スレッドが見付からなくなったので再度建ててみました。
とうとう完売ですね!
[スレ作成日時]2004-11-01 23:54:00
注文住宅のオンライン相談
★■DCフォート千葉中央■★
82:
匿名さん
[2005-01-31 03:56:00]
初めまして。I購入者でございます。私は衝動買い(妻が気に入った)しっちゃたかなーと思う今日この頃。他のマンションと比べると床の構造がよろしくないような?。他マンションは二重床が主流・フローリングもLL40(DCは45)。上階の音が結構伝わるのではないかと不安です。(安いからしょうがないのかな)
|
83:
80さん
[2005-01-31 17:12:00]
タイル等のオプションは、完成してから取り付けるので、今からでも十分間に合うはずです。
オプション会は、管理会社のニッケンコミュニティーが主催してるようでしたので、ニッケンコミュニティーに、 電話するのもいいと思いますよ!自分でやった方が安いと思いますが! |
84:
82さん!
[2005-01-31 17:18:00]
フローリングは、まだLL45のほうが、まだ多くないですか?それに、長谷工物件は、
一部例外を除き、ほとんど直張りですね!でも、安いからしょうがないという割切りは大切かも!! |
85:
低層階
[2005-01-31 22:35:00]
ご返答ありがとうございます。タイルの件ニッケンに聞いてみます。
みなさん他に気になるオプションとかあったんでしょうか? うちはお金がないので、タイルと表札ぐらいしか考えてないんですが・・ |
86:
中央
[2005-01-31 22:51:00]
上階の音よりも、内房・外房・京成の電車の音の方が気になるかも。
3路線の線路脇なので、電車の音や振動はどうなんろう? 今更遅い事ですがね。 |
87:
B Type
[2005-02-02 12:00:00]
皆さんお久しぶりです。以前私の我侭からレスが少なくなったので
少し気にしていたのですが、最近活気が増えてきましたね。申し忘れましたが 名前の通りB Typeを申し込んだものです。 さて、音の件ですが自分が思うに電車の音はあまり気にならないと思います。 実は私は今現在本千葉あたりに住んでいて、京成、JRの線路から直線距離にして 15メートル位のところに住んでいます。しかし余り電車の音は聞こえず、まったくといって 気になりません。少なくても二重窓になっている以上音はしないと思います。 しかし、南側幹線道路側は結構夜中まで大型ダンプカーが走っているので、 少し悩ましそうだと思います。でも中心地に住むのだからどこか割り切らないと。 |
88:
匿名さん
[2005-02-10 21:32:00]
何階まで出来ているんでしょうね。
他の建設中の現場をみるとEV辺りに階数が書いてある事が多いんですが。 |
89:
匿名さん
[2005-02-12 00:18:00]
今日電車の中からちょっと見たんですが、玄関側の通路の柵って格子なんですね。
周囲からドアの開け閉めまで丸見えだし、第一怖くないですかねぇ。 高層階買ってしまったんですが。。。 普通にコンクリートの手すりかと思ってましたぁ。 やっぱ慣れでしょうか。 |
90:
匿名さん
[2005-02-12 14:40:00]
コンクリートの壁がないと高層階の方はかなり怖いですね。今14階でコンクリート壁ですが、それでも強風がふくとかなり怖いので、
15階以上は手荷物が飛ばないように気をつけたほうがいいかもしれません。でも 慣れると思いますよ。出来あがるのが楽しみですね。 |
91:
匿名さん
[2005-02-13 17:17:00]
通路からの落下物や風による何らかの危険性を考えると、やはり壁が欲しいですね。
共用施設の充実より何より安全面を重視して欲しいですよね。 ところで、皆さんはフローリングって何色にしましたか? 我が家は濃茶にしたのですが、部屋が東向きの日当たりがイマイチ棟なので ちょっと後悔してます。。。。 やっぱり明るい白系をチョイスすれば良かったのかな。。。 そんなこんなで、もし皆さんとなかよくなれたら実際に各色を見せ合いたいですねー! 間取りとかも色々気になるし、家具なども選ぶのが楽しみです!! |
|
92:
匿名さん
[2005-02-13 22:48:00]
私の部屋は真ん中の色を選びました。私も東側ですが、白系がやはりいいですね。
南向きより東向きの方が、間口が大きいのでいいかなと思っています。 でも南は太陽が沢山入るのでうらやましいです。今、私は東向きのマンションに住んでいますが、 昼間でもリビングで電気をよくつけています。建物はほとんど20階まで積みあがっていますね。 楽しみです。 |
93:
匿名さん
[2005-02-15 01:04:00]
キッチンのカラーを標準の色にしたんですが、いまからでも赤とかに変えられるんでしょうかね。
|
94:
匿名さん
[2005-02-15 10:55:00]
う〜ん どうなんでしょうね。
発注とか済んでいたら難しいかもしれないけど、本気でどうしても変えたいなら 早く長谷工かニッケンコミュニティーに電話して聞いてみた方がいいと思いますよ!! |
95:
匿名さん
[2005-02-16 11:15:00]
たぶん無理だとおもいますよ!私は最後の方に契約でしたが、フローリングの色もキッチンの色も選べませんでした。
かなりの上層階ならまだ大丈夫かもしれませんが・・・ |
96:
匿名さん
[2005-02-17 21:04:00]
色の変更は無理だと思いますよ。もし変えるとしたら自費になってしまうと思います。
私も可能なら変えたいですが、聞いたら無理でした。 |
97:
-----
[2005-02-19 13:33:00]
|
98:
匿名さん
[2005-02-19 14:37:00]
ホームページ更新されていましたね。
|
99:
匿名さん
[2005-02-22 15:23:00]
97さんと62さんは同じ方かな。
|
100:
-----
[2005-02-22 15:27:00]
|
101:
匿名さん
[2005-02-23 17:02:00]
管理人さん62、97、100、の様な発言は良くないので削除をお願いします。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報