スレッドが見付からなくなったので再度建ててみました。
とうとう完売ですね!
[スレ作成日時]2004-11-01 23:54:00
注文住宅のオンライン相談
★■DCフォート千葉中央■★
201:
匿名さん
[2005-05-19 15:58:00]
|
202:
匿名さん
[2005-05-20 09:59:00]
えー、上に行くほど音はうるさいですか?自分低層階なんで後悔してたんですが・・
|
203:
匿名さん
[2005-05-20 12:42:00]
上の方が音はうるさいみたいですね。
以前知人から聞いた事があります。 けど、東向き棟は低層階だと目の前が線路な為、結構気になるかもしれませんね。 |
204:
やっぱり
[2005-05-20 12:55:00]
南向きの道路を含めそんなに交通量は多いと思いません。
私は定年後以降を特に重点的に考えて、商業施設、公共施設、交通の便(成田、羽田、高速道路、電車等)など を考慮すると最高だと思っています。是非、皆さんと楽しく暮らせるよう明るく引越しをしたいと思います。 よろしくお願いいたします。 |
205:
匿名さん
[2005-05-20 14:35:00]
南向きの道路って、交通量もそこそこだけど、トラックがけっこう多いですよね〜。
16号からのや16号へ向かっている大きな車やトラックをよく見かける気がします。 まぁ、こればっかりはどうすることもできないですけどね(苦笑) でもたしかに交通の便は最高ですよね! 電車も始発駅だし高速バスも目の前から出てるし・・・ 引渡しが近くなると悪いところばかりが目に付くようになるけど、住めば都になるといいですね! 人間関係はうまい具合に行くといいなぁ と思います。 ほどよく仲良く、いい感じに暮らせるといいなぁと思ってますのでよろしくお願いします。 |
206:
匿名さん
[2005-05-20 17:21:00]
立地を思うと、本当に破格の値段でしたよね。
ダイエーに建つマンションはどんな感じになるんだろう。あとセンプラ跡地も。 |
207:
匿名さん
[2005-05-20 19:55:00]
住所も決まったんですね。
しかし、入居までまだ暇です。早く家具とか決めたくなりますw |
208:
う〜ん
[2005-05-21 12:03:00]
南側のアイダ設計の看板はどのくらい影響があるのか心配になってきました。
昨日の19:00頃行ったら結構明るい照明でした。 |
209:
匿名さん
[2005-05-21 21:42:00]
遮光のカーテンでもしたら大丈夫じゃないのかな??夜もカーテン開けとくタイプ?
|
210:
匿名さん
[2005-05-22 09:05:00]
ビバホームがつぶれちゃうんだってよ!
引越しの時に不便だなぁ。あそこでちょっと揃え様と思っていたのに。 |
|
211:
匿名さん
[2005-05-22 15:37:00]
フラット35の説明会に行ってきました。
15組くらい来ていました。かわいい女性の担当者が対応してくれました。 説明もなく、いきなり持参書類(申し込み)のチェックが始まり、結構です、2週間後くらいに ご連絡しますとのことでした。15分で終わりました。当然りそなBKの人でした。 A,Bのタイプや、金利等の質問をしたら、別の男性を呼んできて説明されました。 りそなに決めたわけでもないので他のBKにも相談してみようと思います。 |
212:
匿名さん
[2005-05-22 20:08:00]
210>さん
ビバホームは結構高いので、アリオのホームズで揃えた方が種類が豊富ですし良さそうでしたよ〜 |
213:
匿名さん
[2005-05-24 06:32:00]
ハガキきたね!
|
214:
匿名さん
[2005-05-24 13:53:00]
説明会は7月18日ですか。駐車場はその日に申し込むんですかね?
|
215:
匿名さん
[2005-05-24 20:32:00]
|
216:
匿名さん
[2005-05-25 16:47:00]
今日ちょうど前の道を通ったけど、できてますね〜。なんだか感動しちゃいましたよ。
|
217:
楽しみだな
[2005-05-26 16:08:00]
今日は休みで家具センター、電器屋を見に行ってきました。帰りにDCに行ったらもうすぐなんだと実感が湧いて
きました。内装も始まっているようです。楽しみですね。 心配なのは駐車場だけです。とろいので、自走式がいいんですけど(泣) |
218:
匿名さん
[2005-05-26 17:05:00]
|
219:
匿名さん
[2005-05-28 10:08:00]
みなさん家具はどこで買いますか?
HOMESはなんかイマイチだったなぁ。 |
220:
匿名さん
[2005-05-28 10:37:00]
ニトリ
|
221:
匿名さん
[2005-05-28 10:44:00]
幕張・かねたや今日みてきます!ガラスフィルムをキャンセル額20万上乗せでちょといいの買うぞ!
|
222:
匿名さん
[2005-05-28 10:47:00]
千葉:クリスティーナ
海浜幕張:大塚家具/ROOM DECO かねたや 南船橋:OKAY / FRANC FRANC / ACTUS / in the room / modaen casa / keyuca等等 こんなところでしょうか? ららぽーと周辺が一番探しやすかったですよ |
223:
匿名さん
[2005-05-28 10:58:00]
へえー、ららぽーと近隣に結構あるんだ。常連だったがしらなかったよ!情報提供ありがと
|
224:
匿名さん
[2005-05-28 11:02:00]
222さま
スゴイ━━━(゜ロ゜*(゜ロ゜*(゜ロ゜*(゜ロ゜*(゜ロ゜*(゜ロ゜*(゜ロ゜*(゜ロ゜*(゜ロ゜*)━━━!!! そんなに沢山見てまわるんですかぁ?すごいなー、いいなー(*´∀`*) ウチはそんな高級品は買えません。ジョイフル本田で買おっと。汗) |
225:
匿名さん
[2005-05-28 11:12:00]
大塚家具は添員が親切説明!なぜか羽毛布団買わされそうになりました!家具より布団に注力ですか?でも参考になりますよ(5ヶ月前)
|
226:
222です。
[2005-05-28 12:01:00]
ららぽーと周辺は1日がかりでした・・・・
他にも東急ハンズのお店(名前は忘れてしまいましたが)とかもあり 金額的にも幅広い商品を見る事ができてよかったですよ。出きれば、平日の方がお勧めです。 大塚家具は、物は良さげなのですが、高いですね〜手が出せませんでした。 225さんがおっしゃる通り添員は親切説明ですね。ずっと付いて来ます。 最初に行って色々質問して今後の参考にするのは良いと思います。 後、我が家は見なかったのですが、照明は安いと言う話も聞いた事あります。 |
227:
匿名さん
[2005-05-28 14:51:00]
219です!皆さんご親切にありがとうございます。
今日は大塚見に行きましたが、高かったーーーっ。 ウチ、車が壊れて買ったばかりなんですよ(涙)。お金ないっス。 もう家具はおさえてありますか?なんだか考えがまとまらなくて。内覧会が待ち遠しいですね〜。 |
228:
匿名さん
[2005-05-28 17:54:00]
DCの売り出し広告ってどの辺まで入ったんだろう?
千葉市内は勿論かと思うけど、市原辺りまで入ったのかな? |
229:
匿名さん
[2005-05-28 23:48:00]
DCエントラス前の道路確か一通でしたよね。
大通りに出たら右折禁止だから絶対に左に曲がらなくちゃならないし、 なんかDCに帰り着くまでにぐるぐる遠回りをしなきゃならない気がする。 めんどくさい。 |
230:
匿名さん
[2005-05-29 00:06:00]
駅前の宿命と思うしか…
つ〜か、この辺一通多過ぎ。 |
231:
楽しみだな
[2005-05-29 08:58:00]
一通の方が慣れれば安全ではないでしょうか?
今日も墓参りの帰りに見に行きます。 7/18の入居説明会では駐車場の抽選も行われるのでしょうか? 抽選の方法も色々あるようですが。 楽しみだな |
232:
匿名さん
[2005-05-29 12:44:00]
大塚家具はソファー買っただけで「内覧会も同行します」だと。
親切でうれしいけどいったい幾ら価格に人件費乗せていることやら。 |
233:
匿名さん
[2005-05-29 13:40:00]
|
234:
楽しみだな
[2005-05-29 15:32:00]
見てきました。外観は一部ネットをかけているもののほぼ完成です。
工事途中では色が気になりましたが、きれいにできています。 中では駐車場の工事が始まっていました。 大塚家具は高かったです。ニトリにしようかな。 |
235:
匿名さん
[2005-05-29 21:54:00]
大塚家具で少し家具を決めました。
高いから「大塚家具オリジナル」を狙うといいかもしれません。 でもあとはニトリです(笑)。 |
236:
222
[2005-05-30 16:41:00]
まだ売っていればいいのですが、「ゼクシィ インテリア」て
雑誌探して見てください。ニトリのクーポン付いてますよ。 5%引きになるそうです。 大塚家具はついてませんでした・・・残念です。 我が家は新婚てわけではないのですが、他の店で値引きの話したら この雑誌教えて貰いました。 |
237:
匿名さん
[2005-05-31 13:46:00]
http://image.www.rakuten.co.jp/oshinko/img10571229767.jpeg
http://image.www.rakuten.co.jp/oshinko/img10571231748.jpeg これらは確かMRで使用してたものですよね? 売りにでてました。 |
238:
匿名さん
[2005-05-31 18:36:00]
>237 どこで?
|
239:
匿名さん
[2005-05-31 20:35:00]
|
240:
匿名さん
[2005-06-01 07:29:00]
>239
すごい、よく見つけましたね! |
241:
楽しみだな
[2005-06-01 21:04:00]
さっき8:44東京湾震源地の地震がありました。
甲信越ー茨城ー千葉ー大田区と関東周辺に自身が東京湾中心に向かっているような(泣) でもDCは岩盤がしっかりしているということで大丈夫でしょう。 これから、3ヶ月忙しくなりそうですが、それも楽しみですね。 |
242:
匿名さん
[2005-06-02 00:49:00]
我が家は家具は入居してから決めます。
現在のマンションの入居時にうかれていくつか買ったのですが、 失敗したなと今でも思っているもので。(置いてみると使い勝手が悪かったり) 入居後に部屋の感覚やよそのお宅なども参考にして、 決めるつもりでいます。 |
243:
匿名さん
[2005-06-02 16:41:00]
大塚家具は、買った家具を部屋のスペース(DCだと12畳の場所かな)に入れて、配置を見てくれますよ。
でも242さんのようにするのが一番良いかとも思うのですがね〜。 ウチはさっさと片付けたいので、事前に決めちゃいます。 242さん、良かったら見に来てください(笑)。 |
244:
B Type
[2005-06-04 01:37:00]
皆さんお久しぶりです。
本日は明日が仕事が休みということもあり、また、ワールドカップの試合もあるのでたまたまこんな時間に 送ることになりました。 さて、皆さん結構見て歩いているんですね?私は基本的に今ある家具で過ごそうと思っているんですけれど、 意外に多くの方が家具を購入するんで驚いています。とりあえず、今日は日本がんばれ!! |
245:
匿名さん
[2005-06-04 10:27:00]
日本 勝利!! おめでとうーーー
みんなまだ寝てるか? |
246:
匿名さん
[2005-06-04 16:37:00]
日本オメですね!
我が家は今生成り色の家具で揃えているんですけど、DCは一番暗い色にしてしまったので必然的に買い替えです。 でも家具を見て歩くのは楽しいですヨ。 妻はオークションや楽天などの通販で、雑貨をいろいろ見てまわっているみたいです。 皆さんは、室内のカラーはどうしましたか? しかし貯金の残金が心配だー。早く払えるものは払ってしまいたいなー。 |
247:
楽しみだな
[2005-06-04 17:06:00]
ダイエー跡地の計画書が送られてきましたね。
工事期間はH.17.9月〜H19.7月ですがしばらくの騒音はお互いさまなので仕方が無いですね。 DCのエレベータが272戸に付き3基で多少不安だったのですが、JVのA計画は314戸に3基ということは マンションの場合妥当なのでしょうね。 MRができたら見に行ってみようと思います。 インテリア等も参考になるかも(笑) いよいよ7/18から忙しくなりそうです。 楽しみですね |
248:
匿名さん
[2005-06-04 18:45:00]
ダイエーの跡地、20階建て+展望テラスだって。当然うちより高さもあるのかしら。
|
249:
匿名さん
[2005-06-04 19:51:00]
ダイエー跡地にマンションが建つ事によって、デメリットは何かあるのでしょうか?
|
250:
匿名さん
[2005-06-04 22:59:00]
計画概要書きましたねー!
コレを見てDCをキャンセルする人いそうですね。 我が家も金額によってはこちらにしようか考えようかな〜なんて話してます。 セントラルなので。。。 これから建設が始まる方は殆どの部屋が南むきでいいなー。 ロフトや展望テラスも魅力ですし。でも高そうですね。 しかし新宿2丁目7番地の区画は人口密度がすっごい事になりそうですねー。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どうもありがとうございます!
今度の休みにでも、ちょっと周辺を散策してみます。
もうどうにもならないのですが、今になって「このマンションで良かったのかな?」とよく考えます。
ここでマイナスな情報を聞くと本当に、もう・・「マンションブルー」っていうらしいですけどね。
でもここの皆さんがとても良い方なので、引越は楽しみです^^
でも本当にBが多いんですね。ほかの間取りの方はいないのかしら??