍害に弱いんだったら九州で作ってもいいじゃない? |
||
297:
匿名さん
[2014-06-02 00:43:35]
教職員の合言葉は安定なのです
よって、旭化成だったら安心かな程度かと思われます |
||
298:
匿名さん
[2014-06-02 06:30:49]
ALCは外壁、外壁は断熱材じゃないよ。他ビルダーのビル、マンションとかALC使ってるし、
他HMでも下地の床材にALC使ってるのでヘーベル独自の材料じゃないよ。 |
||
299:
新規入居
[2014-06-07 00:31:30]
ALCとはAutoclaved Lightweight aerated Concrete” (高温高圧蒸気養生された軽量気泡コンクリート)のことで、旭化成のヘーベル板もその一つです。所謂ヘーベル板は日本に導入されて高々40年程度の歴史の浅い外壁/床材で、気泡が多いため軽い(水に浮く程度なので悪く言うと軽石)が、しかしRC(コンクリート)10分の1程度の熱伝導率なので外壁材としては断熱性は優れていると言えます。同じ厚さの木材壁のログハウスと同程度です。一方、同じALCでもセキスイハウスのダインコンクリートは気泡も少なく、どちらかと言えばRC壁に近い重さ(比重大)で断熱性も低く、ヘーベル板より薄くして鉄骨に掛かる荷重を軽くしているようです。もちろんその分強度は高く、ヘーベル板のように容易に欠けたりしません。気泡の多/寡によって、比重小/大、断熱性良/不良、強度低/高、と変化するようです。
ヘーベルハウスが断熱性を謳っているのは、同じように堅牢さを売りにしているRC造の壁と比較してのことで、ブーフーウーで言えばフーの家である2X4ハウスの<断熱材をぎっしり詰め込んだ壁>と比較する為では無いでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
落としてアゲるパターン