【公式サイト】
http://www.aqura.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
アキュラホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アキュラホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-02-11 21:50:21
アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1818:
評判気になるさん
[2020-08-04 20:47:35]
|
1819:
検討中さん
[2020-08-07 07:20:26]
アキュラホームさんのアフターサービス、メンテナンスは、どうでしようか?
|
1825:
名無し
[2020-08-08 17:50:28]
兵庫県の展示場で話を聞いて、検討するということで持ち帰りましたが、断りの連絡を入れると返信すらありませんでした。所詮ハウスメーカーの営業なんてそんなもんかとがっかりです。 |
1828:
戸建て検討中さん
[2020-08-09 17:27:58]
アキュラ検討しております。
耐力面材のトリプルストロングウォールが話題ですが透湿抵抗値についての記載が見当りません。ご存知の方いましたら教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。 |
1833:
名無し
[2020-08-11 01:08:12]
ココって、ホワイト企業アワード連続して受賞してたりするんで、へーって思ってたんですが、実態は違うってことですかねぇ。
https://news.careerconnection.jp/?p=54888 |
1837:
ロコミ知りたいさん
[2020-08-14 02:09:53]
アキュラホームさんの断熱材とかは、どうでしようか?教えて下さい。
|
1838:
匿名さん
[2020-08-16 07:41:29]
家の前にゴミ箱があります
土地を買う時に、営業さんから「町内会長に聞いたら動かせるらしいです。現に住民から動かす案があるそうです」と聞き購入を決めました。 都度質問をし、「詳しいことはわかり次第お伝えしますね」と言われていました。 家が建ったら営業から連絡がこなくなった。 聞いてみたら異動になり既に退職したとのこと。 しかもゴミ箱は町内会の物ではなく近所の方が共同購入で買った物だった。 どかしたくても 皆自分の家の前に置くのは嫌なので話を聞いてくれない。 ゴミ箱は無いものとして家を建てたのでブロックも植え込みもない家の正面にゴミ箱がある 空き地だから置いてあるのであって、家が建てばどかしてもらえるものだと思っていた。 動かないなら外構かえないとと伝えていたので動くと信じていた。アキュラホームの人も動かす手続きなど一緒にやってくれると思っていた。 信じて任せてしまっていた自分をとても後悔している 消費者センターなどにも聞いてみたが、土地売買で嘘をつかれたなら無効にはできると言われた。 でも、もう家も建っているのに土地だけ返すなんてできない。 このまま泣き寝入りしかないのだろうか |
1839:
匿名さん
[2020-08-16 10:57:09]
>>1837 ロコミ知りたいさん
とかは、どうでしょうか?と言われても、断熱材としてグラスウールが充填されています。 ホームインスペクションを手配して確認して貰いましたが、指定品が正しく施工されてました。 採用されたグラスウールの是非は専門家では無いので分かりません 断熱材の銘柄指定、施工方法などは指定せずアキュラ任せでした。 |
1841:
名無しさん
[2020-08-17 09:03:40]
>>1838 匿名さん
残念ながら、泣き寝入りですね。。。 こういうゴミ問題は世の中に沢山あるんです。厳しい言い方だとゴミ置き場なんて、誰もが家の前に置きたくないですよ。自分が住んだたらどかしてもらえると思うのはかなり甘え考えだったかと思います。。。今出来ることは住民と話し合いですかね。 |
1843:
名前無しさん
[2020-08-22 21:09:07]
|
|
1844:
検討者さん
[2020-08-23 21:25:06]
>>1838 匿名さん
文句言って、町内会と交渉してもらうなり、別場所を確保するなりを「アキュラに」やってもらうべきです |
1845:
名前無しさん
[2020-08-24 01:43:51]
|
1846:
評判気になるさん
[2020-08-25 18:43:24]
>>1844 検討者さん
これについてはどうにもならないでしょう。 前から住んでた住民からしたら迷惑ですよね。そして上手いことゴミ捨て場が確保できても、そこに住める度胸があるか。ある意味村八分だろなぁ。 |
1847:
匿名さん
[2020-08-27 14:33:53]
ゴミ箱に関してのいろいろなご意見、ありがとうございます。
退職された方の仕事を引き継いだ営業さんと連絡をとることができました。 空き地だからと、町内会ではない個人(共同)購入の物が住民以外の土地前に置かれていたのはおかしいとのことでした。 助言した同業者がいるはずだから調べてみますと言ってくれたのですが それから約3ヶ月経っても連絡がきません。 メールや電話をしてみたのですが返信なしです。 ゴミ箱も嫌だけど、近所ともめるのも嫌だし…(近所の何軒かはアキュラホームなんですけどね) かといって勝手に置かれていたのに泣き寝入りするのもシャクだし 本当にやり直したいです |
1848:
匿名さん
[2020-09-07 09:09:28]
ゴミ箱問題の方は引継ぎの営業さんと話ができてよかったですね。
本来ならば家を建てる前に共同購入された方とお話し、 ハウスメーカー負担で移動できれば良かったと思います。 メーカーが頼りにならなければ民生委員さん、自治会長さんに相談してみると いいかもしれません。 |
1849:
名無しさん
[2020-09-08 15:54:42]
営業さんと連絡がとれ手から3ヶ月・・・?
1838さんの書き込みから2週間しか経っていないけど、 1838さんと1847さんは本当に同一人物なのだろうか。 |
1850:
評判気になるさん
[2020-09-08 20:02:29]
|
1851:
通りがかりさん
[2020-09-12 20:58:25]
|
1852:
匿名さん
[2020-09-13 08:01:25]
作り話ではないです
最初に投稿した時点で、新しい営業さんとは連絡がとれていました そのことを載せずすみませんでした 読み返してみると確かに今連絡がとれたかのような書き方でした 6月に連絡すると言われたまま進展がなく アキュラホームに嫌気がさし 投稿しました 現在も連絡はきていません 弁護士にも相談しています アキュラホームに対し、損害賠償請求はできるが ゴミ箱の移動は住民次第とのことでした |
1853:
名前無しさん
[2020-09-14 01:11:41]
|
地域差が結構あるんですかね?
私が行ったのはさいたま市内です