メーカーのカーテンが安く製法もしっかりしてもらえる業者が大阪でありましたら教えて下さいませか?
[スレ作成日時]2007-09-20 21:07:00
\専門家に相談できる/
カーテン業者どこで頼みましたか?(大阪)
41:
購入検討中さん
[2013-02-17 10:45:08]
|
43:
匿名
[2013-02-19 12:35:35]
以前ジャストカーテンで作ってもらいました。もう9年使用してますが生地はきれいですし、縫製も丁寧で特にこれまでメンテナンスはせずに使用できています。
最近お店をのぞいたときも(引っ越しを機に新調を検討中)生地はほとんどが国産でイギリスやベルギーなどの素敵な生地も豊富でした。一万円均一というのはやっていなかったような、少なくとも私は気がつきませんでした。すごく安くはないけど納得できるお値段でしたよ。 上の方の書き込み内容とは随分印象が違いましたのでご報告まで。 |
44:
入居済み住民さん
[2013-02-20 06:57:34]
4年前に天満橋にあったカーテン夢工房さんで、シェードのアップダウンをするのを
取り付けてもらいました。 (今は引越しされて西区新町にあります。) 前の生地が上がったままできれいに降りなかったので、電話してして修理を依頼したら 社長さんがすぐに来てくれて、部品交換する必要があるとのことで 部品を用意してまた来てくれました。 修理代がけっこうとられるのかと思ったら「5年間保証」で無料とのことで すごく気持ちよかったです。 ニチベイというとこの商品で買う時は45%引きという店もあったのですが、 夢工房さんは40%引きで少し高かったのですが、商品のことを よく知っておられて安心したので買いました。 あふたーがしっかりしているのでここで買ってよかったと思っています。 |
45:
購入経験者さん
[2013-02-20 15:53:24]
昨年にマンションを購入するときにこちらを 大変参考にさせて頂きました。 この度、カーテンを追加で新調すべく、 インターネットで調べておりましたところ、 こちらのサイトを見つけました。 私自身、今まで当サイトは拝見するだけで 投稿したことは御座いません。 しかし、こちらの投稿内容について 特定のお店への批判や賞賛があまりに偏っており 不自然さを感じますと同時に、 事実と違う情報がございましたので、 ユーザーの方々に正確な情報をお伝えするため、 投稿させていただく次第でございます。 こちらのサイトに最近頻繁に登場する 「カーテン夢工房」についてでございます。 私は昨年に自宅マンションを購入する際、 当店舗に伺い、お店の方のアドバイスのもと、生地を選び、 その後自身で採寸し、カーテンを2窓分注文致しました。 しかし、出来上がったカーテンを確認したところ、 私が選んだ生地とは全く違う柄でした。 お店の方に「選んだ生地ではない」と伝えたところ 「お客様の控えに書いてあります」 「オーダーなので、返品交換はできません」 でした。 私が控えの品番を充分に確認していなかった責任はあると思っております。 しかし、その時の接客態度は正直申しまして不誠実に感じるものでした。 本当に残念に思いましたし、後悔しております。 そして、返品できないにもかかわらず返品可能の口コミがあること、 夢工房に対する投稿が異常に多いことに正直驚いております。 あくまで推測にすぎませんが、 店舗側の方が一般ユーザーを装い、自店に優位な口コミや ライバル店を批判するような内容、事実と異なる内容の投稿が あるとすれば、口コミサイト本来の目的を大きく阻害するものとなり 多くのユーザの信頼を失うことにつながると感じます。 他の利用者の皆様には、一部店舗に偏った内容の投稿については 店舗側の宣伝目的の投稿である可能性もあるということを考えていただき、 充分にご注意されることをお伝え申し上げます。 また、本サイト管理者の方には、健全な運用をしていただけることを 一ユーザーとして強く願っております。 |
48:
匿名
[2013-02-21 13:13:39]
43でジャストカーテンについて投稿したものです。皆さん同じ様に感じてらしたんですね。
私はべつにジャストカーテンの回し者ではありませんが、42の投稿内容があまりに事実と異なったので書き込みました。 せっかく有用な情報の場なのに謝った使用をされる方がいるのは大変残念ですね。 |
49:
匿名さん
[2013-02-21 14:09:55]
初めて書き込みします。
新築マンションのカーテンを探していてここを見つけました。 評判になってる「夢工房」さんを検討していたのですが かなり評価にばらつきがあり迷ってます。 すべて鵜呑みにせず自分の目で確かめるのが一番ですが 45さんのような事になると困りますね。 ホントにどこにすればいいのかわからなくなってきました・・・ |
50:
匿名さん
[2013-02-21 21:04:43]
このたび大阪市内を中心にカーテン購入を検討しています。
いろいろ検索してこの掲示板にたどりつきました。私は夢工房というお店は知りません。でもNo.35、37、38、40、42、44などを見ると確かに宣伝ぽくて不自然ですし残念に思いました。でも皆さんのご指摘がなければ信じていたかもしれません。 私はこの掲示板で批判されている、川島織物、マルクラ、松装、カーテンdo、ジャスカーテン、ケユカのうち近場にあるお店を2、3調べて自分の目で見て確かめることにします。 |
54:
購入検討中さん
[2013-03-05 22:50:53]
No.50で投稿した者です。週末を2週つかってカーテンのお店をいくつか回ってきました。以下個人的な感想です。
・川島織物・・・肥後橋にあります。「お店ではなくメーカーなので販売はしていない」とのことでしたが、希望すれば取り扱いしているお店を紹介してくれました。 ウイリアンモリスというブランド品もあって、ちょっと高級な印象。店員さんは4人くらい。 良い点:高級感がある ×な点:売ってくれない(メーカーなので当たり前か・・) ・マツソウ・・・梅田から15分ほど歩いたところにあります。お店に入ると「予約してますか?」と聞かれましたが、見るだけなら予約なしでもOKとのこと。 お店は少し狭いですがカタログがたくさんありました。去年の10月にできたばかりだそうです。店員さんは3人。 良い点:予約すれば時間をとってくれる ×な点:お店が少しせまい(カタログはたくさんあり)、予約が面倒かな? ・マルクラ・・・心斎橋筋アーケードの中にあります。生地の数は多いと思います。けっこう混んでました。採寸してくれない?という口コミが気になっていましたが、 普通に採寸・取付もできるとのこと。入口付近のメーカーの型落ち品が安かったです。店員さんは7~8人くらい。 良い点:型落ち品が安い、老舗で安心? ×な点:お店が混んでいる(30分くらい待ちました。時間帯によるのかも?) ・ケユカ・・・茶屋町にあります。生地の数はそれほど多くなかったですが、おしゃれな雑貨もあり楽しめます。若い子向け(20代くらい?)のお店な印象。店員さんは3人。 良い点:カーテンだけでなく、雑貨も見て楽しめる ×な点:雑貨中心で、相談できる感じではないかな?(吊かえなら良いかも?) 全体的な感想として、どこも批判されるような感じのお店ではありませんでした。 インターネットで買えるお店もあるようですが、やっぱりオーダーですし、レイル取付などもあるので、 実際に行ってみて店員さんの説明を聞くといろいろと教えてもらえるので安心できます。 それに、それぞれのお店が特徴があって、なかなか楽しめました。 どこでお願いするかは、まだ時間があるのでしばらく考えることにします。 *良い点、×な点は、私の個人的な感想です。皆様でそれぞれご確認いただければと思います。 <注>私はどこのお店の回し者ではありません(笑) |
55:
匿名さん
[2013-03-06 07:24:49]
|
56:
匿名さん
[2013-03-10 01:59:08]
本町にあるフジエテキスタイル
窓吊りも多く、見本生地もほとんど揃っているとの事で じっくり見たい事を告げると こちらが声を掛けるまで 奥に居て 自由にゆっくり見ることが出来ました。 気に入った分の生地見本も全て送ってくれるとの事で 見積書を作ってくれました。 その見積を持って 同じ本町の 夢工房へ フジで出してもらった見積書を提示して 新たに見積を出してもらいました。 うちは過去の縫製例を見てこちらに決めてました。 ここで言われているような悪い印象は無く 普通ですけどね。 |
|
57:
購入検討者
[2013-03-10 14:26:13]
54さま、詳しい情報ありがとうございます。まずは、ケユカ、マルクラ、が家から近いので実際に行ってみます。また購入されましたら、決め手になったところなどを教えてください。
|
58:
検討中の奥さま
[2013-03-10 21:27:05]
阪急百貨店梅田のカーテン売り場、めちゃ素敵ですが、やはり割高なんでしょうか…
どなたか利用された方いませんか? |
59:
匿名さん
[2013-03-12 15:09:25]
58さん
百貨店は割高です!!! 百貨店へ図面を持って行って仮見積を作ってもらって その図面を ここでも良く名前があがっている 卸業者の マルクラ、松装、夢工房 あたりへ持って行って再度見積りを出してもらってみてください かなり安い価格になるはずです。 まぁ もっと安く抑えたいのであれば NET通販で注文ってのもありますが…経験上あまりお勧めしません。 あとは 採寸や取り付け、縫製などの付加価値と料金を比較してお店を決めたら良いと思いますよ。 |
60:
購入経験者さん
[2013-03-12 19:43:19]
58さん、マルクラ、阪急でも売っている川島のカーテン、6割引でした。全部ではなかったですが。
フィスバはなかったので西宮の方の高級店を探すしかないと思います。 以前住んでました東京では、フィールという店もそれくらい安かったように思います。 定価で買うのは避けた方が賢明だと思います。外商なら多少は安くなるかも、とは思いますが。。。 |
61:
匿名
[2013-03-21 12:52:30]
59さん、60さん
大変お礼が遅れて失礼いたしました。お二人とも有用な情報をありがとうございます! とりあえず見積りしてもらって、いくつかの店舗で比較した方がよさそうですね。またよい情報がありましたらこちらで報告させてもらいます。 |
62:
購入経験者さん
[2014-02-07 12:39:45]
60さん、みなさん、情報ありがとうございました。心斎橋にあるマルクラで川島織物のカーテンを6割引で買えました。お店もきちんとしていて親切でした。子供部屋はニトリの安いカーテンですませました 笑
|
63:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-01-18 11:01:49]
No.62さま、みなさま
3月に関東から大阪に引っ越しする者です。大阪でマンションを購入しますので、大阪で川島のカーテンを安く買えるショップを探しているものです。 川島織物のカーテン、マンション関連の業者や東京のカーテンショップだと、ほとんど定価や2割引き程度でした。マルクラという卸業者(?)で6割引で買えるというのは本当でしょうか?一般の人でも普通に買えるのでしょうか?お店に電話で聞いても、商品によって割引がちがうそうで、あまり詳しく教えてもらえませんでした。 なかなか東京から見にいくことができませんので教えていただけますと助かります。どうぞよろしくお願いします。 |
64:
周辺住民さん
[2015-01-18 22:55:50]
川島フィーロとトーソー等で、
高島屋にしましたよ。結局損にみえて、色々コミコミで、いろいろな割引や特典も使えました。 わたしは転居するので高島屋の大阪東京で紹介してもらいました。 |
65:
匿名
[2015-01-19 07:32:46]
カーテンって高いですよね。特にマンションの内覧会の業者は
「こちらのマンションの特別価格、通常の6割引!カーテンと同じ生地のクッション2個セット、採寸しなくてもこちらでわかりますから」と言われ見積をお願いしたら、 リビングのカーテン内と外二面分で「36万円」でした。6割引で…。 結局シンプルなものがよかったので、「無印良品」でオーダーしました。 |
66:
購入経験者さん [女性 40代]
[2015-01-19 15:20:46]
No63さん
大阪在住の者です。カーテンって想像以上に高いですよね。。。私は、マンション業者、オーダーカーテン専門店2社、ニトリの3件で比較検討しました。こちらでお世話になったので体験をシェアさせていただきます(^^)/ 1、マンション関連の業者さん やはりかなり割高でした。業者さんもマンション会社へ手数料払うようなので当然ですが。。。選べる生地も少ないですが、割高でもカーテンを時間かけて選べない人にはよいかなーと感じました。 2、カーテン専門店 インテリアメーカーに勤める知りあいの勧めや口コミサイトを参考に、マルクラと夢展望という2つのショップさんで見積もりしました。 マルクラは、カーテン専門店だけあって品数も多くて、店員さんも親切で経験豊富な感じだったので安心できました。価格は6割引とか8割引とかで、川島は半額〜6割引位で色々だったと思います。お店がけっこう混雑して順番待ちになってましたので時間に余裕を持って行かれた方がよさそうです。キッズコーナーがあるのが助かりました(^^) 夢展望はブログで知りました。オーナーさん中心に1〜2人でされている小さな店でしたが、こちらも知識豊富でいろいろ教えてくださいました。価格はマルクラより少し高めですが、オーナーさんと相性が合う方は良いと思います。 3、ニトリ オーダー品は少なめでした。相談できるスタッフさんがいなかったのが残念でしたが、既製カーテンはたくさんあります。 で、私はというと、リビングと寝室はマルクラでオーダー。子供部屋はニトリの通販で既製カーテンで済ませました。実際にカーテンを吊った感じは、え?ここまで違うの?と思うくらいオーダーの方が綺麗でした。既製品は洗濯すると既製品は少しヨレっとしますが、オーダーの方はパリッとしてます。だいたい1窓で数千円の価格差でしたが悩むところですよね。。。やっぱりカーテンを通販で買うのは難しい。。。ご参考になれば嬉しく思います(^^) |
67:
入居済み住民さん
[2015-01-19 19:57:53]
「ヤフー知恵袋 カーテン 大阪」とか「カーテン 大阪 口コミ」とかで検索したら、たくさん口コミ情報でてきますよ〜(^_^)
|
68:
ビギナーさん
[2015-01-21 00:40:10]
カーテンのことで相談させてください。
カーテンは予算を抑えたいと思っており、 ノーブランドのオーダーカーテンを検討しています。 私の階は防炎カーテン対象なのですが、 防炎カーテンを選ぼうとすると、デザインや質感が気に入るものがありません。 そこでご相談です。 (1)カーテンの点検って、されるのでしょうか? (2)防炎を守らなかった場合、罰則があるのですか? (3)通常のカーテンを購入後、ホームセンターなどで販売されている防炎スプレーをかければ、防炎カーテンとみなしてもらえますか? |
69:
入居済み住民さん
[2015-02-04 19:55:52]
>>63
同じく東京から大阪への引越で 大阪の新居用に川島カーテンを 手配した者です。 松装東京店で川島カーテンを注文して 大阪の新居へ配送してもらいました。 概ね定価の5割程はお安くなりましたよ。 川島は他メーカーより割引率が低く、 また、商品によっても割引率は異なる ようです。 まず、松装東京店で気に入った 川島カーテンの見積もりをして いただきました。 とはいえ、店頭に全サンプルがある訳では ないので、その後、 豊洲の川島ショールームで候補を 数点に絞り、再度見積もりを取ってから 発注しました。 松装の担当の方は、 川島以外のおすすめ商品を教えて 下さったり、数回の見積もりを素早く メール連絡して下さったり、 とても丁寧で迅速な対応でした。 仕上がりにも満足しています。 |
70:
購入経験者さん [女性 40代]
[2015-02-09 19:20:25]
>>63
マルクラをはじめ、大阪の船場は卸業者さんが多い地区です。他にもマンエイや寺内などの会員制の卸屋さんも近くにいくつかありますが、今はだいたい一般の方でも買えますよ。(一部の店は会費がいりますが。。。) ニトリや1万円均一店は安っぽいカーテンが多かったですが、マンエイやマルクラなどの卸屋さんはもう少ししっかりした生地が多い印象でした。 川島のカーテンはわかりませんが、私はマンエイとマルクラで見積もりしてもらい、マルクラで気に入ったアウトレットのカーテンを購入しました。7割引くらいだったと思います。店員さんの対応も親切で、仕上がりもピッタリで縫製もキレイでした(^^) |
73:
マンション住民さん
[2016-04-10 07:53:37]
東京、御徒町。。多慶屋が一番安い
川島フィーロ25%off |
75:
松装自作自演 [男性 50代]
[2016-04-12 21:19:10]
|
78:
購入経験者さん
[2016-04-13 23:33:41]
|
79:
購入経験者さん
[2016-04-17 03:09:19]
去年御徒町にあるフィー○に行ってみましたが、店員同士でお客さんの特徴をネタにし笑って盛り上がっているのが聞こえて来て、あーやっぱり御徒町と思いました。どういうお店でどういう人から買うかは大事。戸建だったので、私はカーテンココさんにしました。ココさん親切で頼りになりました。
|
80:
匿名さん
[2016-04-17 13:48:50]
普通にホムセンで買ったよ
レース4枚込みで2980円、十分良質だよ |
81:
マンション住民さん
[2016-04-18 08:30:13]
多慶屋、縫製が悪いって?メーカー縫製ですよ。
|
82:
購入経験者さん
[2016-04-18 23:53:52]
ニトリのカーテン、縫製ガタガタだった。。。新築には少し高くてもオーダーメイドが良いと思います。
|
83:
匿名さん
[2016-04-18 23:58:03]
オーダーメードも善し悪し
高かろう悪かろうが、カーテンでは多いよ にとりやホームセンターでも、結構モダンなのあります |
84:
購入検討中さん
[2016-04-19 00:27:27]
横浜から大阪に引っ越す者です。先日、内覧会のときに大阪のカーテン屋さんを見に行く機会があったのですが、同じ型番の生地が関東よりも大幅にお安かったです。どうして大阪は関東よりも安いのでしょうか?
|
85:
匿名さん
[2016-04-19 00:38:41]
さあ...原価が安いバッタものとか?
|
86:
匿名さん
[2016-04-19 23:50:39]
|
87:
購入検討中さん
[2016-05-06 00:28:22]
マルクラさん、いいかげんに なりすましのレスは止めた方が良いですよ。
|
88:
匿名さん
[2016-05-06 00:48:25]
アンカーつけないと、一般ピーポーが驚きますよ
|
89:
ほ
[2016-05-08 17:09:38]
インターネットのレインボー何とかというカーテン専門店に依頼しました。
業者見積もり64万でしたが、レインボーさんだと20万。 種類も豊富、日時指定もできるし、サンプルも取り寄せ可能。 おすすめです。 |
90:
申込予定さん
[2016-05-08 22:10:54]
カーテンなんて人に自慢するものではないし、気に入ったデザインならニトリ、ナフコで十分。
金に余裕があればオーダーもありかもしれませんが。 私はジャストカーテンにしました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
品質はどうなんでしょうか?
以前、既製品を買って、
半年で縫製がほつれたので心配です。
よろしくお願いします。